出来事!
6年生の日日是好日♪
音楽タイムでは「ふるさと」の歌を練習しています。
国語科では、漢字の形とその音や意味について学習中です。
漢字辞典をしっかり活用しています。
学級活動では「歯肉炎にならない生活を」という歯の健康についての学習をしました。
まずは、自分の今の歯の状態について知ります。
次に歯肉炎について歯科衛生士の方に教えていただきました。
いよいよ歯の磨き方実践!
歯の表面だけでなく、歯周ポケットを意識することが大切だそうです。
おじいちゃん、おばあちゃんになってからも、健康な歯でいられますように。継続
4年生「むし歯になるわけ」の学習をしました
歯科衛生士さんを迎えて、むし歯の原因や予防の仕方について学習しました。みんな、むし歯にならないように、磨き残しに気をつけて熱心に歯みがきをしていました。
3年生 総合学習「狐田神社見学」
総合の学習で狐田神社見学に行ってきました。クラスの子のおじいさまが宮司様ということで、狐田神社の由来だけでなく、神社について、神様についてなどなかなか普段お聞きできない貴重なお話をお聞きすることができました。子どもたちも真剣に耳を傾けていました。
くねくね糸のこパズル
現在5年生は、図画工作科で、電動糸のこぎりを使ったパズル作りをしています。初めは怖々と電のこを使っていた子どもたちも、すぐに慣れ、思い思いの作品を作っています。
観察
今日の4年生理科では、じっくりとヘチマの観察をしました。
4年生 「ヘチマの植えかえ」
4年生理科では、ちょうどよい大きさにヘチマが育ったので、用務員さんの力をお借りして
ヘチマの植えかえをしました。
今後、どんな風に生長するのか楽しみです。
天気がよく、スムーズに作業ができました。
茎が伸びやすいように支柱を立てました。
3年生 図工「切って かき出して くっつけて」
図工が大好きな3年生。今日は、粘土を使った学習です。糸を使って粘土を切ったり、かき棒でかき出したりしてできた形は、何に見えるかな。想像を膨らませて、作品作りに一生懸命取り組みました。
5年生 中妻小との交流
本日、5年生は、中妻小にて5年生同士の交流学習を行ってきました。中妻小の5年生が、宝探しや鬼ごっこ、ドッジボールなど、たくさん企画してくれたので、みんなで楽しい時を過ごすことができました。
全校集会
今週は 産休に入る先生と、新しく担任になる先生のための全校集会を行いました。
今日は、新しい先生といっしょに記念写真を撮りました。
パチリ
よろしくお願いいたします。
2年生日記~6月13日~
図工です
「とろとろえのぐ」という学習です
液体ねんどに絵の具を混ぜて・・・・・
こんな感じで、手で描いていきました。
不思議な感触に、「気持ちいい~~~~!」「楽しい~~~!」
と子ども達楽しみました
お洋服が汚れてしまったお子様もいます・・・・すみません。
~なかよし1年生の一日~
大好きな図画工作の時間です。「いろいろなかたちのかみから」という学習で、まず、好きな紙を自由に切ってみました。「△△みたいだなあ!」「△△ににている!」と、色をぬったり、画用紙に貼ったりしました。
仕上がりが楽しみです。
昼休みには、育ったあさがおの「まびき」をしました。「「残した2本のあさがお、どんどん育ってね。」と願いながら、無事終了。持ち帰ったあさがおの苗を家庭で育ててください。お願します!
学級活動では、「歯のみがきかた」を養護教諭の渡邊先生に指導していただきました。虫歯にならないように、優しく、ていねいに磨くやり方を教えてもらいました。自分の歯をよく観察して、今日からしっかり磨きましょう!
2年生日記~6月12日~
先月まいた、とうもろこしの種。すくすく育ったので、今日は
とうもろこしの苗を畑へお引っ越し。
用務員さんの力をお借りしてうねを作り、苗を植えかえました。
夏に、みんなで食べられますように・・・・
(後列の飼育ケースうねをつくっていたら、たまたま発見した幼虫。クワガタ?カブト?
成虫になるのを楽しみに飼うことにしたようです)
3年生 校外学習<春田橋方面へ>
今日は社会科の学習で春田橋方面へ校外学習に行ってきました。地図記号を学習したので、さっそく地図に森林の記号を書き込み、学校周辺の土地の様子を観察しました。歩きながら気づいたことを一生懸命書き込む子どもたちです。
今日の6年生♪
外国語活動では「where do you want to go?」の学習をしています。
たくさんの国旗カード。英語で言えるようになったかな?
