R7HP用滝桜前集合写真

インフルエンザが流行っている地域があります。

うがい・手洗い・咳エチケットを意識して、感染予防しましょう。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

今日の給食(1・2年生)

2025年11月17日 19時39分
給食

今日の給食は、チキンカツの味噌ソース、ひじきの炒め物、ニラと豆腐の味噌汁、ごはん、牛乳でした。

IMG_0063IMG_0064

今日は、1・2年生の給食の様子です。

IMG_0065IMG_0066

1・2年生はチキンカツをおかわりする子が多かったです😋

IMG_0070IMG_0069

田村高校出前授業

2025年11月17日 19時30分
今日の出来事

今日、田村高校の高校生が体育の授業に来てくれました。

1・2年生は高校生と一緒に鬼遊びをしました。

IMG_0135IMG_0145

3・4年生は、跳び箱の補助をしてもらいました。

IMG_1718IMG_1725

5・6年生も跳び箱を教えてもらいました。

IMG_7512IMG_7548

高校生の集団行動の素晴らしさに感動していました。

自立活動

2025年11月17日 19時15分
ならなし学級

今日、ならなし1組は「さつまいも蒸しパン」を作りました🍠

IMG_1357IMG_1353

最初にさつまいもを洗って、切りました。

IMG_1360IMG_1363

次に、生地をまぜて、小分けにしました。作りながら洗い物も済ませます。

IMG_1366IMG_1371

美味しくできました。いただきま~す。

IMG_1377IMG_1382

他の学年にも食べてもらいました。

IMG_1386IMG_1727

みんな美味しくいただきました。

IMG_1729IMG_1730

授業風景 5校時

2025年11月14日 14時30分

今週は、3日間の学校公開があり、持久走記録会や焼いも、演劇ワークショップ、テレビ局見学なども行われ、盛りだくさんの一週間となりました。参観してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。一週間の最後の授業では、落ち着いて真剣に学ぶ子どもたちの姿が見られました✏️

【1・2年】学活

給食を支えてくださっている方々への感謝の気持ちをワークシートに書きました。

IMG_0046IMG_0049

【3・4年生】算数

練習問題を解いたり、一つの図からたくさんの式を考えたりしていました。

IMG_0037IMG_0041

【5・6年生】算数

分数の約分の仕方をみんなで確かめました。

IMG_0053IMG_0054

【なら1・2】

昨日の演劇ワークショップの振り返りをしたり、友達と学び合ったりしました。

IMG_0058IMG_0057

来週は、さらに気温が低くなりそうです。寒さに負けず元気に学校に登校してほしいと思います🏫🧣🧤

本日の給食

2025年11月13日 17時18分
給食

IMG_1340IMG_1341

今日のメニューは、ごはん・牛乳・かじきカツ・もやしのあえもの・根菜汁です。

IMG_1342IMG_1343

IMG_1344IMG_1345

IMG_1346IMG_1348

IMG_1349

今日もおいしくいただきました。

演劇ワークショップ

2025年11月13日 17時00分
学校行事

11月13日(木)白河演劇塾の方を講師に「演劇ワークショップ」が行われました。

IMG_1207IMG_1212

IMG_1218IMG_1223IMG_1230

IMG_1260IMG_1269IMG_1284

IMG_1290IMG_1296IMG_1298

みんな楽しみながら様子や形を思い浮かべ、そのものになりきって体を動かして表現しました。

IMG_1327IMG_1332

IMG_1333IMG_1336

最後はフレンド班で協力して、サイレントで1つのお話を表現しました。

みんながんばりました。

小学生の税に関する標語・絵はがき表彰式

2025年11月12日 17時10分

昨日、5年生児童が、小学生の税に関する標語・絵はがき表彰式に参加し、郡山法人会青年部会長賞を受賞しました。作品は「税金でつながる安心広がる笑顔」です。

おめでとうございます。

IMG_0004IMG_0015

5・6年体育「マット運動」

2025年11月12日 16時35分
5・6年

11月12日(水)5・6年生が体育で「マット運動」を行いました。

IMG_1183IMG_1185IMG_1186

IMG_1193IMG_1194IMG_1195

IMG_1199IMG_1202IMG_1203

IMG_1201

場の設定を工夫し、自分のできる技や挑戦したい技をあちこちで練習できるようにしました。

フレンドあそび

2025年11月12日 16時24分
学校行事

本日のフレンドあそびは6年生が企画した「言うこと一緒、やること逆」をやりました。

IMG_1156IMG_1157

最初に6年生がやり方やルールを説明しました。

IMG_1163IMG_1164IMG_1165

IMG_1166IMG_1169

右と言ったら左、前と言ったら後ろに動きます。

IMG_1168

今日は学校公開日のため、保護者の皆様方もご覧になっていきました。

IMG_1159IMG_1171

大変盛り上がった活動でした。

三春出前お話会(3・4年生)

