2019年11月の記事一覧
5年生算数「研究授業」
5年生算数では、「図形の角」の研究授業でした。
三角形の内角の和を基に、四角形の内角の和を理解する授業でした。
式からどんなふうに答えが導き出されたのかをみんなで考えていました。
5年生の今日の様子
朝は、静かに読書タイム。
給食の時間は、協力して準備をしていましたね。すばらしいです。
今日も、おいしくいただきました。
6年生の日日是好日♪
2年生の作ったおもちゃで2年生と遊ぶ6年男子
エプロン仕上げるぞ!手つきがよくなってきました。ひもを通して・・・
完成で~~~~す!
カモシカのように走り回る6年尻尾を取るのに夢中。
取られた男子・・・(もう・・・疲れました・・・)と言っているようです
国語科では文章構成表をもとに「絵を読み取って書く」学習をしています。
算数科では自分の説明が相手に分かってもらえるかを確かめているところ。
全校集会ではたくさんの表彰が行われました。
明日はラッキーフライデー♪元気に登校してきてくださいね
最近の3年生!
11月21日(木)は、総合的な学習の時間で、「三春ダムや春田大橋について」の話をお聞きしました。講師は、橋本正さんです。春田大橋は、三春の「春」をかたどっているということがわかりました。
11月22日(金)の図工は、「くぎうち名人」初めて金槌を使って、釘を打ちました。どんな作品ができあがるのでしょう。今週も挑戦です!
11月25日(月)体育では、マット運動に取り組んでいます。
11月26日(火)は、図書ボランティアの方による読み聞かせがありました。
11月27日(水)理科の学習は、「風やゴムで動かそう」です。車を風の力で動かそう!ゴムの力で動かそう!強い風、弱い風、車の動きはどう違うでしょう。みんなで協力して実験しています。
4年理科「水のすがたと温度」 実験
4年生理科では、水を熱したときの温度の様子を、予想を基に調べました。
その後、結果を折れ線グラフにまとめ、水の特徴について話し合いをしました。
駅伝大会の結果
11月に行われた校内駅伝大会の結果について、体育館前の廊下に掲示してあります。
12月の教育相談等で学校へお越しの際は、ぜひ、ご覧ください。
全校児童が写っています。
外国語活動 ALTと一緒に
今日は、ティート先生と一緒に外国語活動の日でした。写真は4年生の授業の様子です。
歌あり、活動ありの楽しい時間になりました。
エネルギー豚汁!
今日の献立は、ごはん、牛乳、ひじき入り豆腐ハンバーグ、和風サラダ、エネルギー豚汁 でした。
今日の給食の「エネルギー豚汁」は、食品メーカーが考えたカラダづくりに必要な栄養が無理なくおいしくとれる「勝ち飯」として紹介されているものを取り入れました
勝ち飯は、世界で活躍する運動選手や、勉強や運動をがんばる子どもたちを応援するためのメニューです!
エネルギー豚汁には、豚肉や油揚げ、こんにゃく、たくさんの野菜が入っています。さらにすりおろした「しょうが」が入っていて、いつもとひと味ちがうメニューでした残食もなく、みんなたくさん食べることができました
※勝ち飯について家庭用の資料を配付しましたので、ご家庭でお読みください。
2年生日記~11月21日 わくわくランド~
生活科の手作りおもちゃの学習
今日はいよいよ「わくわくランド」当日です
2校時目。まずは、1年生をご招待
3校時目。中郷幼稚園の年長組さんをご招待
2年生、できる限りのおもてなしで、がんばりました。
「ぐでたま ころころランド」
さかなつりコーナー
ぴょんぴょん おもしろランド
とことこ いろいろやさん
みんなの楽しそうに遊ぶ姿が見られて、2年生も嬉しくなりました
2年生日記~11月20日~
朝、4年生が国語の学習で作った、「クラブ活動リーフレット」の紹介をしに
来てくれました
どんなクラブなのか詳しく説明してくれました。
2年生は、2年後、どのクラブに入ろうか・・・考えながら聞いていました
学校だより「さくらっこ」25号
4年算数「研究授業」
4年生算数では、面積の求め方の研究授業を行いました。
複合図形では、いろいろな解き方があることを学習しました。
三春町教育委員会委員の学校在校日について
おはようございます。
日頃よりお世話になっております。
本日は、以前にお知らせいたしました「三春町教育委員の学校在校日」となっております。
つきましては、下記により教育委員が中郷小学校に在校いたしますので、教育委員会へのご意見や、ご相談等をお寄せくださるようお願いいたします。
なお、来校される方は、直接 図工室へお越しください。
1 日 時 令和元年11月20日(水) 13:00 ~ 16:30
2 場 所 中郷小学校 図工室
中妻小との交流
本日、5年生は、今年度2回目の中妻小との交流会を行いました。みんな笑顔で、交流を深めることができました。
2年生日記~11月19日~
あさっての「わくわくランド」の招待状を、今日、
