出来事!
中郷っ子の さくらっ子まつり~オープニング~
さくらっ子まつり、オープニングの様子です。
はじめのことば
1年生の2人ドキドキしたけど、上手に言えました
児童代表あいさつ
代表として、中郷っ子たちの思いを伝えてくれました。
校長あいさつ
発表内容の紹介
1~4年生の代表、5年生代表、6年生代表が それぞれ
今日の発表内容を話しました。
おわりのことば
5年生の発表に続く・・・
中郷っ子の さくらっ子まつり ~朝~
さくらっ子まつりでした
オープニング前、朝の様子です
2年生の「さくらガールズ」は、さくら茶を配りました。
みなさんに「かわいいね」と声を掛けてもらい、にこにこ笑顔で受け取っていただけました
こちらは、5年生
総合的な学習で作った、三春町を紹介するパンフレットを配りました。
滝ザクラ、グルメ、特産品・・・調べた情報がきれいにまとめられた世界で一枚のパンフレット。保護者の皆様にも好評でした
オープニングへと続く・・・・
中郷っ子「さくらガールズ」デビュー!
「さくらガールズ」が誕生しました
明日、どこかで、デビューした「さくらガールズ」たちが登場します。
出会えたら、ラッキーですよ
中郷っ子~明日は「さくらっ子まつり」です
明日は「さくらっ子まつり」です
子どもたちの発表の準備も、
保護者の皆様を迎える会場準備もバッチリです
明日、ぜひご覧ください
「一人ひとりが主役です」
校長先生から全校生へのメッセージです。
学校と5年生から、アンケートがありますので、お帰りの際には、
アンケート回収ボックスに入れてください
明日、受付の際には、先日配付しました「令和4年度さくらっこまつり健康チェック表」(黄色い紙)を忘れずにご提出ください。
また明日は、11:30頃、保護者と一緒の下校となりますので、よろしくお願いします。
では、明日、皆様のお越しをお待ちしております
中郷っ子のみなさんも、「早寝・早起き・朝ご飯」で元気に登校してきてくださいね
中郷っ子5年生より 「ありがとうございました」
先日の三春滝ザクラ国天然記念物指定100周年記念式典アトラクションの部で、5年生は自分たちで作ったパンフレットをお客様へ配りました。
配ったパンフレットを読んでいただき、さらにアンケートに答えていただきました。
そのアンケートがこちらです
たくさんのお褒めの言葉、温かい励ましのお言葉をいただきました。
ご協力くださった皆様、ありがとうございました
中郷っ子へ 校長先生からの挑戦状!
中郷っ子たちへ、校長先生から挑戦状が届いています
今日も何人かが挑戦中
まだの人は、ぜひ挑戦してみてね
記念写真!
植樹式に撮った記念写真です
中郷っ子~滝ザクラ天然記念物指定100周年記念事業 参加 その3
第3部 アトラクション
午後の第3部。三春交流館まほらホールにて行われました。
全校生で参加しました。
三春小さん、三春中さん、岩江中さん、田村高校さん、各校の合唱部で編成された「三春滝ザクラ合唱団」による合唱からスタートです
澄んだ歌声、素敵なハーモニーでした
そして、中郷小6年生の 滝ザクラを守る会の活動紹介
と~~~~~っても りっぱな発表でした
どんな活動をしているか、してきたか、これから自分たちがどうしていきたいか・・・
会場にいるお客様達に しっかりと伝わったと思います
中郷の保護者の皆様は、22日のさくらっ子まつりでご覧いただけますので、どうぞお楽しみに
中郷っ子~滝ザクラ天然記念物指定100周年記念事業 参加 その2
第2部 記念式典
植樹式に続いて、まほらにて記念式典が行われました。
5・6年生が学校を代表して式典に参加しました
式典の中で、中郷小の活動に対して、町から、感謝状をいただきました
中郷っ子~滝ザクラ天然記念物指定100周年記念事業 参加 その1
今日は、滝ザクラ天然記念物指定100周年記念事業でした
第1部 植樹式
さくら湖畔で行われました。中郷小全校生で参加しました。
