「音楽クラブ」練習会②
2022年8月22日 09時35分「音楽クラブ」の第2回練習会を行いました。
目標を持ってこつこつ取り組む…これは、とても立派なことです。
「上手になりたい」という思いが、原動力になります。
「音楽クラブ」の第2回練習会を行いました。
目標を持ってこつこつ取り組む…これは、とても立派なことです。
「上手になりたい」という思いが、原動力になります。
令和4年8月20日(土)午前6時半より、PTA奉仕作業を行いました。
←環境安全部長あいさつ
←PTA本部役員あいさつ
今年は、例年並みの暑さに加え、例年以上の降雨があり、校庭の草がたくさん、そして大きく生えていました。
本日は、約100名(保護者・児童)の方々が参加され、集中的に除草作業等をしたことにより、すっかりきれいになりました。
これで…25日から、子どもたちが気持ちよく活動できます。
ご協力をいただきました皆様には、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
LED照明交換工事では、正面玄関に取りかかっています。
外部作業員の降矢さんが、花壇周辺の除草作業をしてくださっています。
<作業前>
<作業中>
<作業終盤>
「美しい仕事」とは、このようなことを言うのでしょう。
恐れ入りました。
明日のPTA奉仕作業に向けて、お手本を示していただいたような気持ちです。
LED照明交換工事は、Eルームの「外国語教室」部分に取りかかっています。
ご覧のとおり、とても高いところの作業です。
どうぞお気を付けください。
ヘチマ棚を覗いてみると…
前回見たときよりも、ヘチマがさらに大きく育っています。
LED照明交換工事は、現在「Eルーム(PC室)」に取りかかっています。
お盆に入り、ご家族であるいはご親戚で集まり、一家団らんをされているご家庭も多いのではないかと拝察いたします。
さて、明日は8月15日(月)「5」の付く日、「ノーディスプレイデー」。
様々なメディアに触れずに、家族の会話などをお楽しみいただければ幸いです。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
職員室の照明交換工事に備え、業者の方が養生作業をしてくださいました。
芙蓉が…自ら…たくさんの大輪を咲かせています。