日誌

カテゴリ:高学年

マット運動のコツとは・・・。

 5・6年生は、体育の学習で体育専門アドバイザーの先生にマット運動のポイントをご指導いただきました。「勢いをつけて回るといいよ。」「うでをしっかり伸ばして回る。」「体と足が90度になるようにするといいよ。」などとマット運動の大切なコツをアドバイスいただきました。子どもたちは、コツをつかみ意欲的にいろいろな技に挑戦していました。

 

NEW 最後の調整 高学年水泳

 明後日の町水泳交歓会に向けて、高学年は最後の調整を行いました。6月頃に比べてどの子もスピードアップしています。泳げなかった子も、泳げるようになりました。継続は力なりですね。

  

この調子で、当日もがんばってほしいです。みんな、がんばれ

 

 

5・6年生の体育

本日、5・6年生は、体育で「表現」の学習をしました。テーマを与えられた子どもたちは、想像力を働かせて生き生きと体を動かしていました。

ほくそ笑む・ニヤリ 今日の5,6年生♪

夏休み中の練習も本日が最終日。(あと2日で夏休みが終わりですね)

持久走で今の自分の力を確かめたり、高跳びに挑戦したりしました。

27日、元気に登校してきてくださいね。(宿題ラストスパート!?)

夏休み最後の土日、安全に過ごしてください。

お知らせ 跳びま~す!

ハードル走の練習です。

足を高く上げてももを体に引き寄せることを意識します。

実際の歩幅を確認しながら・・・。

気温も上昇してきたので、涼しい室内で休憩をしています。

暑い中、今日も最後までがんばりましたね。明日は幅跳びの予定ですよ。

笑う 走るぞ!投げるぞ!チーム中郷♪

今日から陸上練習がスタートしました。元気に笑顔で学校に来てくれた5,6年生。

暑い中、よくがんばりました。疲れを残さないよう、ごはんいっぱい食べて、よく寝て、ゆっくり休んでくださいね♪

また明日待ってます。

にっこり 明日から・・・

5、6年生のみなさん。お元気ですか?

明日9時から陸上練習が始まりますよ。校庭で待っています。

夏休みもあとわずか。生活リズム整えましょうね♪

 

NEW 水泳現地練習 5、6年

 今月の町水泳交歓会のために、5・6年生が町プールで練習を行いました。

当日のイメージを持たせながら、時間いっぱいまで練習を行いました。

みんな、がんばってます。当日の応援、よろしくお願いいたします。

  

 

期待・ワクワク 今日の5年生♪

作文発表を聞いて感想を伝えるために挙手をしている5年生です。

家庭科では、生活に役立つ小物づくり(裁縫)をしました。

声をかけてもなかなかこちらを向いてくれないほど集中してます!

今日はここまでできました。なかなかいい手つきの5年生なのでした♪

 

洗濯実習をしました。

本日、6年生は、家庭科で洗濯実習を行いました。まず最初に、靴下のまま校庭を走り回って靴下を汚しました。次に、片方を洗濯機、もう片方を手洗いしました。結果は、・・・。子どもたちは、洗濯機で洗ったよりも手洗いをした方が汚れが落ちていたことに驚いていました。

「洗濯板ってよく落ちるね。」    「洗濯って大変だな。」

  

「手洗いの方がきれいだな。」  「たまには洗濯の手伝いをしようかな。」

  

眼鏡 今日の5年生♪

宿泊学習の事前学習2回目を実施しました。施設の中や周辺の様子について写真を見ながら、生活のきまりを確認しました。

5年生は4年生の先輩として、お手本となるような行動をしてほしいと思います。

5時間目は水泳学習です。

シャワーを浴びる姿は修行僧のようです。今日もがんばって泳ぎました。

明日は滝桜を守る会です。準備を整えて元気に登校してきてくださいね♪

ハート ミラクル5年のおすすめ本読んでみませんか?

国語科でおすすめの本を紹介する学習をしています。

読みたいな、と思ってもらえるようなキャッチフレーズを考え、ポップや帯、ポスターで表現しました。

全校生にも見てほしいと思い、本日より多目的ホールに展示してあります。

ぜひ手にとって読んでみてくださ~い♪待ってます。

 

興奮・ヤッター! 急に「    」する!5,6年生の挑戦!

