今日予定していた芋掘りは、10月21日(火)に延期になりました🍠
新着情報
沢石小Diary
今日の給食
2025年8月27日 14時58分今日の給食は、鶏肉の南部焼き、さっぱり大根サラダ、かぼちゃのみそ汁、ごはん、牛乳でした。
今日は、5年生の給食の様子です。
発育測定でたくさん伸びている子は、食べる量も増えてきているようです😋
さっぱり大根サラダは、その名の通りすっぱくてサッパリしていましたね。
鶏肉もサラダもみそ汁もおかわりしてなくなりました😋
発育測定(56ならなし)
2025年8月27日 14時52分今日は、5・6年生、ならなし1組・2組の発育測定がありました。
ならなし1組
ならなし2組
5年生
6年生
授業風景
2025年8月27日 13時59分今日の3校時の授業の様子です。
1・2年生 図工の「あそぼうよ パクパクさん」
3・4年生 図工「つないで すてきな形」
5年生 外国語
6年生 理科の「月の動き」
ならなし1組・2組は、全員交流学習です。
文部科学大臣からのお知らせ
2025年8月26日 15時43分図書委員会のお仕事
2025年8月26日 15時34分今日は、夏休みに借りていた本の返却がありました。
1人が5冊返すので、図書委員さんは大忙しでした💦
今日の給食
2025年8月26日 15時16分今日の給食は、ハンバーグ、ラタトゥユ、もやしスープ、黒糖パン、牛乳でした。
今日は、3・4年生の給食の様子です。
ラタトゥユは、フランスのプロヴァンス地方の家庭料理だそうです。
彩り鮮やかな夏野菜をニンニクとオリーブオイルで煮込みます。
スープ、ラタトゥユ、ハンバーグをおかわりしたので、残滓0になりました😋
授業風景
2025年8月26日 14時57分2学期2日目の授業の様子です。
1・2年生
3・4年生
5・6年生
ならなし1組・2組
みんな集中して取り組んでいます📝
発育測定(1~4年)
2025年8月26日 14時53分今日は、1~4年生の発育測定が行われました。
1・2年生
3・4年生
みんな確実に伸びていますね。
1cm以上伸びた子もいました😁
今日の給食
2025年8月25日 19時18分今日の給食は、夏野菜カレー、パリパリサラダ、フルーツポンチ、牛乳でした。
月曜日は、1・2年生の給食の様子です。
久しぶりに会った1・2年生は「給食の食べ方が上手になった。」と担任の先生に褒められていました。
🍛笑顔でたくさん食べて、バッチリですね😋
休み時間
2025年8月25日 19時14分休み時間になると体育館が子ども達の声で活気に溢れていました😁
夏休み中、ずっと静かだった体育館が喜んでいるようです😆
黒板のメッセージ
2025年8月25日 19時09分先生方が、みんなが登校してくるのを楽しみに待っていた気持ちが伝わるかな?
第2学期 始業式
2025年8月25日 18時48分今日、33人全員が登校して、2学期のスタートを切ることができました😆
みんな校長先生と夏休み前にした約束を守れました。大変すばらしい😁
4年生の代表児童が、2学期にがんばることを発表しました✨
続いて表彰です。たなばた展で特選をとった2人です✨
歯科衛生書写コンクールで特選と準特選をとった2人です✨
2学期もみんな仲良く元気に過ごしましょう😁
今日から8月♪
2025年8月1日 10時46分みなさん、夏休みは いかがお過ごしですか?
けがや病気をせず、毎日 元気に過ごせていますか?
7月があっという間に終わり、早くも8月に入りましたね😲
気になっている人もいると思うので、学校の野菜と花の様子をお知らせします📢
まずは、裏の畑から😉
ミニトマトは、がんばって実をつけているところです🍅
スイカは、日に日に大きくなっています🍉
ヒマワリは、太陽に向かって元気に咲いています🌻
キュウリは順調に育っています🥒
本日2回目の収穫です😊
続いて、校舎前の花は・・・
アサガオのつるが、2階に向かってどんどん伸びています😲
みんなを笑顔にするために植えた花たちも、暑さに負けず元気に咲いています😊
みなさんの家の 野菜や花たちは、どうですか?
引き続き、事故のない すてきな夏休みを過ごしてくださいね🌞
夏休み前最後の学級指導
2025年7月18日 17時17分夏休みを目の前に、最後の学級指導の時間です。
1・2年生
3・4年生
5・6年生
ならなし1組
ならなし2組
1学期最後の下校のあいさつです。
37日後にまた、みんな元気な顔で会いましょう😆
それでは、8月25日まで、さようなら👋
第1学期終業式
2025年7月18日 17時09分今日の5校時目に、第1学期終業式が行われました。
校長先生のお話では、写真を見ながら1学期を振り返りました。
2年生の代表児童が、1学期の反省を発表しました。
生徒指導担当の先生から、夏休みの安全な生活についてお話がありました。
今日の給食
2025年7月18日 13時40分今日の給食は、♪バースディ給食♪でした。7月生まれのみなさん、おめでとうございます🎊
今日のメニューは、夏野菜のドライカレー、海藻サラダ、ヨーグルト、牛乳でした。
1学期最後は、6年生の給食の様子です。
1学期間、給食をしっかり食べて、健康な体を作ることができましたね😋
夏休みの📕の貸し出し(その2)
2025年7月17日 16時57分今日は、4・5・6年生の本の貸し出しがありました。
たくさんの人で、図書室は大にぎわいです📗📕📘
みんな5冊を真剣に選んでいます📘📕📙📗📕
図書委員さんも大忙しです💦
いろんな本を読んで、心を耕してくださいね📙
今日の給食
2025年7月17日 15時46分今日の給食は、じゃがいもの味噌そぼろ、野菜のみそ汁、ツナごはん、牛乳でした。
保健委員さんから、清潔検査の結果が発表されました。
木曜日は、5年生の給食の様子です。
今日は、みんな大好き「ツナごはん」なので、ご飯が空っぽになりました😋
たくさん食べて、今日も元気いっぱいの5年生です。
着衣泳
2025年7月17日 15時14分今日の3校時目に全校生で着衣泳を行いました。
服を着て水の中に入ると、とても動きくにくいことを学びました。
ペットボトルやビニル服を浮き具にして、浮く体験をしました。
夏休みも安全に充分気を付けて、水遊びを楽しんでくださいね🏊
特別支援交流会
2025年7月16日 15時53分今日、ならなし1組は特別支援交流会のため、まほらに行ってきました。
「はじめの言葉」や「自己紹介」をしっかり述べることができました。
「じゃんけん列車」や「猛獣狩りに行こう」などを楽しみました。
「終わりの言葉」をしっかり述べることができました。