新着情報

RSS2.0

日誌

いってらっしゃい。

2017年7月11日 08時44分

3年生です。今日は校外学習の日。行き先はブルーベリー農園とピーマン農場です。三春の名産がどのように作られているか十分に学んできて下さい。

おむすびころりんすっとんとん!!

2017年7月10日 15時55分

昼休みです。1年1組のみんなが幼稚園に出かけていきます。ついていくと、なんと、園児たちに読みきかせを行っているではありませんか!今日のお話は、「おむすびころりん。」です。いきいき笑顔で元気よくお話できましたね。お歌も上手に歌ったよ。園児達とっても喜んでいました。とてもよいことをしましたね。これからも自信持ってがんばろう。

2年生校外学習

2017年7月7日 17時34分

校外学習で自然観察ステーション・三春の里に行ってきました。自然観察ステーションの方や鈴木様、堀越様にザリガニつりの仕方や水生生物、昆虫のことなどたくさんのことを教えていただきながら学習をしました。こどもたちはザリガニつりに夢中になって取り組み、ザリガニをつり上げては本気で喜んでいました。いろいろとご配慮いただいた皆様、本当にありがとうございました。

たなばた

2017年7月7日 16時04分

今日は七夕の日です。4年生の宿泊学習があったため、たなばた集会は4日に行いましたが、各学年で短冊に願いごとを書き、学年スペースに飾りました。どうかみなさんの願いごとが叶いますように。

宿泊学習 元気に帰ってきました

2017年7月7日 15時58分

1泊2日の全日程を終了し、全員元気に学校に帰ってきました。疲れた様子も感じさせず、最後の式「帰校式」も立派な態度で臨むことができました。重い荷物とともに、たくさんの思い出をつくってこどもたちは家路につきました。どうかご家族のみなさんで夕食を食べながら、思い出話に花を咲かせてほしいと思います。荷物の準備など、保護者の皆様にはたいへんお世話になりました。本当にありがとうございました。

宿泊学習 その6

2017年7月7日 14時20分

宿泊学習も最後のプログラムを迎えました。野口英世記念館見学です。疲れも感じさせず、みんなメモをとりながら、真剣に野口英世氏の業績について見学しています。

 (みんな立派な研究者に変身しました)

宿泊学習 その5

2017年7月7日 12時36分

午前中の活動は、スコアオリエンテーリングです。気温も上がり暑い中での活動となりましたが、グループで協力して地図を手がかりに、一つでも多くのポイントを見つけようとがんばっていました。

現在は昼食も終わり、交流の家を退所するところです。午後は、野口英世記念館を見学することになっています。福島県出身の偉人である野口英世氏の功績をじっくりと見学してきてほしいと思います。

宿泊学習 2日目

2017年7月7日 09時38分

2日目を迎えました。朝からみんな元気いっぱいです。天気にも恵まれ、活動が開始しました。

宿泊学習 その3

2017年7月7日 09時34分

就寝前の部屋での様子。元気いっぱいの様子をご覧下さい。

宿泊学習 その2

2017年7月6日 19時51分

こどもたちは、「夕べのつどい」「入浴」、そして楽しみにしていた「夕食」を終え、現在それぞれの部屋で楽しく過ごしています。何事もなく無事に1日目が終了できそうです。保護者の皆様、ご安心ください。今日のこどもたちの様子のお知らせは、これにて終了させていただきます。明日の更新を楽しみにお待ちください。
【夕べのつどいの様子から】

【夕食の様子から】(夕食後の片付けもしっかり行っています!)
(こどもたちのお皿の中をよくご覧下さい)