出来事!
マットをつかって・・・♪(1・2年)
体育専門アドバイザーの先生とマットを使った運動遊びの学習をしました。
まずは身体づくりプログラムから。
1・2・3~~~!でジャンプ!カンガルー跳びです。
そしていよいよマットを準備して・・・。
ゆりかご技です。おへそを見て足の力を使って起き上がります。
前回りのコツを教えてもらいました。真剣。
「背中をマットにつくこと」「起き上がるときに手を前に出すこと」など上達の技を知ることができました。
まずは身体づくりプログラムから。
1・2・3~~~!でジャンプ!カンガルー跳びです。
そしていよいよマットを準備して・・・。
ゆりかご技です。おへそを見て足の力を使って起き上がります。
前回りのコツを教えてもらいました。真剣。
「背中をマットにつくこと」「起き上がるときに手を前に出すこと」など上達の技を知ることができました。
カウントダウン 100000アクセス
上のカウンターをご覧ください。いよいよ残りわずかで、100000アクセスになります。
丁度100000アクセスの方は、誰なのでしょうか。
ウエブページをご覧いただき、ありがとうございます。
丁度100000アクセスの方は、誰なのでしょうか。
ウエブページをご覧いただき、ありがとうございます。
幼稚園の子が来た~~~~!♪
中郷幼稚園の子が、小学校訪問に来ました。
1年生と一緒に音楽の授業をしました。幼稚園の子はじゃんけんも強かったし、ダンスもとっても上手でしたよ。
4月からみなさんと一緒にお勉強できるのを楽しみにしています。
1年生と一緒に音楽の授業をしました。幼稚園の子はじゃんけんも強かったし、ダンスもとっても上手でしたよ。
4月からみなさんと一緒にお勉強できるのを楽しみにしています。
音楽集会
音楽集会がありました。2月の鼓笛移杖式に向けて、繰り返しみんなでリズムや音を合わせています。
2年生の学習(読み聞かせ、食べ物と体)
3時間目~三春町図書館の方に読み聞かせをしていただきました。昔話、「つるのおんがえし」「バオアルのキツネたいじ」「おにを食ったじいちゃん(節分の話)」「狐田の伝説」を聞きました。集中して聞いたりおかしくて笑ったりしてお話を楽しみました。
5時間目~「食べ物と体」の学習を栄養師の先生と学びました。朝ごはんについて考えました。どうして朝ごはんを食べるのか、朝ごはんに何を食べると元気になるか、学習したことを生かしてこれから1週間、体が元気になる朝ごはんのめあてを決めてチェックしていきます。
5時間目~「食べ物と体」の学習を栄養師の先生と学びました。朝ごはんについて考えました。どうして朝ごはんを食べるのか、朝ごはんに何を食べると元気になるか、学習したことを生かしてこれから1週間、体が元気になる朝ごはんのめあてを決めてチェックしていきます。
昔遊びの会♪(1・2年生)
地域の方6名を講師に招いて、昔遊びの会をひらきました。
6名の方の紹介です。よろしくお願いします!
あやとりコーナーです。
おはじきコーナーです。
はねつきコーナーです。
竹馬コーナーです。
凧あげコーナーです。
ぶんぶんごまコーナーです。
たくさんの昔遊びを教えていただきました。
最後に全員で記念写真です。楽しかった笑顔~♪
地域の方々、ありがとうございました。
6名の方の紹介です。よろしくお願いします!
あやとりコーナーです。
おはじきコーナーです。
はねつきコーナーです。
竹馬コーナーです。
凧あげコーナーです。
ぶんぶんごまコーナーです。
たくさんの昔遊びを教えていただきました。
最後に全員で記念写真です。楽しかった笑顔~♪
地域の方々、ありがとうございました。
今日の1年生♪
ものには一つ一つに名前がついています。
りんご、みかん、バナナ・・・
これらをまとめてつかた名前は「くだもの」です。
という、国語の学習です。
一つ一つの名前カードを作っています。これをつかってお店屋さんごっこをしました。
さて、何屋さんかわかりますか?
