出来事!
☆キラキラ☆3年生☆~しおり作り~
6月29日(金)は、ムシテックワールドへの遠足です。
1~3年生で行きます。
3年生が・・・・・そう!!一番上の上級生になるんです!
なので・・・・今日は、みんなが使うしおりを作りました。
遠足当日も、一番上の上級生としてがんばってくれることでしょう
お天気になりますように・・・
1・2年生 ボール投げ達人への道
今日の体育は、プールに入ることができなかったので(風が吹き、涼しかったので)
ボールを使った運動を行いました。
まずはみんなで、いつも通りの準備体操☆
しっかり柔軟体操も行います。
柔軟体操を終えたら、次は、ドリルです。
いろいろな動きを交えて、動物をまねして走ったり、跳んだりします。
そしていよいよ、今日のメイン学習です♪
ボールをもって、説明を受ける子ども達。
「なにやるのかな~。」と楽しみな様子です。
赤・白に分かれて、お互いに投げたり、転がしたりしました。
そして、最後に!
転がす学習を生かした「ころがしドッチボール」をしました。
当たらないように上手によける2年生。
当たらないように上手くよけられなかった1年生。
次にやるときは、最後まで逃げ切られるように、がんばろうね。
☆キラキラ☆3年生☆~6月13日~
今日は、不審者対応訓練がありました。
不審者から逃げる練習をしたり、
いざというときのための"大声コンテスト"をしたり・・・
帰りの会で「今日のことを生かしましょう」と子どもから挙がりました。
理科では、
アゲハチョウのさなぎの観察をしました。
先週から、新たにアゲハのおちびちゃん達も仲間入り
この子たちも、無事にさなぎになり、チョウとなりますように・・・
学校だより9号
全国植樹祭特集
縦割り清掃の日
今日は、水曜日なので縦割り清掃がある日です。みんな一生懸命に清掃をしていました。
不審者対応 避難訓練
不審者が侵入した場合の避難・安全確保について、みんなで学習をしました。
☆キラキラ☆3年生☆~春田大橋って・・・・???~
社会の学習のときのこと。
中郷周辺についての学習のまとめをしていると・・・・
「なぜダムができたの?」
「春田大橋って、どうやってつくったの?」
とのつぶやきが・・・・
(ムム・・・!チャンス!(担任 心の声))
すると・・・・
「多分さ~~~こうやってつくったんじゃない?」
と、3年生お得意の黒板研究会が始まりました。
↑ 遊んでいるわけではありません それぞれの考えを研究会にて発表中です。
この疑問を総合的な学習にもつなげて、三春ダムの調査をしていきたいと思います。
今日の5年生♪
国語科では「敬語」を使う練習をしています。
必要に応じて敬意を表すために正しく敬語を使えるようになれるといいですね。
図画工作科では「くねくね糸のこパズル」を製作中。
はやくみんなのパズルで遊びたぁ~い!
音楽タイムでは、美しい歌声をめざして練習中です。
低音パートの音をしっかりとれるよう、練習がんばります!
音楽タイム
昼の音楽タイム
多目的ホールにきれいな声を響かせました。
1年生 全国植樹祭に行ってきたの巻
日曜日に参加してきた「全国植樹祭」
その絵日記を書きました。
日曜日当日は、雨が降り、とても寒く、子ども達はブルブル震えながらも、
植樹を頑張りました。
絵日記は、さくらっこファイルにとじてあります。
授業参観の際には、ぜひ手に取り、ご覧ください。
全国植樹祭③
南相馬市の本会場では、本校代表の6年生が、皇后陛下のおそばで「お手まき」のお手伝いをしました。写真はその場面です。本校代表児童4名とも、立派にその務めを果たしました。サテライト会場からその様子をみんなで鑑賞しました。
全国植樹祭②
本会場の映像をみんなで鑑賞しています。
全国植樹祭①
大玉村のサテライト会場で、全国植樹祭に参加しています。
全校生で植樹体験をしています。
☆キラキラ☆3年生☆~今週の3年生~
国語「こまを楽しむ」では・・・・
学習したことを生かして、自分の作りたいこまについて書きました。
そして、クラスのみんなで読み合い、感想を書きました。
本当にあったらいいなあ、というこまばかり!
