日誌

2016年9月の記事一覧

笑う キックベースボール!

今日はクラブ活動の日です。
スポーツクラブは「キックベースボール」をしました。
汗びっしょり。体を動かすことが大好きな子がたくさんいます。

声をかけ合って、楽しんで活動していました。
最後に記念写真。パチリ!

今日の1年生♪

歯磨きタイムです。3分間しっかり磨きます。
鏡をよ~く見てるかな?

朝夜も、しっかり磨いてくださいね。

雨が降っていたので、教室で読書をしている子がいました。
 
「めがねをかけたら」という本の内容を教えてくれました。
室内での過ごし方として、読書はとってもいいですね。
『読書の秋』です。

喜ぶ・デレ 5年理科 「流れる水のはたらき」

 5年生の理科では、「流れる水のはたらき」の学習で、水の量を変えると、どんなことが起きるのかの実験をしました。自分たちで模型を作り、水の量の違いや勢いでどう変わるのかを調べました。土の削られ方や運搬の違いについて、学びました。
  

今日の1年生♪

あさがおのツルでクリスマスリースを作る予定。
そのため、ツルについているたくさんの種をとらなければなりません。
 
そして、いくつの種があるのか数え出しました。
 
算数科の学習で学んだ「10のまとまり」を作っています。いいぞ!

さて、全部で何個なのでしょう。すごい数になりそうです。

給食配膳の様子です。最初に比べると手際もよくなりました。

帰りの会の様子です。司会も慣れてきて、子どもたち楽しそうに会に参加しています。

風をとらえました


6年生は図画工作科で「風をとらえる」という学習をしました。
遊具や掲揚塔にビニールテープを結びつけるなど場所を工夫していました。

今日の1年生♪

先週、「給食を楽しく食べよう」の学習をしたので、
今日からめあてが守れるかどうか、挑戦です。
 
『お話をしないで食べます』というめあてをたてた子が多かったので、
今日の給食タイムは静かでした。続くといいですね。
5時間目は英語学習。今日はアルファベットを教えてもらいました。
 
「M」の発音が難しかったようです。
自主勉強をがんばっている子がいますよ。

問題を作ってくださるおうちの方にも感謝です。

(おまけ)へびのぬけがら~~。

今日の1年生♪(虫いっぱい!)

今日は三春の里へ、虫とりに行きました。
堀越先生も一緒です。

ハチに注意して行きましょうね、とお話がありました。
 
手に持っているなが~いものは、なんと「へびのぬけがら」ですよ。
きゃ~~~~!
 
学校に帰ると、さっそく名前や飼育方法を図鑑で調べていました。

週末の1年生♪

通学班会の様子です。命を守るために、きまりを守って登下校しなくてはいけませんね。

学活では「給食を楽しく食べよう」の学習です。
栄養士の鈴木先生にお話ししていただきました。
 
おいしい給食を「楽しく」食べるには、どうすればよいかを考えました。

さて、そして本日。ボランティア活動の様子です。
 
ガラス磨き、ありがとうございました。
あめだまじゃんけん大会が終わり、教室での様子。自分たちの動画を見て大騒ぎ中。

本日はありがとうございました。
火曜日は三春の里にたんけんですよ。

笑う 1年生道徳 「かやねずみのおかあさん」

平成30年度から、道徳の時間は、「特別の教科 道徳」となります。
道徳の授業を通して、考えは多様であることを学びます。新しい時代を人として、より良く生きる力を育てるために、道徳の時間は、自分の心を見つめる学習になります。

 道徳は、心に問い、自分の心を考える学習活動です。

1年生の道徳では、「家族愛」をテーマに授業を行いました。

にっこり 今日は、授業参観日

保護者の皆様へ
今日は、中郷小学校の授業参観日です。午前9時15分から、全クラスで「道徳」の授業を行います。また、その後、親子ボランティアで清掃活動がありますので、雑巾等をお持ちください。よろしくお願いします。

笑う 3年生 「デコ屋敷見学」

総合的な学習の時間で、デコ屋敷に行ってきました。張り子の絵付け体験!来年の干支である「酉」に絵付けをしました。作り主に似ると言われているそうです。さて、自分に似てるかな!?
 

