2017年11月の記事一覧
かずまるくん 朝の時間
毎週木曜日・朝の時間は、全校生で「計算練習の時間」になっています。今日もみんながんばって計算をしていました。
今日の6年生♪
算数の学習中に、火災を知らせるサイレンが!
予告なしの避難訓練。しっかり放送を聞いています。
避難開始!
ドキドキした~、びっくりしました、という事後感想がありました。いつ起きるか分からない災害です。訓練は大切ですね。
社会科では、今日本が抱えている問題、課題についてグループで話し合いました。
様々な問題があることを知って、それについて思うことや意見を述べることができました。
予告なしの避難訓練。しっかり放送を聞いています。
避難開始!
ドキドキした~、びっくりしました、という事後感想がありました。いつ起きるか分からない災害です。訓練は大切ですね。
社会科では、今日本が抱えている問題、課題についてグループで話し合いました。
様々な問題があることを知って、それについて思うことや意見を述べることができました。
避難訓練 消火訓練
本日、火災を想定した避難訓練を実施しました。また、避難訓練の後、消火訓練も合わせて実施しました。子どもたちは「お・か・し・も」の合言葉に従って避難することができました。
滝桜を守る会のお話を聞きました 3年生
交流館で、地域の方から滝桜を守る会の歴史についてお話をうかがいました。昔は、学校に通うとき、滝桜が通学路の途中にあり、みんなで滝桜に上ったり、木の下の空洞で遊んだという話を聞き、びっくりしていました。ダムができ、道路が整備され、観光客がたくさん来るようになるにつれて、守る会の活動がさかんになりました。そのため、今では、根を守るために柵をつくったり、木に負担がかからないようにライトアップのやり方を工夫しているそうです。とても、貴重なお話をうかがいました。
生活科おもちゃフェスティバル~1年生~
中郷幼稚園の年長組のお友達を生活科のおもちゃフェスティバルに招待しました。
さかなつり・どんぐりめいろ・まといれ・わなげ・ボーリング・トントンずもうのおもちゃを手作りし、1年生はお店の人になり、年長組のみんなに楽しんでもらいました。
あっという間の1時間でしたが、子ども達の元気あふれる声がたくさん響いていました。
さかなつり・どんぐりめいろ・まといれ・わなげ・ボーリング・トントンずもうのおもちゃを手作りし、1年生はお店の人になり、年長組のみんなに楽しんでもらいました。
あっという間の1時間でしたが、子ども達の元気あふれる声がたくさん響いていました。
音楽タイム
今日の音楽タイムは、鼓笛練習の時間でした。次年度にむけて新メンバーで各グループごとに練習を進めました。
湯気の正体は? 4年理科
4年生理科では、湯気の正体を調べる実験を班ごとに行いました。湯気が出ているところにスプーンを近づけて、そのスプーンについたものを調べました。どの班も予想をもとに協力して行うことができました。
3年生からのクイズ~2年生~
3年生がクイズを出題しに来てくれました。
国語で「食べ物のひみつを教えます」の学習をし、それをもとに、各自調べて、クイズにしたそうです。
2年生への問題は・・・
「ごはんをすりつぶしてできる食べ物はどれ?」
「ひなあられは、何と何から作られている?」
「日本でいちばんたくさん作られているおいもは、何芋?」
など、なかなか難しい問題も。
でも、4択にしてくれていたので、楽しく考えて答えることができました。
国語で「食べ物のひみつを教えます」の学習をし、それをもとに、各自調べて、クイズにしたそうです。
2年生への問題は・・・
「ごはんをすりつぶしてできる食べ物はどれ?」
「ひなあられは、何と何から作られている?」
「日本でいちばんたくさん作られているおいもは、何芋?」
など、なかなか難しい問題も。
でも、4択にしてくれていたので、楽しく考えて答えることができました。
寒さに負けない子どもたち
今日の昼休みの様子です。晴れていたので、外で元気に運動している子が多く見られました。素晴らしい。
今日の6年生♪
リクエスト献立を考えています。まずは個人で考えて、それから意見をまとめます。
最後に、食品群の表で、栄養バランスに偏りがないかを確認しました。
どんな献立になったのでしょう?当日までのお楽しみです♪
最後に、食品群の表で、栄養バランスに偏りがないかを確認しました。
