2017年6月の記事一覧
授業参観の様子 全体
保護者の方が、オープンスペースから授業を参観している様子です。
心肺蘇生法講習会
日本赤十字社からのご協力をいただき、心肺蘇生法講習会が行われました。総勢59名が参加し、救急法の基礎知識の理解を深めました。
授業参観 なかよし学級
なかよし学級 自立活動「夏をたのしもう」
授業参観 6年生
6年生 家庭科「健康で、快適な生活を工夫しよう」
授業参観 5年生
5年生 家庭科「ひと針に心をこめて」
授業参観 4年生
4年生 国語「一つの花」
授業参観 3年生
3年生 算数「わり算を考えよう」
授業参観 2年生
2年生 音楽「音の高さのちがいを感じ取ろう」
授業参観 1年生
本日、授業参観・心肺蘇生法講習会・学年懇談会が行われました。
写真にて、内容をお知らせします。
1年生授業参観・、算数科「10より大きい数」
芸術鑑賞教室
「劇団風の子」さんによる演劇、
「かぶとやまの大騒動」を中妻小学校の皆さんと鑑賞して来ました。
迫力のある動き、どうなるんだろう、と、どきどきのストーリーに子ども達はみんな
惹きこまれてくぎづけでした。
「かぶとやまの大騒動」を中妻小学校の皆さんと鑑賞して来ました。
迫力のある動き、どうなるんだろう、と、どきどきのストーリーに子ども達はみんな
惹きこまれてくぎづけでした。
ゆで野菜の調理実習
本日、5年生は、ゆで野菜の調理実習を行いました。「お茶の入れ方」に続く2回目の調理実習でしたが、準備から後片付けまでグループごとに協力してできました。酢と塩とサラダ油で作るシンプルなフレンチドレッシングをかけ、野菜が苦手な子もおいしいと言って食べる姿が見られました。
ザリガニつり!~2年生~
生活科の学習で、三春の里へ行きました!
今日は、ザリガニつりをしました。
全員1ぴき以上はつり上げることができました!
初めてザリガニをつかめた子もいましたよ!
5匹、2年生の仲間として、中郷小へやってきました。
みんなで一生懸命お世話をします!
今日は、ザリガニつりをしました。
全員1ぴき以上はつり上げることができました!
初めてザリガニをつかめた子もいましたよ!
5匹、2年生の仲間として、中郷小へやってきました。
みんなで一生懸命お世話をします!
今年も・・・
今年も、5・6年生児童全員が、本日をもって25メートル以上泳げるようになりました。みんな、自分の目標に向かって、がんばってます。
今日の6年生♪
滝桜を守る会の様子です。
最後の種拾いの学習でした。滝桜を守る伝統が続いていくといいですね♪
最後の種拾いの学習でした。滝桜を守る伝統が続いていくといいですね♪
児童会活動の様子
生き物いきいき委員会の活動です。
滝桜の苗を観察し記録しています。
現在、1番大きく育っている苗は68cmありました!
人権の花にお水をあげています。玄関をキレイに飾る花。大切に育てていきたいですね♪
滝桜の苗を観察し記録しています。
現在、1番大きく育っている苗は68cmありました!
