出来事!
3年生日記~先週~
遠足の記事はご覧いただけましたか?
遠足から始まった先週ですが、3年生の他の様子も
9月29日 理科
ひまわりのたねを取り、数を数えてみました
種の数が予想通りだった子、予想より多かった子・・・・みんな地道に、学習してきたことを生かして数えました
10月2日 国語
お天気がよかったので、「かげおくり」
まばたきしないように「ひとうつ、ふたあつ、みいっつ・・・・・」
「・・・・・ここのつ、とお!!!」
一斉に空を見上げ・・・・
「見えた~~~~~!!!!!」
初めて経験する子どもたちは大興奮!
いろんなポーズで挑戦
「ちいちゃん」の気分でかげおくりを楽しみました
ズッキーニのチーズ焼き♪
2日(金)の献立には、6年生の児童が「ふくしまっ子朝ごはんコンテスト」に応募したレシピから「ズッキーニのチーズ焼き」が登場しました♪
ズッキーニにトマトと味噌を合わせた「トマトみそ」、ハム、チーズを乗せて焼いたメニューです
考えてくれた児童は、苦手なズッキーニをどうしたらおいしくなるか考えて作ってくれたそうです
見た目は給食用にアレンジしましたが、味は再現できたのではないかと・・・
とてもおいしかったです♪1・2年生の教室を回ったときにも「ズッキーニが苦手だけどおいしいー!」という声が聞かれましたよ
今日の4年生♪~芸術の秋~
日本フィルハーモニー交響楽団の弦楽四重奏の奏でる音楽を堪能しました♪
カルテットのみなさん。
弓をひいて音を出す奏法だけでなく、ピチカートといって弦を指ではじく奏法の曲に「おもしろ~い」の声。
曲の説明をしてくださっている方は、三春町出身です。♪四季「冬」♪がお好きなんだそうです。
♪ジブリメドレー♪の曲中に、自分たちのスライドが登場「わぁ~い」
大きな拍手で気持ちを伝えました。
『ありがとう!』というメッセージカードを持つ大役も務めましたよ。
心がうっとりする音楽を聴くことができました
遠足~1・2・3年生~ラスト おまけ
たくさんのお兄ちゃん、お姉ちゃんたちが遊んでいたので、遊びに来ていた小さい子
たちは、まざりたくてまねしたくて・・・・
遊びに来ていたお子ちゃま達、お騒がせしました。おじゃましました
遠足~1・2・3年生~その⑦
3年生は、ふるさと村内を散策
この古民家に、安達ヶ原に古くから残っている民話、「おにばば」の絵本があり、読み聞かせを聞いた子どもたち。
「おにばば、この辺にいたんだよ。」
「おにばばは、『黒塚』に葬られたんだって。」
興味津々で聞いていました。
遠足~1・2・3年生~その⑥
お弁当タイム~
おいしいお弁当に、おやつ・・・にっこにこ
遠足~1・2・3年生~その⑤
屋外の広場での様子です
思う存分遊んで・・・・その⑥へ
遠足~1・2・3年生~その④
最近、新しくなったふわふわドーム!ジャンプしたり走ったり・・・
楽しみました
その⑤へ続く・・・・・
遠足~1・2・3年生~その③
今度は外へ
みんなで鯉にえさをあげました
あげてもあげてもまだまだ食べ足りない(?!)鯉達
さあ、次は外の遊具で遊ぶよ~~~~その④へ
遠足~1・2・3年生~その②
いろいろな遊具で体を動かしました
めいいっぱい体を動かして・・・・
その③に続く・・・・
遠足~1・2・3年生~その①
遅くなりましたが・・・
9月28日(月)に1~3年生で遠足へ行きました
今年は、安達ヶ原ふるさと村へ
お天気にも恵まれ、みんなで楽しみながら、公共の場での過ごし方や公衆道徳について学んできました
何回かに分けて写真をUPします
「行ってまいります!」さあ出発!!
「げんきキッズパーク」に入る前に、検温と消毒を。対策もばっちり!係の方から約束を聞いて・・・
いざ!!
稲刈りをしました♪
昨日、5年生は6月に田植えを行ったもち米の稲刈りを行いました
地域の方にご指導いただきながら鎌でかり、束に丸めていきます。
少しずつ作業に慣れていき、時間内に刈り終わることができました刈り終わった後は、きれいに刈ったと思っても、田んぼに稲が落ちてしまっていたので、みんなで「落ち穂拾い」も行いました
1輪分も落ち穂がありましたね(↓校長先生がお持ちの稲が落ち穂拾いで集めた分でした)
農作業の大変さ、お米(稲穂)の大切さなどに気付くことができた5年生でした
4年生 安里窯見学へ行きました!
総合的な学習の時間に、安里窯工房の見学へ行きました。
焼き物がどのように作られるか、興味津々で聞いていました
来月実施予定の陶芸体験でどんな作品を作ろうか
みんなワクワクしていました!
