出来事!
中郷学校日記10.18 給食紹介!自主学習ノート提出!
今日は朝からあいにくの雨模様となっています。
さて、本日の給食のメニューを紹介します。
カミカミメニューです。
ごはん、鮭のゴマ風味揚げ、ごぼうサラダ、きのこ汁、牛乳でした。
キノコがたっぷり入ったきのこ汁!最高です!
自主学習ノートの提出がありました。
5年生のみなさんです!よく頑張りましたね!次も待っています!
最後に、昨日の夜、中郷学校から見えた「スーパームーン」です。
アトラス彗星は、見ることができるでしょうか……。
中郷学校日記10.17② 給食紹介!晴れの天気が夜まで!
今日のメニューを紹介します。
ごはん、鶏肉の照り焼き、ベーコンとピーマンのニンニク焼き、ジャガイモの味噌汁、牛乳でした。
「ベーコンとピーマンのニンニク焼き」は、ふくしまっ子ごはんコンテスト応募作品(中妻小)です。
おいしいメニューを考えてくれて、ありがとうございます。
鶏肉の照り焼き、かかっているタレも絶品です!
ジャガイモが見えなくてすみません<m(__)m> 中にしっかりと入っています。
今年も、滝桜の種から発芽した小さな苗を、植え替える時期が来ました。
発芽率が高く、たくさんの苗を育てることができます。
今年度はたくさん発芽したので、植え替えのための土などに、
三春町教育委員会よりご支援をいただきました。ありがとうございました。
中郷っ子みんなで、大切に育てていきます。
ここまで育つのに、3年以上かかります。
お昼の中郷学校ニュースでも紹介しましたが、今日は「スーパームーン」です。
月が地球に近づくので、今年では、一番大きな満月が見られます。
日本気象協会様のホームページから紹介します。
天気の神様、「スーパームーン」「アトラス彗星」を
中郷っ子に見せてあげてくださいませ<m(__)m>
この天気が続きますように。
中郷学校日記10.17 さわやかな秋の一日がスタート!
本日もさわやかな秋の朝を迎えました。木々も色づき始めています。
6年生のクリーンプロジェクト進行中です!
授業の様子を紹介します。
3年生の理科、この前の太陽の観察結果をまとめています。
各グループともに、しっかりと太陽の1日の動きを記録できたようです。
1・2年生は、大きな大きな松ぼっくりを拾ってきました!
校長室まで、うれしそうに報告に来てくれました。
ありがとうございます!
机の上に広げると、大きさがよくわかります。
何を作るのかな。楽しみにしています!
中郷学校日記10.16 お弁当の日です!
さわやかな朝を迎えました。
今日は、お弁当の日です。
保護者の皆様、お忙しい中、お弁当の準備をありがとうございました。
とても素敵なお弁当がたくさんありました。
ホームページでも紹介したいところですが、また別の方法で!
今日は、先生方の勉強会があるので、13時に一斉下校となりました。
6年生の日直さんが、代表でサヨナラの挨拶です!
みなさん、楽しく午後を過ごしてください。そして元気に明日会いましょう!
中郷学校日記10.15② 給食紹介!
本日の給食のメニューを紹介します。
カレーうどん、小松菜とツナのサラダ、手作りブドウゼリー、牛乳でした。
火曜日のお昼の放送、恒例のジャンケンタイム!
きょうは、グーでした!教室からは勝った人の歓声が!!
昼休み、元気に遊具で遊んだり、
あたたかくなったので、水を少々掛け合ったり、楽しそうにすごしています。
その後、一斉清掃もしっかりと行い、学校をきれいにしました。
3年生の太陽の観察、午後も順調に進んでいます!
観察結果が楽しみですね。
このまま、晴れていることを願います。
そうすれば、午後6時頃「アトラス彗星」が西の空に見ることができるかもしれません。
お昼の中郷学校ニュースで、アトラス彗星の見方について紹介しました。
ウェザーニュース様のホームページから。
見ることができるでしょうか。雲が増えてきています。ドキドキです!
子どもたちが、アトラス彗星を見ることができますように
西の空を見ると、あらららら……。天気予報通り、今日は無理そうです……
16時追記……。
中郷学校日記10.15 三連休明けはすばらしい天気になりました!
秋を迎えていますね!さわやかな青空です!
登校が始まりました。
秋を迎えると、落ち葉の季節にもなります。
交流館長様がいよいよ出動の時を迎えました。
さて、天気もよいので、3年生は理科で太陽の観察を行っています。
今日は、1日天気がよいので、しっかりと観察ができそうです。
おっと、雲がいたずらをしていますね!!