みんな、立派な態度で臨むことができました
こちら、「第29代 桜の女王」です
最後に、みんなで植樹をしました。
滝ザクラと同じ天然記念物の岐阜県根尾谷淡墨ザクラの子孫樹や、上皇后陛下が全国植樹祭でお手播きされた滝桜子孫樹、花桃や花梅、マルバシャリンバイなどの苗を植えました。
これから すくすく育って、きれいな花が咲き誇る日が来るのが楽しみです
行かれた際は、植樹された苗木たちをぜひご覧ください
今日の中郷っ子~1年生どんぐり拾い
今日、1年生は三春の里へ行ってどんぐり拾いを行いました。
まんまるで大きなどんぐり、帽子をかぶったみたいなかわいいどんぐり、
たくさん拾って、大喜びの1年生でした。
「きのこもみつけたよ!きれいなはっぱもおちてるね。」
「たくさんとったよ~!!」
滝ザクラの種を・・・・
滝ザクラの種を 地中に埋める作業を行いました
6月に 種拾い&種洗いをした 滝ザクラの種。
今まで 乾燥させていました。
今日から2月までは、土の中で休養です
土を掘って・・・
種を埋めて・・・・
土を元通りにします
ボランティア委員の子達が この作業をきちんと記憶し、滝ザクラを守るために引き継いでいきます。
これも 中郷小ならではの 活動と伝統です
もうすぐ、滝ザクラ天然記念物指定100周年記念式典です
中郷っ子のマラソンタイム
もうすぐ 持久走大会
今日のマラソンタイムも 中郷っ子は 元気いっぱい
校庭を走っていました
持久走大会、頑張りましょう
中郷っ子~6年生の リハのリハ?!~
何度か お伝えしているとおり、6年生は 16日(日)の滝ザクラ記念式典 第3部アトラクションに
出演します(三春交流館 まほら)
そのリハーサルを11日に控え、今日は、下級生をお客さんにしてリハーサルのリハーサルを
行いました
笑いあり、クイズあり、妖精あり(笑)、もちろん、しっかりとした説明あり・・・
と、滝ザクラについてのこと、滝ザクラへの思いが ぎゅ~~~~~っと
つまったステージでした
16日、まほらホールのステージで 発表してくれるのがとても楽しみです
お客さんたちにも、きっと 伝わるし、喜んでもらえます
ぜひ みなさん、16日、まほらホールへお越しくださいね
中郷っ子~期分けの式 からの 表彰式~
期分けの式の後、表彰式を行いました
田村地区書写コンクール 特選
田村地区読書感想文コンクール 特選
選挙啓発書道展 優秀賞
他にも、入賞したお子さんがたくさんいました。今日、たくさんの中郷っ子たちが 賞状を持ち帰りました!
おめでとうございます 頑張りが認められると嬉しいですね
さくらっ子まつりで、作品を展示する予定ですので、ぜひ、ご覧ください
2学期も 中郷っ子たち活躍に 期待しています
中郷っ子の 期分けの式
第1学期の 期分けの式でした。
校長先生からは、「4つのありがとう」についてのお話。
「みなさんは、だれかに『ありがとう』を言いましたか?
だれかから 『ありがとう』と言ってもらえましたか?」
みんな、振り返れましたか?
『ありがとう』
って、素敵な言葉ですね2学期、もっと増やしたいですね
みんな、立派な姿勢で、落ち着いて校長先生の話を聞くことができました
2年生、4年生、6年生 代表児童の 作文発表です。
1学期の振り返りとともに、2学期の目標も述べることができた3名でした
11日(火)からは、2学期です。
滝ザクラ天然記念物指定100周年記念式典関連の行事、
さくらっ子まつり、町音楽祭、持久走大会・・・と大きな行事が続きます。
3連休、体を休めて、体調を崩さないように過ごしてくださいね
また 2学期も 元気いっぱいな中郷っ子で 学習にはげみましょう
今日の中郷っ子~1・2年生体育~
マットをつかった運動遊びを体育で進めている 1・2年生。
今日は、中間発表会
できるようになった転がり方、得意な転がり方をみんなに発表しました
「川とび」 からの、側転!
