2018年6月の記事一覧
修学旅行 ラスト
無事に学校に戻ってきました。保護者の皆様、いろいろとご協力ありがとうございました。
☆キラキラ☆1~3年生☆~ムシテックワールドまとめ④~
午後は、プラバンアクセサリーづくりです。
色そめや模様描きをして・・・
トースターで焼くと・・・・
こんなふうに出来上がりましたよ
今日の遠足のいい記念になりました
☆キラキラ☆1~3年生☆~ムシテックワールドまとめ③~
おなかぺこぺこの子ども達。
いっただきまぁす
学年をこえて、仲良く食べていました。
おいしいお弁当、ありがとうございました
☆キラキラ☆1~3年生☆~ムシテックワールドまとめ②~
なぜだろうランドでの活動です。
縦割り班でクイズに挑戦
3年生を中心に(?!)みんなで答えを探して解いていきます。
いろいろ試しながら、昆虫の「なぜ?」を知ることができるエリアです
この頃には、みんな、もうおなかがぺこぺこ
なので・・・・
次はランチタイム
☆キラキラ☆1~3年生☆~ムシテックワールドまとめ①~
ムシテックワールドへの遠足
1~3年生で行きました。
サイエンスショーの様子です。光に関する実験でした。
蓄光シートに寝転がって電気を消すと・・・・・
こんな影になるんですって
みんなで楽しみました
今日の5年生♪
6年生の代わりに校旗を揚げています。6年生になったら毎日やらなくちゃね。
小物づくりに集中。そろそろ完成です。
そしてお楽しみのお弁当タイム。4,5年生一緒に食べましたよ。
おいし~~!
5時間目は宿泊学習の事前学習をしました。キャンプファイヤーのリハーサルや班会議です。
来週はいよいよ7月。そして宿泊学習です。準備を整えておいてくださいね♪
修学旅行 2日目
帰りのバスは、行きとは違いとても静かです。
修学旅行 2日目 13
キッザニアでの活動、終了。
最後は、やはりお土産ですね。
修学旅行 2日目 12
キッザニアでの活動
疲れました。
修学旅行 2日目 11
キッザニアでの活動
遠足 3
上手く
できるかな?
遠足 午後の部
午後は
ブラバンアクセサリー作りに
挑戦します。
修学旅行 2日目 ⑩
キッザニアでの活動
ちょっと一休み
修学旅行 2日目 ⑨
キッザニアでの活動
お昼です。②
修学旅行 2日目 ⑧
キッザニアでの活動
お昼です。
修学旅行 2日目 ⑦
キッザニア ⑤
1年生 大きく育ってまーす の巻
あさがおがこんなに大きくなりました
なので、昨日は、支柱を立てました
「支柱と言っても、シチューじゃないよ」
そんな担任のジョーダンを、サッカー日本代表のように、華麗にスルーする子どもたち
あさがお、どんどん大きくなるといいですね。
修学旅行 2日目 ⑥
キッザニアでの活動④
遠足です。 (1年生から3年生)
遠足で、ムシテックワールドにきています。
いろいろな体験を通して学びを深めたいと思います。
修学旅行 2日目 ⑤
キッザニアでの活動③
早めの昼食
修学旅行 2日目 ④
キッザニアでの活動②
修学旅行 2日目 ③
キッザニア 活動①
修学旅行 2日目 ②
キッザニア、スタートです。
修学旅行 2日目 ①
おはようございます。2日目が始まりました。みんな眠そうですが、朝食をしっかり食べて、キッザニアに出発します。
修学旅行 1日目 14
オリンピックセンターにて
1日目、無事終了しました。明日はキッザニアです。
修学旅行 1日目 13 宿泊場所へ
本日の宿泊場所、オリンピックセンターに向かっています。子どもたちのテンションはMAXです。
修学旅行 1日目 12 夜景
素晴らしい夜景に感動!