「いらっしゃいませ」「ひとつでいいですか?」 などと会話を交わしながら楽しんでいます。
りんご、みかん、バナナ・・・
これらをまとめてつかた名前は「くだもの」です。
という、国語の学習です。
一つ一つの名前カードを作っています。これをつかってお店屋さんごっこをしました。
さて、何屋さんかわかりますか?
「いらっしゃいませ」「ひとつでいいですか?」 などと会話を交わしながら楽しんでいます。
4年理科 「冬の自然の様子」
4年理科では、寒くなった自然の様子を観察しました。外の気温をはかり、サクラの木の様子を観察しました。枝にできている芽が、秋より少し大きくなっていました。また、観察の中で、何か昆虫のたまごも見つけました。
地元の資料館を見学
3学年の児童が学区内にある私設の資料館を見学してきました。この資料館は、三春ダムの建設に伴う移転の際に残しておきたい昔ながらのものを数多く展示していて、昔の生活様子や地区の様子などを知ることのできる素晴らしい資料館です。
便利になった今日からはなかなか想像できないような品々や貴重な資料も多く、児童から積極的に質問する姿が見られました。
かまくら?トンネル?
みんなで雪あそび。やっぱり楽しい!
みんなでかまくらをつくろうってことで、わっせわっせと雪を集めました。
おうちで雪かきのお手伝いをしているのかな?
とても上手でした。
あれ?これは、かまくら?
向こう側から「こんにちは」してます。トンネルになっちゃいました。
明日はむかしあそびの会がありますよ。
手作り凧が空高くあがるといいですね。
みんなでかまくらをつくろうってことで、わっせわっせと雪を集めました。
おうちで雪かきのお手伝いをしているのかな?
とても上手でした。
あれ?これは、かまくら?
向こう側から「こんにちは」してます。トンネルになっちゃいました。
明日はむかしあそびの会がありますよ。
手作り凧が空高くあがるといいですね。
中郷小 昼休みの一コマ
子どもたちの昼休みの過ごし方について写真でご紹介します。この時期は、4年生以上の学年は、それぞれの場所で鼓笛のパート練習をしています。3年生から下の学年は、校庭で遊んだり体育館でドッチボールをしたりして楽しく過ごしています。
年賀状コンクール、冬休み五七五コンクール開催中
冬休みが終わって1週間が経過しました。子どもたちは気持ちを切り替えて、勉強に運動に励んでいますが、多目的ホールには楽しかった冬休みの様子が伝わってくるコーナーが設置されています。
年賀状コンクールのコーナーには、子どもらしい新年の思いやイラストが入ったものや、家族の写真が入ったものなど素敵な年賀状が展示されています。また、冬休み五七五コンクールも、冬休み中の出来事などをそれぞれの目線で川柳にしていて、とても興味深いです。
サンタさん とどけてくれた プレゼント クリスマス作
練習し はやぶさやっと とべました とりっとび作
新年会 今年の目標 語り合う ドナルドダック2作
スマップが かいさんしたよ かなしいな スマップ大好き作
今日の1年生♪
雪遊び~♪楽しい~~~!
校庭一面銀世界。帰ることには足あとがいっぱいついていました。
明日も冷え込むようです。体調に気を付けて過ごしてください。
校庭一面銀世界。帰ることには足あとがいっぱいついていました。
明日も冷え込むようです。体調に気を付けて過ごしてください。
朝日に照らされた 春田大橋
今日は雪が積もりました。1年教室から見える春田大橋が、朝日に照らされ雪景色と一緒になって、なんとも美しい光景でした。思わず写真に収めました。パチリ
書写の学習 2年生
2年生「書写」では、書く姿勢と文字の形に気をつけて、一文字ずつていねいに書くことができました。たくさん文字を書くのではなく、ていねいに書くことを心がけて学習しています。
おいしい給食を届けるために
今日は、さくら共同調理場の運営委員会が開かれました。関係する方々が集まり、今年度の給食の実施状況を確認したり、次年度の給食の実施の仕方について話し合ったりしました。安全でおいしい給食が届けられるようにと、熱心な協議が行われました。
今日の1年生♪
雪が降ったので、雪遊びができるかな?と楽しみにしていたのですが。
意外に早く雪がとけちゃいました。
これは、漢字の学習の様子です。姿勢は大丈夫かな?