足が高くあがっていて かっこいいですね
「だるまころがり」
「
体を丸めて、上手に ころん
「かべのぼりさかだち」
腕で体をしっかりと支えていて かっこいい
お友達の上手なところを見つけたようなので、次時からの練習は、さらに
パワーアップ、まちがいなし
三春滝ザクラ天然記念物指定記念式典に向けて その2
今日は、記念式典第3部のビデオ撮り
なんと、alltamura.tvから、プロのカメラマンと音声さんが、来校しました。
始め、緊張していた6年生ですが、撮影の終りにはすっかりなじんで楽しく終えることができました。
素敵な機会を作っていただき、ありがとうございました。
三春滝ザクラ天然記念物指定記念式典に向けて その1
10月16日は、三春滝ザクラ天然記念物指定記念式典が開催
中郷小学校の児童は、午前中の植樹祭と記念式典、午後のアトラクションのすべてに参加します。
先日、三春町の担当の方が3名お越しいただき、児童代表へのインタビュー。
自分の思いをはきはきと述べる児童。活動してきたからこそ、自分の考えをもってしっかりと話せるのですね。
このインタビューの様子は記念誌に載るそうです。
今日の中郷っ子~1~4年生の かえるの”合奏”~
さくらっ子まつりと 町の音楽祭に向けて、1~4年生の合奏も全体練習が中心になってきました
今日は、体育館で、さくらっ子まつり仕様で練習です
いろいろな曲調の 「かえるのがっしょう」を お楽しみいただけるメドレーになっています。
今年度の町音楽祭は、保護者の方々の鑑賞ができませんので、さくらっ子まつりで披露します。
どうぞお楽しみに
今日の中郷っ子~2年生が 役場周辺を・・・~
「三春町の町中は、どんな施設や建物があるのかな・・・?」
2年生の生活科で、町の施設を学習することに
今日は、役場周辺を散策しました
車でサ~っと通る程度なので、よく見て歩いたことはないようです。
いろいろあることが分かりました
町の施設、そうではないもの など、これから学習していきます
久しぶりの滝ザクラ!!
学校の桜の葉が色づき始め・・・。
久しぶりに、滝ザクラをご紹介!
今朝は、青空がひろがり、とてもさわやか。
遠くから眺めて見ると、ところどころ色づいています。
近づいて見上げてみると、葉の数が減ったよう
裏側の高台から見下ろして、眺めていると
花は散っても
やっぱり美しい滝ザクラ!!!
今日は、良い天気!!
今日は、青空が広がる良い天気。校庭から聞こえる元気な声。どんな遊びをしているのか、、、。
校庭の真ん中に空き缶を置いて、缶けり。そういえば、缶けりをして遊ぶ子どもの姿を見るのは久しぶりです。
とっても楽しそうです。
通学班集会~表彰&不審者対応訓練~
今日は、通学班会の日でした。
学校運営協議会も開催されていたので、委員の方々にもその様子を見ていただきました。
まず、陸上大会と理科自由研究の表彰です
女子ソフトボール投げ 第1位 と 男子80mハードル 第4位
見事な成績でした
理科自由研究、準特選に選ばれました頑張りましたね
その次は 不審者対応訓練です。
今日の合言葉は 「はちみつじまん?」
「ん?」と思う怪しい人がいたら気を付けよう、という合言葉です。
は・・・話しかけてくる人
ち・・・近づいてくる人
み・・・見つめてくる人
つ・・・ついてくる人
じ・・・じっと
ま・・・待っている人
がいたら 「ん?」と思おう! というお話でした。
みんな おぼえられたかな?
