出来事!
今日は児童会活動の日。
生き物生き生き委員会では、ペチュニア、マリーゴールド、サルビアの苗を植えました。きれいに咲くのが楽しみです。
カミカミ献立
今日6月4日から6月10日の1週間は「歯と口の健康週間」です。
じょうぶな歯、健康な口になるためには、歯みがきも大切ですが、
“たくさんかんで食べること”も大切です。
今週1週間はたくさんかんで食べることを意識できるように「カミカミ献立」が登場します!
今日は、五目ごはん、切り干し大根のごまあえ、石狩汁、するめ です。
どのメニューにも「かみかみ食材」が入っていました。
みんなたくさんかんで食べることができていました。
毎日の食事でしっかりかむことを意識して食べましょう!
人権の花 贈呈式
福島地方法務局郡山支局
郡山人権擁護委員協議会の方から、
人権の花をプレゼントしていただきました。
大切に育てていきたいと思います。
奉仕作業 ありがとうございました
朝早くから、奉仕作業ありがとうございました。
☆キラキラ☆3年生☆
理科です。「子葉」という言葉を学習しました。子葉の観察です。
長さを測ったり・・・
色や形をよく見て記録したり・・・・
体育です。4年生との合体で、キックベースを学んだ3年生。
今日は、ハンドベースにチャレンジです。
4年生が、コツやポイントを優しく教えてくれました。
ゲーム前には、バッティグ練習をしました。
4年生に教えてもらいながら、ベースボール型の運動に慣れていっています。
今日の5年生♪
国語科の様子です。インタビューする相手のイメージマップを作成してから、質問開始!
そしてその内容を記録する、記録者の担当もいます。
昨日よりも、相手の答えを引き出せる質問ができた子が増えたようです。
集会では、健康パワフル委員会から歯に関するクイズが出題されました。
いつも楽しい企画をありがとうございます。
土日、安全に気をつけて過ごしてください♪
生活・保健集会
今朝、生活・保健集会を行いました。
「6月」について、校長先生からいろいろな云われがあることを聞きました。
3つの約束もありました。(みんな、おぼえているかな?)
健康パワフル委員会からは、歯に関するクイズです。歯磨きの大切さについても
説明がありました。
昨日のプール開きに続いて頑張ってくれた健パ委員のみんなです。
☆きらきら☆3年生☆~発芽~
今週は、毎日、芽が増えていっています。
左から、わた、ホウセンカ、ひまわりです。
「わたの芽が出た!」
「○○くんの、もうちょっとで芽が出そう!」
「昨日より芽が増えた!」
そんな会話が毎朝聞かれる3年生です。
1年生 国語 まとめるって難しいの巻
国語の「くちばし」の学習では、カード作りを始めました。
自分が選んだ鳥のくちばしについて、カードにまとめる活動です。
長い文章を読み始めた子ども達には、選んだ鳥のくちばしについて
書かれている本を読むことは、大変難しいようです。
でも、「どこが大事かな。」と聞くと、「えさを切り裂くこと」、
「えものをはなさないこと」など、口々に話してくれました。
来週には、上手にまとめてカードができるよう、一緒に頑張りましょう。
あと9日
全国植樹祭まで、あと9日となりました。中郷小学校も計画的に準備を進めています。
☆きらきら☆3年生☆~たねまき~
先日、たねまきをしました。
土を入れ、自分の植木鉢にはホウセンカを。
こちらには、ピーマンとわたのたねをまきました。
プランターには、ひまわりをまきました。
ちらほら、発芽しはじめました!
毎日、しっかり見守っている3年生です。
今日の5年生♪
国語科では「きくこと」について考える学習が始まりました。
相手の答えをうまく引き出すためのインタビューって難しい・・・ですね。
昼休みは、運動係が企画したドッヂボールゲームをしたり・・
帰りの会では面白クイズ係がウソホント?クイズを出題したり・・・
Tボールで汗を流したり・・・
本日も元気に過ごしました♪
1年生 色覚検査を受けるの巻
今日のお昼休みは、保健の渡邊先生に、色覚検査をしてもらいました。
「難しいのかなぁ。」なんてことを言いながら、保健室の前で、自分の番を待つ子ども達でした。
本日 プール開き
今日は、「プール開き」の日でした。水泳学習をする際に、気をつけることを全体で確認をしたり、代表児童が目標の発表をしたりしました。天気のよい日は、今後水泳学習を進めていきます。
植物の生長
1年生から3年生が植物を育て始めました。中には芽が出てきた学年もあります。
今後の生長が楽しみです。
今日の5年生♪
古典のリズムに親しんでいます。声をそろえて音読練習をしました。
家庭科の調理実習の計画中です。
どんなサラダができるかな?
社会科では調べ学習をしました。新鮮なレタスが食べたくなった子がいましたよ。
最後はエンタの神係がお笑いライブを見せてくれました。
楽しいライブでしたね♪
1年生 芽が出て喜ぶ
全員のあさがおの芽が出て、今日は、観察絵日記を書きました。
色や形を熱心によ~~~く見て、
一生懸命、カードに書いていました。
もっともっと、大きくなるといいね。
明日からも、水やりがんばろう。
1年生 ひらがなの達人になるの巻
今週の書写の時間は、鉛筆の持ち方に気をつけて、
「とめ」、「はらい」、「まがり」、「おれ」に気をつけて、
ひらがなを練習しました。
一文字、一文字書き終わるごとに、「ふう~」と大きく息を吐く子ども達。
「達人」・・・とまでは、まだいかないけれど、
今日も一生懸命、ひらがな練習に励んだ子ども達でした。
今日の5年生♪
コミュタン福島で「ふくしまの環境」について学びました。
東日本大震災が起きた日のことを伝える新聞。
原子炉建屋の模型を見て、当時のことを振り返ります。
実際には見ることのできない放射線を「きりばこ」という装置を使って見ることができます。
最後に中妻小のお友達と一緒に実験をしましたよ。
予想が当たった子が5人!身近にある放射性物質について初めて知ることがたくさんありました。
観察園の準備 着々
4年生のヘチマ観察や6年生理科で使用する「じゅがいも」の生長などの観察園の準備が着々と進んでいます。