特別に、操舵室に入らせていただきました。
修学旅行 一日目 11 ナイトクルーズ
ナイトクルーズスタート
ディナー 最高です。
修学旅行 一日目⑩ 山下公園
山下公園にて
これからこの船に乗ります。
☆きらきら☆3年生☆
きょうの国語は、「気になる記号」の報告書の発表です。(この前に引き続き2回目)
調べたことを発表し・・・・
それについて、感想を書きました。
"報告書"なんて、大人っぽい言葉ですよね。ここで学んだことを、ほかの場面でも生かしていけたら・・・と思います。
明日は遠足です
楽しく学習できるように、今日は早く寝ましょうね
修学旅行 一日目⑨ 横浜中華街
横浜中華街にて
修学旅行 一日目⑧ ソニー・エクスプローラサイエンス
ソニー・エクスプローラサイエンスは、時間的に無理ということになり、横浜に向かっています。羽田空港通過時、運良く飛行機の移動と離陸直後を見ることができ、みんな大興奮でした。
今日の5年生♪
隣教室の6年生がいないため、ちょっぴり寂しそうな5年生。
通常モードで学習中です。まずは、社会科で米作り事典をまとめました。
自分で選択したテーマについて調べたことを、どう伝えるか?と考えています。
道徳では、意見が違う友だちとの関わり方について考えを深めました。
帰りの会ではおもしろクイズ係が○×クイズを出題中です。
明日はお楽しみのお弁当の日ですね♪そして金曜日。元気に登校してください。
修学旅行 一日目⑦ 斎藤さん
さすが、お笑い芸人さんでした。明日誕生日のMさんは、あの斉藤さんにhappy birthday を歌ってもらいました。感動しました。
七夕飾り
来週の七夕集会にむけて、竹に短冊や七夕飾りを結び付けました。
児童のみなさん、願いがかなうといいですね。
明日は、お弁当の日です。(中郷小学校)
明日は、1年生から3年生は遠足です。
6年生は修学旅行2日目になります。それに伴って
4年生・5年生は、お弁当の日になります。
ご準備よろしくお願いします。
水泳練習 「交歓会にむけて」5年生
5年生は 7月の町水泳交歓会にむけて水泳練習を行いました。
6年生がいなくても、一生懸命に取り組んでいました。その調子ですね。
なお、今年も 5・6年生は、全員25m泳げます。
修学旅行 一日目⑥ ルミネthe よしもと
ルミネtheよしもと まもなく開演
1年生 計算達人への道 その2
今日の算数は引き算ですが、「どっちが、どれだけ多いのか?」という問題でした。
ブロックを並べて、ブロックを見て操作して、答えを出すのは、簡単な様子でしたが・・・
それを、「式に表すとどうなるかな?」の問いに・・・
子どもたち、「・・・。・・・ ・・・。」
まだまだ、難しい様子。
そしてさらに今日は答え方に、気をつけなければいけません
「どっちが?」「めろんぱんが」
「なんこおおい?」「3こおおい。」
「それを、そのまま答えに書くよ」
・・・そう言っても、「3こ。」としか書いていない子どもたち
引き算の達人への道は、まだまだ険しい
子どもたちよ、どんどん修行を積んで、来週もまた、頑張ろう
修学旅行 一日目⑤ 昼食
お食事タイム
豪華で美味しいお弁当をいただきます。
修学旅行 一日目④ 展望デッキ
スカイツリー 展望デッキにて
ものすごく高いです。
修学旅行 一日目③ 東京スカイツリー到着
東京スカイツリー到着。予定通りです。
木曜日は かずまるくん
木曜日の朝は、全校生で計算練習等に取り組んでます。
修学旅行 一日目②バスの中
バスの中です。クイズ大会が始まりました。
みんな元気にしています。
東京へ修学旅行 一日目① 出発
6年生が修学旅行に出発しました。楽しい思い出ができるといいですね。
いってらっしゃい。
明日は、修学旅行です。
明日は、修学旅行です。
中郷小の6年生のみなさん、今日は早めに就寝しましょう。
休み時間の風景 中郷小学校
校舎内では、ピアノの練習 短冊つけ
校庭では、マラソンタイムでみんなが走っていました。
大きく育てと願いをこめて・・
水やりを忘れずにがんばってます。
今日の5年生♪
願いを込めて・・・。
ローマ字の復習です。教え合いながら学習を進めています。
体力テストでは1年生とペアを組み、お世話をしっかりできました。
そして、今日は・・・ミラクル学級のミラクル記念日になりました♪
これからもきらきらさんをたくさん見つけましょうね。
~なかよし2・3年生!ブルーベリー園へ行くの巻~
昨日25日(月)に、2年生と3年生は過足ブルーベリー園へ摘み取りに行ってきました。
2年生は生活科の学区探検、3年生は総合で過足のブルーベリー園について調べています。
23日(土)に三春町のブルーベリー園は開園し、甘くて大粒の実がたくさん実っていました。
この園の経営者の1人である眞壁稔さんに、「濃い紫色に熟した実をとってごらん。」と教えていただき、さっそく
摘み取り開始!