体育科では表現運動を行いました。まずは新聞紙のまねをしている5,6年生をご覧ください。

ペタン、ゆらゆら~、二つ折り、小さく丸めてポイッ!などを体全体で表現。

次にチームごとに「急に○○する」のテーマで動きを考えました。

頭の先から足の先まで十分に使って動いている様子が伝わるでしょうか。

専門アドバイザー水野先生のアドバイスを受けながら楽しく学習ができました♪

ほくそ笑む・ニヤリ 今日の5年生♪

楽しみにしていた調理実習。カラフルコンビネーションサラダ(オリジナルバージョン)です。

前回より手際よくなっていていました。お味の方は・・・

「おいしい!」笑顔と「むむ???このドレッシングは・・・」という渋顔。手作りフレンチドレッシングの味が苦手な子がいたようです。教務センターの先生方からは「おいしかったです!」のお手紙が届きましたよ。

ありがとうございます♪お片付けもしっかりできる5年生なのでした。

会議・研修 顕微鏡の使い方 6年理科

6年生では今までも顕微鏡の使い方を学習してきましたが、顕微鏡を使うたび、扱いが上手になってきています。今日は、植物の組織がどうなっているのかを観察する学習をしました。

 

期待・ワクワク 今日の5年生♪

中妻小学校のお友だちと交流会をしました。まずは自己紹介。(緊張&照)

そして中妻のお友だちが企画してくれたゲームを楽しみましたよ。

とっても楽しい交流会でした。中妻小5年生のみなさん、どうもありがとうございました。

秋は中郷小に来てくれるのを楽しみにしています♪

中妻小との交流

本日、中妻小学校にて交流学習を行いました。ゾンビ鬼ゲームや歴史人物クイズ、王様ドッジボールなど、子どもたち同士、仲良く生き生きと活動していました。次回(中郷小にて)が待ち遠しいです。

 

興奮・ヤッター! 今日の5年生♪

全校集会で代表の子が「植樹祭のこと」の作文発表をしました。

書写では文字の配列に気をつけて視写をしています。姿勢ピンッ!

家庭科では「糸通し」「玉結び」「なみ縫い」「玉どめ」に挑戦!

休み時間にも夢中で取り組む姿が見られましたよ。

算数科では小数わり算の計算方法について説明しています。

みんなで教え合って・・・。解決のスマイル!

では月曜日。元気に会いましょうね♪

ピース 今日の5年生♪

国語科では「敬語」を使う練習をしています。

必要に応じて敬意を表すために正しく敬語を使えるようになれるといいですね。

図画工作科では「くねくね糸のこパズル」を製作中。

はやくみんなのパズルで遊びたぁ~い!

音楽タイムでは、美しい歌声をめざして練習中です。

低音パートの音をしっかりとれるよう、練習がんばります!

 

 

 

お辞儀 今日の5年生♪歯磨き大事!

歯磨き教室を実施しました。

DVDをみながら、歯垢を落とすことの大切さや歯間の汚れも落とす必要があることを知りました。

自分の歯を鏡でよ~く観察中です。

歯肉炎のサインも見逃さないようにしなくては!

今日学んだことをおうちの方にぜひ、教えてあげてくださいね♪

期待・ワクワク 今日の5年生♪

社会科では自分の選択した地域について調べたことをまとめ発表しました。

社会のミニ先生が授業を進めていますよ。

質問をされたり、わかりやすい!とお褒めの言葉をもらったり・・・。ミニ先生も大満足の様子でした。

 

(おまけ:きのうの5年生♪)

 

 

笑う 今日の5年生♪

交通教室で自転車の実技練習をしました。真剣!

代表の子がで交通安全宣言と終わりの言葉を言いました。

午後は水泳学習。今年度2回目です。

明日もこの笑顔で登校してきてくださいね♪

ほくそ笑む・ニヤリ 今日の5年生♪

国語科の様子です。インタビューする相手のイメージマップを作成してから、質問開始!

