2016年9月の記事一覧
3年国語 「ちいちゃんのかげおくり」
3年生国語で、授業研究会が行われました。
キックベースボール!
今日はクラブ活動の日です。
スポーツクラブは「キックベースボール」をしました。
汗びっしょり。体を動かすことが大好きな子がたくさんいます。
声をかけ合って、楽しんで活動していました。
最後に記念写真。パチリ!
スポーツクラブは「キックベースボール」をしました。
汗びっしょり。体を動かすことが大好きな子がたくさんいます。
声をかけ合って、楽しんで活動していました。
最後に記念写真。パチリ!
今日の1年生♪
歯磨きタイムです。3分間しっかり磨きます。
鏡をよ~く見てるかな?
朝夜も、しっかり磨いてくださいね。
雨が降っていたので、教室で読書をしている子がいました。
「めがねをかけたら」という本の内容を教えてくれました。
室内での過ごし方として、読書はとってもいいですね。
『読書の秋』です。
鏡をよ~く見てるかな?
朝夜も、しっかり磨いてくださいね。
雨が降っていたので、教室で読書をしている子がいました。
「めがねをかけたら」という本の内容を教えてくれました。
室内での過ごし方として、読書はとってもいいですね。
『読書の秋』です。
5年理科 「流れる水のはたらき」
5年生の理科では、「流れる水のはたらき」の学習で、水の量を変えると、どんなことが起きるのかの実験をしました。自分たちで模型を作り、水の量の違いや勢いでどう変わるのかを調べました。土の削られ方や運搬の違いについて、学びました。
4年理科 「ヘチマの観察」
4年生は、ヘチマの観察をしました。夏の頃に比べて実が大きく育っていました。中には長さ46cmもある実がありました。
今日の1年生♪
あさがおのツルでクリスマスリースを作る予定。
そのため、ツルについているたくさんの種をとらなければなりません。
そして、いくつの種があるのか数え出しました。
算数科の学習で学んだ「10のまとまり」を作っています。いいぞ!
さて、全部で何個なのでしょう。すごい数になりそうです。
給食配膳の様子です。最初に比べると手際もよくなりました。
帰りの会の様子です。司会も慣れてきて、子どもたち楽しそうに会に参加しています。
そのため、ツルについているたくさんの種をとらなければなりません。
そして、いくつの種があるのか数え出しました。
算数科の学習で学んだ「10のまとまり」を作っています。いいぞ!
さて、全部で何個なのでしょう。すごい数になりそうです。
給食配膳の様子です。最初に比べると手際もよくなりました。
帰りの会の様子です。司会も慣れてきて、子どもたち楽しそうに会に参加しています。
風をとらえました
6年生は図画工作科で「風をとらえる」という学習をしました。
遊具や掲揚塔にビニールテープを結びつけるなど場所を工夫していました。
今日の1年生♪
先週、「給食を楽しく食べよう」の学習をしたので、
今日からめあてが守れるかどうか、挑戦です。
『お話をしないで食べます』というめあてをたてた子が多かったので、
今日の給食タイムは静かでした。続くといいですね。
5時間目は英語学習。今日はアルファベットを教えてもらいました。
「M」の発音が難しかったようです。
自主勉強をがんばっている子がいますよ。
問題を作ってくださるおうちの方にも感謝です。
(おまけ)へびのぬけがら~~。
今日からめあてが守れるかどうか、挑戦です。
『お話をしないで食べます』というめあてをたてた子が多かったので、
今日の給食タイムは静かでした。続くといいですね。
5時間目は英語学習。今日はアルファベットを教えてもらいました。
「M」の発音が難しかったようです。
自主勉強をがんばっている子がいますよ。
問題を作ってくださるおうちの方にも感謝です。
(おまけ)へびのぬけがら~~。
今日の1年生♪(虫いっぱい!)
今日は三春の里へ、虫とりに行きました。
堀越先生も一緒です。
ハチに注意して行きましょうね、とお話がありました。
手に持っているなが~いものは、なんと「へびのぬけがら」ですよ。
きゃ~~~~!
