出来事!
中郷学校日記0420② 児童会委員会活動【「ボランティア委員会」編】
ボランティア委員会の皆さんが、朝の活動として、
当番を決めて、植物の水あげを行っています。
花や観葉植物たちも、喜んでいます。
中郷小学校を訪れる皆さんを、きれいな植物で歓迎できますね。
これからも、季節に合わせて、
いろいろなボランティア活動をよろしくお願いします。
中郷学校日記0420 陸上の練習をがんばっています!
校庭では、5・6年生が、5月の陸上競技大会に向けて練習をしています。
ボール投げ!
キャッチボールで肩慣らし!
ハードル走!
自分たちでハードルを出して並べるところから練習開始。
どのように、ハードルを跳ぶのか、練習!練習!
体育館では、走り高跳びの練習中です!
どちらの足で踏み切ると自分に合うのか確かめながら練習です。
今日は、いつもより気温が上がっている中での練習となりました。
水分をしっかり取りながら、練習をがんばっています!
中郷学校日記0419③ 今日も全員登校!授業もがんばり、おいしく給食も食べました!
今日も、45人、全員登校しました!
中郷っ子が、元気に全員そろうのは、先生方、みんなの願いです!
1年生は、国語のお勉強もがんばりました!
正しい姿勢で、きれいに書くことができました。
はやく書くことができたので、みんな喜んでいました!
今日の給食のメニューは、
ご飯、豚肉のネギ味噌焼、切り干し大根の煮物、なめこのみそ汁、牛乳でした。
今日もおいしい給食を、栄養教諭の先生、さくら共同調理場のみなさん、
ありがとうございます。
中郷学校日記0419② 児童会委員会活動【「ラジオ中郷」編】
朝のステキな音楽や今日の予定など
ラジオ中郷委員会の皆さんが、毎朝、放送をしています。
学校の生活を明るく楽しくしてくれています。
放送室の仕切りがガラス張りになっていて、
廊下から活動の様子がよく見えるので、
1年生が、「ラジオ中郷委員会」の活動をじっと見ていました。
(みんないたのですが、カメラを向ける頃には1人に……)
将来、中郷小の児童会活動を担っていくみなさん!
よく先輩の活動の様子を見ておいてくださいね。
中郷学校日記0419 マラソンタイムが始まりました!
2校時が終わった後、
今日から、5分間のマラソンタイムがスタートしました!
きれいな青空の下、体を慣らしながら、みんな走っています。
校庭に、雨がたまってできた水たまりが残っているので、
少し迂回しながら走りました。
自分のペースで、体力の向上も目指して、取り組んでいってほしいです。
今日の中郷っ子② 児童会総会
6校時目に、3~6年生で1学期の児童会総会を行いました。3年生にとっては初めての児童会総会です。
各委員会が活動内容について発表を行いました。
・健康パワフル委員会
・ラジオ中郷委員会
・ボランティア委員会
代表委員会・議長や書記の児童も大活躍でした
今日の中郷っ子① 1年生を迎える会
体育館で1年生を迎える会を行いました。
6年生の代表児童が歓迎の言葉を伝え、1年生は自己紹介を行いました。緊張している様子でしたが、名前と好きなものを上級生に伝えることができました。
続いて、2年生からのプレゼント。アサガオの種を送りました。
最後に鼓笛の演奏を1年生に披露しました。久しぶりの演奏でしたが、自主練の成果が見られ、息ぴったりの演奏でした!
中郷学校日記0418② 授業編 4校時の授業風景!
2年生は、音楽室で歌を元気よく歌っています!
ピアノに合わせて、とても上手です。
4年生は、理科室で、これまでタブレットで撮影してきた観察写真を整理するようです。
たくさんの写真が保存されています。どのような発見があったのでしょうか。
5年生は、外で体育の授業中。ハードル走の練習をしてます。
リズムよく跳ぶことができるようになるといいですね。
中郷学校日記0418 給食までもう少し!