そしてその内容を記録する、記録者の担当もいます。

昨日よりも、相手の答えを引き出せる質問ができた子が増えたようです。

集会では、健康パワフル委員会から歯に関するクイズが出題されました。

いつも楽しい企画をありがとうございます。

 

土日、安全に気をつけて過ごしてください♪

 

ニヒヒ 今日の5年生♪

国語科では「きくこと」について考える学習が始まりました。

相手の答えをうまく引き出すためのインタビューって難しい・・・ですね。

昼休みは、運動係が企画したドッヂボールゲームをしたり・・

帰りの会では面白クイズ係がウソホント?クイズを出題したり・・・

Tボールで汗を流したり・・・

本日も元気に過ごしました♪

笑う 今日の5年生♪

古典のリズムに親しんでいます。声をそろえて音読練習をしました。

家庭科の調理実習の計画中です。

どんなサラダができるかな?

社会科では調べ学習をしました。新鮮なレタスが食べたくなった子がいましたよ。

最後はエンタの神係がお笑いライブを見せてくれました。

楽しいライブでしたね♪

 

驚く・ビックリ 今日の5年生♪

コミュタン福島で「ふくしまの環境」について学びました。

東日本大震災が起きた日のことを伝える新聞。

原子炉建屋の模型を見て、当時のことを振り返ります。

実際には見ることのできない放射線を「きりばこ」という装置を使って見ることができます。

最後に中妻小のお友達と一緒に実験をしましたよ。

予想が当たった子が5人!身近にある放射性物質について初めて知ることがたくさんありました。

 

にっこり 今日の5年生♪

今日のお題は「道」

しんにょうに苦戦していました。字形を整えて書くことができましたね。

国語科では辞書で分からない言葉を自主的に調べる姿が見られました。

明日も安全に気をつけて投稿してきてください♪

興奮・ヤッター! 今日の5年生♪

総合的な学習で「田植え」体験をしました。

始めはそぉ~っと。にゅるにゅるしてる~~!

地域の方のご協力あっての体験活動です。やさしくやり方を教えていただきました。

そして・・・ついに!

どろんこになりながらも、みんなで協力して田植え体験終了です。

どろんこのおしりとそうでないおしりが並んでいます♪

これから苗がどう生長していくのか、学習を進めていきます。

 

にっこり 今日の5年生♪

電動糸のこぎりを使ってパズルを作っています。

この真剣な表情!

始まる前は「ちょっとこわいな~」と話していましたが、慣れてきて手つきも良くなってきました。

「切るの楽しい~!」に変わって笑顔の5年生でした♪

 

ほくそ笑む・ニヤリ 今日の5年生♪

心を落ち着けて。

ほ先のつながり、向きに気をつけながら・・・。

そして、今日もミニ先生が活躍しています。

分かりやすく教えてあげたい気持ちでいっぱいです。

そして、明日は運動会。

黒板に仲良く並んでいました。明日元気に登校してきてくださいね♪

ニヒヒ 今日の5年生♪

興味のある新聞記事を読み、意見や感想を書く学習です。

真剣です。見出しや写真に着目して今後も新聞に親しんでほしいです。

算数科ではミニ先生が大活躍中。

家庭科では「ゆでる調理」の実習です。

今日の実習で学んだことを活かして次は本格サラダを作りましょうね♪

校長先生からも100点満点!いただきました~。

今日の5年生

 今日は、国語や算数の復習をする一日でした。また、外国語活動では、ALTのティート先生と一緒に

「I,m Happy」の学習を進めました。みんな、発音が上手になってきています。すばらしい。

 

にっこり 今日の5年生♪

家庭科で「お茶のいれ方」の実習をしました。

茶葉の量を確認しながら・・・

ガスコンロをじっと見つめる「火の守り神」もいます。

同じ濃さになるように・・・少しずつ少しずつ

いただきま~す♪

おいしい顔、しぶ~い顔・・・いろいろです。「おもてなし」の心を学びました。

後片付けもテキパキとやります!