「あまいね~。おいし~い。」「これ、大きいよ~!」の声が、あちらこちらから聞こえていました。
熟したブルーベリーの実を味見をしながら摘み取ることができるので、甘い実だと分かると摘み取る手もすばやく動いている子ども達でした。100グラム~150グラムくらいを摘んでお家に持ち帰った2・3年生でした。
三春町には、こんなにすばらしいブルーベリー園があることを確認して、子ども達も大満足でした。
過足ブルーベリー園のみなさん、お世話になりました。
現職教育 研究授業 4年生算数
4年生算数で、研究授業が行われました。
子どもたちは、手がかりをもとに一生懸命に答えを考えていました。
20メートルシャトルランはつらいの巻
今日は、体力テストを行いました。
初めて行う体力テストにドキドキ・わくわくな子どもたち
ボール投げ、50メートル走などなど、たくさんの種目の測定を行い、
最後は、20メートルシャトルランです。
5年生のお兄さん、お姉さんが、数を数えてくれました
4年生が走っている間、出番を待つ子どもたち。
「ぼくは、100までいきたいな!」と、自信満々です!
そういえば、20メートルシャトルラン、担任が子どものころは、踏み台昇降運動でした。
台をのぼったり、おりたりの繰り返し。
(あ、年齢がばれてしまうかしら・・・)
さて、いよいよ1年生の番です!
いつも優しく面倒を見てくれる6年生が、一緒に走ってくれました。
今日は、ずっと体を動かし続けたので、お腹がぺっこぺこ
給食を、おいしく、楽しく食べました
明日は、体力テスト
体力テストの準備のため、校庭にボール投げと50メートル走のラインを引きました。
天気は、大丈夫そうです。
七夕集会にむけて
来週は、七夕集会があります。その準備で竹を用意しました。
少しずつ飾りつけをしていく予定です。
今日の5年生♪
作文発表を聞いて感想を伝えるために挙手をしている5年生です。
家庭科では、生活に役立つ小物づくり(裁縫)をしました。
声をかけてもなかなかこちらを向いてくれないほど集中してます!
今日はここまでできました。なかなかいい手つきの5年生なのでした♪
全校シャトルラン!!
業間の休み時間。
金曜日なので、マラソンタイムですが・・・・
今日は、『全校シャトルラン』をやりました
シャトルランのCDに合わせて、縦割り班のメンバーでリレーです。
初めて行う1年生→一生懸命、力一杯走っていました
6年生→1年生をフォローしながら、さすが!!余裕の走りです
26日は、新体力テストです。シャトルランだけでなく、どの種目もいい記録が出せるといいですね
1年生 ひき算カードで遊ぶの巻
今日の算数の時間は、ひき算カードを使って、お互いに問題を出し合いました。
「8ー2は?」
「・・・3!」
「ちがうよー。5だよー。」
などなど、楽しくカードを使って学習をしました。
まだまだ、すぐに答えが出る子は少ないですが、また来週も算数の勉強を頑張りましょう
滝桜から下校
これから集団下校です。
第2回 滝桜を守る会③
種を洗っています。
第2回 滝桜を守る会②
滝桜の種をみんなで協力して拾っています。
見つかるかな?