最後に 通学班会をしました。
明日からも、事故に遭わないように、安全に気を付けて通学しましょうね
稲刈り体験!!
5月に田植えをしてから5ヶ月近くがたち、ようやく稲刈りを迎えました。田植えをしてから今日まで、鈴木さんにお世話をしていただき、5年生が植えた稲は立派に成長していました。
鈴木さんに稲の刈り方と束ね方を教えていただき、稲刈りスタート!
社会科の学習で米作りの大変さは知っていたみんな。1時間弱夢中で稲を刈りましたが、機械の刈る速さとの違いは写真の通り。予想以上の大変さだったようです。
12月には今日採れた米を使って餅つきをします。今日の体験を通して、毎日当たり前にご飯が食べられるありがたさを感じたようでした。
お忙しい中お手伝いしてくださった講師の皆さん、ありがとうございました。
安里釜陶芸体験!!
9日(金)の安里釜見学で、焼き物ができるまでの過程を見学してきた児童。自分が作りたい作品のイメージが大きく膨らんで、今日は、いよいよ陶芸にチャレンジ。講師の安里先生は、一人分ずつ分けて粘土を準備したり、作品へのアドバイスをプリントに書き込んだりと、児童が短い時間でも楽しく体験できるように工夫してくださいました。夢中になって作品を制作していた児童は、あっという間に2時間が過ぎました。来月、焼き上がった作品を学校に届けてくださるそうです。楽しみですね。
お話会(3・4年生)
今日は、3・4年生の「出前お話会」がありました。国語の学習と関連させて、新美南吉さん「手袋を買いに」、戦争についての「えんぴつびな」などのお話を聴きました。お話の世界にひきこまれるように聴いていました。「えんぴつびな」や「手袋を買いに」は、感動のなみだが・・・。
「でんでんむしのかなしみ」 「やめて」
がんばりました、陸上大会!
6年生のがんばりが光った陸上大会でした。
6年生のみなさん、お疲れさまでした!!
今日は、陸上競技大会!
今日は陸上競技大会です。6年生が出場します。
全員元気で、出発しました。
これまでの練習の成果を発揮できるようがんばってきてくださいねー!!
「いってらっしゃいー!」
今日の中郷~陸上競技大会の壮行会
今日は、5年生による壮行会がありました。
9月15日(木)は、田村地区小学校陸上競技大会です。
6年生は、朝はリレーの練習、放課後は各種目の練習に一生懸命取り組んでいます。
がんばる6年生に、全校生でエールを送りました。
6年生による出場種目とめあての発表
「フレー、フレー、なかさと。フレー、フレー、なかさと。」
6年生代表児童の挨拶「応援、ありがとうございました。がんばってきます!」
全校生が応援しています。6年生の皆さん、15日がんばってね!
「安里窯を見学したよ!!」3・4年生
今日は、3・4年生で地域にある「安里窯」の見学をしてきました。いろいろな焼き物や窯をみて「すご~い!!」「やってみたい。」と興味津々・・・。9月21日は渡邊安里先生を学校にお迎えして、焼き物に挑戦します。どんな焼き物ができるか、お楽しみに~~~。
奉仕作業、ありがとうございました!
9月4日早朝、奉仕作業がありました。
夏休み中、校舎の周り、校庭は草が伸び放題になっていました。
しかし、今年も保護者の皆様、
地域の皆様にご協力いただき、きれいになりました。
朝早くから、子どもたちのために、ご協力ありがとうございました!
がんばってきました!!全国大会!!
8月23日に埼玉県ベルーナドームで開催された「文部科学大臣杯争奪第25回記念全国小学生(3・4年生)ティーボール選手権大会」。この全国大会に参加してきたことを報告するために、児童が校長室を訪ねてきました。
結果は、惜しくもブロック三位決定戦で敗れたものの、監督、コーチ、家族に支えられて出場できたことに大満足の様子でした。暑い中、みんなでがんばったこと、全国大会という大きな舞台で試合ができたことは、この夏の最高の思い出になったようです。
児童にかかわってくださいました皆様、ありがとうございました。
中郷っ子のクリーン作戦~みんなで 草むしりだ~~!~
本日、クリーン作戦最終日でした。
最終日の今日は、「草むしり大会」ボランティア委員が準備と打ち合わせをしています手前には、何か気になるものが・・・
さあ!草むしり大会!