3校時が終り、少しおなかがすき始めた1年生!
でも、4校時の算数のお勉強が始まったら、
一生懸命お勉強をがんばりました!
介助員の先生も参加し、みんなで楽しく数のお勉強をできました。
1年生のみなさん!
おいしい給食が待っていますよ!
今日のメニューは、五目うどん、ブロッコリーのおかか和え、大学芋、牛乳です。
大学芋は二度揚げしてあり、表面カリカリ、軽く仕上がっており絶品です
お待たせしました。おいしく食べてくださいね
中郷学校日記0417④ 昼休みの過ごし方!
今日の昼休み時間の様子です。
上学年は、明日の「1年生を迎える会」に向けて、鼓笛の演奏の自主練習を行っています。
さすが、中郷小を支えてくれている皆さんです!
その様子を、教室から見守る1年生!
明日の「1年生を迎える会」を楽しみに待っていてくださいね。
下学年は、
ベランダで、縄跳びや一輪車をしようとしたり、いっぱいお話をしたり、
校庭でブランコに乗ったり、みんなそれぞれ楽しく過ごしています。
今日も、14日(金)に続いて、全員が登校しました!
全員登校
明日も、全員が元気に登校できますように
中郷学校日記0417③ 給食、上手にお片付け!歯磨き中!
今日もおいしく給食をいただきました。
メニューは、ご飯、手作りミートローフ、ジャガイモのソテー、きぬさやのお味噌汁、牛乳です。
写真がなくて、申し訳ございません(-_-;)
ワゴンを押して、上手にお片付け。
挨拶もしっかりとできました。
給食の後の歯磨きもしっかりとやっています!
虫歯にならないように、みんなで気をつけましょう。
中郷学校日記0417② 授業編【2年国語 ふきのとう!】
2年生は、国語の授業です。
『ふきのとう』の学習です。
「竹やぶ」「ふきのとう」「雪」「お日さま」「はるかぜ」という登場人物が順々に登場して、会話をしていく物語です。
役割分担をして、上手に発表をすることができました。
2年生のみなさん!ナイスチームワークです(#^.^#)
中郷学校日記0417 授業編【楽しく英語を学んでいます!】
今年度も、ALTの先生との英語学習がスタートしました。
多目的ホールから、子どもたちが楽しそうに学んでいる声が響いてきます。
今年度も、どうぞよろしくお願いします。
中郷っ子のみなさん!英語力も伸ばして、夢に向かって前進しましょう!
中郷学校日記0414⑥ 授業編【6年生算数 研究授業を実施!】
今日の5校時、6年生の算数科の研究授業を実施しました。
「つり合いのとれた図形を調べよう」の学習です。
子どもたちは、与えられた図形の分類にチャレンジしました!
子どもたちが下校した後、事後研究会を6年教室で行いました。
授業での子どもの姿についての活発な話し合いを通して、
一人一人の先生方の授業力アップを図っていきます。
中郷学校日記0414⑤ 1年生下校しました!
1年生のみなさんは、今日も4校時で下校です。
2年~6年生より、早めの下校です。
金曜日なので、体操着のお持ち帰りもあります!
体操着袋をランドセルの上に背負って、「おも~い!」
まだまだ小さな体にランドセル!、体操着袋を背負うのも練習が必要です!
そのまま、昇降口で靴を履くのもた~いへん!
ひとつ、ひとつ、学校での生活に慣れていく1年生
中郷学校、みんなで応援していきますね!
来週も、元気に登校してください!
みなさんに会えるのを楽しみに待ってます!