第2回 滝桜を守る会①
今日は、第2回滝桜を守る会です。滝地区まできています。
天気が良く、目の前には、立派な夏の滝桜が見えます。
夏の滝桜も雄大です。
これから、みんなで種ひろいをします。
実験3 葉にでんぷんが・・・ 6年理科
6年生理科では、日光が当たると
葉に「でんぷんがあるか」の実験を行いました。
結果は・・・・ムムム
どの班も、協力して実験をしていました。
学校だより「さくらっこ11号」
通学班会 全校集会
通学班会が行われました。児童発表の後、6月の登下校についてみんなで反省をしました。
また、バスを待つ時など、どのようにすればよいか確認しました。
元気な2年生!~楽しい図工の時間~
今日の3,4校時は、大好きな図画工作科で「ざいりょうからひらめき」を学習しました。
材料を家から持ち寄ったり、学校にある物を使ったりしながら、「ひらめき」を頼りに・・・奮闘しました!
さまざまな材料を選んで、切ったり、貼ったりたりして作品が仕上がりつつあります。
今日はまだ途中経過です。次の時間、更にひらめきをパワーアップさせて仕上げましょうね!
洗濯実習をしました。
本日、6年生は、家庭科で洗濯実習を行いました。まず最初に、靴下のまま校庭を走り回って靴下を汚しました。次に、片方を洗濯機、もう片方を手洗いしました。結果は、・・・。子どもたちは、洗濯機で洗ったよりも手洗いをした方が汚れが落ちていたことに驚いていました。
「洗濯板ってよく落ちるね。」 「洗濯って大変だな。」
「手洗いの方がきれいだな。」 「たまには洗濯の手伝いをしようかな。」
今日の5年生♪
宿泊学習の事前学習2回目を実施しました。施設の中や周辺の様子について写真を見ながら、生活のきまりを確認しました。
5年生は4年生の先輩として、お手本となるような行動をしてほしいと思います。
5時間目は水泳学習です。
シャワーを浴びる姿は修行僧のようです。今日もがんばって泳ぎました。
明日は滝桜を守る会です。準備を整えて元気に登校してきてくださいね♪
☆キラキラ☆3年生☆~“初”がいっぱい!社会科見学~
大忙しの週、4日目は・・・
社会科の見学です。三春町内を見てまわりました
初めて、列車に乗る子ども達。もちろん、列車の切符を買うのも初めて
一人一人、自分で切符を買いました
・・・もうすぐ列車が来ますよ!みんなドキドキ
舞木駅で降りたら、住宅地や商店街、工業団地を回り、町や土地の様子をみてまわりました。
「初めて来た!」「初めて通る!」「知らなかった~」
と、初が多かった今日の見学学習でした。
6年理科 「植物のからだのはたらき」
明日は、天気が晴れマークだったので
6年生理科では、実験の準備を進めました。
明日は、「葉の養分のでき方調べ」をします。
1年生 眉間にしわをよせるの巻
今日の4時間目は、国語と生活科を合体させた「おおきくなった」の学習をしました。
元気に育っているあさがおの観察をするのですが、今日は、項目ごとにどんな様子なのか、簡潔に体言止めで書くという活動です。
子どもたちは、思っていることや話したことを文章に書き表すことに、まだまだ慣れていません。なので、眉間にしわが・・・
それでも、「なんて書こうかな。」「えんぴつとおなじながさ。」「ロケットみたいなかたち。」などなど、カードに書くことができました。
明日の国語の学習では、そのカードをもとに、そこから文章に書き直します。
これまた、眉間にしわがよりそうですが
明日も頑張りましょう
1年生 計算達人への道
昨日の20日は、算数コアティーチャーの影山さゆり先生が来てくださり、引き算の学習を一緒に行いました。
今回は、担任ではなく、さゆり先生の授業です。
(なんとなくみんな嬉しそうな・・・)
(子ども達がはにかむ笑顔に、担任はちょっぴり寂しい・・・)
さゆり先生:きょうは、なにざんになるかな~?
子ども達:ひきざーーーん。
さゆり先生:ほんとにそうかな~?
子ども達:ひきざーーーん。(ぶれません)
さゆり先生が、問題を書いたり、読み始めたりすると、子ども達も一緒に話し始め、今日の問題を確認します。
さゆり先生:本物のうさぎさんは持って来られないから、ブロックでやろうか!
