お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

本日の給食

2018年12月20日 16時50分

今日は、セレクト給食でした。献立は、ご飯・牛乳・ハンバーグまたはメンチカツ(どちらも星形の成形です。)・キャベツのサラダ・ふりかけ・白菜の味噌汁・イチゴケーキ・またはチョコレートケーキでした。

ケーキのデザートまでついた豪華な給食でした。

今日の給食の様子は1年生です。

 

1年授業の様子・・国語科

2018年12月20日 16時45分

1年生が、国語科の「声に出して読もう」の学習で、教科書の「てんとうむし」という文章に自分で読み方の工夫を記入して、読んでいました。ペアで読み合ったり聴き合ったりしていました。

 

4年授業の様子・・・国語科

2018年12月18日 14時40分

4年生が、国語科の学習で作成した各クラブのリーフレットについて、3年教室に出向いて3年生に説明していました。3年生からは、「クラブのことがよく分かったので、来年のクラブ活動が楽しみです。」などの感想が聞かれました。

   

本日の給食

2018年12月18日 14時35分

今日の給食の献立は?

ご飯・牛乳・揚げシュウマイ・豚のキムチ炒め・ワンタンスープでした。

揚げシュウマイは、餡がたっぷりでふわふわした食感で1個でしたが、ボリュームがありました。

今日の給食の様子は2年生です。

2年授業の様子・・算数科

2018年12月18日 14時16分

2年生が、算数のかけ算の学習で、かけ算を使った問題作りや倍の考えなどについて学習していました。

 

本日の給食

2018年12月17日 13時29分

今日の給食の献立は?

ご飯・牛乳・ミートローフ・ほうれん草のおひたし・サツマイモ汁です。

ミートローフは、お肉の味がしっかりして、しかもほろほろと食感も良くおいしかったです。

今日の給食の様子は6年生です。

 

朝のなわとび

2018年12月17日 12時54分

今朝も全校生で朝のなわとびに励んでいます。体育館の気温は3℃でした。

 

本日の給食

2018年12月14日 16時58分

今日の給食の献立は?

ご飯・牛乳・サンマの香味煮・春菊の胡麻和え・けんちん汁でした。サンマの香味煮は、しょうがやニンニクでサンマの生臭さを消して、また、中骨も食べられるように柔らかく煮てありました。春菊の胡麻和えは、苦みはあるが、健康によい緑黄色野菜の春菊を胡麻で和えて風味良く仕上げて食べやすくしていました。けんちん汁は、寒い日にはありがたい汁物ですね。今日もおいしくいただきました。今日の給食の様子は5年生です。