中郷学校日記0414④ 授業編【5年生の社会、2・3年生の音楽の授業の様子です!】
5年生は社会の「わたしたちの国土」について勉強をしていました。
黒板に投影している画像を見ながら、大陸について学んでいます。
教科書や地図帳、地球儀も参考にして考えています。
体育館では、2・3年生が、音楽の授業を合同で行っていました。
リズムに乗って、体を動かしていました。
グループごとに、リズムや動きを工夫しながら発表していました。
見ているみんなも、発表グループの動きをまねして、一緒に盛り上がっていました。
中郷学校日記0414③ 授業編【4年生の国語と社会の様子です!】
4年生教室では、国語の『一つの花』の勉強をしていました。
物語文を読み終えたとき、その長さに少しびっくり!
上学年になると、長めの物語文にもチャレンジです!
別の時間に訪問すると、社会の勉強でした。
都道府県の特徴を発表し、
みんなに当ててもらう「都道府県クイズ」の問題をつくっていました。
実際のクイズ問題の発表では、みんな一生懸命に考え、
なんとか当てようと真剣にがんばっていました。
4年生も、お勉強をがんばっています!
みんなのがんばる姿を見るのはとても楽しいです
中郷学校日記0414② 自然豊かな校庭で!
校庭には、桜の花びらの絨毯ができています。
その中で、のびのびと遊んだり、ダンゴムシを探したりと、
子どもたちは楽しく過ごしています。
四季折々、豊かな自然の中で、たくさんのことを学んでいってほしいです。
次に、「みつけたよ!」って、先生方にいろいろと紹介してくれるのは誰でしょう。
楽しみに待っていますね
中郷学校日記0414 ツバメの子育て日記(*^▽^*)
今年もツバメの子育ての季節がやってきました。
巣の手直しでしょうか、つがいで一生懸命に何かを運んでいます
今年も、ツバメさんお帰りなさい!
子育てが成功するよう、そっと見守っていきたいと思います。
中郷学校日記0413③ 交通防犯教室を実施しました!
3校時に、交通防犯教室を実施しました!
本日は、中郷駐在所の警察官の方と地域の安全パトロールボランティアの方をお招きしました。
全体会では、はじめに、家庭の交通安全推進委員の委嘱状の交付を行いました。
次に、警察官の方から、道路の歩き方、横断の仕方、バスの乗り降りで注意すること、
不審者に出会ったときにどうするかなどについて、やさしく、ていねいに話していただきました。
続いて、外に出て、方部ごとの実地練習を行いました。
班長さんを中心に、道路を渡る練習や道路の安全な歩行の仕方などを学びました。
安全パトロールボランティアの方には、一つの方部の往復の安全確保をしていただきました。
お忙しい中、子どもたちのため、ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
中郷駐在所の警察官の方は、すべての児童が学校に戻るまで、見守ってくださいました。
地域の安全を守る中郷駐在所の警察官の方に感謝です。
子どもたちを見守る後ろ姿が、頼もしいです。本日は、ありがとうございました。
中郷学校の子どもたちの安全を教職員だけでなく、
様々な皆様のご協力をいただきながら、しっかりと守っていきたいと思います。
中郷学校日記0413② 鼓笛のステキな演奏が響いています!
給食の時間が終わると、外から鼓笛の演奏が聞こえてきました!
1年生を迎える会に向けて、音楽集会前の自主練習が始まったようです。
その演奏にあわせて、ベランダでは、思いっきり踊っている皆さんも!
ステキです!!
13時20分からは、体育館に2年生から6年生が集まり、音楽集会を行いました。
来週の「1年生を迎える会」での演奏を、1年生の皆さんお楽しみに(*^o^*)
中郷学校日記0413 6年生、リレーの練習がんばっています!
校庭では、陸上競技大会にむけて、
6年生がリレーの朝練習を行っています。
最初は、バトンパスの練習!
その後、本番のレーンを想定したコースを校庭に用意し、
今日は、実際に走ってみました!
最後まで、バトンは渡りました!
がんばれ!6年生!応援してますよ!
中郷学校日記0412② 陸上大会に向けて練習開始!