子ども達は、待ってました!とばかりにブロックを出します。
ブロックを操作したり、式を立てたり、答えを出したり、一生懸命頑張りました。
子ども達はたし算、ひき算の計算名人目指して、日々、修行を積んでいるところです
コアティチャー、体育専門アドバイザー来校
算数のコアティチャーと、体育専門アドバイザーの講師の先生が来校しました。
いろんな学年に入り、担任の先生と一緒に、
算数と体育の授業レベルアップに取り組みました。
子どもたちは、楽しそうに算数問題や表現運動に取り組んでいました。
ミラクル5年のおすすめ本読んでみませんか?
国語科でおすすめの本を紹介する学習をしています。
読みたいな、と思ってもらえるようなキャッチフレーズを考え、ポップや帯、ポスターで表現しました。
全校生にも見てほしいと思い、本日より多目的ホールに展示してあります。
ぜひ手にとって読んでみてくださ~い♪待ってます。
☆元気な2年生!~スイミー大人気・・・☆
国語で「スイミー」を学習中の2年生。スイミーのしたことや話した言葉に対して、どんな言葉をかけてあげるかを考えて書き込み、発表しました。(どんどん自分の考えを伝えていました。)
すると、「スイミーや赤い魚たちをつくりたい!!」の声、声、声。
棒をつけて、できあがり。かわいらしく作ることができましたね。これでまた、スイミーや赤い魚たちの言葉や気持ちを考えましょう。
次に、「スイミー」の作者レオ=レオニさんの本に興味をもち、休み時間に図書室でたくさん探してきて読みました。
とても集中して読んでいました。読書好きになってきました!!
急に「 」する!5,6年生の挑戦!
体育科では表現運動を行いました。まずは新聞紙のまねをしている5,6年生をご覧ください。
ペタン、ゆらゆら~、二つ折り、小さく丸めてポイッ!などを体全体で表現。
次にチームごとに「急に○○する」のテーマで動きを考えました。
頭の先から足の先まで十分に使って動いている様子が伝わるでしょうか。
専門アドバイザー水野先生のアドバイスを受けながら楽しく学習ができました♪
今日の5年生♪
楽しみにしていた調理実習。カラフルコンビネーションサラダ(オリジナルバージョン)です。
前回より手際よくなっていていました。お味の方は・・・
「おいしい!」笑顔と「むむ???このドレッシングは・・・」という渋顔。手作りフレンチドレッシングの味が苦手な子がいたようです。教務センターの先生方からは「おいしかったです!」のお手紙が届きましたよ。
ありがとうございます♪お片付けもしっかりできる5年生なのでした。
☆キラキラ☆3年生☆~いろいろな先生に~
大忙しの週、3日目
今日は、体育専門アドバイザーと算数科のコアティーチャーの授業がありました
体育
3・4年生で、高跳びを教わりました。
自分の利き足を確認したり、助走から踏み切りの仕方を練習したり・・・
今日教わったことを忘れず、これからの練習に生かしましょう
算数
3年生の大好きなコアティーチャー、さゆり先生の授業です。
大きな数の筆算のまとめの学習です。
自分で解いたり、ホワイトボードで試行錯誤したり、さゆり先生からヒントをいただいたり、友だちと考えたり・・・・すんなり解けないところがまた楽しい解けたときの喜びが
明日は、社会科見学です!
初めて磐越東線に乗る子ども達わくわくしている3年生です。
浄水場見学に行きました
社会科の学習で三春町浄水場に行きました。最初汚かった水が、12時間で飲めるようになることを知り、みんな驚きました。きれいになったばかりの水をごちそうになってきました。
1・2年生 ボール投げ達人への道 その2
今日は2校時目に、体育専門アドバイザーの水野先生が来てくださり、ボールを投げる時や、取る時のコツを教えてくださいました。
ボールを取る時は、「体をボールの正面に、手のひらを見せて取る」ということが大事だそうです。
その2つのコツを頭に入れて・・・
三人組になりボールを転がしたり、またいだりしました。
そして最後はいつもの「転がしドッチボール」です。
今日は、途中でボールが2つのなるという、子どもたちもびっくりの展開が・・・!!