ついつい背中が丸まってきてしまうようなので、おうちでもお声かけください。
これは「てんとうむし」の音読発表会です。
てんとうむしの小さい体を表したいので、座って発表をしています。
冬休み中に自主的にドリルに取り組んだ子がいました。
宿題とは別に、自分できめたことを継続するのはすばらしいことだと思います。
3冊完了!よくがんばりました。
意外に早く雪がとけちゃいました。
これは、漢字の学習の様子です。姿勢は大丈夫かな?
ついつい背中が丸まってきてしまうようなので、おうちでもお声かけください。
これは「てんとうむし」の音読発表会です。
てんとうむしの小さい体を表したいので、座って発表をしています。
冬休み中に自主的にドリルに取り組んだ子がいました。
宿題とは別に、自分できめたことを継続するのはすばらしいことだと思います。
3冊完了!よくがんばりました。
八の字跳びと大縄跳び
休み時間は、縦割り班でなわとびを使って体力作りをしています。今日は、みんなで「八の字跳び」や「大縄跳び」をして、楽しんでいました。どの班もとても上手でした。
今日の1年生♪
おはようございます!
今年もどうぞよろしくお願いします!と元気に教室に入ってきました。
新年あけたので全員で記念写真♪
全校集会では、一番前で背筋ピンで話を聞けた1年生です。
今年の目標をたてました。
目標にむかって進歩できるよう応援します。
明日も元気に登校してきてくださいね♪
今年もどうぞよろしくお願いします!と元気に教室に入ってきました。
新年あけたので全員で記念写真♪
全校集会では、一番前で背筋ピンで話を聞けた1年生です。
今年の目標をたてました。
目標にむかって進歩できるよう応援します。
明日も元気に登校してきてくださいね♪
冬休み明け全校集会・生活集会
冬休み明けの全校集会が行われました。最初に転校生の紹介があり、校長先生のお話、児童代表による「冬休みの思い出」の発表がありました。最後に生徒指導の先生から、生活習慣を早く整えて学校生活ができるようにというお話がありました。新年のスタートは、欠席ゼロでのスタートになりました。
今日は オリオン座を見るチャンスの日
4年生のみなさん。今日は天気がいいので、夜空を見上げてみましょう。
夜7時ごろ 南東の空を見上げてオリオン座と冬の大三角を探してみましょう。
夜7時ごろ 南東の空を見上げてオリオン座と冬の大三角を探してみましょう。
待ってますよ~♪
だれもいない校舎は、さびしいですね。
冬休みももう少しでおしまい。
生活のリズムを整えて、10日(火)元気に登校してきてくださいね。
そして、新年のあいさつをしましょう!
なぞって入ってきてね。
待ってます。
冬休みももう少しでおしまい。
生活のリズムを整えて、10日(火)元気に登校してきてくださいね。
そして、新年のあいさつをしましょう!
なぞって入ってきてね。
待ってます。
学校入り口の「丸太」紹介
中郷小学校に入る時に、目につく「丸太」があります。この丸太には、「三春町中郷学校」と書かれています。
明けましておめでとうございます!
