日誌

出来事!

中郷学校日記9.25 全校集会で表彰!登校班会!鼓笛の練習!

全校集会を開き、表彰を行いました。

はじめに、地区小学校陸上競技大会の表彰です。

続いて、理科作品展の表彰を行いました。

おめでとうございます!

その後、校長先生、生徒指導担当の先生からそれぞれ話がありました。

さらに、登校班会が開かれ、不審者への対応について再確認しました。

5校時は、運動会に向けて、外で鼓笛の練習をしました。

外に響く鼓笛の演奏!すてきですね!

途中で雨が降り出したので、体育館に移動して続きを!

運動会本番での練習をお楽しみに!

 

最後に給食の紹介を!

ごはん、豚肉のトマトスープ、オイスターソース炒め、大根のみそ汁、牛乳でした。

豚肉は柔らかくジューシーで、かかっているトマトソースも絶品でした花丸

中郷学校日記9.24 バケツ稲の稲刈りをしました!

今年も彼岸花の季節がやってきました。

秋晴れの中、児童の登校が始まりました。

6年生が陸上競技大会での応援のお礼にやってきました。すばらしい!

さて、今日は、5年生がバケツ稲の稲刈りをしました。

一度、田んぼで教えていただいているので、手際がよいです。

刈り終わったら、バケツやプランターの土を空けて、きれいに洗いました。

きれいになりましたね。これで、来年も使えますね。

5年生のみなさん!お疲れ様でした!

 

中郷学校日記9.20 田村地区小学校陸上競技大会!

雨のため順延になった「田村地区小学校陸上競技大会」が行われました。

学校に集合して、出発式です。

バスに乗り込み、陸上競技場へ出発です!

競技場に到着し下重先生に励ましていただきました。

しっかりとあいさつをし、アップを始めました。

開会式が始まりました。

いよいよ競技のスタートです。

 

突然の雨の中でもよくがんばりました!

競技を終えて、みんなよくがんばりました!

 6年生のがんばりに大きな拍手花丸

3・4年生学級活動「すききらいしないで食べよう」

3・4年生の学級活動で食育の学習をしました。

苦手だった食べ物をどうして食べられるようになったのかを伝え合ったり、苦手な食べ物を食べる方法を出し合ったりしました。

すききらいを少しずつなくしていきたいという気持ちが出てきたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで出し合った苦手な食べ物に挑戦する方法は・・・

好きなものと合わせる。

細かくしてまぜる。

好きな味つけにする。

揚げものにする。

すてきなアイディアが出ました。いろいろな食べ物を食べて健康な体をつくっていきましょう。

 

先輩が先生!?

三春中学校2年生3名が、職業体験学習にやってきました。

3名は中郷小の卒業生で、三人三様の目標をもって臨みました。

授業を参観するばかりでなく、小学生と一緒に問題に挑戦したり遊んだり、先生方のお手伝いをしたりと、積極的に活動する姿が見られました。

小学生たちも、先輩たちにすっかり甘えている様子でした。

今日の経験をこれからの生活に生かして、さらに活躍していってくださいね興奮・ヤッター!

中郷学校日記9.19 ようこそ先輩!給食紹介!

本日は、三春中に通学する本校の卒業生が、

職場体験に母校に来てくれました。

みんなから大人気です!!!

1日、ありがとうございました。

本日の給食のメニューを紹介します。

ごはん、鶏肉のカレー風味焼き、ブロッコリーのおかか和え、根菜汁、牛乳でした。

中郷学校日記9.18 給食紹介!

さわやかな秋の青空になってきました。

中郷幼稚園も最後の運動会に向けて練習を開始ですね!

本日の給食のメニューを紹介します。

福島健康応援メニュー かみかみ献立

ごはん、ししゃものチリソース、ジンジャーサラダ、彩り野菜と挽肉の胡麻スープ、牛乳でした。

 

 

中郷学校日記9.17② 給食紹介!中郷学校から見た十五夜!

