2018年1月の記事一覧
健康パワフル委員会の企画
本日、昼休みに、健康パワフル委員会企画のスポーツ集会を実施しました。内容は、歩き氷鬼とスキップ増やし鬼でした。全校生が体育館の中で楽しめるものということで、委員が考えを出し合って決めたものでしたが、みんな楽しんでくれたのでよい集会となりました。
今日の6年生♪
今日は、新聞社の方をお迎えして新聞「出前講座」の授業を行いました。
まずは3分間で、全紙面に目を通し・・・
気になる記事や詳しく読みたい記事を決めました。
その後、新聞作成の過程や、政治に関すること、選挙権のことなどについて学習しました。
新聞のことだけでなく、社会でよりよく生きるために必要なことなどもお話ししていただきました。ありがとうございました。
号外!
まずは3分間で、全紙面に目を通し・・・
気になる記事や詳しく読みたい記事を決めました。
その後、新聞作成の過程や、政治に関すること、選挙権のことなどについて学習しました。
新聞のことだけでなく、社会でよりよく生きるために必要なことなどもお話ししていただきました。ありがとうございました。
号外!
スポーツ集会!
今日の昼休みは、スポーツ集会でした。「スキップおに」と「歩きこおりおに」をしました。
この寒い時期にはぴったりの、体の温まるおにごっこ。
1~6年生まで楽しみました。
この寒い時期にはぴったりの、体の温まるおにごっこ。
1~6年生まで楽しみました。
むかしあそび~1・2年生~
生活科の学習で、昔からある遊びをしました。
今日は、地域のおじいちゃん、おばあちゃん、名人先生たちと一緒です。
手作りたけとんぼを教わったり、竹馬を支えてもらったり、おはじきやあやとりの遊び方を教わったり・・・・
やさしく教えてくださった名人先生たち。終始にこにこで子ども達と遊んでくださいました。
今日は、地域のおじいちゃん、おばあちゃん、名人先生たちと一緒です。
手作りたけとんぼを教わったり、竹馬を支えてもらったり、おはじきやあやとりの遊び方を教わったり・・・・
やさしく教えてくださった名人先生たち。終始にこにこで子ども達と遊んでくださいました。
音楽タイム
音楽タイムでは、来週の鼓笛移杖式の練習を行いました。動きなども含め上手になってきていました。みんな、がんばってます。
学校給食週間最終日!
全国学校給食週間最終日の献立は
ソフトめん、牛乳、わかめうどんの汁、いかにんじん、しみてん でした。
いかにんじんは県北地方で多く食べられる郷土料理、
しみてんに使っている“凍みもち”は福島県で昔から食べられてきた保存食です。
「いかにんじん」と「しみてん」も調理場の手作りです。
凍みもちや、しみてんをはじめて食べる人もいましたが、おいしいと好評でした♪
いかにんじんは苦手な人もいましたが、がんばって食べていました。
給食の様子は5年生と6年生です。
給食週間は今日までですが、毎日の食事でいろいろな味にふれてほしいと思います。
好き嫌いせずにバランスよく食べて、寒さに負けず元気にすごしましょう!
ソフトめん、牛乳、わかめうどんの汁、いかにんじん、しみてん でした。
いかにんじんは県北地方で多く食べられる郷土料理、
しみてんに使っている“凍みもち”は福島県で昔から食べられてきた保存食です。
「いかにんじん」と「しみてん」も調理場の手作りです。
凍みもちや、しみてんをはじめて食べる人もいましたが、おいしいと好評でした♪
いかにんじんは苦手な人もいましたが、がんばって食べていました。
給食の様子は5年生と6年生です。
給食週間は今日までですが、毎日の食事でいろいろな味にふれてほしいと思います。
好き嫌いせずにバランスよく食べて、寒さに負けず元気にすごしましょう!