おいしいお茶をいただきました。ぜひおうちでも家族の皆さんにいれてあげてくださいね♪

 

興奮・ヤッター! 今日の5年生♪

毎日のクラスの仕事がんばっていますよ。

時間割表を整え、必要事項を記入し、次の日の予定が分かるようにしています。

体育科では体ほぐしの運動をしました。

汗をいっぱいかきました。

算数科では小数について詳しく学んでいます。数字カードを並べかえて・・・

友だちと考えると楽しいですね♪

 

期待・ワクワク 今日の5年生♪

朝の会のスピーチでは家族でトランプをしたことを話しています。

質問をしたり感想を述べたりしている子がいます。

図画工作科「まだ見ぬ世界」の学習の様子です。

お気に入りの写真から、思いついた色や形を描いていきます。

帰りの会では「エンタの神」係から、お知らせです。

どんなことをする係なのでしょうか?今から楽しみですね♪

 

にっこり 今日の5年生♪

入学式仕様の体育館の片付けをしました。

全員が力を合わせて活動している姿はステキです。

国語科では「教えて、あなたのこと」というインタビュー&発表の学習をしました。

委員会を決めたり、クラブ活動アンケートをしたり、忙しい一日でした。

代表委員に立候補した子がたくさんいました。すばらしいですね。

明日は、交通教室がありますよ。パンフレット作り活動もあります。元気に登校してきてね♪

 

花丸 跳びまくる~~~♪

5,6年生は跳び箱の学習中です。もうすぐ発表会。
  
 
かかえ込み跳びや台上前転、ネックスプリングなどに挑戦しています。

がんばれ~っ!

笑う 中妻小との交流(5年生)

本日、中郷小の体育館で、中郷・中妻小の5年生同士の交流会を行いました。前回は中妻小で、今回は中郷小で楽しい思い出を作ることができました。来年の交流会がまた楽しみです。

自分に勝つ!

5年生6年生。記録会に向けて持久走の学習をがんばっています。
 
 
歯をくいしばって懸命に走る姿はとてもかっこいいです。友だちを励ます声もたくさん聞こえてきました。

今日の5,6年生♪

まほらホールに美しいソプラノの声が響き渡っています♪

全員で「365日の紙飛行機」を歌いました。
 
 
教えていただいた発声方法を全校合唱でも実践してみましょうね。

今日の5,6年生♪

がんばる姿、かっこよかったです!たくさんの感動をありがとう。
  
 
今までの練習よくがんばりました。応援もありがとうございました。三連休、ゆっくり休んでくださいね♪

星 走るぞ~!跳ぶぞ~!

昨日の奉仕作業で、雑草がなくなった気持ちのいい校庭。子どもたちも一生懸命運動しています。
 

5年生も6年生も励まし合って助け合って練習をしていました。足を痛めている子、疲れのたまっている子がいて心配です。早く寝ていっぱい食べて・・・また明日陸上がんばりましょう♪

今日の5年生6年生♪

4日目の練習です。
 
今日のリレーチームのメンバー同士「がんばるぞ」ポーズ!
 
第一走者。スタートです!

草むしりもがんばりました。

いよいよ明日から学校が始まりますよ。元気に登校してきてくださいね♪

今日の5年生6年生♪

3日目の練習です。今日も暑かったですね。幅跳び、バトンパスの練習をしました。
 
また、みんなで力を合わせて校庭の草むしりをしました。
 
自分たちで使う校庭の整地を自分たちで行うことも大切な学習ですね。

青空きれいでした♪また明日。(宿題終わったかな?)

今日の5年生6年生♪

練習2日目です。基礎練習、100m、ハードル走、リレーなどに取り組みました。
 

昨日の練習で筋肉痛の子や疲れがとれなかった子がいたようです。暑い中、今日の練習もがんばりました。

早めに寝るなどして、リフレッシュしてくださいね♪また明日。

みんな元気♪

今日から5,6年生の陸上練習が始まりました。
 
雨模様だったので体育館で行いました。学校に子どもたちの元気な声が戻ってきてうれしいです♪

明日もがんばりましょうね。

力の限り!泳ぎました!

みんなの真剣なまなざし、心打たれました。
 
 
今までの練習、本当によくがんばりましたね♪

共に競い合った三春町の仲間、そして応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

にっこり 中郷学校の新しい門標がついに完成!!


