カテゴリ:給食室
地域の食材を使った献立♪
今日の献立には、三春町の「りんご」が登場しました品種は「ふじ」です!
りんご園の方によると、今年は特に甘いリンゴになっているそうです
りんごだけでなく、ビビンバの具の牛肉も福島県産のものを使用しました
三春町、福島県のおいしい食材をみんなよく味わって食べていました
教育相談に合わせた3日間、給食試食会を実施いたしました。
今年は子どもたちと一緒に食べることはできませんでしたが、新しい生活様式で配膳して食べる様子を参観していただき、別室での給食の試食と学校給食についての講話を行いました。
参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
おからドーナツ♪
大畑屋さんに見学に行ったあとの給食には「手作りおからドーナツ」が登場しました
大畑屋さんの「おから」と薄力粉、牛乳、砂糖、卵、ベーキングパウダーを混ぜ合わせて揚げた、調理員さん手作りのドーナツです!
給食に使っている豆腐や油揚げは大畑屋さんで作られているものです。今日の給食には、おからの他にうどんの汁に豆腐も使っていました
おからたっぷりのドーナツみんなおいしく食べていました
いつもおいしいお豆腐ありがとうございます!
5年生のさつまいもが登場♪
今日の献立は、ごはん、牛乳、さばのみそ煮、梅肉あえ、玉ねぎのみそ汁でした。
玉ねぎのみそ汁には、5年生が畑で作った「さつまいも」が入っていました
じゃがいもも入っていましたが、じゃがいもよりも黄色いものがさつまいもです!通常のさつまいもよりも濃い色をしていて、食べるととても甘みがありおいしかったです
明日は、親子で関わる「お弁当の日」です。
給食時間に教室を回ると、「明日は早起きします!」と意気込んでいる様子が見られました
ご家庭で、事前にチャレンジ項目の相談等ありがとうございます。明日もどうぞよろしくお願いいたします。
大豆の殻取り♪
3年生と5年生は、畑の栽培活動でお世話になっている講師の先生と一緒に大豆の殻取りを行いました
実際に学校で栽培したものは、黒くなってしまい使えなくなってしまったので、講師の先生から枝付きのものをいただき、学校のものと比べながら作業を行いました。
学校の大豆が黒くなってしまった原因は分からないそうですが、3年生も5年生も講師の先生が作ったキレイな枝付き大豆から豆をもくもくと取っていました大豆の選別についても教えていただきました
殻取りをした大豆は「あやこがね」という品種で、甘みがあるのが特徴だそうです
作業した大豆はいただいて、5年生が餅つきを行うときの「きなこ」にする予定です
3年生も来週、豆腐や油揚げが作られる様子を見学に行く予定になっています
大豆の学習は、まだまだ続きます
地場産物がたくさん登場♪(11/18~11/24の給食)
毎日の給食には、三春町内や福島県内のおいしい食材をたくさん使用しています♪
その中でも福島県から補助金をいただいて使用した「会津地鶏、川俣シャモ、福島県産牛肉」の献立や三春町のおいしいりんごを使用した献立を紹介します
↑11/18(水)「会津地鶏の松風焼き」
会津地鶏のひき肉を使用しましたが、いつもの松風焼きよりもお肉の味を感じたメニューでした
↑11/20(金)「川俣シャモのさっぱり煮」
川俣シャモのもも肉をお酢を使用して煮込みましたが、適度な弾力と肉本来のうま味を感じることができました
↑11/24(火)「福島県産牛すき焼き煮」
福島県産の牛肉を使用したメニューです♪三春町産の焼き豆腐との組合せがとてもおいしかったです
↑11/19(木)「コンポート入りりんごゼリー」
三春町のおいしいりんごを給食室で煮て作ったコンポートが入った調理員さん手作りのリンゴゼリーですりんごの食感がよく、やさしい味のゼリーでした
どの献立も残菜が少なく、地域や福島県の食材を味わいながらいただくことができました