学校給食週間4日目
学校給食週間4日目の献立は
ごはん、牛乳、ほうろく焼き、ひきな炒り、小松菜のみそ汁 でした。
三角油揚げのほうろく焼きは、三春町の郷土料理のひとつです。
油揚げの間に、ねぎやごまを合わせたみそが入っています。
炒めものの「ひきな炒り」は県北地方で食べられる郷土料理です。
みんな地域の味をよく味わいながら食べていました。
給食の様子は3年生と4年生です。
ごはん、牛乳、ほうろく焼き、ひきな炒り、小松菜のみそ汁 でした。
三角油揚げのほうろく焼きは、三春町の郷土料理のひとつです。
油揚げの間に、ねぎやごまを合わせたみそが入っています。
炒めものの「ひきな炒り」は県北地方で食べられる郷土料理です。
みんな地域の味をよく味わいながら食べていました。
給食の様子は3年生と4年生です。
学校給食週間3日目
今日の献立は
ごはん、牛乳、筑前煮、こづゆ、まんじゅうの天ぷら、のりの佃煮 でした。
「こづゆ」と「まんじゅうの天ぷら」は福島県の会津地方の郷土料理です。
こづゆはホタテの貝柱をたくさん使って、やさしい味つけです。
まんじゅうの天ぷらは、三春町内のまんじゅうを使いました。
あんこがたっぷり入っていて食べごたえがあり、とてもおいしかったです。
来週も給食週間の特別献立は続きます!
お楽しみに♪
ごはん、牛乳、筑前煮、こづゆ、まんじゅうの天ぷら、のりの佃煮 でした。
「こづゆ」と「まんじゅうの天ぷら」は福島県の会津地方の郷土料理です。
こづゆはホタテの貝柱をたくさん使って、やさしい味つけです。
まんじゅうの天ぷらは、三春町内のまんじゅうを使いました。
あんこがたっぷり入っていて食べごたえがあり、とてもおいしかったです。
来週も給食週間の特別献立は続きます!
お楽しみに♪
生活科「木ごまの色ぬり」~1.2年生
今日は、1.2年生合同で木ごまに好きな絵を描いたり、色をぬったりしました。
来週、生活科の昔あそびで地域のおじいさんやおばあさんに遊び方を教えてもらいます。その時に使うこまに自分のカラーをそめました。
1.2年生が仲良く活動している姿は、ほほえましいです!来週の昔遊びも楽しい活動になりますように!!
来週、生活科の昔あそびで地域のおじいさんやおばあさんに遊び方を教えてもらいます。その時に使うこまに自分のカラーをそめました。
1.2年生が仲良く活動している姿は、ほほえましいです!来週の昔遊びも楽しい活動になりますように!!
今日の6年生♪
朝、教室に入ったらこんな板書が・・・。
おすすめの本の紹介です。「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」みなさんは、読みましたか?
男子視点で書かれた物語だそうで、男子は共感することができおもしろいよ、女子が読めば男の子の気持ちが分かるかも?とのおすすめポイントが書いてありました。
ブックトークでは立松和平の作品について学びました。
福島の南会津を愛していた立松さん。ぜひ「いのちシリーズ」読んでみてくださいね♪
おすすめの本の紹介です。「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」みなさんは、読みましたか?
男子視点で書かれた物語だそうで、男子は共感することができおもしろいよ、女子が読めば男の子の気持ちが分かるかも?とのおすすめポイントが書いてありました。
ブックトークでは立松和平の作品について学びました。
福島の南会津を愛していた立松さん。ぜひ「いのちシリーズ」読んでみてくださいね♪
今日の6年生♪
国語科で随筆を書く学習をしました。推敲、清書が終わったので読み合いをして感想を伝え合っています。
自分の新たな一面に気づいて、その自分を認める振り返りの言葉がありました。
休み時間は・・・金魚の名前を考えたり
踊ったり・・・
2年生と写真を撮ったり・・
明日も元気に登校してきてくださいね♪
自分の新たな一面に気づいて、その自分を認める振り返りの言葉がありました。
休み時間は・・・金魚の名前を考えたり
踊ったり・・・
2年生と写真を撮ったり・・
明日も元気に登校してきてくださいね♪
学校給食週間2日目
学校給食週間2日目の献立は
食パン、牛乳、タンドリーチキン、ツナマヨサラダ、コンソメスープ でした。
食パンにお肉をはさんだり、サラダをはさんだり