本日の給食のメニューを紹介します。

五目うどん、ジャガイモのチーズ焼き、枝豆入りお浸し、牛乳でした。

今日は『十五夜』です。中郷学校からもきれいな『十五夜』を見ることができました。

カメラマンの腕がよろしくなく、美しさが伝わらなくて申し訳ありません。

お知らせ 陸上競技大会選手壮行会実施

田村地区小学校陸上競技大会の壮行会が行われました。

1~5年生から、6年生へ大きなエールが送られました。

練習の成果を発揮し、自己新記録を目指して、思いっきりがんばってきてほしいです。

応援の中心となって活躍した5年生にお褒めの言葉がありました。すばらしい!

中郷学校日記9.13 給食紹介!リレー練習!

今日の給食を紹介します。おつきみこんだてです。

ひじきごはん、千草和え、けんちん汁、お月見だんご、牛乳でした。

給食の放送で、チームキャプテンから連絡があったリレーチームは、

昼休みにバトンパスなどの自主練習を行っています。

今日は、3チームが集まりました。

練習が終了したかと思いきや、最後にトラックを使用して、

バトンパスの練習を始めるチームがありました。

リレーの練習がないチームは、休み時間を満喫中。

小さなカナヘビと戯れております。かわいいですね。

今日は金曜日、「一斉下校」の日です。

来週もみなさん、元気に会いましょうね。

楽しい三連休、充実した三連休をすごしてください。

 

 

 

バス 安里窯見学(3・4年総合)

3・4年生は、総合的な学習の時間に安里窯へ見学に行ってきました。安里窯は、元狐田分校だったところに、ギャラリー兼作業場として開かれています。そこで、陶芸について学んできました。
ギャラリーには、様々な形の陶芸作品やカエル文字の作品、かわいらしいイラストが飾られていて、
「わ~、この模様(器の表面)細かくてすごい。」
「これ、夢っていう字だ。よく見たら、全部カエルでできてる!」
と、たくさんの作品を興味深く見ていました。
  
実際に、器を作るところや上ぐすり(釉薬)を塗るところ、できた作品を焼く窯を見せていただいたりしました。
初めて見るものばかりで、「わあ、すごい!」「お~!!」と驚きと感心の連続でした。
  
今回学んだことを生かして、25日にはマグカップ作りを体験します。
どんなマグカップができるか・・・今から楽しみですね!

中郷学校日記9.12 給食紹介 音楽集会

本日の給食のメニューを紹介します。

ごはん、茹で鶏の香味ソースがけ、ごぼうのピリ辛サラダ、もずくスープ、牛乳でした。

音楽集会では、運動会に向けて「鼓笛の練習」を行いました。

6校時は児童会の委員会活動です。

前期の活動ももう終盤を迎えております。

6年生のみなさん、中心となってリードしてくれてありがとうございます!

ラジオ中郷委員会は、運動会に向けて放送の練習も行いました。

稲刈り

本日、5年生は、中郷まちづくり協会長様、田んぼをご提供いただきました柴原区長様、柴原副区長様、中郷まちづくり協会事務局長様にお世話いただき、稲刈り体験活動を行いました。子どもたちにとって初めての稲刈りでしたが、4名の先生方にていねいに教えていただきながら、意欲的に活動していました。5月に田植えを行ってから約4ヶ月、たわわに実った稲を刈り取り、わらで縛る作業を体験させていただきました。1時間ほどでしたが、米作りの大変さや収穫の喜びなどを感じることができました。

 

 

出前お話会

本日、5・6年生は、町の図書館から職員の方に来ていただき、出前お話会を実施しました。宮沢賢治の「注文の多い料理店」や「オツベルと象」の紙芝居に始まり、宮沢賢治の他の作品等を紹介していただき、子どもたちは宮沢賢治について興味をもったようです。

 

キラキラ 中郷学校日記9.11② 運動会に向けて!

本日の生活集会は、運動会に向けて、

決まった紅組、白組、そして各リレーチームの団結を深めるため、

交流タイムを設けました!!

