8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。
7:00~8:00 PTA環境整備
※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。
8:00~9:00 資源回収です
※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。
探しています🐮
三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。
届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
新着情報
沢石小Diary
プール学習(1・2年生)
2024年6月14日 12時57分6月14日(金)に1・2年生が今年度初めてのプールに入りました。
準備体操をして、プールでの約束を確認した後、プールに入りました。
水分補給をしながら、おにごっこや流れるプールなど水遊びを楽しみました。
プール学習開始
2024年6月13日 18時16分今年度 初めての水泳学習に3・4年生が取り組みました。
水が冷たくて気持ちよかったようです。
プール開き
2024年6月12日 15時31分6月12日 全校集会でプール開きを行いました。
各クラスの代表が、今年のプールのめあてをしっかり発表することができました
担当の先生からは、命にも関わる大切なプール学習での約束を確認しました。
はじめの言葉、終わりの言葉も堂々と述べることができました
プールに台も設置したので、準備は万全ですあとは子ども達が元気に入るだけです。
たくさんプールに入って、どんどん泳いで泳力を伸ばしましょう
社会科見学(4年生)
2024年6月12日 11時30分6月11日に、4年生が三春浄水場と三春ダムに見学学習に行ってきました。
まず三春浄水場を見学しました。浄水場では、大滝根川の水を取り入れていることや
微生物の力を借りて水をきれいにしていることなどを学びました。
次に、三春ダムを見学しました。三春ダムでは、ダムの大きさやダムのはたらきについて学びました。
R6 現職教育⑦(5・6年)
2024年6月12日 11時20分6月10日に、5・6年生が算数の学習に取り組みました。
分数を小数に直したり、小数を分数に直したりして、工夫して答えを求めました。
分からないところは、友だちと教え合いながら学びを深めました。
修学旅行「帰校式」
2024年6月7日 16時28分お帰りなさ~い一回り大きくなって無事帰って来ました。
この2日間で、中妻小の友だちととても仲良くなることができました。ありがとうございました。
バスの中では眠っていた子も多かったようですが、運転手さんにきちんとお礼を言いました。
帰校式もしっかり行い、最後に武家屋敷さんからのお土産を校長先生から頂いて帰りました。
家族のみんなに修学旅行の話をたくさんしましょう。そして、ゆっくり休みましょう。
修学旅行「解散式」
2024年6月7日 14時32分鶴ヶ城会館で解散式をして、バスに乗りました
ちょっと疲れているようにも見えますね
4年生大活躍
2024年6月7日 13時44分6月6~7日の2日間、5・6年生が修学旅行に行き学校に不在だった間、
4年生が新しい学校のリーダーとして、活躍してくれました。
朝の放送や給食時の放送は、4年生の放送委員会ががんばってくれました。
残菜が出ないように、おかわりをしたり、最後の食器を片付けたりしてくれました。
図工の授業
2024年6月7日 13時33分6月7日(金)の図工の授業は、1~4年生みんなで粘土で作品作りをしました。
みんな思い思いにステキな世界を創っていました
修学旅行「グループワーク④」
2024年6月7日 11時40分グループワーク中です。「あかべえ」に乗って次の目的地に向かいます
修学旅行「グループワーク③」
2024年6月7日 09時58分もう一つの班も絵付け体験が始まりました どんな作品ができあがるのか楽しみです
修学旅行「グループワーク②」
2024年6月7日 09時36分この班は絵付け体験中です。どんな作品を持って帰ってくるのか楽しみですね
修学旅行「グループワーク①」
2024年6月7日 09時15分グループワークが始まりました。市内周遊バス「ハイカラさん」「あかべえ」に乗って移動中です
どこで降りるのか、ドキドキです
修学旅行「朝食」
2024年6月7日 07時39分修学旅行2日目が始まりました。みんな元気に朝ごはんを食べています
今日は、会津若松市内のグループワークに取り組みます
修学旅行「ナイトハイク」
2024年6月6日 19時17分1日目の夜の活動はナイトハイクです。中妻小のお友だちと班をつくって出発です。
修学旅行「夕食」
2024年6月6日 18時18分会津自然の家での夕食ですみんなもりもり食べています
人権の花
2024年6月6日 16時55分6月6日(木) 1・2年生は、人権の花運動に参加しました
三春町人権推進委員の方々と一緒にお花の苗を植えました。
花を植えることを通して、命の大切さや思いやりの心を学びました。
修学旅行「会津自然の家」
2024年6月6日 16時46分会津自然の家に着きました。ここからは部屋割り班に分かれて過ごします。
部屋に入ると、各自ベッドメイキングをして寝床を整えました
お弁当の日
2024年6月6日 15時36分6月6日(木) 1~4年生はお弁当の日でした
美味しそうなお弁当はもちろん、カラフルでいろいろな種類の保冷剤にビックリしました
お弁当を準備してくださった保護者のみなさん、本当にありがとうございました
修学旅行「会津武家屋敷」
2024年6月6日 14時21分武家屋敷では、中妻小の友だちと一緒のグループでクイズラリーに挑戦しました