R7HP用滝桜前集合写真

🍠明日、10月21日(火)芋掘りです。忘れ物のないように準備しましょう。

🏃ジョギングタイムが始まりました。

📲リーバーに入力しないと走れませんので、忘れずに入力・送信してください。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

人権の花(1・2年生)

2025年6月4日 16時46分
1・2年

今日、1・2年生は人権の花を植えました🌺

IMG_2468IMG_7557

人権擁護委員の方2名と一緒に活動しました🏵

IMG_2467IMG_5567

2人ずつペアになって、協力して大事に苗を植えました🌼

IMG_2473IMG_2474

最後はみんなで「ハイ、ポーズ!」

IMG_2475IMG_2476

今日の給食

2025年6月4日 16時27分
給食

今週は、歯と口の健康週間ということで、噛み噛み献立でした。

IMG_7573IMG_7583

今日の給食は、照り焼きチキン、カミカミサラダ、小松菜とじゃが芋のみそ汁、ご飯、牛乳でした。

IMG_7574IMG_7575

今日は、5年生の給食の様子です。

IMG_7576IMG_7580

カミカミサラダには、スルメやゴボウが入っていたので、たくさん噛み噛みしました😋

IMG_7581IMG_7582

教育長訪問

2025年6月4日 16時14分
今日の出来事

今日は県中教育事務所の先生方が、沢石小の子ども達が頑張っている様子を見に来てくださいました。

1・2年生 国語

IMG_7537

3・4年生  体育

IMG_7549

5・6年生  算数

IMG_7535

ならなし1組 算数

IMG_7544

ならなし2組  国語

IMG_7541

今日の給食

2025年6月3日 17時39分
給食

今日の給食は、きつねうどん、ポテトのチーズ焼き、かぶのこうみづけ、牛乳でした。

IMG_7517IMG_7519

今日は、3・4年生の給食の様子です。

IMG_7520IMG_7521

カブの白いところは、「根」じゃなくて「茎」なんだそうです。

IMG_7522IMG_7523

きつねうどんをツルツルっと食べていました。

IMG_7524IMG_7525

机の下もキレイにしてくれて、ありがとう😭

IMG_7526IMG_7529

裁縫の授業

2025年6月3日 17時07分
5・6年

今日、5年生は家庭科の学習で、手縫いの学習を行いました。

IMG_5606IMG_7510

前回、玉結びと並縫いを学習し、今回は、玉留めを学習しました。

IMG_7509IMG_5607

細かい作業に苦労しながらも、集中して取り組んでいました。

IMG_7511IMG_5612

ご家庭でも、ぜひ一緒にやってみてください。

現職教育

2025年6月2日 18時09分
授業研究

今日は、1・2年生が生活科の授業研究を行いました。

IMG_6011IMG_6014

沢石小学校の校舎の地図を作りました🗺

IMG_6015IMG_6019

みんなで話し合って、完成させることができました😁

IMG_6023IMG_6024

今日の給食

2025年6月2日 18時03分
給食

今日の給食は、豚肉の味噌炒め、カブとキャベツの塩昆布あえ、

IMG_5996IMG_5999

わかめとたまねぎのみそ汁、ごはん、牛乳でした。

IMG_6001IMG_6002

月曜日は、1・2年生の給食の様子です。

IMG_6000

新しい先生

2025年6月2日 17時56分
今日の出来事

6月から新しい先生が沢石小学校に来てくださいました。

3・4年生の国語、3年生の理科、社会、音楽、5・6年生の音楽を教えてくださいます。

IMG_5994IMG_5993

今日からよろしくお願いします。

音楽鑑賞教室(5・6年生)

2025年5月30日 17時35分
5・6年

今日、5・6年生は、まほらホールで、「カルテット ドンカ」の演奏を聴いてきました♬

IMG_5554IMG_5555

🎵コンサートホールで聴くプロの演奏に感動しました🎶

IMG_5560IMG_5563

代表児童が、花束を渡しました🌺

図工(3・4年生)

2025年5月30日 13時29分
3・4年

今日、3・4年生は図工の授業で、木の枝を使って校舎を飾りました🌳

IMG_5528IMG_5543

いろんなアイディアを出し合って作りました。

IMG_5537IMG_5508

🧡↓ 2つの「ハート」見つけられますか? ↓🧡

IMG_5509IMG_5510

今日の給食

2025年5月30日 12時57分
給食

今日の給食は、かわり納豆、塩肉じゃが、油揚げと大根のみそ汁、ごはん、牛乳でした。

IMG_5511IMG_5512

1~4年生の給食の様子です。

IMG_5515IMG_5516

今日は、5・6年生が音楽鑑賞教室で早めに給食を食べて出かけたので、

IMG_5525IMG_5528

3・4年生が片付けをがんばってくれました。

まほらっこ教室

2025年5月29日 19時16分
今日の出来事

今日は珍しく、下校後のまほらっこ教室での様子です。

IMG_5500IMG_5503

📕みんな集中して宿題や読書に取り組んでいました📝

IMG_5505IMG_5506

先生となかよし♪

2025年5月29日 18時30分
1・2年

1・2年生が、校内の先生方と仲良くなるために、名刺を渡しに行きました😃

行く前には、それぞれ入念な練習を何回もしていました😲

IMG_2632

さあ、実践!

ペアのお友達と、上手に渡せるかな?

IMG_2638

IMG_2635

IMG_2643

IMG_2639

IMG_2641

IMG_2644

IMG_2663

IMG_2661

どのペアも、大きな声で名刺を渡したり、インタビューをしたりしていました😊

今日の給食

2025年5月29日 18時24分
給食

今日の給食は、かつおのあげびたし、ポパイサラダ、根菜のみそ汁、ごはん、牛乳でした。

IMG_5493IMG_5494

(木)は、6年生の給食の様子です。

IMG_5495IMG_5497

さすが最上級生、箸の持ち方や姿勢など、下級生のお手本になっていますね。

IMG_5498IMG_5499