はじめは、紅組、白組にわかれて、団長を中心に高学年が考えたメニューで交流しました。

紅組のみなさんの交流!

おっ!一列に並んで!

1人はステージの上に!

これは「だるまさんがころんだ」

と思いきや!「だるまさんのいちにち」でした興奮・ヤッター!

みんな楽しそうに、交流を深めています!

では、白組は!団長からお話がありました!

輪になって、これは、フルーツバスケット!

白組も楽しそうに交流しています!

続いて、音楽室と図工室に移動して、リレーチームごとの交流にうつります。

図工室では、紅組の赤、黄チームが交流中です。

音楽室では、白組の白、黄チームが交流中です。

椅子取りゲームの音楽は!生歌です興奮・ヤッター!

楽しい交流タイムはあっという間に終わり、団結が深まったところで、

しっかりと音楽室と図工室を元通りにします!これもチーム力!

力を合わせて、テキパキと行動できています!

団結が深まり!運動会が楽しみです!

 

 

中郷学校日記9.11 暑くなりそうです!給食紹介!

本日は、残暑が厳しい一日になりそうです。

登校が始まりました。

3・4年生は体育の授業中!ポートボールです。

1・2年生は、図工室で図画工作科の授業中!

好きな色の画用紙を用意して!

5・6年生は、各教室で授業中です。

本日の給食のメニューを紹介します。

ごはん、サンマみぞれ煮、磯香和え、ほうとう、牛乳でした。

本日も大変おいしくいただきました。

中郷学校日記9.10② 給食紹介!お客様!

本日の給食のメニューを紹介します。

コッペパン、チリコンカン、マカロニスープ、手作りリンゴゼリー、牛乳でした。

チリコンカン!パンにはさんだり、そのまま食べたりします。

チリコンカンはアメリカのテキサス州で誕生したといわれる、豆と挽肉の煮込み料理です。

本日のZoomでのお話では、調理の様子が動画で紹介されました。

手作りリンゴゼリー

チリコンカン

調理員のみなさんが愛情込めて作っていることがみんなによく伝わります。

 

さて、今日は日大工学部のみなさんが、校舎の見学に来校されました。

校舎の様々な工夫について、よく見ておられました。

音楽室を使ってどのような授業が行われているかも見学中です。

 

中郷学校日記9.10 校庭で紅白リレーの練習開始!

昨日決定したリレーのオーダーで、早速全校リレーの練習を行いました。

 

しっかりと準備体操をして!

チームごとにバトンパスの練習をして!

入退場の場所に移動して!

入場開始!

さあ!いよいよ、リレーがスタート!最後までバトンがつながりますように!

ゴーゴーゴー!

紅白、大接戦!勝負は後半へ!

バトンは最後までつながり、今日の練習走は白熱の大接戦!

これからさらに練習を重ねて、最高の戦いを見ていただけるようにしたいです。

お疲れ様でした!

 

 

 

中郷学校日記9.9 新しい週の始まり!運動会モードスタート!

少し蒸し暑い朝になりました。

それでも、歩いて元気に登校してくれました。

さて、10月5日の大運動会に向けて、様々な練習が本格的にスタートしました。

まずは、昼休みに、リレーの赤、黄、白、青のチームにわかれて、

リレーの走る順序を決めるミーティングを行いました。

チーム赤のミーティング!

チーム黄のミーティング!

チーム白のミーティング!

チーム青のミーティング!

走る順番が決まり、体育館で並んでみました。

明日は、今日のリレーのオーダー通りに並んだり、走ったりする練習があります。

さて、続いて、久しぶりに鼓笛の練習を行いました!

はじめは、音楽室や多目的ホールで別々に練習していました。

1から4年生は、1階のオープンスペースで練習です。

1年生3人のデビューも近づいてきましたね!

最後に、5、6年生は、多目的ホールに集合して、通しで演奏しました。

ブランクを感じさせない演奏をすることができています。

運動会に向けて、さらにブラッシュアップを図っていきます。

 

 

 

 

中郷学校日記9.6 朝練がんばっています!