田村陸上競技場の改修のため、
今年度は5月25日(木)の実施となった
「田村地区陸上競技大会」に向けて、練習が始まりました。
大会に参加するのは6年生ですが、練習は5・6年生合同で行います。
自分の体力向上、自己ベストの記録を目指し、本番に向けて練習を重ねて参ります。
保護者の皆様のご理解とご支援をよろしくお願いします。
写真は、6年生が行っている「朝のリレー練習」の様子です。
がんばれ!中郷学校の6年生!
中郷学校日記0412 中郷幼稚園の先生方が来校しました!
幼小連携として、中郷幼稚園の先生が2名来校し、
小学校のスタートアッププログラムの様子を参観しました。
1年生の子どもたちは、お客様が来ても、
しっかりと学習を進めることができていました。
授業の後は、中郷幼稚園の先生方と楽しく会話をしていました。
幼稚園の先生方からは、卒園してわずかの期間しか経過していないが、
子どもたちの育ちを確認できたというお話をいただきました。
今後も、「中郷学校」の幼稚園と小学校の連携を密にして、
子どもたちの健やかな成長を支えていきたいと思います。
中郷学校日記0411 避難訓練を実施しました!
4月11日(火)の2校時に第1回の避難訓練を実施しました。
今回は、大きな地震が発生し、給食室から火災が発生したという想定で、避難訓練を実施しました。
全校児童が、「命を守る」大切な学習に、真剣な態度で取り組んでいました。
1年生も、自分の机の下に入り、体を守っています。
2・3年生も、放送をよくきいて行動できています。
全員の避難が完了後、担当の先生からお話がありました。
「おかしも」 おさない、かけない、しゃべらない、もどらない
自分の命を自分で守ることができるようになるための勉強は、
4月13日(木)の「交通防犯教室」へつながっていきます。
今日の中郷っ子 滝ザクラを守る会
中郷小学校の児童は緑の少年団の活動をしており、主な活動は「滝ザクラを守る会」です。
今日の1校時目に結団式を行いました。
2・3校時目に滝ザクラに出かけて、PR活動とクリーン活動をしました。
天気が心配されましたが、曇り空の中元気に活動することができました。滝桜は散り始めていましたが、観光客の方もたくさんおり、とても賑わっていました。
PR活動では、パンフレットと滝桜の子孫樹の花や葉を使ったしおり、滝桜の実を使って染色したしおりを配布しました。はじめは緊張してなかなか渡すことができませんでしたが、徐々に慣れ、30分で全てのパンフレットとしおりを配り終えました。
中郷っ子 入学式
5名の新入生のみなさん、入学おめでとうございます!中郷小学校へようこそ!
入学式でも6年生が、歓迎の言葉を1年生に伝えました。
在校生は、校歌を大きな声で歌えました!
明日は「滝ザクラを守る会」の活動で、さっそく滝桜に出かけます。
雨が心配されますが、40年以上続く中郷小学校伝統の活動です。滝桜や三春町の魅力を伝え、滝桜をがこれからも綺麗に咲き続けるよう一生懸命活動してきたいと思います。
中郷っこ 着任式・始業式
今日から新学期がスタートしました!
中郷小学校では、4名の先生方をお迎えし、1名の先生が復帰されて令和5年度のスタートです。
代表して、6年生の児童が歓迎の言葉を述べました。進級して最初の代表発表。緊張しながらも、立派に発表できました。
続いて始業式。
校長先生から「輝く子ども」と「今年度やっていきたいこと」のお話をいただき、子どもたちは気持ちを新たにして、明日からの学校生活の意欲を高めていました。
今年度は、中郷小学校150周年の記念の年となります。児童、教職員、保護者のみなさまの力を合わせて、思い出に残る1年にしたいと思います。今年度もよろしくお願いいたします。
滝桜9分咲き?中郷小学校の桜は咲きはじめ
4月2日(日)の滝桜の様子です。もうすぐ満開の9分咲きでしょうか。
観光客の皆様もたくさん来ています。
中郷小学校の桜も咲き始めました。4月3日の様子です。
4月7日は全校生45名で滝ザクラを守る会の結団式を行い、PR活動とクリーン活動を行ってきます。
滝ザクラはちりはじめているかもしれませんが、滝ザクラや三春町、中郷小学校の魅力を観光客の方々に伝えてきます。
保護者の皆様、入学式の翌日の活動になります。体調を整えて全員が参加できるようにご協力よろしくお願いいたします。
先生方とのお別れ
今日は離任式でした。
中郷小は、6名の先生方がご退職やご異動なされます。
退職される2名の先生方への感謝の会も行いました。
続いて、校長先生へのサプライズ!