どんな献立になったのでしょう?当日までのお楽しみです♪
本日の全校集会
通学班会の前に、全校集会が行われました。
創作コンクール、税に関する標語、田村地区造形展、マラソン記録会の表彰です。
様々な分野で力を発揮しているなかさとっ子たちです。
名前を呼ばれて「はいっ」と大きな声で返事ができた子、かっこいいです。いいなと思った返事、まねしてみてくださいね。
創作コンクール、税に関する標語、田村地区造形展、マラソン記録会の表彰です。
様々な分野で力を発揮しているなかさとっ子たちです。
名前を呼ばれて「はいっ」と大きな声で返事ができた子、かっこいいです。いいなと思った返事、まねしてみてくださいね。
水溶液のちがい 6年理科
6年生理科では、6本の無色透明な水溶液のちがいを調べる実験をしました。においをかいだり、観察したりして炭酸水やアンモニア水を見つけ、また、水溶液を蒸発させてその違いを調べました。
アミアミアミーゴ 6年図工
6年生図工は、紙バンドを使って作品づくりを行いました。交互に編む作業を通して、その規則性の面白さをしり、どの子も作品づくりを楽しんていました。
できあがり~!~2年生~
出来上がりました!!
中郷駐在所新聞!!
初の壁新聞です!
みんなで分担して、学んできたことをまとめてみました。
「やった~~!!できたぁ~~~!」
できたてほやほやの新聞と大喜びの2年生がこちらです
中郷駐在所新聞!!
初の壁新聞です!
みんなで分担して、学んできたことをまとめてみました。
「やった~~!!できたぁ~~~!」
できたてほやほやの新聞と大喜びの2年生がこちらです
中妻小との交流(5年生)
本日、中郷小の体育館で、中郷・中妻小の5年生同士の交流会を行いました。前回は中妻小で、今回は中郷小で楽しい思い出を作ることができました。来年の交流会がまた楽しみです。
今日の6年生♪
本日ですべての漢字(冬休み前までの)を学習し終えました。
なので、家庭学習でどんどん進めて冬休み前までに計画的に終わらせられるようにしましょうね。
算数科ではミニ先生が大活躍です。
「ミニ先生の説明、わかりやすい!」と言われると嬉しいですね♪
なので、家庭学習でどんどん進めて冬休み前までに計画的に終わらせられるようにしましょうね。
算数科ではミニ先生が大活躍です。
「ミニ先生の説明、わかりやすい!」と言われると嬉しいですね♪
「観察会のお知らせ」 さくら湖自然観察ステーション
今日の6年生♪
ゴールめざして懸命に走ります。
自分の記録に挑戦する姿、すばらしかったです。
自分の記録に挑戦する姿、すばらしかったです。
給食試食会
本日の給食は、給食試食会です。
おうちの人にも学校の給食を味わっていただきました。
おうちの人と食べる給食、いつもと違って子ども達も嬉しそう!
「けっこうあるのね~(量)」「うちでは、野菜、こんなに食べないのに、給食だと食べるのね~」
など、いろいろな声も聞こえてきました。
おうちの人にも学校の給食を味わっていただきました。
おうちの人と食べる給食、いつもと違って子ども達も嬉しそう!
「けっこうあるのね~(量)」「うちでは、野菜、こんなに食べないのに、給食だと食べるのね~」
など、いろいろな声も聞こえてきました。
スマホ・ケータイ安全教室
NTTドコモの講師の方をお招きして、スマホや携帯電話の安全な使い方について学びました。
便利なものですが、使い方を間違えると体の不調を招くだけでなく、大きなトラブルに発展したり、命までも失いかねない事件になることもあります。現在使用している人はもちろん、これから使うであろう人も、保護者の方と話題にしてもらいたいと思います。
便利なものですが、使い方を間違えると体の不調を招くだけでなく、大きなトラブルに発展したり、命までも失いかねない事件になることもあります。現在使用している人はもちろん、これから使うであろう人も、保護者の方と話題にしてもらいたいと思います。
マラソン記録会
今日はマラソン記録会でした。
真冬のような寒さの中でしたが、自己ベストを目標に、全校生一人ひとりが懸命に走りきりました。
低学年。1kmでした。手足も体も冷えていましたが、寒さに負けず走りきりました。
中学年。1.5kmでした。低学年や高学年、おうちの方々の声援を受けて、力いっぱい走りきりました。
高学年。さすがです!スタートもゴール時も勢いが違います!