6年生、毎朝の朝練習をがんばっています。

それを、ベランダからあたたかく見守る1年生!

リレーのバトンパスの練習中!

よくがんばっています!本番でもバトンパスが成功しますように!

本日の給食のメニューを紹介します。

油麩丼、ゴマ和え、えのきのみそ汁、牛乳でした。

本日、そして明日誕生日を迎えるみなさんを紹介します。

お誕生日おめでとうございます!

高学年は、2回目の陸上競技場での練習に出発しました!

中郷学校日記9.5 青空がきれいです!

今日は、気持ちよく晴れ、青空がきれいです!

6年生は、陸上大会に向けて、朝の時間の練習をがんばっています。

1・2年生は、校外学習へ出発です。

石むしろ牧場で、楽しく学んできてくださいね。

いってらっしゃい!

今日の給食を紹介します。

ごはん、ピーマンポーク、枝豆サラダ、豆腐とレタスのスープ、牛乳でした。

本日もおいしくいただきました。料理場のみなさん、ありがとうございます!

職業講話

本日、6年生は、三春昭進堂の高橋様を講師としてお招きし、職業講話を頂きました。子どもたちは、お菓子作りのやり甲斐や苦労、そしてその対処の仕方など、高橋様の話を真剣に聞いていました。とても有意義な時間を過ごすことができました。高橋様、ありがとうございました。

中郷学校日記9.4 登校風景!給食紹介!

本日も児童の登校が始まりました!

おやおや、何か準備中ですね。

今年も、花びらのシャワーをいただきました。ありがとうございます!

とってもすてきな登校風景!

本日の給食を紹介します。

メニューは、ごはん、鰯の蒲焼、キュウリのピリ辛和え、もやしのみそ汁、牛乳でした。

蒲焼はとても柔らかく、味付けもごはんのおかずにびったりでした。

給食の時間、栄養教諭による給食指導が、Zoomを利用して行われています。

 

芸術鑑賞教室

5・6年生は、芸術鑑賞教室に参加のため、沢石小学校に行ってきました。子どもたちは、室町時代から伝わる伝統芸能でる狂言の「附子」と「柿山伏」を鑑賞する中で、言葉は違うけれど、今に通じる面白さを十分に感じることができたようです。

中郷学校日記9.3③ 授業研究会 学校運営協議会 同時開催

全体授業は、3・4年の算数科の授業です。

学校運営協議会の皆様にも参観いただきました。

授業後は、事後研究会の様子を、学校運営協議会委員の皆様にご覧いただきました。

その後、アドバイザーより講話をいただきました。

講話の中では、グループになって意見交換も行われました。

お忙しい中、ご来校いただきまして、ありがとうございました。

いただきましたご意見は、今後の学校運営、授業改革でいかして参ります。

永島先生、熱いご講話ありがとうございました。

 

中郷学校日記9.3② 給食紹介!陸上練習に出発!

今日のメニューは、タンメン、塩昆布和え、手作りココア蒸しパン、牛乳でした。

5・6年生は、地区小学校陸上競技大会に向けて、

陸上競技場での練習に出発しました!

充実した練習にしてくださいね。

昼休みに、自主的に校庭の石掘りをしてくれている中郷っ子が!

ありがとうございます!大物が見つかったようです。

 

中郷学校日記9.2② 給食紹介!

本日の給食のメニューを紹介します。

ごはん、豚肉とパブリカの辛味炒め、もやしのナムル、サヤインゲンのみそ汁、牛乳でした。

本日も、校庭の石の除去作業を継続しています。

掘り出した石がどんどん増えてきました。作業に伴う疲労も困る

職業講話

6年生は、三春病院の看護師の方を講師としてお迎えし、看護師という職業についてのやり甲斐や看護師になるための方法など、詳しく教えていただきました。子どもたちは、とても真剣に話を聞き、とても有意義な1時間になったようです。

中郷学校日記9.2 登校風景 授業風景

奉仕作業できれいにしていただいた中郷学校で、

子どもたちの学習が始まります。

本日も、中郷っ子の登校が始まりました。

すてきなキバナコスモスを摘んできましたね。

早速、学校に飾らせていただきました。

バス登校組も到着です!