3年間お世話になりました校長先生へ6年生から感謝の言葉を伝えました。
6名の先生方、今まで本当にありがとうございました。
先生方から教えていただいたことを胸に、これからの学校生活も頑張っていきます。
先生方の新天地でのご活躍をお祈りしています。
いつでも、中郷小学校に遊びに来てくださいね!
中郷っ子 卒業式
中郷っ子の6年生の卒業式
11名の6年生、保護者のみなさま、本日は誠におめでとうございます
今日、元気いっぱいでとても頼りになる 11名の 6年生が 立派に巣立っていきました
卒業式の様子です。
入場も・・・
卒業証書授与も・・・
座り方も・・・
立ち方も・・・・
巣立ちの言葉も・・・・
「旅立ちの日に」「ありがとう」も・・・・
退場も・・・・
そして、見送る在校生も・・・・
みんな みんな み~~~んな
立派でした かっこいい すばらしい卒業式でした
心も体も 大きく 大きく成長した6年生のみなさん。中学校でも、 やればできるみんなの力を発揮して、活躍してください
先生達は、いつまでも 11名の6年生を 応援しています
卒業 おめでとう
なお、本日、ご多用の中、ご臨席賜りましたご来賓の皆様、誠にありがとうございました。
また、今まで、卒業生に関わってくださった地域をはじめ 数多くの皆様、今日まで本当にありがとうございました。
中郷っ子 明日の晴れの舞台・・・
明日の卒業式に向けて、3~5年生で、お掃除や飾り付けをしました
最後は、先生方で最終確認
6年生のみなさん、今日は早く寝て、明日に備えてくださいね
緊張するかもしれませんが、そんなときこそ、朝ご飯をしっかり食べて
1~5年生のみなさんも、早く寝て、ちゃんと朝ご飯を食べて登校してくださいね
明日は、11:55下校予定です。
まほらっこもございませんので、学校やバス停留所へのお迎え、時刻の確認も含め、よろしくお願いいたします。
中郷っ子 自主学習の表彰
2学期、そして今年度1年間頑張った自主学習の表彰がありました。
2学期、いちばん多く自主学習ノートを提出したのは、なんと1年生(5冊)でした。
今年度1年間では・・・
10冊の自主学習ノートを提出した、3年生
4年生、5年生の頃から、毎日、こつこつと取り組んできた6年生3名も表彰されました
自分で学びたいことを見つけ、自分で考えたり調べたりして学んでいく・・・
学校でも取り組んでいるところです。
春休み、復習の大チャンスです
是非そんな自主学習ができるといいですね。
中郷っ子 修了式
明日の卒業式に先立ち、1~5年生は、修了式を行いました。
5年生の代表児童へ修了証書が授与されました。
校長先生からは、今年度の中郷っ子のがんばりと、来年度も滝ザクラを守る会や自主学習に励みましょうとのお話がありました。
明日は、卒業式です
6年生の門出にふさわしい態度で式に臨み、
1~5年生みんなで、6年生を 笑顔いっぱい、涙いっぱいで送り出しましょう
かぶって へ~~~んしん!