交通教室もありました。お話を聞き、DVDでも学び、実技も行いました。
学区内にあまりない信号ありの横断歩道。でも、きちんとルールを守って渡れるように練習です。
そして・・・
子ども達が大好きな、コアティーチャー、さゆり先生の算数の授業です。
3けた-3けたを学習しました。
あさっての全国植樹祭に向けて、今日もお気に入りの「福ある島」を歌って帰っていった子ども達。
あさって日曜日の植樹祭、よい思い出になるよう、楽しみましょう
☆キラキラ☆3年生☆~道徳~
道徳の授業です。
登場人物の気持ちを読み取り・・・・
お友達を想う優しさや正直な心について気づき、考えました。
今日の5年生♪歯磨き大事!
歯磨き教室を実施しました。
DVDをみながら、歯垢を落とすことの大切さや歯間の汚れも落とす必要があることを知りました。
自分の歯を鏡でよ~く観察中です。
歯肉炎のサインも見逃さないようにしなくては!
今日学んだことをおうちの方にぜひ、教えてあげてくださいね♪
楽しく体力作り
今日の休み時間は、縦割り清掃班に分かれてボール渡しリレーゲームを行いました。
歓声を上げながらボールを上から横から、そして下から渡して楽しく体力作りをしました。
カミカミ献立最終日
今日は歯と口の健康週間5日目、カミカミ献立最終日でした。
今日の献立は、
ごはん、牛乳、鶏肉の七味焼き、れんこんのきんぴら、豚汁 でした。
今日のカミカミ食材は、鶏肉、れんこん、ごぼう、いんげん、こんにゃく、しいたけです。
みんなしっかりとかんで食べていました。
カミカミ献立だけでなく、毎日の給食や家庭での食事でも「たくさんかんで食べること」と意識して食べてほしいです。
1・2年生 水遊び達人への道
今年度、初めてプールに入りました。
上級生のお兄さんやお姉さんが入っているのを
「いいな~。」「入りたーい。」
ずーーーっとそう言っていた子ども達でしたが・・・
やっと!ついに!!この日が!!!やってきましたー!!!!
はやく!はやく!はやく入りたい!
そんな心の声が聞こえてきそうですが、まずはしっかり、準備体操。
そして、やっと、足を水に・・・
せーので、足をバシャバシャ。
水泳選手の北島康介さんばりに「ちょーきもちー。」を連発する子ども達。
2年生と一緒に水の中をぐるぐる歩き回り、流れるプールの完成♪
そして、最後は、お待ちかねのフリータイム☆
1年生も2年生も、思いっきり水と遊んだ水泳学習になりました。
あと2日
いよい全国植樹祭まであと2日となりました。
中郷小学校児童は、全校生で全国植樹祭に参加します。
1年生 アサガオの世話をするの巻
毎朝、1年生の子どもたちはアサガオの生長の様子を観察しています。観察が終わると忘れずに水やりをしていました。とても、いいことです。生長が楽しみですね。
今日の5年生♪
社会科では自分の選択した地域について調べたことをまとめ発表しました。
社会のミニ先生が授業を進めていますよ。
質問をされたり、わかりやすい!とお褒めの言葉をもらったり・・・。ミニ先生も大満足の様子でした。
(おまけ:きのうの5年生♪)
元気な2年生!ザリガニつりに挑戦!
2年生は、生活科の学習で三春の里へ行き、ザリガニつりをしてきました。
堀越先生の話を聞いて、約束を確認。
「岩と岩の間にザリガニはいるんだよ!」と、みんな釣り竿につけたするめを沈めました。
みんなで、10匹近く捕まえることができました。
とても暑い日で大変だったけど、外で学習するのもたのしいね。
帰ってきてからは、忘れないようにシートに書くことも忘れません。
今日も頑張る2年生でした。
歯科衛生士 来校
今日は、4年生と6年生が歯科衛生士さんによる歯磨き指導の授業を受けました。
磨き残しのない歯磨きの仕方を学んだので普段の歯磨きに生かしていけると思います。
1年生 三春の里で遊ぶの巻
今日は、2・3校時目に、三春の里へ行って、公園探検をしてきました。
今日の目的は2つです。
1つ目は、遊具を使って楽しく遊ぶこと。
2つ目は、草花を使った遊びをすること。
講師には、堀越先生をお招きしました。
早速、遊具で遊ぶ子ども達。
堀越先生が作ってくださった「しろつめくさ」のブレスレットを身に付けて、ガッツポーズ♪
池にいるタニシを捕って、見せて下さる堀越先生。
自分たちでも、「いるかな~。」と探してみました。
そして、少し離れた池までみんなで歩き、笹の葉を使って、笹舟作りです。
大きな笹の葉を相手に、悪銭苦闘する子ども達でしたが、
最後に、草笛を「ピーピー」鳴らして、大満足な表情。
帰り道は、「早く給食食べたーい!」の大合唱でした。
みんなで三春の里で遊べて、楽しかったですね。
今日の5年生♪
交通教室で自転車の実技練習をしました。真剣!
