新着情報

RSS2.0

日誌

自信を持って!

2016年7月14日 19時55分

 2年生の男の子にこんな絵の描ける児童がいます。すごいなあと感心します。みんながそれぞれよいところを持っています。自分に自信を持ってがんばってほしいです。

めざせ金メダル!

2016年7月14日 19時48分

水泳交歓会に出場する選手を励ます壮行会が行われました。4年生の応援団の堂々とした演技がとても心に残りました。選手の心に響いたと思います。立派でした。

盛りだくさんの1日

2016年7月13日 16時46分

7月12日は夏休み前の授業参観日でした。

中学年では、リコーダーの演奏に取り組む学級が見られました。

6年生では、修学旅行で学んできたことをさらに詳しく調べ、自分達の言葉にしてしっかり発表する姿が見られました。

学級、学年懇談後に夏休みの水泳指導に向けて救急法講習会が行われ、授業参観に先だって給食試食会も行われるなど、内容盛りだくさんの1日となりました。保護者の皆様、大変お世話になりました。

夢を大切に②

2016年7月7日 14時18分

子ども達、先生方の夢…願いの一部を紹介します。

夢を大切に

2016年7月7日 14時05分

 七夕集会ではまず、企画委員会のみさなんによる七夕のお話の劇がありました。


 そして担当の松本先生から夢を持ち努力し続けることの大切さについてお話がありました。岩江幼稚園のみなさんも一緒に楽しみました。

あきらめなければ、夢はきっとかなう。子ども達の夢は次の記事で紹介します。

4年生 宿泊活動⑤

2016年7月1日 14時18分

スコアオリエンテーリング 優勝の班です。

班で協力し、仲良く活動できたことが勝因ですね。

最後のお昼、、、


一行は予定通り、野口英世記念館を見学し、帰路につきます。

4年生 宿泊活動④

2016年7月1日 10時01分

予想気温30℃!
昨日とはうって変わり、晴天の磐梯青少年自然の家です。
4年生37名、元気に2日目を迎えました!

     

円陣を組んで、スコアオリエンテーリングのスタートです!

筆順の大切さ

2016年6月30日 17時01分

今日の6年生の書写は「筆順」を意識して文字を書くというめあてで取り組みました。
筆順を意識するだけで黒板に書く文字もこんなによくなりました。

これからの生活に生かしていきましょう。

4年生 宿泊活動③

2016年6月30日 15時54分


本日宿泊する、磐梯青少年自然の家に到着し、入所式を行いました。


そのあと、会津漆蒔絵体験に取り組みました。

思い思いの作品に仕上がったようです。

4年生 宿泊活動②

2016年6月30日 14時37分

 天候不順のため、雄国沼トレッキングを変更し、五色沼周辺の散策をしました。
    
沼の色や、雨にぬれた緑の美しさを感じながらの散策でした。