そして結果発表です
1位は なんと! 14.5kgも草をとった 5班
1位~3位の表彰です
入賞しなかった班は 「ボランティア賞」をいただきました
この1週間 草むしりをみんなで頑張ったので・・・・・
<before>
<after>
芝生のようだった校庭が、こんなに地面が見えるように
あとは、4日の奉仕作業で、先生方も頑張ります
中郷っ子の読み聞かせ~中郷図書館委員会~
今日は、中郷図書館委員会の人たちが、本の読み聞かせをしてくれました
1・2年生向け、3・4年生向け、5・6年生向けに本を選びました。
緊張しながらも、上手に読み聞かせすることができました
今日の中郷っ子~1年生三春の里見学!
今日、1年生は三春の里見学でした。三春の里で、虫探しです。
網と虫かごを持って出発
三春の里には、大きなショウリョウバッタが何匹もいて、みんな大喜びです。
網で、いや素手で・・・バッタ、コオロギ、カマキリ、カエルまで、たくさん捕まえることができました。
「たくさん、とったぞ~」でみんなでハイ、ポーズ
夏休みが終わって・・・~中郷っ子2年生~
夏休みが明けてからの2年生、み~~んな とっても 元気です
最近の様子です
夏休み明けも、た~~~くさん 野菜が収穫できています
毎朝、収穫するのが日課になっている2年生です
図工では、「わたしの色水」作り
こ~~んなに きれいな色水が たくさん
9月も楽しく 学習していきます
中郷っ子のエンジョイクラブ
きょうは、クラブ活動の日
エンジョイクラブは、『シャボン玉&水でっぽう』の日でした
水でっぽうで打ち合い
シャボン玉を水でっぽうで狙い撃ち
今日は暑かったので、とっても楽しめました
特別非常勤講師による書写授業を行っています。
8月26日から、各学年2時間ずつ特別非常勤講師による書写の授業を行っています。講師は三春町在住の鈴木美代先生です。
26日は、3・4年生が2~3校時に毛筆「左右」の書き方を教えていただきました。
今日は、5年生が毛筆「平和」の書き方を教えていただきました。
全員が集中して半紙に向き合い、一筆一筆ていねいに作品を仕上げていました。明日は6年生が毛筆「決意」、9月6日7日には1・2年生が硬筆を教えていただきます。
今日の中郷っ子~クリーン作戦
夏休み中に校庭は・・・・草がのびて~
そこで、今日から一週間、全校生でクリーン作戦、校庭の草むしりに取り組みます。
ボランティア精神いっぱいの中郷っ子は、1時15分開始を待たずに、校庭へ出てきて
もう草むしり開始です!えらいな~。
みんなで協力して、校庭をきれいにしましょう!
夏休み最終日!!!