人権の花にお水をあげています。玄関をキレイに飾る花。大切に育てていきたいですね♪
研究授業 3年生「算数」
研究授業を行いました。今回は3年生算数「わり算を考えよう」の授業でした。どの子もわり算の計算で出た「あまり」について、どうすればよいか真剣に考えていました。
滝桜を守る会②
今年度第2回目となる「滝桜を守る会」を実施しました。今回は、滝桜に全校生で行き、みんなで種ひろいをして、その皮をむき、種を洗う活動を行いました。滝桜がいつの間にか、濃い緑の葉に変化していました。
みんなで、種ひろいをしている様子です。
みんなで、種ひろいをしている様子です。
さくら湖自然観察ステーション「7・8月観察会」
7月・8月「観察会のお知らせ」が、さくら湖自然観察ステーションから届いています。
詳しくは、下記のPDFをご覧ください。(なお資料は、横に表示される場合があります。)
7・8月観察会のお知らせ.pdf
7・8月観察会のお知らせ(2).pdf
詳しくは、下記のPDFをご覧ください。(なお資料は、横に表示される場合があります。)
7・8月観察会のお知らせ.pdf
7・8月観察会のお知らせ(2).pdf
不審者対応訓練の実施
学校に不審者が来校したことを想定しての、訓練を行いました。どうすれば安全に避難することができるのかを全校生で確認することができました。訓練の後、駐在所の方や田村警察署の方から、自分の身を守るための講話を聞きました。訓練と分かっていても緊張感のある時間になりました。
トップページ 夏用にしました。
高学年の水泳練習の様子です。
プール日和
ポカポカと天気がよく、どの学年も「水泳学習」や「水遊び」の学習をプールでしています。
三春浄水場見学(4年生)
「住みよいくらしをつくる」学習で、三春浄水場に行ってきました。大滝根川の水が浄水場できれいになって、私達の飲み水になっていることを学びました。最後にその水を飲んできました。
体力テスト 「外の部」
天気が回復したので、5時間目に体力テストの外の部、50メートル走とボール投げを3年生から6年生が行いました。
学校保健員会を開催
今年度第1回目の学校保健員会を開催しました。今年度の健康診断の結果や過日行った生活チャレンジの結果をもとに、児童の健康と生活について意見交換をしたり、ご指導をいただいたりしました。
ゲーム等の時間と歯科検診の結果には相関があり、生活をよく見直すことが大切とのご指導をいただきました。また、そのためには、親が率先して声をかけていくことなどもご指導いただきました。詳しくは、6月30日の授業参観の折に学年の委員から報告がありますので、ぜひ生活改善の参考にしていただきたいと思います。
ゲーム等の時間と歯科検診の結果には相関があり、生活をよく見直すことが大切とのご指導をいただきました。また、そのためには、親が率先して声をかけていくことなどもご指導いただきました。詳しくは、6月30日の授業参観の折に学年の委員から報告がありますので、ぜひ生活改善の参考にしていただきたいと思います。
雨も、また良し
今日は朝から雨模様でした。植物にとっては雨もいいようです。
今日の6年生♪
朝の本紹介スピーチ。学習で学んだことを活かした聞き応えのあるスピーチでした。
体力テストでは、自分たちの記録に挑戦するだけでなく、低学年の補助(お手伝い)もがんばりました。終了後の後片付けも率先して行うことができていました。
午後は算数2時間!がんばりました。ミニ先生たちも活躍です。
↑算数マイノート。自分の考えや友だちの考えをオリジナルでまとめられています。
体力テストでは、自分たちの記録に挑戦するだけでなく、低学年の補助(お手伝い)もがんばりました。終了後の後片付けも率先して行うことができていました。
午後は算数2時間!がんばりました。ミニ先生たちも活躍です。
↑算数マイノート。自分の考えや友だちの考えをオリジナルでまとめられています。
体力テスト
今日は、体力テストを実施しました。雨のため室内の種目を実施しました。一人一人測定の仕方を確かめながら、全力を出して測定していました。晴れた日に、外の種目の50m走やボール投げも行って集計していきます。
本校児童の体力は、昨年も向上傾向となっています。引き続いてよくなっているといいですね。結果が楽しみです。
本校児童の体力は、昨年も向上傾向となっています。引き続いてよくなっているといいですね。結果が楽しみです。
5年生 「中妻小との交流学習」
本日5年生は、中妻小に行き、5年生同士で楽しい一時を過ごしてきました。今回は、鬼ごっこやドッジボール、リレー等、中郷の子どもたちが大好きな活動を中妻の5年生が考えてくれたおかげで、みんなが笑顔で交流を深めることができました。
4年理科「電気のはたらき」
4年生理科では、電気のはたらきの学習を進めています。今日は、まとめの学習で乾電池で動く自動車を作りました。コースをつくりみんなで楽しみました。
今日の6年生♪
毛筆では小筆を使用して俳句を半紙に書く学習です。
用紙に合った字の配列や大きさが難しいですね。
昼休みは、外で元気にバレーボール!
16時からは、町の花壇完成セレモニーに出席です。
コマリン大人気。
中郷緑の少年団代表としての役目をしっかりと果たしました。詳細は明後日の民友新聞に掲載される予定です。
用紙に合った字の配列や大きさが難しいですね。
昼休みは、外で元気にバレーボール!
16時からは、町の花壇完成セレモニーに出席です。
コマリン大人気。
中郷緑の少年団代表としての役目をしっかりと果たしました。詳細は明後日の民友新聞に掲載される予定です。
3年生 アゲハを育ててます。
理科の学習で、サンショウの葉を用意して、3年教室でアゲハの幼虫を育ててます。
3年生の皆さん、うまく育つといいですね。
3年生の皆さん、うまく育つといいですね。
とうもろこしのお引越し!~2年生~
たねまきをして、苗へとすくすく育ったとうもろこしを
校舎東側の畑へお引越ししました!