体育科では表現の学習です。5年生と一緒に遊園地を動きで表したり、ダンスをしたりしました。
総合的な学習の時間では「修学旅行記」を作成中です。
「このときさ、○○くんがベッドから落ちてさ~」「スカイツリーで○○先生がさ・・・」「ゴリラ、かっこよかったよね~」などなど思い出話をしながら、旅行を振り返っています
「動物のからだのはたらき」 6年理科
6年生理科では、からだのそれぞれの臓器の名前とはたらきについて学習を進めています。
今回は、心臓からの脈拍についても調べました。
あれ、動いていない? おかしいな
また、からだのいろいろな臓器についても、学習しました。
一つひとつ、そのはたらきを覚えていきましょう。
今日の6年生♪
国語科で「学級討論会をしよう」の学習をしています。
肯定グループ、否定グループ、進行グループそれぞれの立場をすべて経験します。
これは本日の否定グループの相談タイム。
次は、最後の主張後、中立的立場で討論を聞いていたグループがどうまとめるかを話し合っているところです。しっかり書いたメモを元に・・・・
今日は2回目でしたので、前回の反省をいかし、よりよい討論ができました。
書写では松尾芭蕉の俳句を視写しています。小筆の使い方できてるかな?
昼休み。イラストを描いて笑ったり、リコーダーの練習をしたりする子たち。
寒かったり、暑かったり体調管理をしっかりしましょうね♪
朝食モデル献立
今日の献立は、ごはん、牛乳、納豆、ごぼうサラダ、厚揚げのうま煮、くだもの(河内晩柑)で、「朝食モデル献立」でした。
今月は、生活チャレンジと朝食について見直そう週間があります。
毎日、しっかりと朝ごはんを食べてから登校できているでしょうか?早寝、早起きをして、朝ごはんをしっかり食べて、元気に1日をスタートしましょう
保護者の皆様、朝お忙しいかと思いますが、“ごはんだけ”や“パンだけ”の食事にならないように、まずはプラス1品を心がけていただけるとありがたいです。
気温や湿度が高くなってきていますので、前日の作り置きなどは冷蔵庫などで保管し、食中毒にも気をつけていただければと思います。
不審者対応訓練の実施
不審者対応訓練を実施しました。今回は、昇降口ではなく6年教室から侵入した想定で訓練をしました。実際に起きた場合は、マニュアル通りにはならないため、それぞれの教師が機転を利かせて対応する訓練でした。子どもたちの安全を確保するために、どうすればよいかを考えた訓練になりました。リアルな訓練だったため、写真がありません。
その様子をイラストにて紹介いたします。
6年生教室に・・・・
すぐに子どもたちを・・・避難させ・・
・・・・
不審者対応訓練の全体会は、体育館で行いました。
どうすれば命を守ることができるのかの講話や、大声コンテストなどで命を守る大切さを学びました。
いろいろと反省もありましたが、
今後も 命を守るために、できる限りのことを子どもたちに伝えていきたいと思います。
3年生 元気に成長、モンシロチョウ
理科の学習で飼育していた青虫が、さなぎからチョウへと次々に羽化しています。よ~く観察してから、
「さようなら、元気でね。」
3年生 リコーダーの練習始まる!
楽しみにしていたリコーダーの学習が始まりました。「シー、シー♪♪」いい音出せるかな?
3年生 歯科指導
今日は、3校時めに歯科指導がありました。本日のめあては、「むし歯にならないためにおやつの取り方を工夫しよう」です。クッキーなどの甘いおやつは、歯に付きやすくむし歯になりやすいことを学習後、上手な歯みがきの仕方も学びました。
今日の6年生♪
「あー!楽しかった!」とついつい大声で叫んでしまうほど、楽しい時間を過ごしました。
今日は待ちわびていた中妻小学校の6年生との交流会♪
まずは緊張気味の自己紹介タイム。
ふやしゾンビ!やクイズタイム。王様ドッジボール、そして最後は運動会ミックス!
どのゲームも楽しくて、たくさんの笑顔があふれていました。
中妻小学校6年生のみなさん。楽しい企画、運営をどうもありがとうございました♪
次は・・・水泳交歓会!で会いましょう
2年生日記~6月10日~
今日は歯科指導がありました。
幼稚園の頃からお世話になっている、歯科衛生士さんです。
赤く染め出して、磨き残しの確認です。
丁寧な歯みがきの仕方を教わって、汚れを取ります。
「虫歯ゼロ」を目指して歯みがきをしましょう。(仕上げ磨きもお願いします)
生活科。ザリガニの観察です
ザリガニの色や形、大きさ、動きなど、細かく観察できたかな?
