日誌

出来事!

笑う 体育専門アドバイザー

体育専門アドバイザーの方が来校し、体育の指導をしてもらいました。2年生では、「とび箱」の学習を行いました。アドバイザーの方からは、とび箱に手をついた位置より、肩や頭が前に出る感覚を習得することが大切と教えてもらいました。

笑う 落ち葉の雨♪

生活科で秋を探しに校庭や丘探検です。
 
わ~~~!落ち葉の雨だぁぁぁぁ!

銀杏の葉も黄色に色づいています。キレイ!

自学ノート1冊終了しましたよ。毎日こつこつがんばっています。

図工のたからばこも、だんだんたまっていますよ。
使えそうなもの、どんどん集めましょうね。

笑う 戦争体験のお話を聞きました


  6年生は過足地区の長谷川先生にお越しいただき,太平洋戦争の体験談を伺いました。飢えとの戦い,出征の様子など貴重な実体験を聞き,戦争の恐ろしさを学びました。

笑う 中郷幼稚園のみなさんありがとう♪

中郷幼稚園で開催されたちびっこまつりに招待していただきました。
楽しみで楽しみで朝からわくわくしていましたよ。
 
水ヨーヨーやポップコーン、おしゃれやさん、おもちゃやさん・・・などなどたくさんのコーナーがありました。

幼稚園の子たちは、一生懸命お店屋さんをしていました。
本当にありがとうございました。

たのしかったで~す♪

喜ぶ・デレ 愛校活動 1校時目

1時間目に、「さくらっ子まつり」で使用した体育館の後片付けを全校生で行いました。あっという間に、きれいになりました。体育の授業も、すぐにできるようになりました。どの子も一生懸命に片付けしている姿が印象的でした。すばらしい後片付けでした。

笑う 学習発表会「さくらっ子まつり」

保護者の皆様、地域の皆様 「さくらっ子まつり」にお越しいただき、ありがとうございした。子どもたちは、今日の発表にむけて何度も練習を重ねてきました。緊張した中でも、精一杯発表できていたようです。今日の内容の一部を写真で紹介します。

     

笑う 秋の日の下校風景

小学生は、歩くのも体力向上につながります。今日は下校風景を紹介します。きちんと一列になって下校しています。この班は、片道二キロ以上の班です。みんな、がんばって歩いています。

水曜日はお道具箱Day♪

毎週水曜日は、お道具箱を机の上に出してから下校する「お道具箱Day」です。水曜日だけでなく、いつもキレイに整頓する習慣がつくといいですね。
 
道徳で「努力」について学習しました。今、みんなが1番努力していることが「さくらっ子まつりで発表する劇の練習」なんだそうです。今の気持ちを書いてみました。
 
一人ひとりの願いが本番で達成できるよう、応援しています。

笑う 体育 「ボールけりゲーム」

青空の下、1年生と2年生が合同体育で「ボールけりゲーム」を行いました。みんな、楽しそうにボールをけって走っていました。走ることで体力がついてきています。今月末のマラソン記録会にむけても校庭を走って、がんばっていました。

幼稚園の子とダンス♪

中郷幼稚園の年長さん年中さんとダンスをして楽しみました。
 
さくらっ子まつりで一緒に踊れることを楽しみにしていますね。
 
衣装合わせをしました。かわいい~。

昼休みは、のりのりダンス大会!?開催中。

笑う 本大好き賞♪

第3回、第4回の本大好き賞をもらいました。読書の秋。たくさん本を読んでこころの豊かな子になってほしいと願います。


今日も自主勉ボックスにノートがありました。授業で25マス計算→64マス計算に取り組んだので早速おうちでもチャレンジしているようです。

前の日よりも1秒でも速く終われるようにがんばっていきましょう。
(これから100マスにも挑戦していきますよ)

この子は「漢字」の書き取り練習です。

さくらっ子まつり係打合せ


 お昼休みに、係打合せを行いました。いよいよ今週末が「さくらっ子まつり」。よい発表会になるようにと、自分の仕事をしっかりと理解して活動しようとがんばっています。

笑う 今日の1年生♪

田村地区作文コンクールの表彰がありました。大きな声で返事ができて、かっこよかったですよ。

さくらっ子まつりのリハーサル。校長先生と教頭先生が見てくれました。

とってもかわいい動きです。当日をお楽しみに。

そして、みんな元気いっぱい帰っていきました。
みんなが描いた絵を掲示しました。教室がパーッと明るくなりました。

よいお休みを過ごしてくださいね。
また月曜日♪

笑う 生活集会

 作文コンクール・納税書道展・本大好き賞など、今日もたくさんの表彰がありました。
 

作文発表は2・4・6年生。さくらっ子まつりへの抱負を発表してくれました。


 佐藤先生からはガーナのお話第2弾!水のお話でした。水道がまだまだ通っていない地域が多いそうです。日本は幸せですね。
 11月の生活目標は「後始末をしっかりしよう」となっています。みんなで守っていきましょう。

笑う ゲートボールクラブ 「中郷校長杯」

 今日は、クラブ活動の日でした。「ゲートボールクラブ」では、日本ゲートボール協会のルールに沿って「中郷校長杯」の試合を進めました。ゲートボールは、10人・30分ルールやアウトボールなど、非常に奥深い日本人が好むスポーツです。試合を通して、チームプレイがとても大切だと、子どもたちは感じていました。今日は、男子チームが勝利しました。

  

笑う 今日の1年生♪

全校音楽です。お兄さんお姉さんの歌声を聞きながら1年生も美しい声をめざしてがんばっています。

さくらっ子まつり学年発表の練習中です。
ダンシング!