力強く走りきりました。
保護者の皆様も、寒さに負けない熱い応援、どうもありがとうございました。
真冬のような寒さの中でしたが、自己ベストを目標に、全校生一人ひとりが懸命に走りきりました。
低学年。1kmでした。手足も体も冷えていましたが、寒さに負けず走りきりました。
中学年。1.5kmでした。低学年や高学年、おうちの方々の声援を受けて、力いっぱい走りきりました。
高学年。さすがです!スタートもゴール時も勢いが違います!
力強く走りきりました。
保護者の皆様も、寒さに負けない熱い応援、どうもありがとうございました。
先週の6年生♪
朝のマラソンを終えたみなさん。
冷たい空気が心地よく感じました。体育の授業でも最後の練習です。
帰りの会の1分間スピーチでも月曜日の記録会に向けて決意が述べられていました。
月曜日の朝、しっかりご飯を食べて体調整えて登校してきてくださいね♪
冷たい空気が心地よく感じました。体育の授業でも最後の練習です。
帰りの会の1分間スピーチでも月曜日の記録会に向けて決意が述べられていました。
月曜日の朝、しっかりご飯を食べて体調整えて登校してきてくださいね♪
中郷駐在所を探検!~2年生~
生活科の学習で、中郷駐在所へお話をうかがいに行きました。
どんなお仕事をしているのか、どういう道具を身につけて使っているのか、大変なことや嬉しかったことなど、子ども達のいろいろな質問に答えてくださいました。
そして、パトカーにも乗せていただき、子ども達は大満足!「すご~い」の連続でした。
お忙しい中、ありがとうございました。
どんなお仕事をしているのか、どういう道具を身につけて使っているのか、大変なことや嬉しかったことなど、子ども達のいろいろな質問に答えてくださいました。
そして、パトカーにも乗せていただき、子ども達は大満足!「すご~い」の連続でした。
お忙しい中、ありがとうございました。
今日の6年生♪
算数科では比例の学習中です。自分の考え方を伝える場面を一気にどうぞ。
「「スポーツやるっす!係」が企画してくれたハンドベースボールで楽しみました。
またみんなで遊べるスポーツ企画を楽しみにしています♪
男子4人おそろいコーデ??!!
「「スポーツやるっす!係」が企画してくれたハンドベースボールで楽しみました。
またみんなで遊べるスポーツ企画を楽しみにしています♪
男子4人おそろいコーデ??!!
今日の6年生♪
公民館長さんと中郷地区にお住まいの長谷川先生に来ていただき、戦争体験のお話をしていただきました。
長谷川先生のお話に真剣に耳を傾ける子どもたち。貴重なお話をしていただきました。ありがとうございました。
いつまでもお元気でいてください♪
長谷川先生のお話に真剣に耳を傾ける子どもたち。貴重なお話をしていただきました。ありがとうございました。
いつまでもお元気でいてください♪
今日の6年生♪
朝のマラソン今日もがんばってますよ。
コアティーチャーの先生と算数科の学習をしました。
昼休みはマジック(手品)の練習中。
帰るころ、冷たい雨が降っていました。体調管理しっかりしてくださいね。朝ご飯しっかりたべましょう♪
コアティーチャーの先生と算数科の学習をしました。
昼休みはマジック(手品)の練習中。
帰るころ、冷たい雨が降っていました。体調管理しっかりしてくださいね。朝ご飯しっかりたべましょう♪
マラソン記録会コース練習②
来週のマラソン記録会に向けて、全校生で2回目のコース練習を行いました。前回よりもタイムがよくなってきた児童が多くいました。本番がとても楽しみです。みんな、がんばれ
三春ダム見学 4年社会
4年生が、三春ダムを見学しました。ダムの役割について、職員の方から分かりやすく教えてもらいました。
自然のすべり台~2年生~
生活科の学習で、冬に変わりつつあるもの探しで外へ・・・
見つけたのは、たくさんの枯れ葉と、それを踏みしめたときの音!