2年生の 図工で作った 帽子です
お花紙と薄めた洗濯のりで 張り子の要領で作りました
みんな、とってもかわいく 出来上がりました
中郷っ子 ~東日本大震災を考える日~
明日、3月11日を迎えるにあたり、中郷小では、「東日本大震災を考える日」として、
震災や震災に備える話を各学級でしました。
先生「地震などの災害で、みんなが学校の体育館に避難してきました。
『〇〇さんのお家に はい、ペットボトルの水です』
『〇〇さんのお家に はい、ペットボトルの水です』・・・
2Lのお水をもらったけど・・・どうやって家族で分けて飲もうか・・・?」
子「コップ、持ってきてないよね・・・」
子「うちのお兄ちゃん、回し飲み 嫌だって言うよ」
などなど・・・・・・
先生「これで、コップが作れるよ!!!」
と みんなの前に出されたのは・・・・
ジャジャ~~~~ン
ただの コピー用紙
子「えっ作れるの」
先生「紙でコップを作ってみよう」
というわけで、作り始めました。
子「えこれで、本当に水がもれてこないの」
子「ほんとだ~~飲める~」
14:40には、教務の先生から 震災についての放送でお話があり、全校生でじっと耳を傾けました。
そして
14:46 1日早いですが、東日本大震災で命を落とされた方々へ黙祷を捧げました。
直接は震災を知らない子どもたちがほとんどになってきましたが、
「まずは 命を守る行動を」ということを伝えています。
明日、12年を迎えます。ご家庭でも、経験されたことや備えについて、お話する機会を設けていただければ幸いです
6年生を送る会!
3・4校時目に6年生を送る会を行いました
今までたくさんお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えたい!と、ブロックごとにゲームやメッセージを考えて、6年生と一緒に楽しみました。
色紙とプレゼントも渡しました。6年生から「どのゲームも楽しかった」「プレゼントを開けるのが楽しみ」と言ってもらえました
6年生のみなさん、中郷小学校で過ごすのもあと少しです。たくさん思い出を作ってくださいね
キツネダンスで登場したノリノリな6年生
在校生代表あいさつ
1・2年生のゲーム
3・4年生のゲーム
5年生のゲーム
在校生からプレゼントを渡しました!
中郷っ子 滝ザクラのたねまき
きょうは、とてもいいお天気でした。
あたたかい日も増えてきたので、今日は、滝ザクラのたねまきを行いました
やさしく そっと 土に種を並べる1・2年生
滝ザクラの種をさわれるのは きっと これが最後の6年生も
6年目、最後の種まきを行いました。
来年は 自分たちが中心になって 滝ザクラを守っていく5年生も、しっかりと活動です
種をまいて、土をかけて・・・
毎年、芽を出すのは、いつもわずか(10~20%)です。
今回の種まきでは、638個、まきました。
今年は、どのくらい芽を出してくれるかな・・・?
今日の中郷っ子~卒業式練習~
卒業式の練習が始まりました。
今日が初めての練習です。
立ち方や座り方、礼の仕方、
呼びかけの流れなどを確認し、巣立ちの言葉や歌の練習をしました
毎朝 自主的に歌の練習をし続けている6年生
初めての全体練習でしたが、歌はもちろんのこと、姿勢も呼びかけも
さすがですとても立派でした。
今年度の卒業式は、3年ぶりに、在校生も式の中で呼びかけを行い、歌を歌います。
セリフのあるお子さんはおうちでも練習することと思います。
ゆっくり はっきり 間を空けて
セリフを言えるよう、見守っていただきたいと思います。
今日の中郷っ子~ティート先生からの・・・~
2年生は、今年1年間、
ALTのティート先生 オリジナルのアルファベット練習帳を使って、アルファベットの練習をしてきました。今日は、最後まで頑張ったご褒美で、賞状をいただきました
