お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf 第2号.pdf 第3号.pdf 第4号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

第2回ふれあい集会(プール開き)

2024年6月10日 15時24分

今日は第2回目のふれあい集会があり、プールサイドでプール開きが行われました。

集会委員会より、プール学習でのきまりの話がありました。

その後、クイズで再確認を行いました。

体育部の先生から、プール学習についての話があった後、各学年からめあての発表がありました。

 

 

 

プールの水もほぼ給水完了です。

気温・水温ともに22℃以上から入水可能となります。入れる日が待ち遠しいですね♪

 

議長賞 おめでとう!

2024年6月10日 10時48分

昨日は、さくら湖マラソンが開催されました。

御木沢小学校からも参加した児童が、元気に走り抜いたようです。

今朝、「入賞しました」といううれしい報告もありました。

おめでとうございます!!

これからも運動に励んで、元気な体づくりに努めてくださいね。

 

はじめてのテスト ~算数~

2024年6月7日 15時42分

今日の2時間目に、初めてのテストを行いました。

子どもたちはみんなドキドキです。

前をむいて、机を離して・・・・。1人でやるのこわ~い・・・いやぁ・・・と声が。

普段はペアで活動をしているので、1人だとさみしさがあるんですね。

ペア=友だちのつながりの重要性を改めて感じました。

ちびっこ探検隊 ~おたまじゃくし編~

2024年6月7日 15時34分

学校の校庭におたまじゃくしがいる!!との情報がありました。

そこで、1年生のちびっこ探検隊が、どこからおたまじゃくしがきたのだろう?と校庭を探検しに。

側溝にたくさんのおたまじゃくしがいました。

かえるになりたての?あかちゃんがえるもみつけました。

田んぼも川もないのに、いったいどこから??と、すみからすみまでさがすちびっこ探検隊です。

みずはどこからくるの???

このあなかなぁ??

たくさんのおたまじゃくしを見つけて、学級で育てることにしました。

おたまじゃくしがかえるになることは既に知っていますが、えさは?水の量は??いろんなことを疑問に思っている子どもたちでした。

いきもの大好きちびっこ探検隊です。

日清カップ出場選手激励会

2024年6月6日 13時46分

昼休みに、4年生主催の「日清カップ出場選手激励会」が行われました。

4年生のイベント係が進行し、選手紹介、選手へのメッセージ、メダル贈呈、エールなど、とても心のこもった会でした。

4年生の企画・運営力は素晴らしかったです!

日清カップはあさって8日(土)、田村市陸上競技場で行われます。

100m走、80mハードル走、ジャベリックボール投げ、4×100m混合リレーに出場します。

練習の成果を発揮して、全力で頑張ってきてほしいです!御木沢小学校みんなで応援しています!

 

花壇の花植え

2024年6月6日 12時15分

今日の業間休みに、保健美化委員会で花壇の花植えを行いました。

プランターにも植えました。

校舎前の花壇がきれいな花でいっぱいになりました。大きく成長して、さらにきれいな花が咲くように、しっかりとお世話をしていきたいですね。

 

プール清掃

2024年6月5日 16時14分

本日5・6校時に、5・6年生でプール清掃を行いました。

5・6年生のおかげで、あっという間にきれいになりました!

プール開きは10日(月)です。きれいになったプールに早く入って泳ぎたいですね

第2回交通教室

2024年6月4日 13時50分

今日の3校時目、ヤマト運輸による子ども交通安全教室が行われました。

最初に、トラックの死角について学びました。

1・2年生がトラック前方にかくれ、運転席から見えない部分を確認しました。

運転席に座った6年生によると、しゃがんだ1・2年生は全く見えないとのことでした。だから、車の周りでは絶対に遊んではいけないと感想で述べました。

次のプログラムに行く前に、クロネコ・シロネコの登場です!

そして、クロネコ・シロネコと一緒に、横断歩道の渡り方を学びました。

信号機が青になったら左右をよく見て、自分の目で車がきていないかを確かめ、しっかり手を挙げて渡ります。

最後に、事故にあわないための3つの約束を確認しました。

そして、クロネコヤマトから御木沢小学校へ荷物が届きました。

教室に戻る前に、各学年で記念撮影です。

みんなに届いた荷物は、とっても素敵なものでした

「事故にあわない為の3つの約束」を守り、安全に登校、生活できるとよいですね。

 

図書室の模様替え

2024年6月3日 17時08分

先週から、4・5・6年生を中心に、2階廊下にあった本を図書室へ移動しました。

そして、31日(金)の放課後、職員で本棚を図書室へ運び・・・

本日3日の昼休み、図書委員会で本を本棚へ入れました。

明日から模様替えをした図書室をたくさん利用して、たくさんの本にふれてほしいです。