R7HP用滝桜前集合写真

🍠明日、10月21日(火)芋掘りです。忘れ物のないように準備しましょう。

🏃ジョギングタイムが始まりました。

📲リーバーに入力しないと走れませんので、忘れずに入力・送信してください。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

交通安全教室

2025年5月29日 18時18分
学校行事

今日は、自転車交通安全教室がありました。

IMG_5484IMG_5488

上学年・下学年に分かれてビデオを鑑賞し、自転車のルールについて学びました🚵

IMG_5490IMG_5492

プールそうじ

2025年5月28日 15時26分
今日の出来事

今日のフレンドそうじは、「プール清掃」を行いました。

IMG_5482IMG_5468

1・2・3年生は、小プールをキレイにしてくれました✨

IMG_5479IMG_5478

4・5・6年生は、大プールをキレイにしてくれました✨

IMG_5471IMG_5474

日差しもあって暖かく、プールそうじ日和でした🌤

IMG_5480IMG_5475

今日の給食

2025年5月28日 12時40分
給食

今日の給食は、とり肉の香り焼き、ごぼうサラダ、

IMG_5455IMG_5457

わかめとたまねぎのみそ汁、ごはん、牛乳でした。

IMG_5458IMG_5459

今日は、5年生の給食の様子です。

IMG_5460IMG_5461

今日も美味しく、楽しくいただきました😋

IMG_5462IMG_5463

50m走

2025年5月27日 15時30分
5・6年

今日は、昨日のスポーツテストの続きで、50m走のタイムを計りました⏱

IMG_5448IMG_5449

みんな去年よりタイムが良くなっていました😆

IMG_5451IMG_5454

今日の給食

2025年5月27日 15時23分
給食

今日の給食は、ハンバーグデミソース、キャベツのホットサラダ、

IMG_5438IMG_5439

チンゲンサイのスープ、食パン、牛乳でした🥛

IMG_5442IMG_5443

今日は、3・4年生の給食の様子です。

IMG_5444IMG_5445

ハンバーグのデミソースが濃厚で美味しかったですね😋

IMG_5446IMG_5447

現職教育

2025年5月26日 19時07分
授業研究

今日は、5年生の理科の授業研究が行われました。

IMG_2536IMG_2542

発芽について、友達と考えを出し合い、学びを深めました🌱

IMG_2540IMG_2546

今日の給食

2025年5月26日 19時02分
給食

今日の給食は、ごま焼き肉、和風サラダ、さつま汁、ごはん、牛乳でした。

IMG_7463IMG_7462

月曜日は、1・2年生の給食の様子です。

IMG_7464IMG_7466

1年生もおかわりしました🍚

IMG_7465IMG_7467

スポーツテスト⚾

2025年5月26日 18時40分
学校行事

今日は、全校生でスポーツテストを実施しました。

まずは、反復横跳びです。20秒間行います。

IMG_7365IMG_7374

IMG_7438IMG_7436

次は、上体起こしです。30秒間行います。

IMG_7384IMG_7385

IMG_7412IMG_7433

それから、立ち幅跳びです。

IMG_7369IMG_7372

IMG_7376IMG_7382

続いて、長座体前屈です。

IMG_7398IMG_7395

IMG_7394IMG_7442

最後に、シャトルランを行いました💦1・2年生には5・6年生が伴走しました。

IMG_7444IMG_7450

IMG_7454IMG_7461

みんな本当によくがんばっていました。どの種目にも全力で取り組む姿が輝いていました✨

PTA環境整備

2025年5月25日 08時32分
今日の出来事

今日は雨の中、早朝より環境整備へのご協力大変ありがとうございました。

IMG_7345IMG_7350

おかげで、敷地内がとてもキレイになりました✨

IMG_7353IMG_7355

プールの清掃もありがとうございました。内壁がとてもキレイになりました✨

IMG_7356IMG_7358

参加してくださった地域の方、保護者の皆様、児童のみなさん、本当にありがとうございました。

第1回運営協議会

2025年5月23日 20時36分
今日の出来事

今日は、今年度最初の運営協議会が行われました。

IMG_7335IMG_7339

出席してくださった皆様、ご協力ありがとうございました。

授業の様子(1・2年生)

2025年5月23日 20時27分
1・2年

1・2年生は、カードを使ったり、タブレットを使ったりして楽しく学習しています😆

IMG_5898IMG_5881

1・2年生の廊下の壁には、1・2年生の好きな物であふれています。

IMG_7125IMG_7126

図工(3・4年生)