代表の子がで交通安全宣言と終わりの言葉を言いました。
午後は水泳学習。今年度2回目です。
明日もこの笑顔で登校してきてくださいね♪
☆きらきら☆3・4年生☆~プールの学習~
3・4年生!今年度初めて、プールに入りました!
昨日、高学年が入っていたのを見て「早く入りた~い!!」と嘆いていた子ども達。
2・3校時目、暑い中、交通教室を頑張ったので、4校時目の体育はプールに!
久しぶりのプールに大喜びの中学年でした
交通教室
「交通教室」を駐在所の方やJAさくらさんに協力していただき実施しました。今回は、横断歩道の渡り方や自転車の乗り方についても学習しました。
1年生 信号渡り達人への道
今日は、交通教室が行われました。
始めに、おまわりさんから交通ルールに関する話を聞いたり、クイズやなぞなぞに答えたりしました。
その後は、DVDを観て、登下校時や遊ぶ時に起こりうる、危険なことを学習しました。
そして、いよいよ運動場で実際に横断歩道を渡る練習です。
しっかり手を挙げて、渡っています。
全てが終わったら、最後は、交通安全宣言です。
「てをあげて、おうだんほどうをわたります。」
しっかり宣言することができました。
みなさ~ん。青信号でも、チカチカ点滅していたら、渡っては危険ですよ~。
明日からも毎日、車には気をつけて、登下校してくださいね。
カミカミ献立2日目
歯と口の健康週間2日目。カミカミ献立も2日目です。
今日の献立は、
ごはん、牛乳、魚のカリカリフライ、かみかみにもの、手作りすいとん汁、手作りふりかけ です。
今日の「かみかみ食材」は、カリカリフライのきびなご、れんこん、ごぼう、こんにゃく、すいとんです。
1口は30回かんで食べると、消化しやすくなります。
食べることが早い人は、少なくても15回はかんで食べられるように家でも気をつけて食べてみてください。
学校だより7号
学校だより8号
☆元気な2年生!学校の周りを探検!☆
2年生は生活科の学習で、学校の周りを探検しました。
1回目は、春田大橋に行ってきました。間近で見る春田大橋の大きさにびっくり!
「道路の下のトンネルだあ。」と、喜んで歩いて行きました。
2回目は、蛇沢大橋や滑津にある神社まで歩いてきました。消火栓や防火水槽、交通標識、バス停などいろいろ発見
できました。自分たちで発見したことを地図にしてみようね!
今日は児童会活動の日。
生き物生き生き委員会では、ペチュニア、マリーゴールド、サルビアの苗を植えました。きれいに咲くのが楽しみです。
カミカミ献立
今日6月4日から6月10日の1週間は「歯と口の健康週間」です。
じょうぶな歯、健康な口になるためには、歯みがきも大切ですが、
“たくさんかんで食べること”も大切です。
今週1週間はたくさんかんで食べることを意識できるように「カミカミ献立」が登場します!
今日は、五目ごはん、切り干し大根のごまあえ、石狩汁、するめ です。
どのメニューにも「かみかみ食材」が入っていました。
みんなたくさんかんで食べることができていました。
毎日の食事でしっかりかむことを意識して食べましょう!
