今日の中郷っ子
2025年8月26日 15時00分夏休みが明けの様々な活動の様子を紹介します。依然として厳しい暑さが続いていますが、水分補給や休憩をを上手にしながら頑張っています。
【課題学習の様子】
【クリーン作戦・石拾いの様子】
【体育の授業の様子】
【6年生陸上練習の様子】
中郷学校の子どもたちの活躍をご覧いただきありがとうございます。
令和7年度中郷小学校受賞の記録
夏休みが明けの様々な活動の様子を紹介します。依然として厳しい暑さが続いていますが、水分補給や休憩をを上手にしながら頑張っています。
【課題学習の様子】
【クリーン作戦・石拾いの様子】
【体育の授業の様子】
【6年生陸上練習の様子】
暑かった夏休みも終わり、いよいよ1学期後半が始まりました。欠席者なく全員が元気な姿を見せてくれました。勉強をがんばった人、スポ少が忙しかった人、ゲーム三昧(?)になってしまった人などいろいろですが、にこやかな元気な顔で今日みなさんに出会えたことが何より嬉しいです。
校長からは、高校野球を例に「あきらめない気持ちの強さ」「仲間を信じることの美しさ」を話しました。生徒指導の先生からは夏休みの振り返りがありました。今後、中郷っ子もこれらの気持ちをもって学習をはじめ陸上大会や様々な校内行事に取り組んでいってほしいものです。
夏休み21日目。新聞やテレビ報道によりますと、猛暑、豪雨、津波、落雷、クマの出没等、例年とは少し様相が違う夏休みになっているような気がします。夏の高校野球も2部制が導入され、暑さ対策や健康管理が最優先されています。外出や運動については、時間帯や暑さ対策をよく考え、事故がないよう、無理のない計画でお願いします。また、冷房を上手に活用し、効率のよい学習に努めましょう。
夏休み中の動植物の様子です。暑さに負けず元気です!
今日は8月4日、夏休みも17日目です。5月下旬に田植えを行い、その後観察を続けてきた稲は、元気に青々と育ち、いよいよ出穂しました。
中郷まちづくり協会長さんをはじめ、多くの方々にお世話になっていることにあらためて感謝です。猛暑や水不足による不作が全国で心配されていますが、何とかがんばって元気に育ってほしいですね。
暑い日が続きます。畑のお野菜やひまわりは太陽の光をいっぱい浴びて元気に育っていますが、私たち人間には少し厳しい暑さです。室内外で熱中症のリスクが高まっていますので、水分や塩分の補給をこまめに行い、健康管理に注意しましょう。