ボールが2つになったことで、次々とボールに当たってしまう子どもたち。
ボールを見つめる白組の子たちの横顔には哀愁が漂います。
が、しかし!白組、負けてはいられません!
大逆転で、紅組全員を当てることができました。
水野先生に教わったことを生かして、今日の学習も楽しくできました。
ボール投げの達人へ、一歩近づきましたね
手作りぶどうゼリー
今日の献立は
スパゲッティナポリタン、牛乳、パリパリサラダ、手作りぶどうゼリー でした。
パリパリサラダは、餃子の皮を細く切って素揚げしたパリパリのトッピングがのっていました。
調理員さん手作りのぶどうゼリーもプルプルでとてもおいしかったです。
顕微鏡の使い方 6年理科
6年生では今までも顕微鏡の使い方を学習してきましたが、顕微鏡を使うたび、扱いが上手になってきています。今日は、植物の組織がどうなっているのかを観察する学習をしました。
今日の5年生♪
中妻小学校のお友だちと交流会をしました。まずは自己紹介。(緊張&照)
そして中妻のお友だちが企画してくれたゲームを楽しみましたよ。
とっても楽しい交流会でした。中妻小5年生のみなさん、どうもありがとうございました。
秋は中郷小に来てくれるのを楽しみにしています♪
☆きらきら☆3年生☆~6月19日~
今週、来週と、催し物()いっぱいで、大忙しの3年生
今日は、ティート先生との外国語活動を楽しみました。今日は、「Color」です。
総合的な学習の時間では、過足ブルーベリー園の眞壁さん(交流館館長さん)から、
ブルーベリー園について話を聞きました。
3年生の総合が終わる頃には、中郷のことや三春のことがちょっと詳しい"中郷案内人”に
なることを目標に調べ学習を進めていきます
25日(月)は、実際に過足ブルーベリー園さんへうかがって、現地調査をしてきますよ
元気な2年生!~ミニトマトの観察その①~
生活科の学習、「やさいをそだてよう」で、ミニトマトと枝豆の種まきをして3週間。だいぶ大きくなってきたので、
今日は、ミニトマトの観察をしました。
算数で長さの学習をしたばかりなので、「高さは、7センチメートル5ミリメートル」などと、学習を生かす姿も見られました。葉の形が複雑なようで、難しそうでしたが、観察して思ったことを文章で書くことも頑張りました。
水やりと観察はまだまだ、続きます。
昼休みに、ティート先生が2年生教室にやってきて、パズルゲームを教えてくださいました。
初めて挑戦する2年生でしたが、やり方が分かってくるとみんなで盛り上がっていました。
ティート先生ありがとうございました。
☆なかよし1・2年生~プール学習☆
今日3校時目に1・2年生は2回目のプール学習でした。前回より少し気温と水温は低かったので、「つめたーい」と叫んでいましたが、徐々に慣れてきました。
ビート板を使って元気にバタ足の練習に励みました。水に慣れてきたのか、1年生は1人でできる子も増えてきました。
2年生は、バタ足の力も強くなり進む速さもついてきました。
最後はやっぱり流れるプール!
また、天気が良かったら、プールに入ります!
朝食モデル献立!2
今日の給食も「朝食モデル献立」でした。
献立は、
ごはん、牛乳、焼き魚(鮭)、ひじきの炒め煮、具だくさんみそ汁 です。
中郷小学校では、今日から朝食について見直そう週間運動がはじまりました。
朝ごはんを食べたかどうか聞いたところ、「食べてない」という声も・・・
少しでも朝ごはんを食べて登校できるといいですね!
野菜をなかなか食べられないときは、汁物の野菜をたっぷりにしるのがオススメです。
電気のはたらき 4年生
「電気のはたらき」の学習のまとめとして、モーターカーを作って、みんなで走らせました。
思い通りに走らせるためには、どうすればよいかを考えながら、電気の回路などを確認したり、タイヤを調整したりして、友達と楽しみました。
☆きらきら☆3年生☆~歯科指導~
歯科衛生士さんにお越しいただき、歯について学習しました。
だらだら食べをしていると虫歯になりやすいことや
きれいな歯の磨き方を教わりました。
8020を目指して、これからも虫歯のない歯にしていきましょう!
