日誌

出来事!

にっこり 今日の5年生♪

国語科では「一枚の写真から」想像をふくらませ、物語を創作しています。

よりよい表現をめざし、今まで学んだ表現工夫を活かしながら、書き進めます。

12名の短編集が完成するのも間近ですね♪

外国語活動では、英語で尋ねたり答えたりする交流ゲームに積極的に取り組みました。

みんなの夢の時間割は…体育と家庭科、図画工作が人気でした。苦笑い

さて、来週は最終週ですよ。ラストスパートミラクル学級♪

 

4年生、国語の発表会に備えて

4年生最後の国語の学習は「初雪のふる日」の発表会です。劇・ぺープサート・紙芝居・朗読といろいろな方法で発表をします。グループごとに協力して練習を行いました。

王冠 ☆きらきら☆3年生☆~4年生と~

今日は4年生と体育でしたが・・・・・

校庭が使えなかったので、体育館の一角でレク星に変更!

6年生を送る会で6年生と楽しんだゲーム!赤vs白!

こちら、「人間ボーリング」。じゃんけんで最後の1ピン(1人)まで勝ち進もう!というゲーム!

熱いジャンケンバトルです!

ボール運びリレー。意外な才能に気付いた人も???

・・・・と、残り少ない、このメンバーでの中学年合同体育を楽しみました興奮・ヤッター!

 

興奮・ヤッター! 今日の5年生♪

雪が積もったので・・・6年生と一緒に雪遊び!

季節感が混乱する景色と遊びと服装ですね眼鏡

6年生のスマイル♪いただきました~。

国語科では「説得力のあるスピーチ」を目標に学習してきた成果を披露しました。

ある目的に合う人物を「推薦する」スピーチ大会。みんなの話す力が向上しています。

緊張感から解放された12名ではいチーズ!

明日は金曜日ニヒヒ元気に登校してきてくださいね。

ほくそ笑む・ニヤリ 今日の5年生♪

卒業式全体練習です。卒業生側から見てみると・・・

大変姿勢よく臨んでいます。ピアノの音色も美しいです。

道徳の学習ではマララ・ユスフザイさんの生き方について学びました。

「よりよく生きるとは?」ということを考える時間になりました。

久しぶりにやってみましたシリーズ♪

養護の先生と目について学習しました。

目の大切な働きについて知ることができました。錯覚や目のことわざの問題も楽しかったですね笑う

 

 

驚く・ビックリ 今日の5年生♪

朝の準備を早く終えた子が、教室掲示を外すお仕事をしてくれました。

きれいな教室に戻して新年度を迎えたいですね。

算数科では5年生の復習。分からない点を教え合い、聞き合いながら。

図画工作科では、絵画の仕上げです。自分の思いを絵にこめて。

6年生がしていた校旗の揚げ下げを引き継いでいます。

6年生とのお別れも、もうすぐです泣く

 

NEW 呼びかけ練習

今日は、在校生と卒業生に分けて卒業証書授与式の練習をしました。

在校生は、「呼びかけ」を中心に練習しました。

卒業生は、入場と証書授与の場面練習をしました。

来週の卒業式にむけて、少しずつ動きがよくなっています。

 

喜ぶ・デレ 今日の5年生♪

在校生の呼びかけ練習をしました。

真剣な気持ちで臨んでいます。

今日は雨雨でしたので、校内で楽しく昼休み。

あれ?勉強している子もいるようですよ!?