ティート先生、今年も1年間、楽しい授業をありがとうございました
また、3年生になってからも よろしくお願いします
同窓会入会式
本日、6年生は、中郷小学校同窓会長様をお招きし、同窓会入会式を実施しました。
2年生との交流
本日、6年生は、2年生から「6年生ありがとう会」に招待され、いす取りゲームやクイズなど楽しい時間を過ごすことができました。卒業前に、心温まる良い思い出ができました。
中郷っ子の 鼓笛移杖式
今日は、鼓笛移杖式でした
6年生をはじめ上級生から、指揮杖や楽器の引き継ぎをしました
6年生は、6年間やってきた鼓笛演奏、今日が最後でした。
最後の演奏も、落ち着いたしっかりした演奏でした。
そして、移杖です。
主指揮の移杖
他の楽器も引き継ぎます空気がほどよく張り詰めた、いい緊張感あるこの雰囲気
新鼓笛隊の主指揮が挨拶します。
「伝統を引き継ぎ、心を一つにして演奏できるようにがんばります」
6年生が見守る中、新鼓笛隊の演奏です
来年は、新1年生にポンポンを教える先輩になる 1年生
2年生が鍵盤ハーモニカに仲間入り
4・5年生で編成した、鼓隊やキーボード、ベルリラ
新鼓笛隊もリズムや音に気を付けて演奏することができました
最後に、6年生から下級生への言葉です。
ほめてくれたり、励ましてくれたり、思いのこもったメッセージでした。
6年生の鼓笛の集大成
立派な式でした
新班長へバトンタッチ!
先日の校外子ども会で新しく決まった班長さんのもと、各班登校しました
6年生が後ろから見守ってくれたおかげで、安全に登校することができました。
中郷っ子 ~滝ザクラの種を・・・・・
ほどよい湿度、温度の地中で ずっと寝かせていた
滝ザクラの種たちを、今日、起こしました(掘り出しました)
外部作業員さんが、固く凍った土を一生懸命掘ってくれました。
「おっあったぞ」
「あった!あった!」「おはよう」
掘り出した種は、今度は、水の中へ・・・・
こうして、種に、た~~っぷりと水を吸わせて、芽の成長を促すのです。
ボランティア委員の子どもたちも、覚えるためにしっかりと見学しました
3月に種まきを行います
今日の中郷っ子~校外子ども会~
校外子ども会がありました。
通学班の今年度の反省をして、来年度に向けてめあてをたてたり、新班長さんを決めたりしました。
徒歩の通学班では、並び方も新年度に向けて決めました。
現班長さんから、新班長さんへ、班旗の引き継ぎです
24日(金)から、新班長さんのもと、登下校します。
6年生も引き続き見守ってくれながらの登下校になります
優良団体として表彰されました!
おめでとうございます。
中郷ソフトボールスポーツ少年団が、「令和4年度福島県スポーツ少年団表彰」で「優良団体」として表彰されました。
結成から39年を迎え、大勢のなかさとっ子がお世話になりました。
ありがとうございました。
中郷っ子5・6年生の なわとび記録会
5・6年生のなわとび記録会の様子です
持久跳びは、5年生=5分、6年生=6分・・・・。跳べる高学年の子どもたち・・・すごいの一言です。
種目跳びは、あや跳び、交差跳びに加え、前二重、後ろ二重、はやぶさなど・・・・
高学年らしい、かっこいい技跳びにもたくさん挑戦さすがでした
中郷っ子3・4年生の なわとび記録会
3・4年生の記録会の様子です。
種目跳びは、あや跳びや交差跳び、二重跳びなどに挑戦しました
3年生の持久跳びは3分間、4年生は4分間でした
3・4年生も自分の目標に向かって 一生懸命頑張りました
中郷っ子の なわとび記録会「みんなで大縄!」
休み時間には、縦割り班(2班で1チーム)対抗による、大縄大会を行いました
一生懸命跳ぶ子どもたち、回す先生たちの様子です
1年生から6年生まで、みんなで教え合って、励まし合って、たくさん跳べるようになりましたみんなで、ひとつになって頑張る中郷っ子、とても輝いていました