中郷幼稚園の年長さんに届けてきました
2年生「ぜひ 来て下さい!」
年長さん「たのしみにしています」
いよいよ近づいてきました
3年生算数・研究授業「重さを数で表そう」
本日、3年生算数の研究授業でした。手立てを基に重さの単位の必要性について学習をしました。
算数的活動を通して、学びが深まりました。
2年生日記~11月18日~
生活科
手作りおもちゃで、「わくわくランド」を開催することに。
1年生と、お隣の中郷幼稚園の年長さんを招待したい・・・とのことで、21日(木)にご招待
今日は、その準備です。
配置や説明の仕方について確認しました。
明日とあさってで、さらに仕上げていきます
1年生と年長組のみなさん、お楽しみに
クラブ活動リーフレット発表会
4年生の国語の学習でクラブ活動の楽しさや面白さを伝えるリーフレットを作りました。今日は3年生にこのリーフレットを紹介しました。3年生は、興味をもって聞いてくれました。
学校だより「さくらっこ」24号
今週の6年生♪
今週5日間も元気に生活ができました。1週間を振り返ってみましょう。
月曜日。学習の様子
火曜日。楽しかった交流学習。
水曜日。集中の書写。
木曜日。駅伝大会。人権教室。給食試食会。
金曜日。お掃除がんばる。鼓笛練習を見守る。
いろんなことがありました。毎日勉強もがんばっています。来週も元気に登校してきてくださいね♪
早くも、来年にむけて・・・
来年の運動会で披露する鼓笛隊の演奏のため、音楽タイムを利用して、練習がスタートしました。
6年生も、後輩に教える形で一緒に取り組んでいました。
「継続は、力なり」ですね。がんばっていきましょう。
さくら湖自然環境フォーラム2019に参加しました
4年生が、さくら湖自然環境フォーラムに参加して、ドジョウの研究発表をしました。少し緊張したようですが、
しっかり発表することができました。
発表の後は、魚につけるセンサーを使ったゲームを楽しみました。
豚しゃぶサラダ
今日の献立は、ごはん、牛乳、揚げシューマイ、ぶたしゃぶサラダ、かきたまスープ です。
ぶたしゃぶサラダは、夏休みの「ふくしまっ子ごはんコンテスト」に応募した児童の作品を参考に、給食用にアレンジしたものですオクラが入っていて、とてもおいしかったです
来週は、第2回の朝食について見直そう週間、第3回の生活チャレンジを同じ期間で実施します。
規則正しい生活、規則正しい食事に心がけてすごしましょう
駅伝大会 視点D
駅伝だから撮れる写真、それは一人一人が、がんばっている姿です。
みんな、いい顔しています。また、がんばりましょう。
駅伝大会 全力でがんばる 中郷っ子! 視点C
このページは、視点Cの子どもたちの様子です。
(A・Bもアップしてありますので、ご覧下さい)
スタートから折り返し地点までは、とにかく、上り・・・上り・・・
それでも、上り坂をみんな懸命に走りました
折り返したら、今度は下り・・・下り・・・
もうすぐ中継地点みんな猛スピードで駆け下りてきました
初の駅伝大会、みんなベストを尽くしました
駅伝大会、全力でがんばりました 視点B
校庭で、みんなの声援を受け、デッドヒートを繰り広げました。
みんなの本気の顔がすてきでした。
教員講演会・人権教室
駅伝大会の後、教育講演会・人権教室を実施しました。
人権について、みんなで考える時間になりました。
「人権とは、人が幸せに生きるための権利」ということをみんなで学習しました。
中郷小学校 駅伝大会の様子 視点A
本日、予定通り「駅伝大会」を実施しました。保護者の皆様、お忙しい中、ご声援ありがとうございました。1位のチームは、今年は3班のオレンジチームになりました。みんな、よくがんばりました。その様子を写真にて紹介いたします。
6年生が代表で選手宣誓
スタートは、3年生です。
最後の力を振り絞って走っています。
給食試食会とりんごゼリー♪
今日は給食試食会がありました。
献立は、タコライス(ごはん、タコミート、レタスサラダ)、わかめとしょうがのスープ、手作りりんごゼリー です。
今日の手作りりんごゼリーには、ピーマン選果場のとなりにあるリンゴ畑のりんごをコンポートにして使いました。風味の良いりんごで、おいしいコンポート、おいしいりんごゼリーになりましたすべて調理員さんの手作りです
試食会には、各学年たくさんの保護者様にご参加いただきました。ありがとうございました。
今日の6年生♪中妻さんありがとう♪
中妻小学校6年生のみなさんとの交流学習の日でした。
朝からそわそわどきどき準備の様子です。
開会式、そして交流ゲーム。思う存分楽しみました
中学校でもどうぞよろしくお願いします
名残惜しいお見送り・・・
中妻小6年生のみなさん。ありがとうございました♪
秋の夕暮れ
今日は、穏やかな秋の1日でした。
夕焼けもきれいでした。最近、日が暮れるのがとても早くなりました。
季節は、確実に冬に向かってます。