読書タイム
朝の読書タイムの様子です。時間内は全校生で静かに読書をしています。
写真は、4年生教室の様子です。
カミカミ献立week最終日
カミカミ献立4日目の今日は、ごはん、牛乳、れんこん入り鶏つくね、切り干し大根の炒め物、小松菜のみそ汁 でした。
今日のカミカミ食材は、つくねに入っているレンコンや、炒め物の切り干し大根でした。
毎日の給食にも「カミカミ食材」は使われています。カミカミ食材と聞いて、いつもより「かむこと」を意識することができたでしょうか?カミカミ献立だけでなく、毎日の食事で「よくかむこと」、「ひとくち30回かんで食べること」を意識して食べるようにしましょう
学校だより「さくらっこ9号」
第2回 交通教室
交通教室を実施しました。今回は、安全に道路を渡ることや正しい自転車の乗り方などを、全校生と中郷幼稚園児が学びました。
自分の命は、自分で守る意識が大切ですね。
セルフドックのカミカミ献立!
今日は、ソーセージをはさんでセルフドック、牛乳、パリパリサラダ、野菜ときのこのスープでカミカミ献立でした。
いつものコッペパンにソーセージをはさむと、食感も変わってよくかんで食べられるメニューになります。
食事やおやつで、やわらかいものばかり食べるのではなく、歯ごたえのあるものを食べて、歯やアゴに刺激をあたえることも丈夫な歯を作るために大切です
毎日の食事で、よく噛むことを気をつけてみましょう!
給食の様子は、1年生と2年生です。
歯の表面は鉄よりもかたい?
健康パワフル委員会による保健集会を開き、「歯のクイズ」を実施しました。
「第1問 歯の表面は、鉄よりもかたい?」 約40名が「鉄の方がかたい」と思いましたが、答えは、「歯の表面の方がかたい」でした。第5問まで行い、全問正解者は7名でした。歯について、全校生で考える時間になりました。
最後に、「歯の健康標語募集プリント」を渡しましたので、親子で考えていただいても大丈夫なので、どんどん応募してください。
2年生日記~6月5日 三春の里~
生活科「いきもの なかよし だいさくせん!!」
三春の里へザリガニをさがしに行きました
応用生態工学研究所の所長、沖津先生にお世話になりました。
つるコツを教わり・・・・・
いざ、ザリガニつりに挑戦!!
「今年は少ないかも・・・・・」の前評判を覆し、見事に大量GET!!
(釣れた瞬間の写真が撮れず・・・・残念)
学校へ何匹か持ち帰り、観察と飼育に励むことにしました
ひとくち30回かんで食べよう!
今日のカミカミ献立は、五目ごはん、牛乳、こんにゃくのごまサラダ、どさんこ汁です。
今日のカミカミ食材は、五目ごはんの「ごぼう、しいたけ、枝豆」、サラダの「こんにゃく」、どさんこ汁の「とうもろこし」でした。
ひとくち30回かんで食べると、栄養の吸収がアップするだけでなく、むし歯の予防や食べすぎをふせぐなど、よい効果がたくさんあります。給食を食べるとき、まわりの人よりも食べるのがはやい人は、特に30回かんで食べることを意識して食べましょう!
なかよし1年生~初めての読み聞かせ!
今日の3校時目は、1年生にとって初めての読み聞かせでした。
初めは、箱がくるくると回るしかけによって「ももたろう」のお話をしてもらいました。知っているお話でも、目の前で話してもらうと分かりやすくて、真剣に聞き入っていました。
「どうぞのいす」では、やさしい動物たちに感激していました。
最後に、「まほうのコップ」。コップに水を入れただけなのに、後ろの物の形が変な形に見えるおもしろい本でした。実際にやってみせてもらいました。コップの形によっても、また、違って見えて、「ふしぎだね~」と興味津々の1年生でした。
楽しいお話をたくさん聞いて、ますます本が好きになりました!
