8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。
7:00~8:00 PTA環境整備
※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。
8:00~9:00 資源回収です
※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。
探しています🐮
三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。
届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
新着情報
沢石小Diary
校外子供会実施
2017年7月7日 11時58分 7月6日(木)、5校時目に校外子供会を実施し、夏休み前の集団登校等の反省や夏休みの過ごし方等について話合いをしました。
七夕集会4
2017年7月7日 11時54分 集会の最後は、「たなばたさま」の合唱でしめくくりました。
笹竹は、沢石地区7組の渡辺様にご準備いただきました。ありがとうございました。
七夕集会3
2017年7月7日 11時51分 代表児童による願い事の発表です。
短冊には、児童一人一人や先生方の願い事が書かれています。
七夕集会2
2017年7月7日 11時48分 続いて、七夕に関するクイズを低・中・高学年に分けて出題しました。
七夕集会1
2017年7月7日 11時45分 7月6日(木)、図書委員会の主催による七夕集会を昼休みに実施しました。
はじめに図書委員会の児童が、七夕の由来に関するお話をしました。
漢字コンテスト
2017年7月6日 16時15分 7月6日(木)、6年生の漢字コンテストの様子です。これまで学習した漢字のうち50問テストにチャレンジし、夏休み前に全員100点をめざします。結果や如何に?
6年生の様子を紹介しましたが、全校生で取り組んでいます。計算コンテストにも同様に挑戦します。
お話玉手箱2
2017年7月6日 09時35分 4校時は、3・4年生が読み聞かせをしていただきました。
最後に児童に感想を聞いたところ、「ブレーメンの音楽隊は読んだことがあったけど、迫力があってすごかったです。」と発表した児童がいました。自分で読むのとはまた違ったよさがあり、物語の世界にどっぷりと浸ることができたようです。パネルシアターもたくさんのしかけがあり、子ども達はひきつけられていました。楽しいお話会を開いてくださった、お話玉手箱のみなさん、本当にありがとうございました。
お話玉手箱1
2017年7月6日 09時30分 7月5日(水)、お話玉手箱のみなさんによるお話し会がありました。
3校時の低学年でのお話は、谷川俊太郎「かっぱ」(指遊び)、「はなさかじいさん」(語り部)、「たなばたのプールびらき」「およぐ」(読み聞かせ)、「ブレーメンの音楽隊」(パネルシアター)でした。
楽しく指遊びをしたり、お話を想像しならが聞いたりしました。「プールびらき」や「およぐ」は、身近な題材のお話でした。パネルシアターは、動物の鳴きまねをして、参加することができました。どのお話も、楽しく聞くことができました。
ごみのゆくえ
2017年7月6日 09時15分 7月5日(水)、4年生は御木沢小の4年生と一緒に社会科の見学学習で三春町の清掃センターに行ってきました。
850℃以上でゴミを燃やして灰にしていること、一日に40トン以上も燃やしていることなど、大量のゴミの処理方法を聞き、驚いた様子でした。24時間休みなく運転していることを教えていただき、清掃センターで働いている方の努力や苦労を知ることができました。
実際にクレーンを操作させていただくなど、貴重な体験をさせてくださった清掃センターの皆様に感謝いたします。
2年生が生き物クイズ
2017年7月4日 09時25分 7月3日(月)、2年生が生活科で学習したことを生かして「生き物クイズ」を作りました。この日は1年生に出題し、1年生に生き物について知ってもらったり、生き物にふれあったりしてもらいました。
1・2年初泳ぎ
2017年7月4日 09時23分 先週6月30日(金)、1・2年生の水泳学習がスタート、初泳ぎとなりました。
修学旅行28(帰校式)
2017年6月30日 16時50分 2日間の日程を終え、無事沢石に帰ってきた5・6年生。班別活動で歩いたせいか、少し疲れもありそうでしたが、帰校のあいさつを元気に行い、たくさんの思い出をもって下校しました。
修学旅行編はこれで終了です。ありがとうございました。
修学旅行27(会津若松駅出発)
2017年6月30日 14時31分 どの班も班別活動を終えて会津若松駅に集合し、予定どおり14:30、会津若松駅を出発したとの連絡が入りました。
心配していた雨も朝方だけで、昨日同様暑い一日だったようです。
※ 写真はありません。
修学旅行26(会津若松駅)
2017年6月30日 14時06分 班別行動を終え、集合場所の会津若松駅に到着しました。他の班も随時集合することでしょう。駅前の様子です。
修学旅行25(七日町)
2017年6月30日 14時02分 こちらも、若松市内に入っています。買い物袋を提げているのでお土産もゲットかな。七日町駅前です。
修学旅行24(昭和なつかし館)
2017年6月30日 13時58分 班別行動もいよいよクライマックス?若松市内に入っているようです。昭和なつかし館での様子です。
修学旅行23(新撰組)
2017年6月30日 13時00分幕末にタイムスリップ?
修学旅行22(昼食2)
2017年6月30日 12時58分 おいしいおそばをいただいているようです。
修学旅行21(昼食)
2017年6月30日 12時54分 飯盛山から30分歩いて、お昼処へ…
修学旅行20(飯盛山2)
2017年6月30日 11時40分 飯盛山周辺をぶらぶら、昼食をとるお店まで歩いて移動です。