今年度、最後の委員会活動の時間。お世話になった6年生にしっかり感謝の気持ちを述べました。

生き物生き生き委員会のみなさんです♪

一緒の委員会で活動ができてよかったですね期待・ワクワク

NEW 3.11 黙とう

 14時46分に合わせて、全校生が各教室で「黙とう」の時間を設けました。

生かされていることに感謝しながら、感謝の気持ちをもって前へ進みたいと思います。

写真は、低学年の様子です。

 

 

NEW 今週のベストショット 

 それは、「ふれあい給食」の場面です。一年に1、2回しかない全校生が同時に給食を食べる日です。

 なんか、魔法使いが出てくる映画の食事シーンみたいですね。

いろんな話で盛り上がった給食でした。

 

NEW 学年末授業参観・PTA総会・学級懇談会

 今日は、今年度最後の授業参観でした。どの学年も一年のまとめの発表や、一年間を振り返る授業を保護者の方に見てもらっていました。また、その後、PTA総会、学級懇談会を行いました。

保護者の皆様、お忙しい中、ご来校ありがとうございました。

写真で本日の様子をご覧ください。

 

 

 

 

NEW 通学班会 ラスト

 今日は今年度最後の通学班会が行われました。一年間の反省をして次年度の登下校につなげます。

表彰や代表児童の作文発表の後に、各地区ごとにしっかりと反省をしていました。

 

 

王冠 ☆きらきら☆3年生☆~今日は・・・~

今年度最後のティート先生との英語の学習でした。

英語のクイズひらめきを自分たちで3問作りました。

「この漢字、英語でなんて言う?クイズ」「シルエットクイズ」「3ヒントクイズ」

の3種類ですひらめきとても盛り上がりました興奮・ヤッター!キラキラ

ティート先生、今年度もお世話になりましたにっこり

 

笑う リクエスト給食!ふれあい給食!

今日の献立は、6年生のリクエスト給食で

ココアあげパン、牛乳、ツナとチーズのサラダ、ミネストローネ、大福アイス でした。

そして、リクエスト給食を全校生で食べる「ふれあい給食」で食べました。

いつもと違うメンバーで、楽しく、そしてたくさん食べていましたキラキラ

6年生が中郷小学校の給食を食べるのも残り9日です。しっかり食べてみんな元気に卒業式をむかえましょう!

期待・ワクワク 5年生の日日是好日♪

朝の時間。友だちの作文を読んで何だかにやにやしています。

この日のお題は「自分へのラブレター」でした。

理科の学習は5年生のまとめ。分からないことをしっかり聞きますよ。

そして、いよいよ卒業式全体練習が始まりました。

下級生のお手本になれるよう、よい姿勢、届く声、真剣な目をめざしてがんばります♪眼鏡

笑う 今日の5年生♪

6年生を送る会の準備中。みんなで協力してどんどん進みます。

いよいよ会がスタート!(緊張してます)

6年生のスマイルをたくさん見ることができました♪

よかったね興奮・ヤッター!

達成感♪を味わうことができました。

感動の6年生を送る会。そして同窓会入会式

本日、6年生は、3、4校時目に6年生を送る会を開いていただきました。各学年の楽しいゲームと心温まるプレゼントにとても感動しました。また、6校時目には、同窓会入会式がありました。いよいよ「卒業」が近づいてきました。

(6年生を送る会)

(同窓会入会式)

 

6年生を送る会~ありがとう♪6年生~

6年生に感謝を伝えるため、全校生で6年生を送る会を行いました。オープニングは6年生が楽しい発表をしてくれましたよ。

実行委員長のあいさつと教頭先生からのお言葉。

1~5年生は6年生のために楽しいゲームを考えました。

最後にみんなで6年生のリクエスト曲「Lemon」を歌いました♪

6年生のみなさんと楽しい時を過ごせてうれしかったです。

ありがとうございましたハート

 

NEW 音楽タイム

 卒業式にむけての歌の練習を行いました。声の出し方などを確認しました。

卒業式で、きれいな歌声を響かせるようにがんばってます。

 

 

興奮・ヤッター! 今日の5年生♪

体育科でソフトバレーボールのゲームを楽しみました。

6年生を送る会の準備中。

6年生が楽しんでくれたら大成功ですね期待・ワクワク

 