中郷図書委員会の読み聞かせ
今日のお昼休みに上学年、下学年に分かれて読み聞かせをしました!みんな真剣に聞いていました。
図工で、「コロコロガーレ」の作品を作りました。
図工の時間に、ビー玉が楽しく転がるコースを作りました。滑り台やひもを巻きながら箱が移動する仕組みなど工夫して作ることができました。友達の作品でお互いに楽しく遊ぶことができました。
キラキラ3年生 「ホウセンカの観察」
3年生の理科では、少しずつ大きく生長している「ホウセンカ」を観察しました。
元気な2年生!歯の指導をしていただきました!
今日の2校時目の学活の学習で、「はのかたちとやくめ」という内容を歯科衛生士さんに教えてもらいました。
まず、自分の歯を見て、どんな形の歯があるかを考えてみました。
次に染め出しをして、磨き具合を見ました。濃いピンクは、もう少し磨いたほうがよいところです。
今度は、ピンクに染まった歯をしっかり磨く方法を教えてもらいました。
奥歯もていねいに・・・
今晩、寝る前も教えてもらったことを思い出して、ていねいに歯を磨けるといいですね!
1年生 七夕にはまだちょっと早いけど・・・の巻
今日は1時間目の学活の時間に、七夕集会の飾りを作りました。
作ったのは、輪飾りです。
子どもたちに作り方を聞くと、「幼稚園で作った~。」との応えが。
上手に細長く、折り紙を切っていきます。
そして、みんなでカラフルになるように輪飾りをくっつけていきます。
そして、ある程度長くなったら、みんなで合体です。
指先を器用に使って、くっつけることができました。
来週は、違う飾りを作ります。
今年の七夕、すてきな七夕になるといいね。
ちょっと早いけど、気持ちは七夕気分です。
学校だより「さくらっこ」10号
中妻小との交流
本日、中妻小学校にて交流学習を行いました。ゾンビ鬼ゲームや歴史人物クイズ、王様ドッジボールなど、子どもたち同士、仲良く生き生きと活動していました。次回(中郷小にて)が待ち遠しいです。
☆キラキラ☆3年生☆~記号調べ~
総合的な学習で、パソコンを使った調べ学習を学んだ3年生。
今日は、国語で学習している「気になる記号」で、自分たちが見つけた記号の名前や意味をパソコンで調べてみました。
習っていない漢字があったり、思うように見つけられなかったりしましたが、友だちと協力し合って調べていました。
今日の5年生♪
全校集会で代表の子が「植樹祭のこと」の作文発表をしました。
書写では文字の配列に気をつけて視写をしています。姿勢ピンッ!
家庭科では「糸通し」「玉結び」「なみ縫い」「玉どめ」に挑戦!
休み時間にも夢中で取り組む姿が見られましたよ。
算数科では小数わり算の計算方法について説明しています。
みんなで教え合って・・・。解決のスマイル!
では月曜日。元気に会いましょうね♪
学年発表会、緊張した~~
4年生の学年発表会が終わりました。「緊張した~~。」「歌声が小さかった。」など反省が出ましたが、みんな一生懸命練習をして、立派な発表をすることができました。特に「聖者の行進」のリコーダーの音色がきれいでした。
☆キラキラ☆3年生☆~羽化したよ!~
「チョウになってる!!!!!」
登校してきたときは、まだ、さなぎだったアゲハが、みんなが準備している間に羽化しました
「羽、のばそうとしている!」
朝の集会から戻ると、さらにチョウらしく・・・・
「美人さん 」と言いながら、みんなで観察をしました。
朝食モデル献立!
今日の献立は
ごはん、牛乳、納豆、カレー肉じゃが、小松菜と生揚げのみそ汁 です。
みそ汁の中には、星・ハート・花の形の大根が入っていました♪
今月は「朝食について見直そう週間運動」があります。
中郷小学校は、来週からはじまります。
朝ごはんは、1日を元気にスタートするために欠かせません!
勉強、運動に全力で取り組むためにも毎日朝ごはんを食べて登校できるといいですね。