  

笑う 5年理科 「流れる水のはたらき」

5年生は、学校横の坂を活用し、地面に水を流して流れる水のはたらきを調べました。流れる水には、地面をけずったり、土や石を運んだり、流されてきた土や石を積もらせたりする働きを、実験を通して理解することができました。
  

笑う 今日の1年生♪

スポーツ大会の応援中にストレッチ~。やわらか~い!うらやましいです。
 
家庭学習ノートをがんばっている子がいます。

毎日こつこつ続けることが大切ですね。すばらしい!

帰りの会の前。陽だまりで何かしている様子。
新しい歌の練習をしているようです。

明日はお休み。金曜日に、また元気に会いましょうね。

笑う スポーツ集会

昼休みを活用して、委員会主催の「スポーツ集会」が行われました。
今日は、鬼ごっこを全校生で行いました。みんな、楽しそうに参加していました。

喜ぶ・デレ 「敬老会」で歌の発表

今年度も、中郷地区の「敬老会」で、子どもたちがきれいな歌声を披露しました。緊張しながらも上手に発表することができました。
写真はリハーサルの場面と、ステージでの発表の様子です。

金曜日(9月16日)の1年生♪

5.6年生が陸上交歓会でいないので、ちょっぴり寂しい校内です。
1年生は、今日から漢字の学習を始めました。

とても緊張して書いていましたよ。
図画工作では「おってたてたら」の学習です。
どうやったら紙が立つのかな?立たせたら何かに見えてきたよ。

みんなの作品を合わせてなかさと町を作りました。
 
お弁当は、なかさと町を見ながら輪になって食べました。

おいしいお弁当ごちそうさまでした。
(おまけ)休み時間に3年生が1年教室に遊びに来てくれましたよ。

けん玉を見せてくれました。上手!

ブックトークを行いました。


今日は,三春町図書館の内藤さん、田部さんに来校いただきブックトークを行いました。
田部さんの引き込むような読み聞かせや内藤さんの関心を引く作者紹介を聞いて,子ども達は読書に大変興味を持ったようでした。

今週の1年生♪

夏休み中もお世話を続けたあさがおの種がたくさんできています。
収穫中。そして皮むき中。
 
ティート先生と一緒に育てていたアボガドを鉢に植え替えました。
みんなが6年生になる頃に実がなる、とのことですよ。

その後、楽しく英語学習。

今週はお弁当の日がありました。朝から「早く食べた~い」と大騒ぎだったんです。

養護の山本先生と「清潔な体」について学習しました。
体の汚れる部分を知って、きれいにする方法を学びました。

笑う 夏野菜でピザを作ったよ(2年生)

 自分達で育てて収穫した夏野菜を使って、ピザを作りました。〈作り方:縦に切ったナスを台にして、ケチャップソースをぬります。ピーマン・ミニトマト・ソーセージを切ってのせます。チーズをのせてオーブンでやきます。〉ナス・ピーマン・ミニトマトは、自分達で種から育てました。今日は、包丁を使って、ピーマン・ミニトマト・ソーセージを切りました。皿を洗ったりふいたりもしました。嫌いな野菜があっても美味しく食べることができました。

笑う 外国語活動

今日は、1年生、2年生、4年生、5年生、6年生がALTのティート先生と一緒に外国語活動を行いました。写真は5年生です。給食は、3年生と一緒に食べました。

笑う 2年 学活 毎日の生活でがんばろう!

 
 「正しい食べ方」を栄養師の先生に教えていただきました。はしの使い方を学習し、スポンジをはさむ練習をしました。はしの使い方で良いか悪いか、クイズ形式の問題を解いた後、はしを上手に使うためにこれから頑張ることを決めました。1週間、はしを上手に使えるようにチェックして頑張ります。2年生のうちに、正しい持ち方ができるようになるといいですね。鉛筆の持ち方も、クリップを使って、練習中です。


 「早ね・早おき・朝ごはん」の学習を養護の先生に教えていただきました。生活チャレンジの結果をもとに、自分達の生活で直していきたいところを考えました。「早ね・早おき・朝ごはん」の大切さ、どのようにしたら守れるかを話し合い、これから「早ねをするために、早おきをするために、朝ごはんをたべるために」自分ができることを決めました。お家に貼って、毎日守れるよう頑張っていきます。