牛乳パックを開いてから、帰りましょう。

友だちの分もいっしょに開いてくれました♪

給食・食事 ひなまつり献立

1日遅くなってしまいましたが、今日の献立は

ちらしずし、牛乳、さわらのごまみそ焼き、具だくさん汁、ひなあられ でした。

具だくさん汁の中には、花型の大根やにんじんが入っていて、春をイメージすることができる汁でした音楽

行事食と一緒に日本の文化について考えるきっかけになればと思い給食に取り入れています。

期待・ワクワク 5年生の日日是好日♪

ティート先生と外国語活動。この日は、月日の言い方の学習です。

スライムの誕生日を英語で言うと・・・?

体育科はバレーボールの学習中です。レシーブ、トス、アタック!の練習。

校長室には、この日自学ノートが終わった子がいましたよ。

理科はふりこの学習中です。おもちゃを作っています。

お片付けもしっかりね。

もうすぐ2月も終わりですね。明日も元気に登校してください♪

王冠 ☆きらきら☆3年生☆~塩と砂糖、どちらが重い???~

先週の理科の様子です。

重さの学習中です。

この日は、「塩と砂糖、どちらが重いか」の実験でした理科・実験

子ども達の予想は・・・・・塩重い派4名、砂糖重い派2名、どちらも同じ派2名。

みんなでカップに入れて、すりきって、いざ計量!

予想的中した人4名花丸

体積を同じにしても、ものによって重さが違うことをおさえました。(前回は、水・洗濯のり・アルコールで実験済み)

見た目は似ていても、重さが違うことを知りました了解

こちら上。水に溶かしたら重さはどうなるのか・・・・5年生で学習する発展的な実験です。

子ども達の予想は・・・・・的中でした花丸

王冠 ☆きらきら☆3年生☆~ひもひもワールド~

図工で、「ひもひもワールド」を行いました。

4年生が多目的ホールで一足先に活動しているところへ、お邪魔しましたニヒヒ

4年生のダンボールでの制作とのコラボです!

こんな感じで始まり・・・・・

だんだんワールドが・・・・興奮・ヤッター!

4年生のアートミュージアムの装飾を頼まれました(笑)期待・ワクワク

お昼休みには、1・2年生が遊んでくれましたピース

ゆめのまちへようこそ

4年生の図工で、段ボールでゆめのまちをつくりました。3年生のひもをつなぐ作品とコラボして、ゆめのまちが完成しました。昼休みに低学年を招待して、楽しんでもらいました。

にこにこ1年生 楽しい1日

今日は久しぶりの英語がありました。

カラービンゴでは、ビンゴになって大喜び!

楽しい授業でした。

昼休みには3・4年生が作ったもので遊ばせてもらいました。

  

  

鍵もゲットです!

楽しい1日でしたね!

 

 

ほくそ笑む・ニヤリ 5年生の日日是好日♪

滝桜の種をまきました。教頭先生と力を合わせてね。ニヒヒ

温かくなってきたので、外で算数科の学習を。

これが半径(10m)。↓

そしてここが中心。↓

円周を描いていきます。↓

距離測定器で計測中。↓

校庭に描いた半径10m(直径20m)の円でも、円周率は3.14でした。眼鏡

外国語活動は、校長先生も一緒に♪

校長先生のお話しする英語を聞き取ろうと、耳を必死で傾ける5年生なのでした。喜ぶ・デレ

滝桜の種まき

本日、6年生は、6校時目に滝桜の種まきをしました。みんな、しっかり芽を出してねという思いを込めて、小学生として最後の種まきを行いました。

王冠 ☆きらきら☆3年生☆~なわとび記録会~

2校時目になわとび記録会を行いました。

後ろとび、あやとび、交差とびを全員で競技、二重とびには全員がチャレンジしました。

全員が何かしらの種目で自己ベスト花丸を出すことができました!