やさしくお引越しして、今日は、ひとりひとり、札もつけました。
た~くさん、おいしいとうもろこしができるといいね!
校舎東側の畑へお引越ししました!
やさしくお引越しして、今日は、ひとりひとり、札もつけました。
た~くさん、おいしいとうもろこしができるといいね!
今日の6年生♪
「私と本」の作文を読み合いました。友だちの選んだ本を読みたくなりますよね。
5校時目は水泳学習。
最後まで泳ぎ切った6年ガールズ!がんばりました。
5校時目は水泳学習。
最後まで泳ぎ切った6年ガールズ!がんばりました。
今日の6年生~中妻さんと交流会♪
鼓笛演奏をきかせてくれました。とっても上手です。
声をかけ合いながら、ゲームを楽しみました。
中妻のみなさんが、会を進行してくれました。ありがとうございました。元気な返事、お手本にします。
学芸集会 4年生
学芸集会が行われ、全校生が多目的ホールに集まりました。4年生がきれいな歌声の発表と、国語の俳句(春の句、夏の句)を一人一人発表しました。
今日の6年生♪
国語科では「私と本」学習のまとめです。自分と本の関わりについて見つめ直し、文章構成を考えて作文をしました。
明日、友だちと読み合いをしましょう。
全校音楽は、全校生でゲームをしました。
しろくまのジェンカ。他学年との触れ合い、楽しかったですね♪
明日、友だちと読み合いをしましょう。
全校音楽は、全校生でゲームをしました。
しろくまのジェンカ。他学年との触れ合い、楽しかったですね♪
全校音楽
今日の3校時目は、「全校音楽」で多目的ホールに歌声を響かせました。全校生が心ひとつに歌の練習をしました。
児童図書贈呈式
今日は、地域の方から高学年の児童に、本の贈呈式がありました。一人一人の児童が希望した本をいただきました。今年で9回目になります。式の中で「星の王子さま」のお話があり、本の面白さを知って、心の豊かな生き方をしてほしいと、メッセージをいただきました。心にしみる貴重なご講話でした。ありがとうございました。
1年生 あさがおの世話
5時間目に、元気に育ったあさがおの苗を間引きしました。「どの苗を残そうかな?」
「土からぬけないよ~。」と、ちょっと大変そうでした。次に、肥料を土にのせて全員終了。
今日間引いた苗は家に持ち帰って、お家の人と一緒に植えてください。
すくすくと育ちますように・・・
「土からぬけないよ~。」と、ちょっと大変そうでした。次に、肥料を土にのせて全員終了。
今日間引いた苗は家に持ち帰って、お家の人と一緒に植えてください。
すくすくと育ちますように・・・
今日の6年生♪
音楽では「ラバーズコンチェルト」の合奏が仕上がってきました。
「われは海の子」をききました。壮大な海の景色が目に浮かびます。
体育科では、新聞ボール投げです。前回との記録の差が点数になりますよ。
投げるフォームが変わってきました。記録も伸びています。
来週の新体力テストが楽しみですね♪
「われは海の子」をききました。壮大な海の景色が目に浮かびます。
体育科では、新聞ボール投げです。前回との記録の差が点数になりますよ。
投げるフォームが変わってきました。記録も伸びています。
来週の新体力テストが楽しみですね♪
町探検~2年生~
生活科の学習で町探検をしてきました。
普段は入れなかったり、見られなかったりするところを、案内していただきました。
あらかじめ考えていった質問にも答えていただきました。
「へ~!そうなんだ!」「うわ~すごい!」
自分たちの町の施設を見たり、聞いたり、学習してくることができました。
まだまだ探検したい施設がいっぱいの子ども達。
機会があったら 、お家の人たちと行ってみるのもいいですね。
普段は入れなかったり、見られなかったりするところを、案内していただきました。
あらかじめ考えていった質問にも答えていただきました。
「へ~!そうなんだ!」「うわ~すごい!」
自分たちの町の施設を見たり、聞いたり、学習してくることができました。
まだまだ探検したい施設がいっぱいの子ども達。
機会があったら 、お家の人たちと行ってみるのもいいですね。
4年理科 「電気のはたらき」
4年生理科では、「電気のはたらき」について学習を進めています。今日は、直列つなぎと並列つなぎの違いを、実験を通して学習しました。
今日の6年生♪
天気がいい日は、校庭で遊ぶ元気な子がいいですね。
ボールを追いかけて・・・サッカーに夢中です。
係の仕事もしっかりやっています。
書写では「漢字の部分の位置や大きさ」「筆順」に気をつけて書く硬筆の学習。
「僕、こんなに美しい字が書けるんだ~」と喜んでいた子がいました。継続していけるといいですね。
ボールを追いかけて・・・サッカーに夢中です。
係の仕事もしっかりやっています。
書写では「漢字の部分の位置や大きさ」「筆順」に気をつけて書く硬筆の学習。
「僕、こんなに美しい字が書けるんだ~」と喜んでいた子がいました。継続していけるといいですね。
1年生 三春の里へ
三春の里へ行ってきました。
公園の遊具でおもいっきり遊んだ後は、川を探索。
ザリガニやアメンボを発見!