歯と口の健康週間!(給食)
今日6月4日(火)~10日(月)までは「歯と口の健康週間」です。
今日から給食は「カミカミ献立」です。かみごたえのある食材などを多く使ったメニューが登場します。
かみかみ献立第一弾は、ごはん、牛乳、鮭の利休揚げ、五目豆、きのこのみそ汁、かみかみレモンゼリーです。
たくさんかんで食べることは、むし歯の予防や肥満の予防など、良い効果がたくさんあります。
今日のかみかみレモンゼリーには、ナタデココが入っていました。そして蓋のところには、歯に関するクイズが書いてありました。みんな、クイズを読んで健康な歯のことを考えながら食べることができました
※写真のクイズの答えは「寝ているとき」でした。
歯と自分をみがこう
歯と口の健康週間に合わせて5年生の歯科保健の学習をしました。
ライオン歯科衛生研究所主催の「全国小学生歯みがき大会」のDVDを見ながらプラークの正体や磨き残しのない歯みがきのし方、デンタルクロスの使い方を学習しました。
最後に、歯みがき同様、将来の夢に向かって、毎日継続する目標をカードに記入し身分自身もみがいていくことを考えました。
花いっぱい運動
4年生理科で、花いっぱい運動に協力して学校園の世話をしました。きれいな花を咲かせようと、協力して花壇に苗を並べていました。
最後は、みんなで水をまいて終わりました。ご苦労様でした。
大きくきれいに育つといいですね。
トップページ 夏バージョン
トップページ 夏バージョンにしました。
今日の6年生♪
今年度初!プール!水泳学習のスタートです。
目標に向かってがんばる6年生を見るのが楽しみです。
委員会活動では、三春町人権養護委員会からいただいたお花をプランターに移しました。
生き物生き生き委員会のみなさんで記念写真です。
プランターに入らなかったものも、これから学校の花壇に植えていきたいと思います。それまで、水やりがんばります
人権の花運動
今年も、人権の花運動で 三春町人権擁護委員会より花をいただきました。児童会活動で大切に育てていきます。
ありがとうございました。
プールで水遊び 2年生
気温・水温の条件がそろったので、2年生はプールで水遊びをしました。
夏の体力作りには、やっぱり水遊びが最適です。みんな喜んで水遊びをしていました。気持ちよかったね。
早く泳げるようになるといいですね。
奉仕作業 ありがとうございました
地域の皆様、朝早くから草刈や環境整備のご協力ありがとうございました。
おかげさまで、きれいになりました。
ありがとうございました。
2年生日記~5月30日&31日~
図工です。
「しんぶんしと なかよし」の学習
やぶる?丸める?くしゃくしゃにする?ねじる?
どうしようかな?・・・・・・・・・・・・
おうちを作りたいらしく・・・・がんばってました
・・・・どうやら続きも作りたいらしく・・・
今日も・・・・・・
こんなに、出来上がってきました!
おうちの中をのぞくと・・・・こんな様子でした
新聞紙となかよくなりました
修学旅行⑯ 無事に帰校しました。
保護者の皆様、送迎のご協力ありがとうござました。
いろいろお世話になりました。
東京への修学旅行、楽しい思い出つくれたかな?
週末、ゆっくり休んでくださいね。
今日の6年生♪修学旅行編⑮ さようなら東京
楽しかったキッザニアも終わり…
バスに乗りました。
さようなら東京
今日の6年生♪修学旅行編⑭ キッザニアその2
お笑い芸人になってる!
ハッピーモンスターもお笑い仮面も笑笑でしたよ。
こちらはパン屋さん。
おいしいパンができるといいね
マジシャンとして働いてお給料ゲット!
楽しんでます♪
今日の6年生♪修学旅行編⑬ キッザニア
キッザニアです。
これからどんなお仕事を体験するのかな?
今日の6年生♪修学旅行編⑫ 2日目朝食
朝ごはんを食べたので…
今からキッザニアへ出発します
今日の6年生♪修学旅行編⑪
おはようございます
使った部屋のお片付けをしています。
起きるのが早い
みんな元気そうです。
今日の6年生♪修学旅行編⑩ オリンピックセンター宿泊
オリンピックセンターに到着して
就寝準備をしています。
コミュタン福島に行ってきました
本日、5年生は、コミュタン福島に行ってきました。そこでは、放射線について詳しく知ることができただけでなく、普段見ることができない放射線を見ることができたり、球体の中で福島の環境などについて迫力ある映像を見ることができたり等、貴重な体験ができました。
今日の6年生♪修学旅行編⑨ 夕飯
寄席を観ながら夕飯を食べています。
おなかいっぱい
ごちそうさまでした♪