持久跳びは3分間が合格ラインです。

1・2年生やおうちの方々の応援で頑張ることができました花丸

応援に来てくださった保護者の皆様、おうちで励まして送り出してくださった保護者の皆様、ありがとうございましたにっこり

 

NEW なわとび記録会

 本日、「なわとび記録会」を実施しました。どの子も今までの自分の記録を超えようとがんばっていました。

保護者の皆様、お忙しい中ご声援、ありがとうございました。

 

にっこり 5年生の日日是好日♪

国語科では物語の人物像について意見を交流しました。

校外子ども会では、1年間お世話になった6年生に感謝を伝えました。

そして・・・明日はなわ跳び記録会です。今までの練習の様子です。

目標に向かってがんばるみんなの姿を楽しみにしています♪

(今日は早めに寝ましょう)

NEW 校外子ども会

 新年度に向けて、各地区こどに通学班の話し合いを行いました。

過足地区では、新一年生のためにバスの座席を決めたり、新班長を決めたりして安全に登下校できるようにみんなで話し合いました。

  

 

NEW 音楽集会

 今日の全校集会は、音楽集会でした。来月の卒業式にむけてパートに分かれて、歌の練習を行いました。

強弱をつけたり、声を合わせたりして心ひとつに練習をしました。

きれいな歌声を、卒業式で披露できるといいなと思います。

 

 

王冠 ☆きらきら☆3年生☆~歴民へゆく~

社会科の学習で歴史民俗資料館へ行きました。

昔のくらしと今のくらしとを比べる学習です鉛筆

みのや下駄など、実際に身につけさせてくださいました。

今日学んできたことを、これからの学習でまとめていきます。

 

給食・食事 ハートの給食

今日はハートが入っている楽しい給食でした。

献立は 切れ目入りパン、牛乳、ハートメンチカツ、ポテトサラダ、コンソメスープです。

メンチカツやスープのにんじんがハート型でしたハート

丸パンに切れ目が入っていたので、メンチカツやポテトサラダをはさんで楽しく食べていました。

福島民報出前講座

本日、4・5・6年生は、福島民報社から講師の方をお招きし、出前講座を実施しました。講師の方から、新聞の良さや民放新聞の歴史、新聞の作り方や読み方を教えていただいたり、新聞から気に入った記事を選んで選んだ理由や感想をまとめる活動をしたりと充実した時間を過ごすことができました。

 

王冠 ☆きらきら☆3年生☆~ゲストティーチャー、助産師さん~

学活の授業です。

星総合病院の助産師さん2名においでいただき、

赤ちゃんの誕生について学びました。

「赤ちゃんになるもと、こんなに小さいんだよ」というお話。針のあな程度の大きさに、みんな驚きでした。

エコー写真を見せていただいたり、おなかの中の赤ちゃんの心拍音を聞かせてもらったり・・・・

そして、

産まれたばかりの赤ちゃんの大きさのお人形をみんなで抱いて体感しました。

3000gの重さに「おも~~~い」と。

自分たちがどのようにして産まれてきたか、昨年よりも詳しく知ることができました。

おうちの人たちの思いがぎゅ~~~っとつまった大切な命であることも、きっと、あらためて分かったことでしょう。

 

 

王冠 ☆きらきら☆3年生☆~算数 コアティーチャー~

今日は今年度最後のコアティーチャーによる授業でした。

三角形の角についての学習です。

コアティーチャーの授業は、いつも、分かり易く、み~~~んなで学び合うスタイルで、子ども達も大好きでした興奮・ヤッター!

今日も角の大きさについて学ぶことができました了解

興奮・ヤッター! 元気な2年生!~かけ算九九を聞いてもらう!~

2年生の算数の学習で、かけ算九九をたくさん練習してどの段も覚えました。せっかく覚えたので、先生方に聞いてもらうことに挑戦しています。

   

「2年生の△△です。かけ算九九を覚えたので、聞いてください。△の段の九九をお願します。」

緊張しながらもしっかりとした声で唱える子ども達でした。

かけ算九九は、覚えても忘れてしまうこともあり、言いにくい九九もあります。

これからも忘れないように繰り返し練習していきましょうね!!

