新着情報

RSS2.0

日誌

第3回避難訓練

2015年11月13日 11時25分

 今日は休み時間中に地震が来て、それによって火災が発生したという想定で、予告なしの避難訓練を行いました。



 休み時間中ですから子どもたちは敷地内のあちこちで遊んでおり、それぞれの場所で放送を聞いて、避難ルートを自分で考えて避難しなければなりません。実際に揺れておらず、放送が聞き取りにくいこともあって何が起こっているのか分からない児童もいたようですが、全員無事に校庭に避難できました。

 田村消防署三春分署の消防士さんのお話を聞きました。


三春町小中学校音楽祭に参加しました

2015年11月11日 17時11分

 4年生が「まほら」で開催された三春町小中学校音楽祭に参加し、岩江っ子発表会でも披露した「ルパン三世」を演奏しました。赤・黄・ピンクのネクタイが決まっていて、4年生全員が少し大人びて見えました。自信をもって演奏しているその姿は、頼もしくさえ見えました。


第3回愛校活動

2015年11月11日 17時00分

 本日、愛校活動を行いました。校庭の草むしりと学校東側道路の落ち葉集めをがんばりました。




卒業式に向けて

2015年11月11日 16時38分

 今日の6校時は委員会活動でした。卒業式に向けて鉢花を育てるために栽培委員会の子どもたちにお願いして鉢に土を入れてもらいました。卒業式の定番鉢花はサイネリアですが、3月になると1鉢500円くらいはします。それにサイネリアは花持ちが悪く4月中旬になるとアブラムシがついて程なく枯れてしまいます。
 そんなことから卒業式まで花を楽しめて、入学式でも使い、その後は花壇に植えて6月くらいまで咲き続けるパンジーやジュリアンを鉢植えにしてみようと考えた次第です。

【事務職員:佐藤】


岩江っ子発表会大成功!

2015年11月7日 16時05分
 岩江っ子発表会が無事に終了しました。来賓の皆様や地域の皆様、保護者の皆様にはお忙しい中ご来校いただきありがとうございました。ひとりひとりそれぞれの役割を発揮し輝いた、感動的な発表会となりました。


テーマ「力を合わせ、世界に一つだけの宝物を見つけよう」の表彰


1年生 「くじらぐも」
 

2年生 劇「しんせつせんたい 2ネンジャー」
 

3年生 劇「われら岩江たんけん隊 岩江~むかしむかし~」
 


4年生 合奏「ルパン三世」 群読・合唱「10才のありがとう」

 

5年生 リズム体操・太鼓演奏合奏「みんなの和!~八木節など」

 


6年生 劇「しあわせのとびら」

 

岩江っ子発表会準備大詰め

2015年11月5日 11時27分

 7日に行われる岩江っ子発表会へ向けて準備が大詰めを迎えております。どうぞお楽しみに。






すばらしい秋晴れのもと今日も走っています

2015年11月4日 13時02分

 冬が近づき朝晩の冷え込みが身にしみる季節になりました。皆様もご自愛ください。
高くきれいな秋晴れの空のもと、子どもたちは今日も走っています。




男女共同参画社会公開授業が行われました

2015年10月23日 16時53分

 本日、男女共同参画社会公開授業が4年2組で行われました。県や町内の先生方をはじめ保護者・地域の方々に「男女の協力・男女共生」をテーマとした道徳の授業を参観していただきました。子ども達は、多くの参観者を前にして少し緊張していたようですが、自分の思いや意見を発表し合い、考えを深めていました。