本日も特別非常勤講師による書写授業が行われました。

一人ひとりにていねいにご指導いただきました。ありがとうございました。

 

 

 

中郷学校日記9.1 奉仕作業、誠にありがとうございました。 

本日、午前5時30分より、

中郷まちづくり協会様のご支援をいただき、PTA奉仕作業が行われました。

校庭の状況を考え、本日は広場に集合しました。

早朝より、本校のために、たくさんの地域の皆様にお集まりいただきました。

心より感謝申し上げます。

子どもたちも、大きな石の掘り出しをがんばってくれました。

ありがとうございます!

PTAの皆様、トラックからの草を下ろす作業をありがとうございました。

最後に、集合して、PTA会長、校長より話がありました。

子どもたちも、朝早くからありがとうございました。

 中郷学校をお支えいただいているたくさんの皆様に、

改めて心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

中郷学校日記8.30② 給食紹介!

本日の給食を紹介します。

メニューは、ごはん、なす入りドライカレー、こんにゃくと海藻のサラダ、手作りブドウゼリー、牛乳でした。

手作りブドウゼリーは、ブドウの味がしっかりして絶品です!

中郷学校日記8.30 授業風景!一斉下校!

雨模様となる中郷学校です。

本日は、石の除去は一休みです。

1・2年生では、特別非常勤講師による書写授業が行われました。

3・4年生は体育館で体育の授業中です。

作戦会議中!

5年生は、理科の授業中。顕微鏡の使い方を学んできます。

6年生も理科の授業中。学習したことをプリントを使って、しっかりと復習しています。

1年生!

2年生!

5年生!

6年生!

今日は、金曜日!

子どもたちから提案があった週1度の一斉下校を実施しました。

来週も、元気に会いましょう!

中郷学校日記8.29② 給食紹介! 通学路の除草②

本日の給食を紹介します。

メニューは、ごはん、鶏つくね和風あんかけ、ピーマンもやし炒め、ご汁、牛乳です。

通学路の除草の続きを行いました。

夏休みの間に、蔓植物の生長には驚かされます。

子どもたちが、安心して通学できるように、

これからも通学路の点検を続けていきます。

書写コンクールにむけて…

特別講師をお招きして、書写コンクール出品作品の練習をしました。

今日は3、4年生です。

3年生のお題は「木」

4年生のお題は「左右」

夏休み明け初めての毛筆ということもあり、姿勢や筆の持ち方などを確認し、いざ一画目!

特に、字の大きさやはらいに気をつけながら清書2枚を仕上げました。

中郷学校日記8.29 校庭の石の除去をみんなで!!

今日は、全校児童が、校庭の石の除去作業に取り組みました。

本来は、草むしりを予定していたのですが、変更しました。

大物が出てきましたね……。

みんなで手分けして、どんどん石を取り除いていきます。

各班、たくさんの石を掘り出してくれたようです。

中郷っ子のみなさん、ありがとうございました。

 

虫眼鏡 ピーマン選果場のひみつ(3年社会科)

3年生は、社会科「農家の仕事」の学習で、三春町の特産品であるピーマンの収穫後のゆくえやはたらく人の様子を知るために、ピーマン選果場へ見学に行ってきました。
選果場内には、農家の方達が丹精込めて育てたピーマンが運ばれてきて、出荷に向けて仕分けをしたり箱詰めしたりと、朝早くから作業が行われていました。
  
出荷できるピーマンかどうかは人の目で確かめますが、袋詰めや計量、箱詰めなどの作業は、大きなベルトコンベアーに運ばれながら機械が活躍します。その様子に、子どもたちは「ピーマンのジェットコースターみたい!」「自動で箱ができたり、運ばれたりしているんだ!」と目を丸くしていました。驚くことがたくさんで、分かったことはメモをとって今後の学習に役立てようとしていました。

