探しています
三春牛乳の空き瓶がご自宅にありましたら、譲って頂けると助かります。
届いた物は、資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
お知らせ
〇4月28日(月)・5月1日(木)は自宅確認訪問日になっています。
教職員が各地区をまわり、お子さんの自宅の場所を確認します。
自宅に伺ったり、あがってお話ししたりすることはありません。
沢石小Diary
昼の放送
2017年10月31日 15時21分 10月31日(火)、機器は使っていませんが、給食の時間に放送委員会が昼の放送(プログラム)を行っています。今日は先週末に行われたカルチャーフェスタの感想発表でした。
各学年の代表児童は、それぞれの感想をしっかりと述べることができました。
音楽祭に向けて(ラスト)
2017年10月31日 15時06分 10月31日(火)、町音楽祭に向けての最後の全体練習を行いました。カルチャーフェスタでも発表しましたが、明日が本当の本番となります。
全校生での「校歌」、6年生の「日本のうたメドレー」、全校生の「コトバのうた」の3曲を披露します。これまでの練習の成果を発表できることが楽しみです。がんばれ沢石っ子!!
バースデイ給食
2017年10月31日 14時51分 10月31日(火)、今日のバースデイ給食で、メニューは、コーンピラフ、牛乳、パンプキンサラダ、ポテトスープ、みかんゼリーです。
1年生の給食の様子です。みんながおいしそうに食べていました。
MIM実施
2017年10月31日 14時36分 10月31日(火)、第7回目のMIMを実施しました。
カルチャーフェスタ2017⑦
2017年10月30日 10時07分 カルチャーフェスタには、大勢の方々がご来場くださいました。
ご来場・ご参観いただきました、ご来賓の皆様、地域の皆様、保護者・ご家族の皆様に、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
今後とも、本校教育活動に際しまして、ご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
カルチャーフェスタ2017⑥
2017年10月30日 10時06分 全校生によるエンディングです。
6年生がソロで「日本の歌メドレー」を、次に、全校生による「コトバのうた」を発表しました。
これは、11月1日(水)の町音楽祭でも発表します。
カルチャーフェスタ2017⑤
2017年10月30日 10時05分 5・6年生による劇「タピオカツンドラ」です。
タイムスリップしての歴史クイズの結果は、男女互いに仲良く1勝1敗1引き分けでした。演技だけでなく舞台準備もふくめて、すべて自分たちでがんばりました。
カルチャーフェスタ2017④
2017年10月30日 10時04分 3・4年生による劇「ほんとうの宝物は?」です。
世界宝物コンクール、本当の宝物は「子どもたち」でした。審査委員長として、校長先生も出演しました。
カルチャーフェスタ2017③
2017年10月30日 10時03分 1年生による音楽物語「くじらぐも」です。
くじらぐもに乗って空から眺めている場面は、まるで本物のくじらぐもにのって飛んでいるようでした。
カルチャーフェスタ2017②
2017年10月30日 10時02分 プログラム2番、2年生による劇「まゆとたかとおに」です。
やまんばの子どもとおにを熱演しました。後半は縄跳びなどの演技を披露しました。
カルチャーフェスタ2017①
2017年10月30日 10時01分 10月28日(土)、カルチャーフェスタの開演です。
オープニングは1年生です。今年のスローガン「みんなにとどけ 笑顔と感動」を発表しました。
明日はカルチャーフェスタ
2017年10月27日 16時00分 10月27日(金)、はたらき者の5・6年生が、5校時目に会場設営を行い、明日のカルチャーフェスタの準備がすっかり整いました。
いよいよ明日10月28日(土)がカルチャーフェスタ本番の日です。
子ども達の日頃の学習・練習の成果をどうぞご覧ください。ご来場、心よりお待ちしています。
リクエストにお応えして
2017年10月27日 13時07分 10月27日(金)、今日の給食は、御木沢小2年生のリクエスト献立でした。ごはん、牛乳、ハンバーグ、カミカミサラダ、ベーコンとキャベツのスープ、ぶどうゼリーのメニューです。
今日もおいしくいただきました。
フェスタ前最後の朝練
2017年10月27日 13時05分 10月27日(金)、全員合唱の最後の朝練の様子です。明日がいよいよ本番です。
フレンドタイム
2017年10月26日 18時05分 フレンド給食後のフレンドタイムはフレンド班ごとに遊びを行いました。
インドア班とアウトドア班に自然と別れていました。班員の好みでしょうか?不思議です。
フレンド給食
2017年10月26日 17時55分 10月26日(木)、月に一度のフレンドの日。お昼はフレンド給食で、フレンド班ごとに楽しく給食を食べました。
読書クイズ
2017年10月26日 12時55分 10月26日(木)、ホールに掲示してあった本を使った読書クイズを、図書委員の児童が給食の時間に行っています。
読書の秋、ノーディスプレイの日など、家族そろって本に親しんでみてはいかがでしょうか。
お昼の読み聞かせ
2017年10月26日 12時45分 10月26日(木)、当番が給食の準備をしている間の読書の時間。図書委員の児童が読み聞かせを行っています。児童は真剣に聞き入っています。
秋晴れ
2017年10月26日 07時40分 10月26日(木)、久しぶりの秋晴れの朝。校舎前庭の紅葉もきれいに色づいています。ホールは日差しが差し込み、子ども達の登校を静かに待っています。
カルチャーフェスタ予行6
2017年10月25日 16時50分 プログラム6番、全校生によるエンディングです。
6年生による「日本の歌メドレー」と全校生による「コトバのうた」をお送りします。町音楽祭でも発表します。
予行の様子をプログラム順に簡単に紹介しました。明々後日の10月28日(土)、9:00開演です。どうぞ、お楽しみに!