夏休み35日目
そう、最終日です。
中郷っ子のみんなは、どんな最終日を迎えているでしょうか・・・
学校はというと・・・みんなを迎える準備を進めていますよ
さて、この黒板は どこの教室かな
ひと回り大きくなったであろう中郷っ子たちに会えるのを、先生たちみ~んなで、楽しみに待っています
あした、にこにこ笑顔で、元気に登校してきてくださいね
さあ、忘れ物はないかな
もう一度確認したら、今日は早く寝ましょうね
夏休みは、最終日
長かった夏休みも今日で終り。児童の皆さん、どのような夏休みを過ごしましたか。保護者の皆様におかれましては、毎日のリーバーによる健康報告への御協力ありがとうございました。そして、これからも引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、学校では、先生方が明日から始まる授業や活動の準備を進めています。また、昨日は9月2日の職業講話の講師である鈴木様が打合せのために来校してくださいました。その際、室内用のドローンを持参して操作などを見せてくださいました。間近で見るドローンには驚かされることばかりでした。今後、児童の学習を始めとした学校の取組にご協力をいただきます。
あと1週間で・・・
あと1週間で夏休みが終わります。
中郷っ子たちは、みんな 元気でしょうか・・・・
心も体も リフレッシュできていますか
子どもたちが来なくなり、ひっそりとしている学校ですが・・・
2年生のところの ザリガニくん
2匹いるわけでも、1匹死んでしまったのでも ありません
右上の石陰にいるのが、ここの住人のザリガニくん。
左の横たわっている赤いのが、脱皮したぬけがら。
ぬけがら
朝は抜け殻がなかったので、脱皮したてのようです
このザリガニくんは、2年生のところに来て2回目(多分)の脱皮。
成長しています
きっと、中郷っ子も成長しているんだろうな・・・・
こちらも 大きく育っていますよ
4年生のヘチマさんたち
中郷っ子もみんなは どのくらい大きくなったかな・・・
25日、みんなに会えるのを、楽しみに待っています
残り1週間、心も体も元気に 過ごしてくださいね
福島県緑の少年団大会 ~交流活動~
午後は、いろいろな緑の少年団との交流活動でした。
自然観察
植物の名前、きのこのことなど、いろんなことを教わりながら、森の中を歩きました。
木工クラフト
ひのきの木でお箸、木片でキーホルダー、ぶんぶんごまを作りました
ヒノキの木を削って・・・
「ん~~~とってもいい香り」
「お箸の 完成!」削って出たひのきも おみやげにどうぞ、といただきました
「できた!ぶんぶんごま!」
おみやげもいただき、夏休みの楽しい思い出の一つになったようです
福島県 緑の少年団大会~式典~
福島県緑の少年団大会へ参加してきました
中郷小は
「福島県緑の少年団育成協議会長賞」
を受賞し、今日、表彰をいただいてきました
今年も滝桜に関わることをメインに、緑の少年団の活動を進めています。
これからの励みになる受賞でした。
福島県緑の少年団大会に出発!
今日は、福島県緑の少年団大会です。参加する子どもたちが元気に出発しました!
10:30からの式典に参加。長年の滝桜を守る活動が認められ、
「福島県緑の少年団育成協議会長賞」を受賞し、表彰されます。
12:40からは、自然観察、木工クラフトなどを体験する予定です。
本の贈呈式
7月20日、5・6年生が、中郷にお住まいの宗像克恵様より本をいただきました。6年生は、昨年度も本をいただいていたので、今年もいただけることになり大変喜んでいました。
中郷っ子の とうもろこし
ちょっぴり 早かったけど・・・・
夏休み前に 採りたくて、食べたくて・・・・
採っちゃいました!トウモロコシ
(むく前の 写真・・・撮り忘れてしまいました)
校長先生に報告をすると・・・
あとで、レンジで加熱してくださいました
粒は まだ小さいけれど、とっても甘くておいしいトウモロコシでした
夏休み中に収穫したものは、冷凍しておきますね
中郷っ子 夏休み前に~1・2年生~
夏休み前に「お楽しみ会」をした1・2年生
・・・と言っても、みんながやりたかった、遊具遊び
ドッジボールもしました
みんな、たのしい なつやすみを
今日から 夏休み
今日から、35日間の夏休みが始まりました
昨日は、夏休み前全校集会を行いました
体育館は蒸し暑いので、リモートで行いました。
校長先生からです。
1・3・5年生の代表児童が、4月からを振り返ったり、夏休みのめあてを述べたりしました。
8月25日に、また 笑顔で 元気に会いましょう、と校長先生や生徒指導の先生からお話がありました。
中郷っ子 み~~んなが、元気で 楽しい 夏休みを送れますように・・・