見学のあとはハウスに移動して、種なしピーマンの「たねなっぴー」の収穫体験もしました。
 


「ピーマンの肉詰めが食べたいな。」「生でも食べられそう!」と話していた子どもたちですが・・・
収穫したピーマンは種がなく食べやすい品種ですので、ご家庭でおいしく召し上がってください(^_^)

中郷学校日記8.28 通学路の除草① 校庭の除石①

春沢方面からの通学路の除草をしました。

夏休み明け、草の生長は旺盛で、

白線の内側が草でおおわれてしまいました。

そのため、除草を行い、安心して歩くことができるようにしました。

夏休み明け、校庭から大きい石が見つかっています。

表面の砂の層が薄くなったことなどが原因として考えられます。

ていねいに一つ一つ掘り出して、校庭の安全を確保していきます。

色が変わっているところが、今日一日で石を除去した部分です。

石を除去した部分から、校庭の使用を再開していきます。

 今日一日で掘り出した石です。まだまだ、先の長い作業になりそうです疲れる・フラフラ

 

中郷学校日記8.27② 10月5日の運動会に向けて!

中郷小学校では、10月5日(土)に運動会が実施されます。

運動会に向けて、準備が始まっています。

1・2年と3・4年の体育では、校庭半周のタイム測定が行われました。

測定結果によって、紅、白の組み分けをしていきます。

3・4年生!

1・2年生!

5・6年は、6校時に頑張って走っていました。

応援とグランド整備に夢中になり、写真を撮影できませんでした。

申し訳ありませんお辞儀 次の機会に必ず!

 

 

 

 

 

中郷学校日記8.27 各学年の授業風景!

本日より、歩いての登校も再開です。

登校後、地区の陸上大会に向けて、6年生が朝の練習を始めました。

それでは、1校時の授業風景です。

1年生は、算数の時間です。

2年生は国語の時間です。

3年生は、国語の詩の授業中です。

4年生は理科の時間です。大きく育ったヘチマの観察中!

5年生は国語の時間。役割を分担して、ディベート中。

6年生は算数の時間。分数のかけざんに挑戦中!

各クラスとも、夏休み明けですが、落ち着いて授業に取り組めています。

 

中郷学校日記8.26② 夏休み明け最初の給食!

夏休み明け最初の給食のメニューを紹介します。

ごはん、手作りミートローフ、野菜炒め、小松菜のみそ汁、牛乳でした。

本日がお誕生日の中郷っ子です!おめでとうございますお祝い

初日から自主学習ノートの提出がありました。よく頑張りましたね!

中郷っ子のみなさん、また明日も元気に会いましょうね!

学校で待っています(・_・)(._.)

中郷学校日記8.26 元気な声がもどってきました!

中郷学校に子どもたちの元気な声がもどってきました!

夏休み明け、第1日目は全員が登校できました。

これで、中郷学校の全員登校日は37日となりました。

 夏休み中の保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。

 

夏休み前全校集会で、

夏休み明け初日に全員そろったらやろうと約束した

全員登校30日のお祝い(なかなかできる日がなかったので……)を校庭で行いました。

 

その後、音楽室に移動して、夏休み後全校集会を開きました。

はじめに、緑の少年団の表彰を行いました。

つづいて、校長先生より、次のお話がありました。

校長先生の夏休みの思い出、映画「インサイドヘッド2」に登場する「感情たち」のお話や、

どんどん成長している心のため、「脳」も元気にすることの大切さについてです。

最後に、元気よく校歌を歌って、集会は終わりました!

 

 

学校 中郷学校の夏休み8.23 夏休みもラストスパート!

長かった夏休みも、気付けば残りが3日となりました。

中郷っ子のみなさん、楽しい思い出ができましたか!