金魚のお世話
生き物生き生き委員会の活動の様子です。
今日は、ポスター作りと水槽のお掃除をしました。
今まで使用していた水槽をきれいに洗っています。
こびりついた汚れをたわしでこすります。
3匹の金魚は、新しいきれいな水槽で元気に泳いでいます。
これからも、生き物、植物に関わるお仕事をがんばりましょうね♪
気持ちよさそうに泳いでいます。
かわいいお客様
今日の昼休み、かわいいお客様が来校しました
育休中の先生と8月に生まれたお子様(令和生まれ)
かわいいかわいいお客様に、小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんは大喜び
たくさんのお兄ちゃんお姉ちゃんに囲まれ、「かわいい~~~」の声を浴びていました。
また、遊びに来て下さいね
避難訓練
秋の避難訓練を実施しました。
今回は、予告なしでの実施でした。また、全体反省会の後半には、ホースを使っての消火訓練を行いました。
火事にならないように、みんなで注意していきましょう。
今日の6年生♪
算数科の授業です。東日本大震災後に行った仙台市のアンケートを分析し、気付いたことや考えたことを発表しました。
データから分かったことだけでなく、自分で感じたこと、今後していかなければならないこと等も意見発表していたのがすばらしいです
総合的な学習の時間には、様々な職業の中から「オススメ」したい職業について調べました。
楽しそうですね
みんなで汗を流した後に全員でパチリ♪
・・・そして・・・なぜか・・・こんなポーズ
下校前に黒板に書いていってくれた子がいました。
来週も元気に登校してきてくださいね
今日の3年生!
3・4校時、図工「これにえがいたら」
今日使う材料は、画用紙・・・ではなく、布・段ボール・緩衝材(ぷちぷち)。材料から思いついた物を絵の具やマジックを使って描きました。画用紙とは違う描き心地を味わいながら、楽しく作品作りに取り組みました。
5校時 理科「日光を集めよう」
虫眼鏡で、光を一点に集めると、もくもくもく・・・・。「あ、紙が燃えてきた!」夢中で実験に取り組んだ3年生でした。
3年書写 「硬筆」
今週の3年生書写は、「硬筆」の学習をしました。今まで学習した「横画・たて画・おれ・左はらい・右はらい・点・曲がり・そり」などを鉛筆で復習をしました。
3年生、ヨークベニマル三春店見学
今日は、社会科の学習でヨークベニマルに行って来ました。今回の見学は、中妻小学校の3年生8名のお友達と一緒でした。なかなか入ることのできない、お店の裏側を見せていただき、どのようにして品物が店頭に並ぶのかを学習しました。
商品の搬入口には、リフトもありました。荷物の気持ちになってリフトに乗ってみました。「わぁー、すごーい!」
最後にお買い物体験。セルフレジにも挑戦です。おうちの方に頼まれた品物や好きなおやつを購入。500円以内で上手に買い物できました。
11月の・・・
4年生理科では、11月のヘチマとサクラの様子を観察しました。
秋の中郷は、景色もいいですね。
駅伝練習③
来週の校内駅伝大会にむけて、3回目の練習を行いました。
今日の練習最後に、各区間の1位を発表し、区間賞の児童を全校生の前で紹介しました。来週もチームのため、そして自分のためにがんばりましょう。
生活集会
生活集会が行われ、代表児童による作文発表と、生徒指導の先生から今月のめあてを全校生で確認しました。みんなでめあてを守っていきましょう。
2年生日記~11月5日~
国語「お手紙」の音読劇発表
3つのグループで音読劇を練習して、今日発表しました。
「ふたりとも しあわせな気もちで げんかんの前にすわっていました」
「ふたりとも かなしい気ぶんで げんかんの前に こしを下ろしていました」
「きょうは お手紙 とどくかもしれないよ」「ばからしいこと言うなよ」
「まかせてくれよ」「すぐやるぜ」 (かたつむりくん)
気持ちをこめながら、役になりきって音読劇をすることができました
2年生日記~10/31~
10月31日(木)は、ティート先生との外国語の授業でした。
単語の読み練習、チャンツ、ビンゴ、歌・・・・今回も楽しんで学習しました。
お昼休みには・・・・
Halloween!!
だったので・・・・
みんなで変装して、「Trick or Treat!」・・・
ティート先生、ありがとうございました
4年理科「温められた空気の体積」
11月になり4年生理科では、「空気は温められると体積が変わるか」の実験をしました。
また、冷やすと体積はどうなるのか?
お湯と氷水で実験しました。次は、水の体積について考えていきます。
駅伝大会練習 2回目
第2回目の駅伝練習をしました。今日は実際にコースを走りながらカラフルなタスキを渡して確認をしました。スタート前は、ドキドキですね。
どの子も、上手に次のランナーに渡せていました。
来週もがんばりましょう。