お知らせ

「行事予定」4月7日の着任式・入学式をタップすると

詳しい内容が載っているので、ご覧ください。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

ティート先生とゆかいな仲間たち

2014年9月1日 14時15分


9月1日、3校時。
ティート先生とゆかいな仲間たち(2年、3年、ならなし学級)の英語活動がありました。
久しぶりの活動で子どもたちの目はキラキラ、とても盛り上がりました。



   

整地完了

2014年9月1日 11時51分
今日の出来事

雨が続いた先週でしたが、ようやく雨の切れ間が見えたため校庭整地を行いました。どんどん伸びていく草の生命力の凄さを実感しました。

5・6年生の体育交歓会へ向けた練習も熱をおびてきました。


元気な沢石の子

2014年8月28日 13時09分
今日の出来事

夏休み明け、ようやく子どもたちも外で遊べるようになりました。
さっそく、新しくなったブランコで最高の笑顔です。

一年生に、転入生が来ました!

2014年8月26日 16時54分
1・2年

 8月から、転入生が1名きて、今まで4人だった1年生が5人になりました。
お友達が増えて、みんな大喜びです。すっかり仲良しになりました。

雨の音

2014年8月26日 13時50分


国語の学習で「しを読もう」に入ります。
「いろんなおとのあめ」の詩を学習している最中、外は雨降りだったので校舎のあちらこちらへ行き、子どもたちといろいろな雨の音を聞いて楽しみました。

 

教育ポータルサイト利用のための研修会

2014年8月25日 16時56分
今日の出来事


新しいホームページ利用のため、職員一丸となって研修中です(汗)。
これから適宜情報を発信してまります。
皆様よろしくお願いいたします。
  (教頭)

町水泳交歓会の表彰

2014年8月25日 16時54分

 
  本日の始まりの会では、7月23日に行われた町水泳交歓会の入賞者の
表彰も行われました。
 次は、体育交歓会に向けてがんばります!

教室の配置がえ

2014年8月25日 16時54分


8月25日から前期後半が始まり、14人の子どもたちも元気に登校。
教室の2年生と3年生の位置をちょっと変えてみました。


                            

前期後半スタート!

2014年8月25日 16時53分
5・6年

  本日、前期後半戦がスタートしました。沢石小5年生11名、元気いっぱいです。
まだまだ残暑が厳しいですが、体育交歓会に向けての練習もがんばりま~す。

体育館ステージ幕がつきました。

2014年8月25日 12時51分
今日の出来事

 沢石中学校の校章がついたままだったり、破けていたりしたステージ幕が新しくなりました。幕の上部には小学校の校章と袖には寄贈者の名前が刺繍された立派な幕です。卒業式や入学式そしてカルチャーフェスタなどこの幕があれば、子どもたちの姿を一段と輝かせてくれることと思います。大切に使わせていただきます。

パソコン一新

2014年8月8日 16時18分
今日の出来事

パソコン室のコンピュータが新しくなりました。児童用のコンピュータはノート型となり、授業では1人1台使用できるようになりました。

夏休み明けの授業が楽しみですね。




トイレにハンドルが…

2014年8月8日 16時16分
今日の出来事

水漏れしていたプール用トイレの修理が完了しました。今までと違うのは、水を流すときにハンドルを回すようになったことです。

用を済ませたら必ずハンドルを回しましょう。


遊具があたらしくなりました

2014年8月8日 13時20分
今日の出来事


 校長室前の滑り台、そしてジャングルジムやブランコなど、子どもたちがとても楽しみにしていた遊具が新しく設置され、今日は「SP」マークが付きました。赤や青や黄色など色鮮やかな遊具です。
 夏休み明けから、遊具で遊ぶ元気いっぱいの児童の姿が見られそうです。