仕事始めは小雨のあいにくの天気でしたが、午後には太陽も顔をのぞかせ、素敵な雨上がりの景色が広がりました。
今年は、酉年。鳥が羽ばたくように一層一人一人が活躍できる学校を目指して、職員一同力を合わせて努力して参ります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
よい年末年始をお過ごしください
多くの皆様のおかげにより、この1年、児童・職員共に充実した毎日を過ごすことができました。
皆様、どうぞ健康で安全な良い年末年始をお過ごしください。仕事始めは1月4日からとなります。
平成29年もよろしくお願いいたします。
後片付け・・・ヘチマ
次年度のために、学校園の後片付けを行いました。今回は、4年生が「ヘチマの観察」でお世話になった場所を、新年を迎える前にきれいにしました。また、来年・・・お世話になります。
冬休み前全校集会
いよいよ明日から、冬休みになります。冬休みを前に、「全校集会」がありました。集会では校長先生から冬休みの過ごし方についてのお話がありました。
充実した冬休みを過ごして、1月10日 元気に登校してほしいと思います。
充実した冬休みを過ごして、1月10日 元気に登校してほしいと思います。
いちごケーキ・チョコレートケーキ
今日は、子どもたちが楽しみにしていた「クリスマスこんだて」でした。ケーキを選べるようになっていて、好きなケーキを選んで、どの子もおいしそうに給食を食べていました。
4年理科「冬の星」 冬の大三角
4年生のみなさん、夜の7時半過ぎ南東の空を見てみましょう。
もし 夜空が晴れていたら「オリオン座」と「冬の大三角」が見ることができます。
がんばって探してみましょう。
もし 夜空が晴れていたら「オリオン座」と「冬の大三角」が見ることができます。
がんばって探してみましょう。
今日の1年生♪
大きな数をかぞえています。数えミスがないように印を付けながら。
そして位取り表を使って、大きな数を表します。
明日は冬休み前最後の登校日です。お楽しみ会をやりますよ。
劇の練習中。
そして位取り表を使って、大きな数を表します。
明日は冬休み前最後の登校日です。お楽しみ会をやりますよ。
劇の練習中。
計画的に・・・
子どもたちは、冬休みを前に計画的に荷物を持ち帰っています。今日は天気がよいので荷物が苦にならないようです。
ぽかぽかお散歩日和♪
今日は、春沢地区方面にお散歩に行きました。
バス通学の子が多いので、通学路を歩くのも発見がいっぱいです。
先生がいつも先頭でしたが、今日は自分たちでてくてく歩きました。
公園を見つけた!
バス停を見つけた!ここに来るバスに乗れば三春駅に行けるんだ~。
もうすぐ冬休み。もうすぐクリスマス♪
玄関にかわいいツリーがありますよ。
バス通学の子が多いので、通学路を歩くのも発見がいっぱいです。
先生がいつも先頭でしたが、今日は自分たちでてくてく歩きました。
公園を見つけた!
バス停を見つけた!ここに来るバスに乗れば三春駅に行けるんだ~。
もうすぐ冬休み。もうすぐクリスマス♪
玄関にかわいいツリーがありますよ。
6年社会 「震災復興」
6年社会では、東日本大震災が起こった時の人々の支援について、国、県、市町村、市民、住民などの支援の動きを、グループごとに相関図にまとめる活動を行いました。矢印などの記号を使うことで、支援の全体像をつかむことができました。
とんとんずもう♪
紙で力士を作り「とんとんずもう」をして遊びました。
「くじら山」や「たいよう海」「きたかぜ川」など強そうな力士の名前を付けて勝負!
「見合って見合って~」「はっけよ~い、のこった!」などの言葉を知っている子もいました。
休日に自学ノートをすすめてきた子がいましたよ。
いちばん下が「1」のピラミッド。てっぺんは「248」になりました。
これは「ちまき」の語源について書かれています。
たいへん美しい字です。気持ちがこもっています。
「くじら山」や「たいよう海」「きたかぜ川」など強そうな力士の名前を付けて勝負!