順調に観察が進んでいます
5年生は、バケツ稲で育てた稲の脱穀をしています。
割り箸を使って、上手に籾を外しています。
少しスズメさんに食べられましたがたくさん収穫ができそうです。
風が強くなってきたので、室内に移動して作業を続けます。
中郷学校日記10.12 葛尾小学校創立150周年記念式典参加
本日は、5・6年生の代表児童5名とともに、
葛尾小学校創立150周年記念式典に参加しました。
葛尾小学校は、東日本大震災と東京電力第一原子力発電所の事故により休校となり、
平成25年4月に、葛尾村立学校三春校として、三春町の旧要田中学校にて再開されました。
その縁があり、本校で子どもたちが育てている三春滝桜の子孫樹を記念樹として贈呈することとなりました。
まだまだ小さい苗ではありますが、
記念式典実行委員長様のお話にあったとおり、創立200周年の時には、
大きな桜となって、200周年に華を添えてくれるものと信じております。
葛尾小より、感謝状を頂戴しました。誠にありがとうございます。
無事に記念樹贈呈の大役を終えて。本当にお疲れ様でした!
お休みの日なのに、大切な役に手を挙げてくれた5名のみなさん。
本当にありがとうございました。
おいしいお弁当までご用意いただき、誠にありがとうございました。
葛尾小学校の皆様の温かいおもてなしに、心より感謝申し上げます。
中郷学校日記10.11② 期分けの式を実施しました!
午後になり、とても天気がよくなってきました。秋の青空!さわやかです。
本日で、104日間の1学期が終了します。
そのため、5校時に「期分けの式」を体育館で実施しました。
式の前に、表彰を行いました。おめでとうございます!
続いて、「期分けの式」のスタートです。
開式の言葉の後、校長先生のお話がありました。
1学期を振り返りながら、2学期に向けてがんばってほしいことについて話がありました。
続いて、1年、3年、5年の代表児童による作文の発表がありました。
3人とも、立派に作文を発表することができました。
校歌を元気よく歌って、1学期を締めくくりました。
式が終わると、高学年のみなさんがテキパキと片付けてくれました。
ありがとうございます!
そして、今日は金曜日、一斉下校です。
1学期の通知票はどうだったでしょうか。お家の方にほめてもらえるといいですね。
また、来週!3連休明けに、元気に登校してくださいね。
さようなら!
中郷学校日記10.11 登校風景!給食紹介!
朝の風景です。
気がついたら、彼岸花が咲き終わり、実ができはじめていました。
子どもたちの登校が始まりました。
さて、本日の給食を紹介します。
ごはん、鶏肉の唐揚げ、おかか和え、さつまいものみそ汁、牛乳でした。
からっと揚がっていて、とてもおいしかったです。
きょうは、ごはんのアップも ごちそうさまでした。
セレクト給食
今日は、主菜セレクト給食の日でした。
タンドリーチキンと豚肉のバーベキューソースから食べたいものを事前に選んでおきました。
とても楽しみにしていた中郷っ子です。
みんなでおいしくいただきました。
そして、主菜を2種類作ってくださいました調理員さんへの感謝の気持ちを「ごちそうさまでした」のあいさつで、伝えることができました。
中郷学校日記10.9 給食のメニュー紹介!
本日の給食のメニューを紹介します。
中華版で、ごはん、麻婆豆腐、餃子、コーンサラダ、牛乳でした。
本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
中郷学校日記10.8② 戦いを終えて!
中郷小大運動会は終わりましたが、
紅組、白組の戦いを支えた団旗が、音楽室前に飾られています。
両チームの健闘をたたえて、しばらく掲示しておきたいと思います。
きょうの給食は、子どもたちが大好きな揚げパン!
メニューの写真は、ごめんなさい 撮影できず……。
お昼の給食のお話から、おいしい揚げパンの姿をご覧ください。
調理員の皆様、いつもていねいに作ってくださってありがとうございます!
中郷学校日記10.8 運動会の後片付け!
きょうは、みんなで力を合わせて運動会の片付けを行いました。
まずは、体育館に集合して
それぞれの分担を片付けていきます。
みんながんばっています。
重い椅子も、何個も重ねて運ぶことができるようになりました。
体育館の中もテキパキと片付けていきます。
テントは、当日濡れてしまったので、しっかり乾かしてからしまいます。
テーマは、とてもすてきなので、このまま、しばらく体育館に掲示することにしました。
運動会の勝利だけでなく、毎日の学習の中でも成長してほしいという願いを込めて!
外を見ると、かなり雨が降っています。
早く、気持ちよい秋の青空が見たいです。
中郷学校日記10.5⑦ 大運動会パート7 閉会式
中郷っ子が、紅組、白組に分かれて、本気で戦ってきた運動会も閉会式を迎えました。
閉会式は、校庭で実施することができました。
開式の言葉!