交通安全キャラクター審査


 

 田村警察署で募集していました交通安全キャラクターに本校から62点もの応募がありました。
駐在所の佐々木さんにおいでいただき第1次の審査を行うと共に全作品をお届けしました。
 
 
 交通安全を願う気持ちのこもった作品に感心しながらの審査となりました。今後、さらに審査を進め、地区内に広めるキャラクターを決定していくとのことです。楽しみです。

笑う 3年生 ピーマン選果場見学

3年生が社会科の学習で、ピーマン選果場見学に行きました。
ひとつひとつ人の手で検査されているところや、ベルトコンベアーで大きさごとに分けられているところなどを見せていただきました。子ども達は興味津々!しっかりと説明を聞き、疑問に思ったことを質問することができていました。
  

ピーマン選果場の皆様、お忙しい中ありがとうございました。 

笑う 今日の1年生♪

あさがおの花を押し花にしてから1週間。
とってもきれいに押し花ができたので・・・

コースターを作ったり、

キーホルダーを作ったりして、きれいな花を残すことができました。

みんな大満足!
休み時間は、いちごをお皿にわける遊びが始まりました。

黒板にはって、たし算のお勉強?みたいなのが始まっていましたよ。

にっこり どっきどきの1年生♪

学芸集会の出番です。

「あいうえおであそぼう中郷オリジナルver.」を発表しました。
その後、「どんぐりさんのおうち」と「きらきらぼし」を演奏しました。

小さい手で一生懸命鍵盤ハーモニカを演奏しました。
打楽器もリズムにのって打つことができましたよ。

大成功! 緊張もとけて笑顔で・・・いえ~い!

笑う 郡山ふれあい科学館見学

4年生理科では、「月や星の動き」のまとめとして、郡山市の「ふれあい科学館」へ見学学習に行ってきました。星や月の動きについて大きなプラネタリウムで確認することができました。
  

喜ぶ・デレ 今日の1年生♪

朝は、ふうせんかずらの種とりです。

生活科は、校庭でバッタをとりました。

ビニールに空気を入れて、風船のようにして遊びました。

くつとばしをしています。だれが遠くまでとんでいったかな?

国語科では、自分のすきなところを選んで音読をする学習中です。
今日は暑かったですね。ゆっくり休んでくださいね。

笑う 音楽タイム

毎週火曜日は、音楽タイムがあります。今回は、今月の「敬老会」で発表するために全校生で歌の練習をしました。きれいな声が音楽室に響きました。

笑う 中学年 水泳記録会

 水泳日よりの良い天気の中、無事に記録会を行うことができました。一人ひとりが自分の目標に向かって、精一杯頑張っていました。



特別種目のバタフライ、とってもかっこよかったですね!


チーム種目のリレー、ボール送りリレーは、白熱した戦いでした。
 

子ども達は、とても疲れていると思います。今日はゆっくり休んでくださいね。

笑う 手洗いで洗濯をしました


6年生は家庭科の学習で運動着の半袖を手洗いしました。
実際に手洗いをしてみて,洗剤の量やすすぎの多さなど洗濯の手順を知ることができました。

中郷水泳記録会(1・2年生)♪

青空広がる晴天のもと、水泳記録会を実施しました。
2年生が中心となり、開会式や閉会式を進めました。

校長先生の話を聞く姿勢が背筋ピン!かっこいいですね。

名前を呼ばれて「はいっ!」と大きな声で返事ができました。

泳ぐ子も応援する子も一生懸命な姿がステキです。

感想発表の4人も堂々と自分の思いを言うことができました。
たくさんのご声援がりがとうございました。

みんなのがんばる姿、かっこよかったですよ。

バス通学の様子


 毎月一日は、バス通学の様子を見て回っています。今回も、とても上手に乗り降りしていました。乗るときのあいさつや乗ってすぐにシートベルトを締めることなど、全員がしっかりと行えていました。
 運転手さんが乗る児童一人一人に目を配って、見守ってくださっていること、とてもありがたく思います。