6年生の卒業制作として進めてきた中郷学校の新しい門標がついに完成し,本日設置しました。
約3ヶ月にわたって制作してきたこの門標が設置される様子を見て,子ども達は大きな大きな達成感を味わっていました。
これまでご協力いただいた三春教育委員会の皆様,伊藤材木店さん,橋本稔さん,そして一番近くでご指導,ご協力をくださった教育委員会の金田さん,本当にありがとうございました。

にっこり 中妻小学校・中郷小学校交流会

11月16日、中妻小学校の5年生に来校してもらい、
中妻小学校と中郷小学校の交流会がありました。
今回で2回目となる交流会。
5年生はとても楽しみにしていました。
中妻小学校の5年生に楽しんでもらえるように、当日まで準備をしてきました。
本番は大成功!!!
大いに盛り上がった交流会になり、次回の交流会を楽しみにしている5年生です。
中妻小学校のみなさん、
これからもなかよくしてくださいね。
  

笑う 戦争体験のお話を聞きました


  6年生は過足地区の長谷川先生にお越しいただき,太平洋戦争の体験談を伺いました。飢えとの戦い,出征の様子など貴重な実体験を聞き,戦争の恐ろしさを学びました。

歴史民俗史料館見学に行ってきました


6年生は,今週社会科見学として三春町歴史民俗史料館に行ってきました。
藩主秋田家や舞鶴城,三春町の伝統的な産業,そして自由民権運動など独自の歴史を学び,充実した時間を過ごすことができました。

風をとらえました


6年生は図画工作科で「風をとらえる」という学習をしました。
遊具や掲揚塔にビニールテープを結びつけるなど場所を工夫していました。

ブックトークを行いました。


今日は,三春町図書館の内藤さん、田部さんに来校いただきブックトークを行いました。
田部さんの引き込むような読み聞かせや内藤さんの関心を引く作者紹介を聞いて,子ども達は読書に大変興味を持ったようでした。

笑う 手洗いで洗濯をしました


6年生は家庭科の学習で運動着の半袖を手洗いしました。
実際に手洗いをしてみて,洗剤の量やすすぎの多さなど洗濯の手順を知ることができました。

笑う 環境創造センターを見学してきました


5・6年生は、今日、環境創造センターを見学してきました。
放射線や福島県の再生可能エネルギー利用の取り組みについて、知識を深めることができました。
見て、触れて、感じることができ大変いい学習となりました。

にっこり 三春の良さについて教えていただきました


6年生は、国語科の学習で三春の良さについてパンフレット作りに取り組んでいます。
そこで、今日は三春町に詳しい地元の橋本さんに来校していただき、インタビューをさせていただきました。
ブルーベリーやピーマンなどの町の特産品が、かつての養蚕や葉たばこに変わるものとして生まれたことを知り、子ども達にとってとてもいい学習になりました。

笑う 6年生が歯の大切さについて学びました。

7月4日は、歯科衛生士の小黒先生に来校していただき、虫歯や歯周病の影響,その予防策としての正しい歯磨きの仕方について教えていただきました。自分の磨き方の改善点を知り,大変良い学習となりました。

ビブリオバトルを行いました


 6年生は,国語科の学習で「ビブリオバトル」を行いました。
 「ビブリオバトル」とは,おすすめの本を紹介し合い、「一番読んでみたい」と思った本を選ぶ活動です。
 子ども達は,心に残った内容や自分との関わりを伝えたり,内容について質問したりしながら意欲的に紹介し合っていました。


調理実習を行いました


 6年生が、調理実習を行いました。
 「炒める」を課題として,野菜炒めやスクランブルエッグに挑戦しました。
 どのグループも野菜によく火が通り、ちょうど良い味付けに仕上がりました。

 

ビオトープ作りにプロの方にご協力いただきました!!