なかさとHP1,000,000♪
いつも「なかさとホームページ」をごらんいただき、ありがとうございます
本日、アクセス数1,000,000に到達しました。
今後も、子どもたちの学習の様子や生活の様子などを、発信していきたいと思います。
保護者の皆様、地域の方々。これからも学校教育へのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
今日も、子どもたちは元気に学習に取り組んでいます。
~過去ライブラリーから~
秋の交通安全週間です。お出かけの際は交通事故等、お気を付けてお過ごしください。
調理実習大成功!
24日木曜日。6年生は、野菜炒めとスクランブルエッグの調理実習を行いました。塩・こしょうのみのシンプルな味付けでしたが、野菜が苦手な子どもたちも、野菜の甘さを感じながらおいしくいただくことができました。
今日のなかさと♪
運動会に向けてラジオ体操の練習が始まりました。
昼休み。全校生で動きを確認します。伸ばすところ、縮めるところを意識しましょう!と体育の先生からアドバイスがありましたよ。
1年生も、お手本の動きをしっかり見ています
いいですね。
また、通学班会がありました。まずは作文発表です。
中郷のステキなところやスキなところを発表しました。ピーマン選果場やブルーベリーの丘で採れるおいしい野菜や果物のこと、美しい滝桜があることなど、自分たちの住む地域に誇りをもっていることが分かりました。
作文を聞いて感想を伝えています。こうした場で挙手をして、発表できることは素晴らしいですね♪
次に、安全担当の先生から3つお話がありました。
①秋の交通安全期間です。交通安全について改めて考え、実践しましょう。
②台風が近づいています。登下校、十分気をつけてくださいね。
③登下校中、野良犬を見かけたら、近づいたりせず、学校やおうちの方に知らせましょう。
そして、各通学班に分かれて反省をします。
班長は出た意見をまとめてファイルに記入します。
交通安全期間中はもちろん、いつでもどこでも安全な生活を送る意識をもっていてくださいね
三春町のおいしい梨が登場♪
今日の給食には、三春町で作られたおいしい梨が登場しました♪
献立は、ごはん、牛乳、納豆、にらもやし炒め、とりのすき焼き、梨 です。
三春町には1カ所、梨農家さんがあるということを知り、ぜひ給食にと使わせていただきました
今回は「豊水」という品種で、とてもみずみずしく、甘い梨でした梨農家さんでは4品種の梨を作っているそうです。
とっても甘くて、みんなおいしそうに食べていましたごちそうさまでした♪
なかさと日日是好日♪
運動会実行委員が発足しました。5、6年生全員と3、4年生の代表委員がメンバ-となっています。
まずは…運動会のテーマの募集をすることになりました。今年のテーマ、楽しみですね
学習の様子をご覧ください。
3年生はかけ算の筆算をしていました。
どんどんどんどん解いていきます。集中している
1年生は、校庭脇の丘で見つけた虫を観察していました。
「先生…私、悲しいの」「どうして?」「これからこの虫さん達とお別れなの」
これから、もといた場所に返してくるそうです。心がほっこりしちゃいました
6年生は円の面積と半径の長さの関係について学習していました。
半径が二倍の長さになると、面積は何倍になるのだろう?
ボランティア委員会の企画で「全校草むしり大会」をしました。
縦割り班の6年生を中心に、全員が意欲的に活動していました。第1位は……?
第8班!!9㎏以上も草をむしりました。ボランティア委員会のみなさん、楽しい企画をありがとう
さて、明日から4連休ですね。交通事故や体調管理に気をつけて、よい休日を過ごしてください。23日水曜日、また元気に会いましょうね♪
ゆで野菜のサラダ大成功!!
5年生は、先日のゆで野菜の学習を生かして、今日は人参とブロッコリーとキャベツのゆで野菜サラダを作りました。はじめに、栄養士の小川先生に野菜の栄養や効率的なゆで方などを教えていただき、2つの班とも上手にできました。
教科書にある基本のフレンチドレッシングの他に「和風ドレッシング」と「オーロラドレッシング」をそれぞれの班で工夫して作りました。
「野菜って甘いんだね。」とか「このドレッシングおいしい」などと話しながら、おいしくいただきました。ゆで野菜サラダ大成功!!ぜひ、おうちでも作ってみては!!
3年生日記~9月17日 かげの動き~
昨日は、朝からいい感じに太陽が出てくれていたので、「太陽とかげ」の学習です。
まずは、ミッション!「友だちと触れ合わないで、かげをつないでみよう!」
みんな、工夫してかげをつないでいました
次は、かげがどうなっていくのか、検証していくことに・・・
チョークでかげをかたどっていきました。それを繰り返すこと4回。
(お天道様のご機嫌を見ながらの検証実験でした)
「わ~~ずれてる!」「わ~~~小さくなってる!」「今度は大きくなった!」・・・
太陽も遮光プレートで見てみました(みんな、ものすごい いい反応!)
いろんなことに気づいた検証実験でした