新着情報

RSS2.0

日誌

冬休み前全校集会

2017年12月22日 14時24分

みんなが今日をがんばれるのはいろいろな人の支えがあってこそ。家族や担任の先生、友達は勿論ですが、みんなが登校する前の冬の寒い朝に落ち葉掃きや雪かきをしてくださっている地域の方、みんなの使うプリントを印刷して下さったり、学習のための環境作りを行ってくださったりしている職員の方もいらっしゃいます。そういう方々への感謝の気持ち「ありがとう」を忘れずに、楽しい冬休みを迎えましょう。という校長先生のお話のあとに、生徒指導の先生からは冬休みに注意することの話しがありました。

学年朝の会

2017年12月21日 16時05分

3年生では、学年朝の会を行いました。今日のゲストは校長先生です。
3年生ががんばっているところやよいところをお話ししていただきました。
エルキューブでのお年寄りとの交流会での活躍や鑑賞教室の感想文のがんばりについて誉めていただきました。

エルキューブクリスマス交流会(3年生)

2017年12月20日 16時31分

13日と15日の2日間に渡って、3年生が学区内にある健院エルキューブのお年寄りの方達とクリスマスの交流会を行いました。歌やダンス、合奏を披露したり、心をこめて作ったプレゼントをしたり笑顔キラキラで楽しいひとときを過ごしました。3年生のみなさん、本当によくがんばりましたね。おつかれさまでした。

マイ弁当の様子

2017年12月19日 16時48分

今日はマイ弁当の日でした。1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生が一緒に楽しく食べました。おうちの人と一緒に作ったお弁当は格別のようです。ご協力ありがとうございました。

地域の人とともに考えよう!

2017年12月19日 16時28分

6年家庭科です。今日は地域の健康作りサークル「元気かい」の方々を招いて、日頃の活動の様子や地域に対する思いなどを学びました。後半はグループに分かれ、子ども達とサークルのお年寄りみなさんとがいきいき会話をはずませ、楽しく過ごす姿が見られました。地域の一員としてできることを自分なりに考え実行していきます。

歳末助け合い運動 義援金寄付

2017年12月18日 15時13分

ボランティア委員会が中心となって歳末助け合いの義援金の募金活動を実施し、集まったお金を本日、社会福祉協議会事務局長の佐久間様へ手渡しました。みなさんからの募金は今後有効に活用していくことを約束いただきました。

ダンスクラブイベント大盛況!

2017年12月17日 18時27分

ダンスクラブのみなさんが、14日の昼休みにダンスイベントを開催しました。クラブの時間だけでなく、昼休みも練習を重ねただけあり、とても上手でした。
曲目は、TWICE ㅡ TT とブルゾンちえみさんのBGMで有名になったオースティンマホーンのダーティーワーク
です。ダンスクラブが踊った後、踊ってみたいお友達をステージに上がり、一緒に踊りました。 

多くのお友達が体育館に見に来てくれ、最後にはアンコールコールも起こり、大変盛り上がりました。


校内授業研究 第4学年

2017年12月14日 17時33分

「一人1授業」を合言葉に授業研究を行ってきましたが、一番最後に4年生の授業研究が行われました。算数科の「変わり方調べ」の授業で、一辺が1cmの正方形を階段状に20段組んでいったときの周りの長さを求めるという問題で、ある規則性を見つけて児童は問題解決にあたっていきました。授業後は、講師の先生からご指導をいただき研鑽を深めました。

集会委員会企画 ゲーム集会第1弾

2017年12月13日 17時13分

集会委員会が企画・運営をして、2・4・6年生全員でゲーム集会を開きました。全校生に呼びかけてトイレットペーパーの芯を集め樋状にし、チームで全員でビー玉を送るというゲームです。初めての試みでしたが、会場全体に大きな歓声が響き渡っていました。来週は1・3・5年生を対象に再び集会が開かれます。集会委員会のみなさん、楽しい企画を考えてくれてありがとうございました。

統計学習(4年)

2017年12月13日 14時15分

4年生です。県の統計課の方をお招きして、統計についてグラフや表などの見方や考え方を学びました。福島県のデータをもとに学習し、福島県についてちょっとものしりになりました。社会科の学習などに活かしていければと思います。