枯れ葉でいっぱいの土手をどんどん登っていってしまう子どもたち。
「ダンボールですべりた~い!」
・・・・・これも、発見?!・・・このところの陽気で、地面の状態も悪くなかったので、
ダンボールすべりをすることに。
結構な急斜面で、登るのも一苦労でしたが、2年生でもまだまだ楽しめるダンボールすべりでした。
見つけたのは、たくさんの枯れ葉と、それを踏みしめたときの音!
枯れ葉でいっぱいの土手をどんどん登っていってしまう子どもたち。
「ダンボールですべりた~い!」
・・・・・これも、発見?!・・・このところの陽気で、地面の状態も悪くなかったので、
ダンボールすべりをすることに。
結構な急斜面で、登るのも一苦労でしたが、2年生でもまだまだ楽しめるダンボールすべりでした。
滝桜の苗木 冬支度
校舎の北側で世話をしていた「滝桜の苗木」ですが、寒い冬を越せるように、委員会で場所を南側へ移動しました。その活動を、「生き物いきいき委員会」と「ボランティア委員会」の児童たちが行いました。どちらの委員会も動きがとてもよく、一生懸命に働いたので、時間内に活動を終えることができました。
4年生 学活「よくかんで食べよう」
栄養技師の先生に来ていただき「よくかんで食べよう」の授業を行いました。するめを10回かんだときと50回かんだときのちがいを考えたり、たくさんかむとどんなよいことがおこるかをみんなで考えたり教えていただいたりしました。さっそく、給食の時間から、よくかんで食べる姿が見られました。
自分に勝つ!
5年生6年生。記録会に向けて持久走の学習をがんばっています。
歯をくいしばって懸命に走る姿はとてもかっこいいです。友だちを励ます声もたくさん聞こえてきました。
歯をくいしばって懸命に走る姿はとてもかっこいいです。友だちを励ます声もたくさん聞こえてきました。
今日の6年生♪
朝、校庭を見ると…自主的にマラソンをする姿が!
すばらしいですね♪努力の壺たまってます。
本紹介スピーチ。担任が紹介した本を読んでくれてとっても嬉しいです。
休み時間。男女でバレーを楽しんでいます。
昼休みには、2年生の子にも「おいで~」と声をかけて一緒に遊んでいました。
楽しい休日を♪
すばらしいですね♪努力の壺たまってます。
本紹介スピーチ。担任が紹介した本を読んでくれてとっても嬉しいです。
休み時間。男女でバレーを楽しんでいます。
昼休みには、2年生の子にも「おいで~」と声をかけて一緒に遊んでいました。
楽しい休日を♪
元気もりもり献立
この時期は「朝食モデル献立」を給食に出しています。今日は、1年生が夏休みに献立コンテストに応募したものを参考に給食をつくりました。バランスがよく、とてもおいしい給食でした。給食には、あさりや納豆、ひじきなど体の調子を整えるものが入っていました。
今日の6年生♪
毎朝コツコツ作ってきた「カルタ」で遊ぼう!
これは「歴史人物カルタ」です。読み上げた人物の札をとるだけではなく・・
その人物に関連するワードを言わないとゲットできないというルール。
今日のチャンピオンは16枚ゲット~!
これは「歴史人物カルタ」です。読み上げた人物の札をとるだけではなく・・
その人物に関連するワードを言わないとゲットできないというルール。
今日のチャンピオンは16枚ゲット~!
かけざんを使って・・・~2年生~
今日は、身の回りのものの数を求めてみました。
先生が持っているシールの数、スタンプの数、マジックペンの数・・・
マジックペン・・・無造作に置いたら・・・
色ごとに分け始めて・・・
「わかった!」・・・3本ずつになったので、いくつ分あるか数えています。
みんな、「3×7=21」と解答できました!
どういう場面でかけ算を使ったら便利か、これからも生活に結び付けて学習していきます。
先生が持っているシールの数、スタンプの数、マジックペンの数・・・
マジックペン・・・無造作に置いたら・・・
色ごとに分け始めて・・・
「わかった!」・・・3本ずつになったので、いくつ分あるか数えています。
みんな、「3×7=21」と解答できました!