 5年生が,総合的な学習の時間の一環として進めている「ビオトープ作り」
 今日は、福浜大一建設のみなさんと三春町役場建設課のみなさんに,専用のシートやビオトープに必要な土を持ってきていただきました。子ども達は待望の土をいただき,大喜び。バケツリレーや石運びを意気揚々と行っていました。また,ダンプで土を降ろしたり,シート止めを鮮やかに打ち付けたりするプロの仕事に子ども達は,目を輝かせていました。
 強力な協力を得て,ビオトープもかなり本格的なものになり,子ども達も大満足でした。
 お忙しい中、子ども達のためにご協力いただいた福浜大一建設のみなさん,建設課のみなさん,本当にありがとうございました。

デンソー福島を見学してきました。


 19日(月)は,5年生の社会科の学習の一環として「デンソー福島」の工場見学に行ってきました。
 担当の方が,子ども達の学習内容を研究した上で,工場の工夫や働く人の思いについて説明してくださり,大変わかやすく学習することができました。
 工場内は,お客様に高品質のものを製造するために,様々な工夫がなされており,子ども達は目を輝かせて見学していました。

ふれあい給食でした


 今日は、ふれあい給食でした。他学年の子ども達と給食を共にすることで,普段とは違った雰囲気を味わえて,みんな大喜びでした。

宗像克恵さんに本を寄贈していただきました。


 本日、5・6年生は滝地区在住の宗像克恵さんに本を寄贈していただきました。
 宗像さんには,5・6年の児童全員に毎年本をプレゼントしていただいており、今年で7回目になります。読書の素晴らしさを伝えてくださる宗像さんの思いを大切にし、もっともっと読書を好きになってほしいと思います。
 宗像さん、本当にありがとうございました。

様々な体験活動を行いました!!


 今週、5年生はたくさんの体験活動を行いました。
 ヨークベニマルの「食育体験ツアー」では、ヨークベニマルの方々に栄養素の働きについてのお話、買い物ゲーム、サラダ作りなどを体験させていただき、食べることの大切さを教えていただきました。
 総合学習では、堀越正文先生を講師にお招きして、三春ダム周辺の植物について教えていただきました。自然の面白さや大切さについて学ぶことができました。
 また、今日は中妻小学校との交流学級でした。中妻小の5年生のみなさんが考えてくれたドッジビーやポートボールを一緒に行い楽しい時間を過ごさせていただきました。

笑う 1年生を迎える会と授業参観

今日は、朝の時間を活用して「1年生を迎える会」がありました。在校生みんなで温かく会を進めました。1年生は緊張しながらも、自分で自己紹介をすることができました。また、午後は「授業参観」がありました。保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
  

笑う 人のたんじょう

養護教諭の山本先生と一緒に、5年理科「人のたんじょう」のまとめをしました。お腹の中の赤ちゃんの成長についてじっくりとお話を聞き、最後に赤ちゃん人形を抱く体験をして、人の誕生についての理解を深めました。命の大切さについて、学ぶことができました。


6年生,プレゼンテーションに挑戦しました。


 6年生最後の学芸集会は,「資料を使って効果的に伝えること」の学習として,戦争やエネルギー問題についてプレゼンテーション形式の発表を行いました。
 自分たちで考えた原稿にあわせてグラフや写真を選び,再生可能エネルギーの必要性や戦争の恐ろしさを伝えました。在校生も真剣に聞いていました。

中妻小との交流をしました。


 今日は,6年生は中妻小との交流を行いました。
 グループで目をつぶって歩いたり,手をつないで立ち上がったりして,ふれあいやコミュニケーションを通して交流を深めました。

戦争体験のお話を聞きました。


 6年生は,社会科の学習の一環として地域の方に戦争体験のお話をしていただきました。
 戦争の実体験をお話しいただいたことで,教科書や資料では学びにくい戦争のつらさや悲しさを学ぶことができました。
 子どもたちは,自分たちの生活を振り返り,戦争が無い時代に生まれたことの幸せに気づいたようでした。

さくら湖自然環境フォーラムに参加しました。


 5.6年生は今日,さくら湖自然環境フォーラムに参加してきました。
 5年生が,さくら湖周辺の水生生物について調べたことや水の大切さについて感じたことを画像や動画を用いて,元気よく発表しました。
 また,東京工業大学大学院理工学研究科 吉村千洋先生の講演を聞いたり,水生生物の観察をしたりして,自然に対する関心が高まりました。

