お知らせ
〇授業参観・引き渡し訓練・懇談会・PTA全体会と長時間にわたり、
大変お世話になりました。今後とも本校の教育活動にご協力をお願いします。
新着情報
沢石小Diary
今日の給食
2024年10月25日 17時54分今日の給食は、とり肉の梅てり焼き、うの花いり、白菜のみそ汁、ご飯、牛乳でした。
1・2年生のみなさんは、明日のスポーツフェスタにむけてモリモリ食べていました
スポーツフェスタ前日準備
2024年10月25日 17時32分いよいよ明日にせまったスポーツフェスタに向けて、係の動きや準備をしました。
3校時目は、競技前や後の係の動きを確認しました。
5校時目は、当日に備えて長机や椅子、テントや表示などを準備しました。
高学年のみなさんは競技だけでなく、縁の下の力持ちとして前日からがんばっていました。
さぁ、準備万端。明日はいよいよスポーツフェスタ本番です
児童の皆さんは、元気に登校して来てくださいね保護者の皆様、地域の皆様、来校お待ちしております
総合的な学習見学(3・4年生)
2024年10月24日 17時20分今日3・4年生は総合的な学習の「地域を学ぶ学習」で、沢石地区にある国指定文化財のお宅を見学しました
約300年前に建てられたことや、その家に現在も住んでいるということに、子ども達は驚いていました。
地域の伝統ある物をこれからも大切にしていこうと考えることができました。
茅葺き屋根の上にトタンを貼って今も大事に住んでいます。
応援練習
2024年10月23日 18時11分今日のお昼休みに、紅組白組がそれぞれ応援の練習をしました。
スポーツフェスタ本番に向けて、最後の確認をしました。
今日の給食
2024年10月23日 18時03分今日の給食は、マーボーどんぶり、モヤシの和えもの、キャベツの中華スープ、牛乳でした。
外国語活動(1・2年生)
2024年10月23日 17時50分ALTの先生が1・2年生に、全編英語の本を読み聞かせしてくれました。
全て英語なのに、子ども達は楽しんで聞いていました
読んでくれたのは「大きなカブ」のハロウィンバージョンの本でした。
発育測定(5・6年)
2024年10月23日 10時54分今日は、5・6年生の発育測定が行われました。
みんな確実に伸びていますね
スポーツフェスタ全体練習⑥
2024年10月23日 10時44分今日は、先日雨の為、校庭で練習できなかった「ダンシング玉入れ」の練習をしました。
投げて
踊って
数えました
その後、今年度から新しく追加されたフレンド班対抗競技の練習をしました。
この競技は、紅組白組関係なくフレンド班で競います
今日の給食
2024年10月22日 15時16分今日の給食は、みそラーメン、ジャーマンポテト、りんご、牛乳でした。
4年生とならなし2組の発育測定の写真が撮れなかったので、給食の様子をご覧ください。
味噌ラーメンをつるつると美味しそうに食べる様子が見られました
ジャーマンポテトもリンゴも、おかわりでなくなってしまいました。
スポーツフェスタ全体練習⑤
2024年10月22日 12時11分今日は、開会式と閉会式、応援合戦の練習をしました。
白組・紅組の入場です。
1年生による開会式の「開式の言葉」 6年生の放送係
5年生による国旗掲揚 国旗降納
6年生によるスローガン発表 誓いの言葉
6年生による優勝旗返還 2年生による開会式の「閉式の言葉」
白組と紅組による応援合戦
紅組 白組の大太鼓担当。
5年生による校歌の指揮者 4年生による閉会式の「閉式の言葉」
スポーツフェスタ本番まであと4日。練習もいよいよ佳境に入ってきました
発育測定(ならなし1組)
2024年10月22日 12時02分今日は、ならなし1組が発育測定をしました。 ↓こちらは、体重計の計測中です
みんなそれぞれのペースで大きくなっていますね
清潔検査
2024年10月21日 18時22分毎週水曜日の朝に行われている清潔検査
保健委員会が集計し、翌日木曜日の給食の時間に結果発表されます。
なんと
10月16日の検査で、全校生パーフェクト5回目になりました
「全校生パーフェクトです」と発表されると、子どもたちは友だちと顔を合わせにこにこで拍手し、
お互いに称賛し合っています
5回もパーフェクトになれたのは、全校生の身だしなみを整えようとする意識の高まりや、
ご家庭で声かけしてくださっているおかげです。ありがとうございます。
今年度は全校生パーフェクトを何回達成できるのか、とても楽しみです
今日の給食
2024年10月21日 12時58分今日の給食は、かわり納豆、カレー肉じゃが、根菜のみそ汁、ご飯、牛乳でした。
今日行われた3・4年生の発育測定の写真を撮れなかったので、代わりに給食の様子を載せました。
かわり納豆は、鰹節やかまぼこ、チーズや野沢菜を納豆に混ぜて食べるので、ものすごくご飯が進みました
鼓笛練習③
2024年10月21日 12時13分今日は、衣装を着て、本番さながらに練習しました
主指揮・フラッグ ポンポン
太鼓隊 キーボード・グロッケン
鍵盤ハーモニカ 指揮杖返還の練習
いよいよ今週末がスポーツフェスタ本番! 子ども達も気合いが入ってきました
発育測定(1・2年)
2024年10月21日 12時05分今日は、1・2年生の発育測定がありました。
身長を測る台の上に立つと、「冷たっ。」という声が聞こえました
これから秋が深まっていきそうですね
鼓笛練習②
2024年10月18日 13時18分天気が心配されましたが、雨もあがり2回目の鼓笛練習ができました。
今日は、楽器を演奏しながら隊形移動の練習もしました
演奏も動きもとても上手にできました。本番を乞うご期待
今日の給食
2024年10月17日 13時49分今日の給食は、サバのネギ味噌焼き、キャベツのゴマあえ、エノキタケのすまし汁、ご飯、牛乳でした。
5・6年生の様子
4年生の様子
3年生の様子
1・2年生の様子
鼓笛練習①
2024年10月17日 12時22分来週のスポーツフェスタ本番に向けて、校庭で初めての鼓笛練習が行われました
今日は、楽器を持たずに動き方の確認をしました。
今年度で本校の鼓笛隊が最後になるので、指揮棒を返還する練習もしました。
お弁当の日
2024年10月17日 12時16分10月16日(水)は、お弁当の日でした
みんな、とっても嬉しそうに食べていました
準備してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました
スポーツフェスタ全体練習④
2024年10月16日 12時02分今日は、フレンド班対抗競技の練習をしました。フレンド班毎に作戦タイムです
板の上の玉を落とさないように進みます。けっこう落ちてますねぇ
玉を落とさないようにジャンプしたり、スキップしたり・・・。けっこう大変です
最後に、板の上に残った玉の数を数えます。多く残った班の勝ちです
これまた本番が楽しみです