2025年5月23日 20時23分
3・4年

3・4年生は牛乳パックを使って、作品を作りました。

IMG_5888IMG_5891

牛乳パックに割り箸をつけて動かすとおもしろい動きをするので、それを活かして作品にします。

IMG_5892IMG_5893

体育の授業(5・6年生)

2025年5月23日 20時17分
5・6年

来週に控えたスポーツテストに備え、5・6年生が動き方、数え方の確認をしました。

まずは、上体起こし。30秒で何回できるか計ります。いわゆる腹筋です。

IMG_7318IMG_7321

反復横跳びです。20秒で何回線をまたげるかを計ります。

IMG_7328IMG_7327

本番が楽しみです😁

そろっています。

2025年5月23日 20時13分
今日の出来事

下駄箱の靴とトイレのサンダルがキレイにそろっています。

IMG_5900IMG_5899

「履き物がそろうと、心もそろう。」 沢石小の子ども達の素敵な一面でした✨

今日の給食

2025年5月23日 19時58分
給食

今日の給食は、チキンカレーライス、コールスローサラダ、プリン、牛乳でした。

IMG_7301IMG_7313

🎉今日はバースディ給食だったので、5月生まれのお友達をお祝いしました🎊

IMG_7302IMG_7303

給食当番さんが、進んで働いています。

IMG_7307IMG_7308

みんなが大好きなカレーライスなので、モリモリ食べていました🍛

IMG_7310IMG_7311

今日の給食

2025年5月22日 14時25分
給食

今日の給食は、さばの塩焼き、五目きんぴら、、なめこ汁、ごはん、牛乳でした。

IMG_5414

今日は、5年生の給食の様子です。

IMG_5415IMG_5420

5年生の素敵な笑顔がいっぱいでした。

IMG_5417IMG_5422

今日の給食

2025年5月20日 13時29分
給食

今日の給食は、しょうゆラーメン、チーズサラダ、さつまいもの蒸しパン、牛乳でした。

IMG_5403IMG_5409

(火)は、3・4年生の給食の様子です🍽

IMG_5404IMG_5405

今日は、麺の日です。

IMG_5406IMG_5410

ラーメンをすする心地よい音が、ランチルームに響きました♬

IMG_5411IMG_5412

今日の給食

2025年5月19日 13時19分
給食

今日の給食は、鶏肉の風味揚げ、じゃがいものソテー、たまごスープ、ごはん、牛乳でした。

IMG_7573IMG_7575

週の初めは、1・2年生の給食の様子です。

IMG_7577IMG_7578

鶏肉の風味揚げが、香ばしくてとっても美味しかったですね😋

IMG_7579IMG_7581

1年生もおかわりしていました🍚

理科の実験(6年)

2025年5月19日 13時11分
5・6年

今日、6年生は呼吸に関する実験をしました。

IMG_2520IMG_2521

身の回りの空気と吐く息を比べ、吐いた息は酸素が減り、二酸化炭素が増えることを学びました。

IMG_2524IMG_2528

遠足(1~4年)

2025年5月16日 18時53分
学校行事

今日、1~4年生は、ムシテックワールドに遠足に行ってきました🚌

蚊が血を吸うメカニズムを体験しました。

IMG_2268IMG_2271

IMG_2309IMG_2312

フンコロガシの生態を学んでいます。

IMG_2313IMG_2288

蜂の巣の仕組みを学んでいます。

IMG_2292IMG_2326

どうして寝ているのか、お子さんに聞いてみてください。

IMG_2318IMG_2297

トンボの視点で見える乗り物です。

IMG_2311IMG_2441

六角形の箱は強度があるので、4人でのってもつぶれません。

IMG_2319IMG_2330

音を楽しむプログラムに参加しました👂

IMG_2330IMG_2332

IMG_2341IMG_2346

IMG_2347IMG_2350

IMG_2385IMG_2420

お弁当は、2回のデッキでフレンド班毎に食べました🍱

IMG_2392IMG_2394IMG_2395IMG_2432

形状記憶合金を使ったサイエンスショーを観ました。

IMG_2459IMG_2410

はずまないゴムに初めて出会って、びっくりしていました。

IMG_2472IMG_2413

生たまごを8m上から落としても割れない衝撃吸収剤を見ました。

IMG_2415IMG_2417

🐛昆虫やヘビなどを触らせてもらいました🐍

IMG_2423IMG_2426

IMG_2500IMG_2506

IMG_2293