学校に帰ると、さっそく名前や飼育方法を図鑑で調べていました。
堀越先生も一緒です。
ハチに注意して行きましょうね、とお話がありました。
手に持っているなが~いものは、なんと「へびのぬけがら」ですよ。
きゃ~~~~!
学校に帰ると、さっそく名前や飼育方法を図鑑で調べていました。
3年生理科 「太陽とかげの動き」
3年生は、午前中と午後で、校庭にできたかげを比べて、太陽が動いているか調べました。
かげには、白線でしるしをつけて比べました。太陽が少しずつ動いていることが分かりました。
かげには、白線でしるしをつけて比べました。太陽が少しずつ動いていることが分かりました。
週末の1年生♪
通学班会の様子です。命を守るために、きまりを守って登下校しなくてはいけませんね。
学活では「給食を楽しく食べよう」の学習です。
栄養士の鈴木先生にお話ししていただきました。
おいしい給食を「楽しく」食べるには、どうすればよいかを考えました。
さて、そして本日。ボランティア活動の様子です。
ガラス磨き、ありがとうございました。
あめだまじゃんけん大会が終わり、教室での様子。自分たちの動画を見て大騒ぎ中。
本日はありがとうございました。
火曜日は三春の里にたんけんですよ。
学活では「給食を楽しく食べよう」の学習です。
栄養士の鈴木先生にお話ししていただきました。
おいしい給食を「楽しく」食べるには、どうすればよいかを考えました。
さて、そして本日。ボランティア活動の様子です。
ガラス磨き、ありがとうございました。
あめだまじゃんけん大会が終わり、教室での様子。自分たちの動画を見て大騒ぎ中。
本日はありがとうございました。
火曜日は三春の里にたんけんですよ。
親子レク 「あめだまじゃんけん大会」
昨年度に引き続き、PTAレクは、「あめだまじゃんけん大会」を行いました。
大盛り上がりのPTAレクリエーションでした。保護者の皆様、いろいろとご協力ありがとうございました。
大盛り上がりのPTAレクリエーションでした。保護者の皆様、いろいろとご協力ありがとうございました。
なかよし学級 「協力」
なかよし学級では、交流会に向けてのプレゼント作りを通して、協力する事について考えていました。
6年道徳 「国際親善」
6年生は、世界で活躍している人々を知り、アフリカの大地で、日本人として国際親善に努めている人にスポットを当て、その行動について考える学習を行いました。
5年道徳 「責任感」
5年生は、「残った仕事」の資料をもとに、責任について意見を出し合い、自分を見つめる時間になりました。
4年道徳 「伝統と文化の尊重」
4年生は、我が国に伝わる「ふろしき」をきっかけに、日本の文化のよさについて、考える授業を行いました。
3年道徳 「礼儀」
3年生は、「あいさつ」について、どんなあいさつをしたらうれしいのかを考える授業を行いました。
2年生道徳 「家族愛」
2年生は、「だって おにいちゃんだもん」の資料をもとに、授業を行いました。
1年生道徳 「かやねずみのおかあさん」
平成30年度から、道徳の時間は、「特別の教科 道徳」となります。
道徳の授業を通して、考えは多様であることを学びます。新しい時代を人として、より良く生きる力を育てるために、道徳の時間は、自分の心を見つめる学習になります。
道徳は、心に問い、自分の心を考える学習活動です。
1年生の道徳では、「家族愛」をテーマに授業を行いました。
道徳の授業を通して、考えは多様であることを学びます。新しい時代を人として、より良く生きる力を育てるために、道徳の時間は、自分の心を見つめる学習になります。
道徳は、心に問い、自分の心を考える学習活動です。
1年生の道徳では、「家族愛」をテーマに授業を行いました。
今日は、授業参観日
保護者の皆様へ
今日は、中郷小学校の授業参観日です。午前9時15分から、全クラスで「道徳」の授業を行います。また、その後、親子ボランティアで清掃活動がありますので、雑巾等をお持ちください。よろしくお願いします。
今日は、中郷小学校の授業参観日です。午前9時15分から、全クラスで「道徳」の授業を行います。また、その後、親子ボランティアで清掃活動がありますので、雑巾等をお持ちください。よろしくお願いします。