みんなたくさん食べていました。
給食の様子は2年生と1年生です。
食パン、牛乳、タンドリーチキン、ツナマヨサラダ、コンソメスープ でした。
食パンにお肉をはさんだり、サラダをはさんだり
みんなたくさん食べていました。
給食の様子は2年生と1年生です。
大縄とび練習
2時間目の休み時間には、全校生で大縄跳びの練習をしています。体力もついてきて跳び方も上手になってきました。みんながんばってます。
学校給食週間1日目
1月24日から30日までは全国学校給食週間です。
1日目の今日は、給食の歴史にちなんで、最初に出された給食とされている「焼き魚」が登場しました。 子どもたちもしっかりと塩鮭を食べていました。
1日目の今日は、給食の歴史にちなんで、最初に出された給食とされている「焼き魚」が登場しました。 子どもたちもしっかりと塩鮭を食べていました。
大切な体のこと
三春町の薬剤師浜田様をお迎えして『薬物乱用防止教室』を実施しました。
薬は正しい目的や適切な量を守ることが大切なこと、医師や薬剤師以外からもらった薬の服用は避けるべきであることなどを教えていただきました。
これは危険薬物をすすめられたときに、断る練習をしているところです。
本日、パンフレットを配布いたしましたので、保護者の方もどうぞご覧ください。
中学校でもよろしくね♪
中妻小学校6年生のみなさんと交流会をしました。
今日は中郷小学校で、「歴史人物カルタ」「ドッジボール」「バスケットボール」「バレーボール」と盛りだくさんのメニューです。
4月からは中学校でも・・・どうぞよろしくお願いします。
今日は楽しかったです。ありがとうございました♪
今日は中郷小学校で、「歴史人物カルタ」「ドッジボール」「バスケットボール」「バレーボール」と盛りだくさんのメニューです。
4月からは中学校でも・・・どうぞよろしくお願いします。
今日は楽しかったです。ありがとうございました♪
生活科 「冬をたのしもう」 1年生
雪が積もったので、学校の回りを歩きました。いろんな発見がありました。
今日の6年生♪
書写では「三春町明るい選挙啓発書道展」に向けての練習をしました。
真剣!
歴史人物カルタ中。
雪が積もってきましたね。明日の登校、十分気をつけてください。
真剣!
歴史人物カルタ中。
雪が積もってきましたね。明日の登校、十分気をつけてください。
命のつながり~2年生~
先週金曜日、またまた特別講師!
保健の先生から、「男の子と女の子の違い」「おへそのひみつ」を学びました。
・・・おへそって、どうしてあるの?
・・・生まれる前に、おなかの中で、お母さんとつながっていたんだよ。。。。
こどもたち、しっとりとした気持ちで話を聞いていました。
生活科では、ちょうど、自分の成長について振り返る学習が始まります。
生まれたときの様子について調べます。
今回の授業で何かを感じて、いい調べ学習ができるといいなあと思います。
今朝、「へその緒、見せてもらったよ!」と子ども達。
命のつながり、大切な宝物を見せてもらったようです。
保健の先生から、「男の子と女の子の違い」「おへそのひみつ」を学びました。
・・・おへそって、どうしてあるの?
・・・生まれる前に、おなかの中で、お母さんとつながっていたんだよ。。。。
こどもたち、しっとりとした気持ちで話を聞いていました。
生活科では、ちょうど、自分の成長について振り返る学習が始まります。
生まれたときの様子について調べます。
今回の授業で何かを感じて、いい調べ学習ができるといいなあと思います。
今朝、「へその緒、見せてもらったよ!」と子ども達。
命のつながり、大切な宝物を見せてもらったようです。
栄養とおはしの持ち方~2年生~
今日は、栄養技師の先生が特別講師でした。
栄養のお話から始まり、食べ方についてのお話へ・・・
今日のメインイベントは、おはしの持ち方です!正しく持てるように、シールや豆運びゲームなど工夫して指導してくださいました。
おうちでも正しい持ち方で、好き嫌いせずに食事をしましょうね。
栄養のお話から始まり、食べ方についてのお話へ・・・
今日のメインイベントは、おはしの持ち方です!正しく持てるように、シールや豆運びゲームなど工夫して指導してくださいました。
おうちでも正しい持ち方で、好き嫌いせずに食事をしましょうね。