今日は、自主勉ボックスにノートがたくさん入っていました。
がんばっていますね。
 

笑う やっぱり・・・

天気のよい日の休み時間は、子どもたちはやっぱり校庭でサッカーをしていました。といもいい事です。この何気ないことが、大切だなと感じています。結果的に体力向上につながっています。

笑う 4年理科 「金属の体積と温度」

4年生理科では、金属の体積と温度について実験をしました。金属は温度によって体積が変わるのだろうかという考えのもと、実験をしました。金属の体積を調べるために輪を利用して安全第一に、どの子も意欲的に調べていました。
  

笑う どんぐりごま♪

堀越先生と一緒にどんぐりごまを作りました。
 
「きり」で キリキリキリ~とどんぐりに穴をあけるのですが・・・
どんぐりは堅いし、「きり」はすぐにずれてしまうし、難しい。
堀越先生の「なんでもはいっている箱」からいろんなアイテムをかりて、
どんぐりごま完成!

さっそく対決!VS男子!

その後、楽しいふれあい&セレクト給食。
 
先生たちも、おいしい顔~♪

笑う 2年国語 研究授業「お手紙」

2年生国語では、研究授業を行いました。かえるくんとがまくんの会話から、がまくんの気持ちを読み取る授業でした。どの子も自分の考えを発表できるように先生の話をよく聞いて、自分が思ったところに、サイドラインを引いていました。

お弁当でにっこにこ♪

お弁当の日。子どもたちは朝からお弁当を楽しみにしています。
 
おいしい顔いただきました~!
養護の山本先生と目を大切にしよう!の学習です。

暗いところで、本を読んだりゲームをしたりしていませんか?
 
これは、国語科の「よく見てかこう」の学習。絵カードを作成中。
よ~く見てかけていますね。

ハロウィンパーティ♪

ティート先生と1年生2年生で特別授業「ハロウィンプログラム」をしました。
 
変装をして「トリック オア トリート!」
みんな楽しそうですね。

ハロウィンビンゴ!もしましたよ。

戦争の体験をお聞きする


 3年生が国語の学習の発展で、地域の方に戦争の体験をお聞きしました。
 中郷の上を爆撃機が通ったこと、郡山の繊維工場に爆弾が落ちてその工場のものと思われる綿が中郷にも飛んできたこと、学校で集団で逃げる訓練をしたこと、防空壕に入った経験、そして、食料がなく本当に苦しい毎日だったことなど、詳しくお話しいただきました。児童も、戦争の時代のたいへんさを感じとっていました。

笑う 3年生 スーパーマーケット見学

 社会科の学習で、ヨークベニマル三春店を見学させていただきました。普段見ることのできないバックヤードも見学し、子ども達はたくさんの人が関わっていることを学んだようです。お家の人から頼まれた物もしっかりと購入し、おつかいバッチリ!
 ヨークベニマルの方々、ありがとうございました。


 

ステキなリースお楽しみに♪

あさがおのつるで作っていたリースの土台に飾り付けをしました。
 
ホットボンドを使って、先週拾ってきたどんぐりをくっつけています。

やけどしないように気をつけようね。
リボンやカラフルモールを交換していろいろな飾りつけを楽しんでいました。
完成をお楽しみに♪
(おまけ) 自主勉強がんばっていますよ。

にっこり 見学学習に行ってきました!

今日、5年生はデンソー福島に行ってきました。
デンソー福島では、カーエアコンができるまでの工程を見学させていただきました。
社会科の時間に、自動車ができるまでを学習していましたが、
実際に工場を見学することができ、さらに理解が深まりました。

 

笑う 第2回 交通教室

 第2回目の交通教室を行いました。人形を使ってトラックによる巻き込み事故などを実演し、事故に遭わないようにどうすればよいか、具体的に田村警察署の方から教えてもらいました。また、上学年は、2回目の自転車講習を行いました。 
    

今日の1年生♪

ふわふわのくじらぐもが完成!

今日は、これを使ってうみのほうへ、まちのほうへ、むらのほうへ~の
学習をしました。

つみきで東京スカイツリーを作りました。
高く積み上げるにはどの積み木を使えばいいのかな。
どういう向きに立てればいいのかな。

今日の給食に「秋刀魚」が出ました。
1年生だけど、こんなにきれいに魚の骨がとれる子がいましたよ。
普段から、おうちでもやってるから簡単!なんだそうです。
秋の味覚をおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

笑う ガーナの実情

全校集会が行われました。今日は、佐藤先生から「ガーナの実情」のお話がありました。場所が違えば、生活習慣や食べ物も違うことを、映像や写真で子どもたちに伝えていました。世界の子どもたちについて、全校生で考えた時間になりました。

どんぐりころころ1年2年♪

三春の里へ秋の実探しに行きました。
 
堀越先生と一緒です。食べられる木の実も教えてもらいました。
 
いっぱい拾えましたね。
さぁて、何を作ろうかな。
(おまけ)新しくできた施設「ボルダリング」にもチャレンジ!
 

笑う 2年生 町探検

 今週 町探検に行ってきました。三春郵便局と町民図書館に行きました。
  
 
 
 三春郵便局で・・ポストの中や郵便局の中を見学しました。消印を押す道具や機械を見たり  郵便が集められて送られる仕組みを教えていただいたりしました。

 
 町民図書館で・・図書館の本の並び方を教えていただき、2階の書庫も見せてもらいました。図書館のカードを作っていただき、本を借りる体験もしました。