NEW 国の天然記念物 「滝桜」

現在、「滝桜」を足場で囲って、桜の保護・育成のための作業を行っています。この足場を見るだけでも十分に見学の価値があると感じました。お近くの方は、ぜひ、今のうちにご覧ください。

国の天然記念物  滝桜 ↓

作業している人がいました。

王冠 ☆きらきら☆3年生☆~学芸集会~

各学年、年に一度、集会で学習したことを発表する「学芸集会」。

今日は、3年生が今年度最後の学芸集会で、トリを務めました!

まず、音楽。「エーデルワイス」のアンサンブルです。

息も心も合わせて、今までで一番の素敵な演奏でしたキラキラ

次に、国語の短歌です。

中郷小学校の今年度一年間を振り返る短歌をみんなで作りました。

写真と共に、短歌を発表しました。

アンサンブルも短歌もバッチリピースの学芸集会でした笑う

NEW 4年理科 「水のあたたまり方調べ」②

 4年理科で、今回はビーカーを使って水のあたたまり方を調べました。おがくずの動きや示温インクで調べました。

予想と違っていた児童は、その違いに驚きながら観察していました。

  

物のあたたまり方には、いろんな性質があることを理解していました。

 

NEW 鼓笛移杖式

 6年生から在校生への「鼓笛移杖式」が行われました。

演奏の後、6年生から在校生にメッセージがありました。在校生は運動会の演奏に向けてがんばることを誓った式になりました。6年生のみなさんも、すばらしいメッセージでした。

 

王冠 ☆きらきら☆3年生☆~国語で&おまけ~

「音訓かるた」の学習です。

漢字一つを選び、その音読み・訓読みを使ってかるたをつくりました鉛筆

そのかるたを使ってかるた大会ですにっこり

4回もやっても、盛り上がりの冷めないかるた大会でした花丸

 

 

キラキラおまけですキラキラ

先週、1日(金)にあった「豆まき集会」。

鬼達がやってきて、鬼と自分の心の中の鬼を退治しました。

そのときの様子ですにっこり

教室の隅っこで隠れていたのに、見つかってしまいました泣く

そして、泣いて豆まきができず・・・・

まだまだかわいい3年生です。

 

 

王冠 ☆きらきら☆3年生☆~社会で~

昔のくらしについての学習です。

足踏みミシンです。どうなっているのか、興味津々期待・ワクワク

タイプライターです。これまた、仕組みに興味津々期待・ワクワク

黒電話と蓄音機音楽ダイヤルを回して感動していました期待・ワクワク

ほかにも、糸車や古時計、レコードなど・・・

これら、全部、中郷小にしまってあったものなんです!!!

これらの道具を参考に、今の生活との違いを学習していきますピース

 

お辞儀 今日の5年生♪

福島中央テレビへ見学学習に行きました。

緊張しながら・・・説明を聞いています。

カメラマンさんのお話の後に、実際にカメラを持たせていただきました。

とても重いカメラを1時間も担いで取材をすることもあるそうです。

アナウンサーの方は、原稿を読むときにラップを計測しながら練習しています。

そして・・・私たちもアナウンス体験!