2025年11月12日 16時21分

今日の5時間目、三春町民図書館からお越しいただき、おはなし会をひらきました。

始めに読み聞かせをしていただいた本は「わすれられない おくりもの」という本です。

IMG_1688IMG_1177

国語の教科書に載っている本を中心に、紹介していただきました。

IMG_1693IMG_1690

たくさんの本を紹介していただき、どれも読んだことがない本ばかりだったので、興味津々でした。

IMG_1698IMG_1696

IMG_1694

早速、じっくり読む様子が見られました📙

読書の秋、たくさんの本に触れてほしいと思います📘

給食試食会

2025年11月12日 16時04分
給食

学校公開日に合わせて、給食試食会が行われました。

本日の給食のメニューは、ご飯・牛乳・ポークステーキ・ピーマンともやしのツナあえ・呉汁・りんごゼリーでした。

IMG_1147IMG_1155

IMG_1149IMG_1150

保護者の皆様方、本日はご参加いただきありがとうございました。

焼き芋の後でも、みんなたくさん食べました。

IMG_1152IMG_1153IMG_1154

今日の放送です。保健委員会の発表もありました。

IMG_1146IMG_1151

実りの秋 やきいもをしました <学校公開2日目>

2025年11月12日 12時58分

学校公開2日目。子ども達が待ちに待った焼いもの日です。

1・2年生が中心となって焚火の準備を進めました。

IMG_7197IMG_7214

IMG_7215IMG_7217

ちゃんと焼けたどうか味見しました。「おいしい~!」

IMG_7222IMG_7227

4校時目に、焼きあがった焼いもを全校生で味わいました。焼きマシュマロも楽しみました。

IMG_7236IMG_7237

IMG_7229IMG_7239

秋晴れの青空の下、とてもおいしく楽しいひとときを過ごした沢石っ子たちでした😊🍠

やきいもの準備

2025年11月11日 17時14分

明日予定している、やきいもの準備をしました。

IMG_7082IMG_0080

IMG_7117IMG_7105

明日がとても楽しみです🍠🍠🍠

持久走記録会 <学校公開1日目>

2025年11月11日 16時43分

秋らしい青空の下、持久走記録会を行いました🌞 🏃🏻‍♂️🏃🏻‍♂️🏃🏻‍♂️

IMG_7124IMG_7144

IMG_7159IMG_7128

IMG_7149IMG_7158

時折強い風が吹く中での記録会となりましたが、決められた時間を全員が走り続けることができました。

保護者の皆様、温かい応援をありがとうございました。

授業風景 1時間目

2025年11月10日 09時14分

1校時目の様子です。

【1・2年生】  先生と一緒に読書カードの確認をしました。📕📘📗

IMG_6989IMG_6990

【3・4年生】  国語の授業 ことわざや言葉の意味調べに取り組みました。📓

IMG_6986IMG_6985

【5・6年生】  算数の授業 自分の考えを友達に説明しました。🤔🤓

IMG_6993IMG_6994

【ならなし1・2】 道徳と算数の授業 先生と対話しながら学習を進めていました。✏️✏️

IMG_6999IMG_6997

一週間の良いスタートが切れました🌞🌞

本日の給食

2025年11月7日 15時48分

今日はみんなの大好きな「ハヤシライス」でした。あとはレモンドレッシングサラダとりんご1/6個でした。

IMG_8719

本日はティート先生も混じっての給食でした。

IMG_8720IMG_8721

IMG_8722IMG_8723

IMG_8724

おかわりもしました。

IMG_8725

来週の給食も楽しみです。

本日のジョギングタイム

2025年11月7日 15時41分
今日の出来事

2校時目の休み時間「ジョギングタイム」で校庭を全校生で走りました。

IMG_8709IMG_8710

IMG_8712IMG_8713

IMG_8716IMG_8718

IMG_8715

いよいよ来週、11月11日(火)が本番です。みんながんばれー!

6年理科 モビール作り

2025年11月7日 09時42分
5・6年

6年生が理科「てこ」の学習で、モビールを作ってみました。

IMG_8703IMG_8704

IMG_8705IMG_8706

IMG_8707IMG_8708

左右のつりあいをいかにとっていくかが重要ですね。

今日の給食

2025年11月6日 12時00分
給食

今日の給食は、豚肉の中華炒め、ツナと青菜のあえもの、わかめの味噌汁、ごはん、牛乳でした。

IMG_8666IMG_8667

今日は、6年生の給食の様子です。

IMG_8668IMG_8669