「見合って見合って~」「はっけよ~い、のこった!」などの言葉を知っている子もいました。
休日に自学ノートをすすめてきた子がいましたよ。
いちばん下が「1」のピラミッド。てっぺんは「248」になりました。
これは「ちまき」の語源について書かれています。
たいへん美しい字です。気持ちがこもっています。
PTA広報写真撮影
今日の昼休みに全校生が多目的ホールに集まりました。そして今年のPTA広報の写真撮りをしました。ハイ チーズ パチリ(※ 広報用写真は階段上からとっています。)
昼休みの後は・・・
毎週3回、縦割り清掃班で学校の中を清掃していいます。6年生班長が中心となって指示を出し、みんなで学校の中をきれいにしています。
今日の1年生♪
おもちゃ作りをしました。
どんぐりマラカスやどんぐり的入れゲーム、まつぼっくりけん玉などたくさんのおもちゃを作って楽しく遊びましたよ。
6年生が「すごいぞ!じどう車ずかん」を読んで感想を書いて届けてくれました。
ありがとうございました!
国語科では「ともだちのことをしらせよう」スピーチの学習。
分かりやすい話し方、よい聞き方をしっかり学び、今後の学習に活かしてほしいと思います。
よい休日を~♪
どんぐりマラカスやどんぐり的入れゲーム、まつぼっくりけん玉などたくさんのおもちゃを作って楽しく遊びましたよ。
6年生が「すごいぞ!じどう車ずかん」を読んで感想を書いて届けてくれました。
ありがとうございました!
国語科では「ともだちのことをしらせよう」スピーチの学習。
分かりやすい話し方、よい聞き方をしっかり学び、今後の学習に活かしてほしいと思います。
よい休日を~♪
里山の授業
今日は、自然に関わる学習でいつもお世話になっている堀越先生の今年度最後の授業でした。
5年生では、今年1年の環境学習のまとめとなる里山の理解を深める授業でした。木の種類や木の実など、改めて問われると分からないこと、曖昧に記憶していることの多さに驚いてしまいます。木の実や木の枝に直接触れながらクイズなどを通して楽しく学ぶことができました。
給食の後は・・・
給食の後は、どのクラスも、タイマーを使って3分間しっかり歯みがきをして歯をきれいにしています。習慣化しているので、どの子も自分のペースで進められるのがすばらしいです。
インタビューって楽しい♪
国語科では、友だちのことを聞いて、それをみんなに知らせる学習をしています。
インタビューって難しい。けど、楽しい!
今度は、お友だちのことをクラスのみんなにお知らせするための発表の練習をしますよ。
今日は、数え棒でいろいろな形を作ってみました。
教室から見た校庭です。まっしろ~~~~!
~昼休み~
またまたダンス。きまってる~♪
インタビューって難しい。けど、楽しい!
今度は、お友だちのことをクラスのみんなにお知らせするための発表の練習をしますよ。
今日は、数え棒でいろいろな形を作ってみました。
教室から見た校庭です。まっしろ~~~~!
~昼休み~
またまたダンス。きまってる~♪
交通安全キャラクター表彰式
昨日、交通安全のキャラクター表彰式が行われました。本校児童も最優秀賞をいただきました。児童の考案したキャラクターを、地元のガイナックスのイラストレーターさんが更に素晴らしいものに仕上げてくださり、素晴らしいポスターになりました。田村地区はじめ様々な場所に掲げられるとのことです。
ポスターを通して交通安全の願いがぜひかなってほしいですね。
ポスターを通して交通安全の願いがぜひかなってほしいですね。
足下注意 「雪です」
児童の登校の安全確保のため、職員で通学路の「雪かき」をしました。気をつけて登校しましょう。
4年理科 「自然の中の水のすがた」
4年生理科では、自然の中にある水の様子について、ビーカーの水を使って観察をしました。数日前の水の量と今の量について、その違いをノートに記録していました。
お正月飾り完成♪
なわもじり体験で作成したものにきれいな飾りを付けて完成!