スタジオでは、番組を作るためにどんな工夫をしているか、どんな役割があるのか、などくわしく説明していただきました。

あっ!あのサイコロ!見たことありますね。

はやく正確な情報を伝えるための工夫や、観ている人が楽しめる番組作りのための工夫をたくさん教えていただきました。

ありがとうございました♪

三春中学校入学説明会

本日、6年生は、三春中学校の入学説明会に行ってきました。担当の先生や生徒会の先輩から中学校の生活について話を聞いたり、体験授業や部活動見学もできたりしたことで、中学校入学への期待が高まったのではないかと思います。

 

 

興奮・ヤッター! 今日の5年生♪

朝の時間に課題の自己採点をしています。

豆まきで鬼を追い出します。(自分の鬼も怒る

休み時間の様子は・・・

6年生の代わりに、校旗を片付けています。

坊主めくりで盛り上がっています。

体が柔らかいですねにっこり

体育科では縄跳びやドッジボールをして体を温めました。

タイマーとにらめっこ。持久跳び5分で合格です。

目標に向かってがんばるみんなはかっこいいですよ♪

 

 

給食・食事 節分こんだて

学校に鬼がきて、みんなで豆まきをしましたが、給食も一足早く「節分メニュー」でした。

献立は、ごはん、牛乳、いわしのかば焼き、五目豆、すまし汁、福豆 です。

伝統行事を行って、行事食を食べて、1年間元気にすごせますようにキラキラ

NEW 赤鬼、青鬼がきたぞー 逃げろ

 中郷小学校に、赤鬼、青鬼が来ました。

子どもたちは、逃げたり豆を投げたりして伝統行事を楽しみました。

 

うわー、赤鬼だ―

豆を投げて退治するぞ

最後は、鬼さんともなかよくなり、みんなで記念撮影をしました。

では、また来年  待ってます。

 三春町商工会青年部のみなさん、ありがとうございました。

 

本 読み聞かせ~中郷図書委員会~

昼休み、図書委員会の子ども達が、読み聞かせを行いました。

上こちら、1・2・3年生での様子です。

みんな、お兄さんお姉さんの読み聞かせを静かに聞いていました。

 

上こちら、4・5・6年生での様子です。

すてきなお話を、みんなしっとりと聞いてくれていました。

 

NEW 4年生、鼓笛移杖式の練習をがんばりました。

4年生が2月6日(水)の鼓笛移杖式に向けて、練習をがんばっています。新しいパートを受け持つことことになり、重たい楽器が肩に食い込みそうになったり、重いものを持ちながら踊って手が痛くなったりと大変な思いをしながらも意欲的に取り組んでいます。

にこにこ1年生 ティート先生と給食の巻

今日はティート先生との給食でした。

ティート先生のようになりたくて、みんなモリモリたべていました。

昼休みには図書委員会の児童が読み聞かせをしてくれました。

   

真剣な表情で聞き入っていました。

NEW 今日の5年生

 今日は、ティート先生と一緒に外国語活動の授業を行いました。

6時間目は、6年生と合同で体育でした。なわとび練習で体力をつけました。

持久跳びでは、3名がノーミスで跳び続けていました。さすが高学年です。

練習は裏切らないし、また、練習している人は、伸びてますね。

 

 

笑う 今日の5年生♪

6年生を送る会実行委員会発足です。実行委員長が話し合いを進めています。

体育科では、縄跳び記録会に向けての練習がスタート。

毎日の積み重ねが記録につながります。

昼休みの様子です。

女子が数名、シールを囲んでキャッキャッと笑っています。何か係活動で使うもの?らしい。

ミラクルステージの最後の仕上げに真剣に取り組む子もいました。

ハッピー係の企画、じゃんけん大会でもらった景品に心躍る男子↓。

いい笑顔ですねハート

 

4年生の保健で思春期について学習しました

 養護教諭の先生に、思春期になると男女それぞれ体にどんな変化が現れるかを体の外側と内側に分けて教えていただきました。そして、その変化は、命をつないでいくための大切な過程であるということを学習しました。

給食・食事 最終日は「いかにんじん」と「しみてん」でした!

今日は全国学校給食週間最終日です!