人権の花 贈呈式
福島地方法務局郡山支局
郡山人権擁護委員協議会の方から、
人権の花をプレゼントしていただきました。
大切に育てていきたいと思います。
奉仕作業 ありがとうございました
朝早くから、奉仕作業ありがとうございました。
☆キラキラ☆3年生☆
理科です。「子葉」という言葉を学習しました。子葉の観察です。
長さを測ったり・・・
色や形をよく見て記録したり・・・・
体育です。4年生との合体で、キックベースを学んだ3年生。
今日は、ハンドベースにチャレンジです。
4年生が、コツやポイントを優しく教えてくれました。
ゲーム前には、バッティグ練習をしました。
4年生に教えてもらいながら、ベースボール型の運動に慣れていっています。
今日の5年生♪
国語科の様子です。インタビューする相手のイメージマップを作成してから、質問開始!
そしてその内容を記録する、記録者の担当もいます。
昨日よりも、相手の答えを引き出せる質問ができた子が増えたようです。
集会では、健康パワフル委員会から歯に関するクイズが出題されました。
いつも楽しい企画をありがとうございます。
土日、安全に気をつけて過ごしてください♪
生活・保健集会
今朝、生活・保健集会を行いました。
「6月」について、校長先生からいろいろな云われがあることを聞きました。
3つの約束もありました。(みんな、おぼえているかな?)
健康パワフル委員会からは、歯に関するクイズです。歯磨きの大切さについても
説明がありました。
昨日のプール開きに続いて頑張ってくれた健パ委員のみんなです。
☆きらきら☆3年生☆~発芽~
今週は、毎日、芽が増えていっています。
左から、わた、ホウセンカ、ひまわりです。
「わたの芽が出た!」
「○○くんの、もうちょっとで芽が出そう!」
「昨日より芽が増えた!」
そんな会話が毎朝聞かれる3年生です。
1年生 国語 まとめるって難しいの巻
国語の「くちばし」の学習では、カード作りを始めました。
自分が選んだ鳥のくちばしについて、カードにまとめる活動です。
長い文章を読み始めた子ども達には、選んだ鳥のくちばしについて
書かれている本を読むことは、大変難しいようです。
でも、「どこが大事かな。」と聞くと、「えさを切り裂くこと」、
「えものをはなさないこと」など、口々に話してくれました。
来週には、上手にまとめてカードができるよう、一緒に頑張りましょう。
あと9日
全国植樹祭まで、あと9日となりました。中郷小学校も計画的に準備を進めています。
☆きらきら☆3年生☆~たねまき~
先日、たねまきをしました。
土を入れ、自分の植木鉢にはホウセンカを。
こちらには、ピーマンとわたのたねをまきました。
プランターには、ひまわりをまきました。
ちらほら、発芽しはじめました!
毎日、しっかり見守っている3年生です。
今日の5年生♪
国語科では「きくこと」について考える学習が始まりました。
相手の答えをうまく引き出すためのインタビューって難しい・・・ですね。
昼休みは、運動係が企画したドッヂボールゲームをしたり・・
帰りの会では面白クイズ係がウソホント?クイズを出題したり・・・
Tボールで汗を流したり・・・
本日も元気に過ごしました♪
1年生 色覚検査を受けるの巻
今日のお昼休みは、保健の渡邊先生に、色覚検査をしてもらいました。
「難しいのかなぁ。」なんてことを言いながら、保健室の前で、自分の番を待つ子ども達でした。
本日 プール開き
今日は、「プール開き」の日でした。水泳学習をする際に、気をつけることを全体で確認をしたり、代表児童が目標の発表をしたりしました。天気のよい日は、今後水泳学習を進めていきます。
植物の生長
1年生から3年生が植物を育て始めました。中には芽が出てきた学年もあります。
今後の生長が楽しみです。
今日の5年生♪
古典のリズムに親しんでいます。声をそろえて音読練習をしました。
家庭科の調理実習の計画中です。
どんなサラダができるかな?
社会科では調べ学習をしました。新鮮なレタスが食べたくなった子がいましたよ。
最後はエンタの神係がお笑いライブを見せてくれました。
楽しいライブでしたね♪
1年生 芽が出て喜ぶ
全員のあさがおの芽が出て、今日は、観察絵日記を書きました。
色や形を熱心によ~~~く見て、
一生懸命、カードに書いていました。
もっともっと、大きくなるといいね。
明日からも、水やりがんばろう。