岩江小学校「大運動会」⑥(高学年2)
2022年5月15日 17時52分<高学年紅白全員リレー>
<高学年紅白全員リレー>
最後は、「高学年の部」です。
<夢にむかって引っぱれ~!>
<100メートル走>
<岩江オリンピック2022>
<岩江タイフーン>
【低学年の部】
<1年:ラッキーカラーは何色?>
<2年:ラッキーカラーは体力勝負!>
<ダンシング玉入れ>
最初の種目は「ラジオ体操」
いよいよ、令和4年度岩江小学校「大運動会」の始まりです。
<今年のスローガン>
<開会の言葉>
<国旗掲揚>
<優勝旗返還>
<校長挨拶>
<PTA会長挨拶>
<応援合戦>
運動会の開会式を前に、5年生が1年生の椅子運び。
率先して取り組もうという気持ちが十分に伝わってくる…素晴らしい姿。
運動会に向けて、教室の黒板に激励のメッセージが記されています。
運動会に向けて、子どもたちは「めあて」をもって取り組みます。
自分の「めあて」に向かって、全力で取り組めそうですね。
当日は、一人一人が一生懸命な姿を見せてくれることでしょう。
楽しみにしています!
まゆみ学級の子どもが「てるてる坊主」を作り、学級に飾っていました。
あいにくの天気で、「運動会」は延期になりましたが、日曜日は、きっといい天気になります。
この「てるてる坊主」には…きっと
「『運動会』が大成功になりますように!」という願いも込められていることでしょう。