福島県の郷土料理「いかにんじん」と凍み餅を使った「しみてん」が登場しました。

献立は、ソフトめん、牛乳、けんちんうどんの汁、いかにんじん、しみてん です。

今日は6年生から給食の感想をもらったので、一部紹介します音楽

・いかにんじんのにんじんとイカの食感がぜんぜん違っていて、味もおいしかったです。

・にんじんはあまり好きじゃないけど、いかにんじんはおいしく食べれてよかったです。

・しみてんは、甘くておいしかったです。

・しみてんは、外がカリカリで中がモチモチでとてもおいしかったです。

・5日間の給食はとてもおいしかったです。また食べたいです。

 

調理員さんが手作りしてくださった「しみてん」はとてもおいしかったです。

いかにんじんは、お正月など家庭でも食べている児童が多く、残菜も少なかったですにっこり

NEW 6年理科 「電気と私たちのくらし」②

 6年理科では、太さのちがう電熱線に電流を流して比べる実験をしました。

実験では、発泡ポリスチレンの板が切れるまでの時間を計り、その違いを調べました。

実験から、電気はいろいろなものに変えて私たちの生活に利用されていることがわかりました。

 

給食・食事 全国学校給食週間4日目!

全国学校給食週間4日目は、福島県の浜通りの料理が登場です!

献立は、ごはん、牛乳、かつおの焼きびたし、わかめサラダ、マミーすいとん でした。

浜通りは、海産物が多く食べられている地域です。

マミーすいとんは、浜通りにある楢葉町で命名され、名物料理となっているすいとん汁です。

明日はいよいよ全国学校給食週間最終日です!どんな料理が登場するのかお楽しみに♪

給食・食事 全国学校給食週間3日目!

全国学校給食週間3日目の今日は、福島県の中通りの料理が登場です!

献立は、ごはん、牛乳、グルメンチ、引き菜炒り、豚汁 でした。

グルメンチは、ピーマンが入っているメンチカツで、三春町のB級グルメです!町のお肉屋さんに作っていただき、給食にも登場しています。

引き菜炒りは、県北地方の郷土料理で、大根などの野菜を千切りにして炒めて作ります。

 

今日は5年生に給食の感想をもらいましたので、一部紹介しますキラキラ

・グルメンチの肉が多くて、ピーマンがきらいですが食べやすかったです。

・ピーマンが小さく入っているので、ピーマンをきらいな人も食べられることが多いし、外はサクサクしていてとてもおいしかったです。また食べたい味でした。

・引き菜炒りは、やわらかくて、また食べたいくらいおいしかったです。

・(引き菜炒り)しっとりとした感じとしょっぱさが、とてもすばらしい味を奏でていました。

グルメンチは子どもたちにも大人気でした笑う明日も福島県の郷土料理が登場します♪

給食・食事 全国学校給食週間2日目!

全国学校給食週間2日目の今日は、福島県の会津地方の郷土料理が登場しました!

献立は、ごはん、牛乳、豚肉のしょうが炒め、こづゆ、まんじゅうの天ぷら です。

 普段食べ慣れない味などに苦手な児童もいたようですが、みんな味わいながら食べることができていました。

4年生に給食の感想をもらったので、少し紹介しますにっこり

・まんじゅうの天ぷらがカリカリしていておいしかった。

・こづゆにたくさん具が入っていておいしかった。

・(こづゆの)まめふがもちもちでおいしかった。

来週も特別献立が続きます!お楽しみに♪

NEW 6年理科 「電気と私たちのくらし」

 今日の6年理科では、コンデンサーに豆電球と発光ダイオードをつないで、明かりのついている時間を調べる実験をしました。条件を同じにして豆電球と発光ダイオードの光っている時間の違いを調べることができました。

 

 

 

 

 

 

 

にっこり 今日の5年生♪

鼓笛の練習をがんばっています。

書写は毛筆。お題は「希望」です。

(おまけ)昨日、運動係の企画でみんなでバスケットボールを楽しみました。楽しかったですね♪

笑いの絶えない、でも本気!の楽しいひとときでした。

来週も元気に登校してくださいね興奮・ヤッター!