笹舟を作ってもらって流しました。
最後まで元気いっぱいの1年生でした。
公園の遊具でおもいっきり遊んだ後は、川を探索。
ザリガニやアメンボを発見!
笹舟を作ってもらって流しました。
最後まで元気いっぱいの1年生でした。
植樹祭プレイベントに参加③
他にもいろいろな体験や見学もできました。これは、チェーンソーアートの見学。丸太とチェーンソーからすごい彫刻が生まれてきます。午前はサルの彫刻ができあがっていました。何ができあがるのか興味津々です。
これは積み木コーナー。いろいろな形の木片をいただいてきました。
帰り道、国道349号線の二本松市と田村市の境にある「杉沢の大杉」に寄ってきました。樹齢600年、樹高が50mもあるという立派な杉の木です。木の周りを1周して木の迫力を味わってきました。滝桜もすごいですが、こちらもすごいですね。
これは積み木コーナー。いろいろな形の木片をいただいてきました。
帰り道、国道349号線の二本松市と田村市の境にある「杉沢の大杉」に寄ってきました。樹齢600年、樹高が50mもあるという立派な杉の木です。木の周りを1周して木の迫力を味わってきました。滝桜もすごいですが、こちらもすごいですね。
授業の様子から~2年生~
いい感じに光が差し込んでいたので・・・
図画工作科で制作した「ひかりのプレゼント」の作品を、みんなで
うつしてみました。とってもきれいに廊下にうつり、影絵遊びが始まりました!
そして・・・
みんなで、「海」作りです。
「スイミー」のすんでいるところです。
楽しく、読み取りの学習をしていきましょう!
図画工作科で制作した「ひかりのプレゼント」の作品を、みんなで
うつしてみました。とってもきれいに廊下にうつり、影絵遊びが始まりました!
そして・・・
みんなで、「海」作りです。
「スイミー」のすんでいるところです。
楽しく、読み取りの学習をしていきましょう!
植樹祭プレイベントに参加②
その後、参加者全員で植樹をしました。移植ベラで掘るのが意外とたいへんでしたが、全員無事に植樹できました。大きく育ってくれるといいですね。
いい天候に恵まれながら、関係する行事や活動に参加して、有意義な1日になりました。今回は、3名の保護者の方も参加くださいました。おかげさまで無事に活動できました。ありがとうございました。
いい天候に恵まれながら、関係する行事や活動に参加して、有意義な1日になりました。今回は、3名の保護者の方も参加くださいました。おかげさまで無事に活動できました。ありがとうございました。
植樹祭プレイベントに参加①
伊達市霊山にある「霊山子どもの村」において開催された全国植樹祭プレイベントに本校の緑の少年団の代表として16名の児童が参加してきました。県内の他の少年団もたくさん参加していました。
代表植樹では、中郷小で育てた6本の滝桜の苗が使用されました。団長、副団長が代表で参加。なんと、団長は県知事さんとセンターで植樹でした!
代表植樹では、中郷小で育てた6本の滝桜の苗が使用されました。団長、副団長が代表で参加。なんと、団長は県知事さんとセンターで植樹でした!
第20回 さくら湖マラソン大会②
第20回 さくら湖マラソン大会は、晴天の下 大いに盛り上がりました。
写真にて、その様子をお知らせいたします。
第20回 さくら湖マラソン大会
今日は、第20回 さくら湖マラソン大会です。中郷小学校は、その会場となっています。
参加するみなさん、がんばってください。
参加するみなさん、がんばってください。