本日、おうちに持ち帰りました。お正月の飾りにいかがでしょう。
~昼休み~
「愛を叫べ」ダンス練習中♪かわいい。
2年生が国語科で書いた物語を読んでいます。
どのお話がお気に入りかな?
2年生は字も丁寧で絵も上手で、わたしたちも真似したいな~と言っていました。
本日、おうちに持ち帰りました。お正月の飾りにいかがでしょう。
~昼休み~
「愛を叫べ」ダンス練習中♪かわいい。
2年生が国語科で書いた物語を読んでいます。
どのお話がお気に入りかな?
2年生は字も丁寧で絵も上手で、わたしたちも真似したいな~と言っていました。
2年生・・姿勢を正しく
学活の時間に「しせいを正しくしよう」の学習をしました。養護の先生に教えていただいて自分の姿勢をふりかえり、しせいが悪いとどうなるか、良い姿勢になるにはどうしたらよいかなどを学びました。姿勢が悪いと、内臓の働きが悪くなったり、身長が伸びにくかったり、歯並びが悪くなったりすると聞いて、びっくりしました。また、良い姿勢のグーチョキパー、立った時の良い姿勢を練習しました。そして、これからは、背中をピンといつも良い姿勢で、元気に生活していこうという話をしました。
春田大橋GO♪
春田大橋までお散歩に行きました。
青空に白くて大きな春田大橋がとってもキレイです。
交通ルールを守って安全に歩いて行けました。
教室からいつも見える春田大橋から、学校に向かってお~~~い!と叫ぶ子もいましたよ。
ティート先生と授業です。
アメリカ流クリスマスの日の過ごし方についてお話を聞きました。
悪い子には「プレゼント」の代わりに「炭」が届くんだそうです。
みんなのもとには、ちゃんとプレゼントが届きますように♪
青空に白くて大きな春田大橋がとってもキレイです。
交通ルールを守って安全に歩いて行けました。
教室からいつも見える春田大橋から、学校に向かってお~~~い!と叫ぶ子もいましたよ。
ティート先生と授業です。
アメリカ流クリスマスの日の過ごし方についてお話を聞きました。
悪い子には「プレゼント」の代わりに「炭」が届くんだそうです。
みんなのもとには、ちゃんとプレゼントが届きますように♪
児童会活動 「卒業写真撮影」
6年生の卒業アルバムにのせる児童会の「写真撮影」があり各委員会に分かれて、6年生を中心に写真を撮りました。
生き物いきいき委員会♪
今日は委員会活動日。
桜の苗木を雪のかからない場所に移動しました。
さすが、中高学年。あっという間に終了。
その後、生き物クイズを作成。
お楽しみに。
そして、先月から取り組んでいたポスターが完成しましたよ。
みんなでパチリ。
水槽前には、今日のうちにさっそく掲示されていました。
校舎内のあちらこちらに「生き物豆知識」や「全国植樹祭」に関するポスターがありますよ。探してみてくださいね。
桜の苗木を雪のかからない場所に移動しました。
さすが、中高学年。あっという間に終了。
その後、生き物クイズを作成。
お楽しみに。
そして、先月から取り組んでいたポスターが完成しましたよ。
みんなでパチリ。
水槽前には、今日のうちにさっそく掲示されていました。
校舎内のあちらこちらに「生き物豆知識」や「全国植樹祭」に関するポスターがありますよ。探してみてくださいね。
冬の休み時間
今日は、日中は穏やかになりました。休み時間に鉄棒で遊ぶ子どもたちの姿がありました。
湖面にキラキラと反射する陽の光が子どもたちを照らし、なんとも言えないステキな光景になっていました。
3年理科 実験「電気を通すもの」
3年生理科では、電気を通すものについて調べました。スチール缶やはさみ、紙コップ、十円玉、クリップ、、アルミニウムはくなど身近なものを調べてノートにまとめていました。