今日予定していた芋掘りは、10月21日(火)に延期になりました🍠
新着情報
沢石小Diary
水泳学習
2025年6月20日 18時32分今日は、各学年の水泳学習の様子です🏊 水分をとりながら取り組んでいます。
3・4年生 水にもぐったり、クロールしたりがんばっています。
5・6年生 25m泳げるように練習中です。
今日の給食
2025年6月20日 18時18分今日の給食は、マーボー丼、レモンドレッシングサラダ、春雨のスープ、ももゼリー、牛乳でした。
今日は、バースデー給食でした。6月生まれの5人のみなさん、おめでとうございます🎉
今日は、クラス毎の給食の様子です🍽
暑さに負けないように、たくさん食べてしっかり体力をつけましょう💪
図書委員会のお仕事
2025年6月19日 16時01分今年度も昨年同様、火曜日(1~3年)と木曜日(4~6年)の昼休みに、本の貸し出しを行っています📖
図書委員会のみんなは、貸し出し開始の前に図書室へ向かい、スムーズに貸し出しができるように準備してくれています😊
今年度は、読書通帳に自分で本の題名を書き、図書委員が確認をしてスタンプを押すスタイルになっています📝
題名に間違いがないか、二人体制で一字一字慎重に確認していきます👀
借り方が難しいので、1年生のフォローも進んでしてくれます。
題名を書けているか一緒に確認したり・・・
何を借りたらよいか困っている時には、おすすめの本を探したり・・・
みんな、責任をもって図書委員のお仕事に取り組んでくれています😊
縦割り班清掃
2025年6月19日 14時18分今日も暑さに負けず、縦割り班毎に分かれて、校舎内を清掃しました💦
校舎内は暑いですが、みんな一生懸命お掃除していました✨
トイレもピカピカになりました✨
表彰
2025年6月19日 13時58分先日行われた日清カップ全国小学生陸上競技県中大会において、
6年生がジャベリックボール投げで第1位になりました。
その栄誉をたたえ、校長先生より表彰状が手渡されました。
7月5日(土)にあづま陸上競技場で行われる県大会に出場します。応援していますよ📣
今日の給食
2025年6月19日 13時50分今日の給食は、鰯の甘露煮、野菜のごまあえ、かきたま汁、ご飯、牛乳でした。
給食当番さんもがんばっています。
木曜日は、6年生の給食の様子です。
鰯には、成長に必要な栄養がたくさんあることに気付きました🐟
工作クラブ
2025年6月18日 17時46分今日のクラブ活動の時間に、工作クラブのメンバーは作品を仕上げました。
段ボール箱の中に、自分だけの素敵な部屋を作りました。
細かい家具など、工夫がたくさん見られました👀
自分が住んでみたい夢の家のようです🏡
フレンドあそび
2025年6月18日 17時40分今日は、お昼休みの後、フレンドあそびがありました。
こまめに水分をとりながら、全校生で「氷おに」と「交代おに」をやりました。
今日の給食
2025年6月18日 17時31分今日の給食は、ポークステーキ、みそマヨサラダ、五目汁、ごはん、牛乳でした。
今日は、5年生の給食の様子です。
暑いけど、ポークステーキで元気モリモリです😆
サラダにはマヨネーズの他に「味噌」も入っていたけど、気付いたかな?
今日のお昼休み(1・2・5・6年生)
2025年6月18日 17時18分今日は、5・6年生が図工で作った紙芝居を1・2年生に披露しました。
1つめは「白玉と友達の家」 2つめは「タコとカニとコーラの海」
どんなお話だったのか、ぜひお子さんに聞いてみてください😆
今日のお昼休み(3・4年生)
2025年6月18日 17時12分休み時間になったら、いつも外で元気に遊んでいる3.4年生ですが、
今日は涼しい教室で過ごしていました。
折り紙教室が開かれ、みんなで星を作っていました☆
七夕に向けて、作って飾るそうです★ 完成が楽しみです!
発育測定(56年ならなし)
2025年6月18日 17時02分今日は、5・6年生とならなし1組・2組のみんなが発育測定しました。
ならなし2組
ならなし1組
5年生
みんな自分のペースで伸びています。
しっかり食べて、しっかり運動して、しっかり寝て、成長を促しましょう。
6年生
みんな大きくなりましたね。
理科(6年生)
2025年6月18日 16時50分今日、6年生は理科の「植物は日光にあたるとでんぷんができるのか」という実験に取り組みました。
日光に当てた葉には、でんぷんがあることがわかりました🍃
1週間アルミ箔をかぶせた葉からは、でんぷんが出ませんでした🍃
学び合い(1年生)
2025年6月18日 16時46分暑さに負けず 1年生4人が真剣に学び合っています📝
今日の給食
2025年6月17日 17時51分今日の給食は、みそラーメン、もやしとあおなのツナあえ、フルーツ杏仁、牛乳でした。
火曜日は、3・4年生の給食の様子です。
暑い日は、麺類が進みます🍜
杏仁フルーツもスルッと入って、元気が出ましたね😋
初プール(5・6年生)
2025年6月17日 15時05分今日の6校時目に、5・6年生が今シーズン初めてのプールに入りました🏊
今季終わりにどれくらい伸びているかわかるように、今季初の記録をとりました。
初プール(3・4年生)
2025年6月17日 14時36分今日、3・4年生が今シーズン初めてのプールに入りました🏊
天気が良すぎて、水がぬるかったようです🌞
みんな楽しく安全に水泳学習ができました。
人権教室(上学年)
2025年6月17日 14時32分今日の3校時に、4~6年生の人権教室が行われました。
「言われてうれしい言葉」と「言われたくない言葉」に分けました。
黒板にたくさんの言葉が貼られました。
「人権」について少しずつ理解を深めました。
人権教室(下学年)
2025年6月17日 14時28分今日の2校時目に、1~3年生が人権教室を行いました。
言われるとうれしい言葉カルタに挑戦しました。
3年生が1年生にやさしく教えてあげていました。
人KENあゆみちゃん と 人KENまもる君 と一緒に記念撮影しました📸
言われるとうれしい言葉で教室があふれるといいですね🧡
発育測定(1~4年)
2025年6月17日 13時43分今日は、1~4年生の発育測定が行われました。
1・2年生
1年生もすくすく伸びています。
3・4年生
みんな大きくなっています。
確実に伸びていますね。