どういう場面でかけ算を使ったら便利か、これからも生活に結び付けて学習していきます。
4年理科 「物の体積と温度」
4年生の理科では、金属の体積の変わり方を調べました。球を熱すると、輪を通らなくなるかグループごとに実験をしました。また、マッチの使い方やアルコールランプの使い方も、実験を通して学びました。
6年理科 「てこのはたらき」
6年生理科では、てこを使っておもりを持ち上げるとき、小さい力で持ち上げるにはどうしたらよいか、班ごとに調べる学習をしました。子どもたちは力点の位置を変えたり、支点と作用点の距離を短くしたりして調べていました。
さくら湖自然環境フォーラム
さくら湖自然環境フォーラムに、4・5年生が行ってきました。
4年生は、「中郷の水環境」について調べたことを発表しました。他にも中妻小学校の4年生の「身近な水環境」についての発表、応用生態工学研究所の方の「さくら湖の生き物」のお話、福島大学大学院の方の「ヒメシロカゲロウ」のお話、弘前大学農学生命科学部教授の「野生のいきもの」のお話を聞きました。最後に、みんなで煮干しの解剖を行い、できた作品を持って帰ってきました。貴重な体験ができました。
4年生は、「中郷の水環境」について調べたことを発表しました。他にも中妻小学校の4年生の「身近な水環境」についての発表、応用生態工学研究所の方の「さくら湖の生き物」のお話、福島大学大学院の方の「ヒメシロカゲロウ」のお話、弘前大学農学生命科学部教授の「野生のいきもの」のお話を聞きました。最後に、みんなで煮干しの解剖を行い、できた作品を持って帰ってきました。貴重な体験ができました。
鼓笛練習
今日の昼休みは、1年生から3年生が鼓笛の練習をしました。1年生は教室で、振り付けの練習、2年生3年生は、6年生から鍵盤ハーモニカを使って、鼓笛の曲を教えてもらっていました。毎日、コツコツ練習しています。
マラソン記録会コース練習①
今月20日のマラソン記録会に向けて、今日は全校生でコース練習を行いました。天気が良く、張り切って走る姿が多く見られました。みんな、がんばってます。
2学期児童会総会
台風で臨時休校だったために延期になっていた、2学期の児童会総会。
今日、3~6年生で行われました。
2学期の活動内容を発表しました。
「がんばるぞ~!お~!」
質問や意見も出され、みんなで作り上げていこうとする姿が見られました。
3月まで、中郷小がよりよくなるために、頑張っていきましょう。
今日、3~6年生で行われました。
2学期の活動内容を発表しました。
「がんばるぞ~!お~!」
質問や意見も出され、みんなで作り上げていこうとする姿が見られました。
3月まで、中郷小がよりよくなるために、頑張っていきましょう。
バス通学の様子
朝のバス通学の様子です。運転手さんに元気にあいさつをして乗っている児童が多かったです。また、それぞれの場所でも上手に待つことができていました。保護者や地域の方々の目があるのも心強いです。寒くなってきましたが、がんばって登校しましょう。
研究授業 なかよし学級
算数の授業の研究授業をなかよし学級で行いました。子どもたちはたし算の「繰り上がり」と「位取りの位置」に注意して、正しく計算をしていました。
スマイル アゲイン♪ ~音楽祭~
町小中学校音楽祭に参加してきました。
「校歌」「いただきます」「スマイル アゲイン」の3曲を披露してきました。
練習してきた成果を発表することができました。
6年生の呼びかけや、6年生だけで歌うところも、心とハーモニーが一つになって
素敵な声が響き渡りました。
中郷の素敵なハーモニーがまほらホールいっぱいに響いた音楽祭でした。
「校歌」「いただきます」「スマイル アゲイン」の3曲を披露してきました。
練習してきた成果を発表することができました。
6年生の呼びかけや、6年生だけで歌うところも、心とハーモニーが一つになって
素敵な声が響き渡りました。
中郷の素敵なハーモニーがまほらホールいっぱいに響いた音楽祭でした。