 

さて、スタディサプリの3回目の宿題配信へも、

全学年のみなさんが、取り組んでくれています。

まだ、宿題へ取り組んでいない人もいるようですので、

残り3日間で、管理画面に名前が出てくるのをお待ちしております。

 

この3日間では、夏休み明けの学習の準備も整えてください。

たりなくなっている物があったら、用意してもらってください。

そして、スタディサプリ以外の宿題も、おわっているかチェックしましょう。

 

なによりも、健康管理に注意をして、

26日(月)に元気に再会しましょう!

全員が登校できることを、心より願っています眼鏡

 

夏休み中も中郷学校のパトロールをしてくれているキジさんも、

みなさんを待っています。

中郷学校の夏休み中のすてきなフォト紹介!

きれいな飛行機雲が見られました。

まるで、春田大橋から、ロケットが発射されたみたいです苦笑い

 

中郷学校の夏休み8.22 『処暑(しょしょ)』&バケツ稲注意!

令和6年は8月22日から9月6日までが、

二十四節気(にじゅうしせっき)の『処暑(しょしょ)』です。

処暑とは「​​だんだんと暑さがおさまってくるころ」とされています。

夏休みが終了し、新学期がはじまる時期とかさなります。

実際には残暑がとてもきびしい時期ですが、

暦の上ではすでに秋に入っている【8月7日が立秋!】のが処暑です。

朝晩と日中との寒暖差が大きくなってくる時期でもあるため、

中郷っ子のみなさん、保護者、地域の皆様、体調管理には十分にお気をつけください。

 

今朝は、雲が多いスタートです。

最高気温も予想では28度と比較的落ち着いてくるようです。

 

5年生のみなさん!

バケツ稲は元気に育っていますか。

学校のプランター稲ですが……衝撃・ガーン

 実った穂が何者かに食べられておりました!

たぶん、犯人は、チュンチュンではないかと……。

とりあえず、目をつけられてしまったので、

対策を整えるまで、学校に人がいなくなる時間帯は、室内に避難することにしました。

5年生のみなさん!

気づかないうちに、食べられてしまわないように、気をつけてくださいね。

収穫の時まで、知恵をしぼって、大切に育てていきましょう!

中郷学校の夏休み8.21 本日は「福島県民の日」です!

本日、8月21日は「福島県民の日」です。

福島県のホームページから引用します。

『明治9年(1876)8月21日に、旧福島県・磐前県・若松県の3県が合併して現在とほぼ同じ福島県の姿が誕生したことから、郷土への理解を深め、郷土愛を育みながら、県民が心を合わせてより豊かな福島県を築き上げ次世代に引き継ごうと、平成9年(1997)に「福島県民の日」条例を制定しました。』

 このように、3県がひとつになって、福島県はできました。

県内の各施設で無料開放があったり、いろいろなサービスを受けられたりするようです。

尚、三春町の各施設の開放は、8月18日(日)に終了しております。

 

さて、夏休み明けに向けての準備の続きです。

通学路点検をすると、竹が歩道上に倒れかかっていたので、

子どもたちが安心して歩けるように、切らせていただきました。

暑さのせいか、草も元気いっぱいです…。

歩道の全ての草を取り除くのは難しいのですが、

蛇沢大橋の手前の歩道の真ん中に生えている草は、歩きにくいので取り除きました。

横断歩道部分も、草がたくさん生えていたのできれいにしました。

 

本校駐車場の大ケヤキたちからは、強風がふくと枯れ枝が落下します。

こまめに点検して、枝に大きな枯れ枝が引っかかっているときは、

落下した長い枝を使って、ひっかけて落とすようにしています。

木の下の自動車や歩行者に被害が出ないように気を抜けません。

9月1日の奉仕作業で運んでいただけるように集めています。

ツルがのびる植物のせいちょうもすごいです。

生け垣を越えてどんどんのびて、通路に出ていたので、きれいにしました。

自然が豊かな中郷学校!

植物たちは元気いっぱいです!

そのパワーを、ぜひわたしたちにもわけてほしいです苦笑い