太陽の黒点を観察しました。


  6年生は,三春町の自然観察ステーションで太陽の観察をしてきました。
 天体望遠鏡で太陽の黒点やプロミネンスを実際に見た子どもたちは大興奮で何度も何度も 
 見ていました。
  また,星は光が届くまで時間がかかるほど離れていることから,星の光も何百年も前のもの 
 であることを知ると,大変驚いたようでした。
                          

にっこり 工場見学 5年生

  5年生は、田村市にある自動車部品工場の「デンソー福島」へ工場見学に行ってきました。
カーエアコンが国内シェア60パーセントや、工場内のロボットの動きが人間の手のように滑らかなのに、子どもたちは大変驚いていました。
 とても、貴重な時間を過ごすことができました。

笑う 5年生 環境学習 ③

 5年生は、3回目の川辺の生き物調べを実施しました。講師の先生から「今日は、小さな生物も一緒にさがそう。」との指導を受け、手際よく川の生物調べを行っていました。学校に戻り、顕微鏡を使って、水の中の小さな生き物を探しました。
 今後は、3回行った「川辺の生き物データ」をもとに、研究をまとめていきたいと思います。

にっこり がんばった体育交歓会

三春町の体育交歓会が行われ、高学年19名が参加ました。6年生では、男子ソフトボール投げで1位、女子走り高跳びで1位、5年生では、80mハードル走で1位を取ることができました。よくがんぱった体育交歓会でした。詳細は後日、学校からお知らせいたします。

にっこり 地域の方にご協力いただきました

5年生は、先週に引き続き、地域の方にご協力いただいて、家庭科「ミシンをつかってみよう」のサポートをしていただきました。「トートバッグ作り」で、ミシンの調整をしていただいたり、ミシンの使い方を教えていただいたりして、作品を作りました。

笑う 陸上交歓会まで残り一週間

いよいよ来週に迫った陸上交歓会。
子どもたちは少しでも記録を更新しようと毎日練習をしています。今日は、5年と6年が同時にリレースタートし、4チームで記録を競いました。後半は、個人の種目練習を中心に練習をしました。当日の子どもたちのがくばりにご期待ください。

にっこり 家庭科 ミシンを使って・・・

今月、高学年はミシンを使って作品つくりを進めています。学習コーディネーターの公民館長さんにご協力していただき、地域の方からボランティアとして、ミシンの使い方などを教えてもらっています。5年生は、「トートバック作り」のお手伝いを、ボランティアの方々にしてもらいました。ありがとうございます。

にっこり 総合的な学習 5年生②自然観察

5年生は、2回目の自然観察を行いました。前回の学習が生きて、子どもたちは協力してスムーズに川辺の生き物を捕まえたり、水質検査を行うことができました。今回の観察で、川辺の生き物を10種類確認することができました。

笑う ブックトークを行いました。


 先週、6年生は三春町図書館の方に来校いただき,「立松和平」さんの著書の読み聞かせをしていただきました。
 子どもたちは,「いのちシリーズ」の本に興味津々でした。

鉛筆 5年生 総合的な学習 中郷の自然 

 5年生の「総合的な学習」では、「中郷の環境・自然」について調べ学習を進めています。今日は講師の先生をお招きして、学校近くの川辺に行き、1回目の生物調査を行いました。水温19度の小川で、ドジョウやヤゴ、スジエビなどの生物を見つけたり、水質検査をしたりして身近な環境について、調査を進めています。

にっこり 陸上練習・3日目 高跳び

天気がよく気温も上昇したので、無理をせず今日の陸上練習は体育館で実施しました。前日に引き続き、しっかりと体をほぐしてから、練習をしました。練習の終わりに高跳びの記録を取りました。最後に保護者からいただいたスイカを、おいしくみんなで食べました。

にっこり 陸上・幅跳び練習 

陸上練習2日目は、全体で幅跳びの練習を体育館で行いました。しっかりと体つくりをして汗を流し、最後に校庭で幅跳びの記録をとりました。みんな一生懸命に練習をしていました。

笑う 陸上練習スタート

いよいよ今日から、9月に行われます陸上交換会に向けて、高学年の陸上練習がスタートしました。今日は、軽いストレッチ運動の後、体ならしを中心に練習をして、最後に100メートル走の記録を取りました。