いよいよ、結果の発表です。
令和6年度の大運動会は、紅組の勝利となりました。
紅組に優勝トロフィーを授与しました。
白組に準優勝トロフィーを授与しました。
今年度から、健闘をたたえて準優勝チームにもトロフィーを授与します。
両チームの健闘に、大きな拍手がおくられました。
感想発表です。
校歌斉唱
参加賞を授与しました。
万歳三唱
閉式の言葉
閉会式が終了後、紅組、白組の仲間で写真を撮影しました。
紅組のみなさん、優勝おめでとうございます。
すばらしいパフォーマンスでした!
最後まで本気で戦った白組のみなさんもすばらしいです!
胸を張って、次の目標に向かって進んでいきましょう。
お忙しい中、ご来校いただきましたご来賓の皆様、
大運動会を早朝よりご支援いただきました保護者の皆様、
来年度入学児、中学生の先輩方、応援をいただいたたくさんの皆様に、
心より御礼を申し上げます。ありがとうございました。
中郷学校日記10.5⑥ 大運動会パート6 校庭全校リレー編
中郷小大運動会最後の種目「全校リレー」のスタートです。
入場門に両チームが集まりました。
入場前に、紅組、白組、それぞれ気合を入れております!
入場が始まりました。
第1走がスタートしました。
いよいよ、アンカーにバトンが渡ります!
最後まで、バトンをつなぐことができました。
紅組、白組のすべてのランナーに大きな拍手を送ります。
全校リレーは紅組の勝利となりました。
中郷学校日記10.5⑤ 大運動会パート5 校庭徒競走編
鼓笛の演奏後、天候の回復が予想できたので、
校庭に出て、徒競走と全校リレーを実施することになりました。
準備したテントの出番がやってきました。
保護者の皆様も校庭へ移動しました。グランドもよい状況です。
放送席も移動完了!
1年生の徒競走から再スタートです。
おめでとうございます!
続いて、2、3、4年生の徒競走です。
2年生のスタートです。
おめでとうございます!
3年生のスタートです。
おめでとうございます!
4年生のスタートです。
おめでとうございます!
高学年の部のスタートです。
おめでとうございます!
中郷学校日記10.5④ 大運動会パート4 鼓笛演奏
鼓笛の演奏を体育館で披露しました。
主指揮のあいさつに続いて、演奏の開始です。笛の合図が鳴り響き!
演奏を終えて、写真撮影タイム!
6年生のみなさん、下級生への指導などをありがとうございました。
中郷学校日記10.5③ 大運動会パート3 個人種目
体育館で行った個人種目の様子を紹介します。
低中学年の中郷オリンピック2024です。
はじめに、サッカー、バドミントン、たいそうの3つの場所に移動します。
その後、神様が出したカードとあっていれば、そのままゴール!
予想が当たった人!おめでとうございます!
ダッシュ!
3人一緒の予想ですね!サッカー!
おっと!残念ながら、バドミントンが!!
高学年は借り物競争!いろいろなもの(人)が指定されています!
子どもたちと保護者の方が同時にスタート!同じカードで集まり、
カードの指示に従ってゴールを目指します。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
つづいて、ようこそ先輩です!
忙しい中、来校くださった先輩方、ありがとうございました。
さらに、来年は1年生です。中郷小1年生がサポートします!
来賓、敬老の皆様にもご参加いただきました。
ご参加ありがとうございました。
中郷学校日記10.5② 大運動会パート2 団体種目
体育館での「大運動会」がスタートしました。
はじめに、紅白玉入れの競技を実施することにしました。
今年度は、団体種目での得点のほかに、ダンスでも得点が入ります。
ご協力ありがとうございました。
もちろん、玉入れもがんばります!
紅白玉入れは、紅組の勝利!
団体種目の次は、大玉転がしです!
大玉転がしは、白組の勝利!
次は、高学年種目、春田橋をわたれ!
この種目は、紅組の勝利!
そして、PTA種目です。校庭で実施できたら綱引きだったのですが、
体育館バージョンは、玉入れとなりました。
ご協力ありがとうございました。結果は!
紅組の勝利!紅組優勢です!
中郷学校日記10.5 大運動会パート1 開会式
本日、中郷小学校大運動会を実施しました。
朝から小雨が降り続いており、子どもたちは空に向かって「雨上がれ!」コールをしていました。
レーダーで確認していると、雨が止みそうになると、雨雲がわき……。
校庭にテントを立て、外でも競技ができるように用意をした上で、
体育館内に万国旗をはり、テーマを掲示することにしました。
開会式は体育館で実施し、天候を見て外での実施を判断することとしました。
いよいよ、開会式のスタートです。
開式の言葉!
大会長あいさつ
児童代表あいさつ!
トロフィー返還!
PTA会長さんのご挨拶!
続いて、応援合戦!紅組、白組団長が気合を入れます!
白組!
紅組!
紅、白、両方ともすばらしい応援でした!!!!
4年生、閉式の言葉!
準備体操が始まりました。
さあ!いよいよ、競技のスタートです。
残念ながら、雨が降り続いているので、体育館での競技を続けることになりました。