王冠 ☆きらきら☆3年生☆~クラブ見学~

4年生になったら始まるクラブ活動。

今日は、その見学でした。

 

ミュージック(ダンス)クラブを見学に行ったときの様子です。

一緒にダンスにまぜてもらいました笑う

「何に入ろうかな~~迷うな~~」

と悩みながら下校した3年生でした興奮・ヤッター!

給食・食事 全国学校給食週間1日目!

今日1月24日(木)~30日(水)までは全国学校給食週間です。

1日目の今日の献立は、ココア揚げパン、牛乳、とりとごぼうのサラダ、ミネストローネ です。

給食は、明治時代に貧しくてお弁当を持ってくることができない子どもたちのため出した食事が始まりと言われています。

いまでは、パン屋さんなどに売られていることもある「揚げパン」ですが、もともとは学校給食で作られたのが始まりだそうです。

明日からの給食には、福島県内の郷土料理などがたくさん登場します!お楽しみにキラキラ

王冠 ☆きらきら☆3年生☆~今日のがんばり~

音楽の様子です。「エーデルワイス」を気に入って、みんなで合奏しています音楽

図工です。先週の続き「クミクミックス」です。今日は、大きく組み立ててみました。なかなか思うように

組み立たず・・・・試行錯誤しながら頑張りました!(秘密基地?!

算数の様子です。今日は、コアティーチャーの日。テンション高め興奮・ヤッター!でさゆり先生の授業を受ける子どもたち。

「○○○×○○」 の筆算です。

数字を組み合わせて、みんなそれぞれで式を立てました鉛筆全部で6問、完成ですピース

友達の式を計算して、友達に丸をつけてもらいました花丸

解いた時の達成感が心地よかったらしく・・・・4けた×2けたに挑戦したり・・・・

終わりの頃には、4けた×3けた、5けた×2けた・・・・中には13けた×2けたに挑戦する子も・・・・驚く・ビックリ

できた喜びと、「これもできるかも・・・」という意欲・自信を味わった子ども達でした笑うピース

 

 

興奮・ヤッター! 元気な2年生!~学級活動「おへそのひみつ」を学ぶ!~

今日の5校時目は、学級活動で養護の先生から、「おへそのひみつ」についていろいろ教えていただきました。

  

お母さんのおなかの中で、自分のおへそがつながっていたことが分かり、ちょっとびっくり。「栄養や酸素をもらっていたなんて、本当?」

  

おへその大切さが分かり、お父さんやお母さんに思ったことを文章で表しました。感謝の気持ちやこれからもがんばること、これからもよろしくお願いしますなど、考えて書くことができました。

期待・ワクワク 今日の5年生♪

図画工作科の学習。真剣な表情をご覧ください。

昼休みには、代表委員会の会議がありました。5年生の代表委員も大活躍です。

音楽タイムは、鼓笛移杖式に向けての練習です。

中郷の伝統をしっかり引き継げる「5年生」!(をめざしましょう)眼鏡

給食・食事 「豆みそ」が登場!

今日の給食には、福島県の郷土料理のひとつである「豆みそ」が登場しました。

献立は、ごはん、牛乳、カレー肉じゃが、豆みそ、わかめのみそ汁 でした。

カリッと香ばしく、ごはんのおともにピッタリの豆みそですが、はじめて食べた児童もいたようですにっこり

話は変わりますが、昭和57年1月22日、全国の学校給食で一斉にカレーを提供したことから、1月22日は「カレーの日」と言われることもあるそうですよ。そんな今日は、たまたまカレー味の肉じゃがでした給食・食事

NEW 4年生、図工の授業で

4年生が図工の時間に段ボールを使って、おもしろアイディアボックスを作りました。段ボールの素材をいかしながら、アイディアたっぷりのボックスを作りました。みんな真剣なまなざしで作っていました。完成が楽しみです。