出来事!
今朝の滝ザクラ!! その13 ~種拾いから1ヶ月~
1ヶ月前の種拾いでは、約800個の種をひろいました。それから1ヶ月が過ぎるので、久しぶりに滝ザクラを見に行きました。葉が生い茂って緑輝き、一回り大きく見えました。そういえば、種拾いの時、1年生が葉っぱでいっぱいの滝ザクラを見て、「秋や冬はどんな色になっているのかな?」と言っていたことを思い出しました。
中郷っ子は、元気いっぱい!!
勉強にも、運動にもがんばっている中郷っこ。今朝は、6年生が福島民報社杯の結果報告に校章室へ来ました。結果は惜しくも準優勝でしたが、立派な楯をいただきました。休日夏休み中も、別の大会に出場するそうです。夏休み明けも、また、がんばった報告に来てくれることを楽しみにしています。
今日の中郷っ子 ~1・2年生~
先日作った「くっつきマスコット」にニス塗りをする2年生
すると・・・・・
お隣から と~~~~~~~~っても 楽しそうな音読が
「お~むすび ころりん すっとんとん
こ~ろころ ころりん すっとんとん」
みんな、おじいさんになって おどったり、
おむすびになって 転がったり・・・・
とにかく、とっても とっても 楽しそうに「おむすびころりん」を
読む1年生でしたまた、聞かせてね
中郷のひまわり
このところ どんよりとした天気が続いていますが・・・
中郷に夏の知らせが
ところが・・・
曇っているせいか、なぜか 北を向いて咲いています・・・
早く お日さまに出てきてもらいたいですね
続 中郷っ子の きゅうり
昨日のキュウリの収穫の様子です
朝市にでも 出荷できそうなくらいの 数です
なんの花か 分かりますか
わたし個人的には、この花が好きです(実も)
正解は・・・・・
オクラです。
オクラも順調に育っております外務用務員さんのお陰ですありがとうございます。
総合学習 ~校長先生に教えていただきました~
3・4年生は総合的な学習の時間で「滝ザクラ」について調べています。
今日は、子どもたちが調べても分からなかったことを校長先生にたくさん教えていただきました。木の太さはテープで表して教えていただき、実際の大きさを知ってびっくりしていました。資料もたくさん見せていただき、子どもたちは、一生懸命に話を聞いていました。
さて、宇宙に行って帰ってきた種を植えて苗にした桜が、中郷小のどこかに植えて育っているそうです。いったいどこなのでしょうね・・・?
やったぁ!あさがおがさいたよ!!
1年生の毎朝の日課は、あさがおへの水やり。今朝は、「あさがおが咲いた」と大喜びです。元気に伸びている「つる」も気になり、「つるは、どこまでのびていくのかな。」という新しい謎も生まれたようです。
交流学習
中妻小学校の5・6年生の皆さんと交流学習を行いました。
久しぶりの再会で、はじめは少し緊張している様子でした。
しかし!中妻小学校の皆さんが考えてくれた三春町に関するクイズやじゃんけんゲーム、ドッチボールを一緒にするうちに笑顔が増え、楽しい時間を過ごすことができました。
準備や進行をしてくれた中妻小学校の5・6年生の皆さんありがとうございました。
子ども達は既に秋の交流会を楽しみにしているようです。
中郷っ子の ブルーベリー園 その②~1・2年生~
ブルーベリー園での 集合写真です
むこうに、さくら湖、そして 春田大橋が見える、ビュースポット
入口のパンダさんと
滝桜湖つみとりブルーベリー園のみなさま、たいへんお世話になりました
中郷っ子の ブルーベリーつみとり体験~1・2年生~
1・2年生で ブルーベリーの収穫体験に出かけてきました
かわいいパンダが お出迎えの滝桜湖つみとりブルーベリー園です
「よろしくお願いします!」とごあいさつ。
「たくさん 食べていって くださいね」
というわけで、こちら おすすめの「ブルーヘブン」という品種を摘み取りさせていただきました。
子ども達の うれしいの顔、 おいしいの顔、ご覧ください。
次々に摘み取っては、口に入れる子どもたち・・・甘い実を見つけるのも上手になりました
ブルーベリー園さんのご厚意で、できたてのブルーベリージャムもいただきました
パンにつけて・・・
「おいし~~~~~」
おかわり
今度は、on theビスケット
給食前で控えめに・・・・って言っていたけど・・・
おいしいから、ついつい食べちゃったよね~
おなか い~~~~~~っぱい いただいて、おみやげのブルーベリーもいただいて、ブルーベリー園を 後にしました。
た~~~くさん ごちそうさまでした
(次号に 集合写真 掲載します)
くっつきマスコット~中郷っ子 2年生~
図工で、「くっつき マスコット」を作りました。
紙粘土を やわらかくしたら、絵の具を ちょっと入れて・・・・
よ~~~く こねると・・・・
きれいな パステルカラーの粘土に 変身
好きな くっつきマスコットに作り上げました
只今、乾燥中です
昨日は・・・
昨日は 授業参観と懇談会でした。
中郷小での授業参観は久しぶりでした。
1年生 国語
2年生 国語
3・4年生 特別の教科道徳
5年生 学級活動(人権教室)外部講師招聘
6年生 社会
お子さんの学習の様子はいかがだったでしょうか。
お子さんたちの 頑張りを、ぜひ、褒めてあげてください。
懇談会
4月からの学習や生活面の話、夏休みについての話などをさせていただきました。
久しぶりの懇談会で、担任も、有意義な時間となりました。
お忙しい中、おいでいただきまして、ありがとうございました
中郷っ子の 七夕 ~集会編~
おいしい おいしい 七夕給食をいただいた後には、
七夕集会を 行いました。
中郷図書館委員会主催の 集会です(Zoomで行いました)
七夕の由来についての 紙芝居を 図書委員が読み聞かせしました
「きこたん ぱたん てんからとん みんなの願いが とどきますように」
そのあと、各学年の代表さんが 願い事を発表しました
雲がいっぱいで、天の川は 見えなそうですが、
きっと 彦星と織姫は 天の川で1年ぶりに再会していることでしょう。
中郷っ子の願いも かないますように・・・・
中郷っ子の 七夕 ~給食編~
今日は 7月7日 七夕 です。
今日の 給食は・・・・・
星 が い~~~~~~~~~っぱい
たなばた献立でした
「七夕の日に、そうめん食べると、願い事がかなうんだって」
と 中郷っ子
おいしい おいしい給食を 願い事を唱えながら 食べたのかな?!
あいにくの 空模様で、こちらの地上からは見えませんが・・・・きっと 雲の上の 天の川では、彦星と織姫が ちゃんと 出会えているはずです
みんなの 願い事も かないますように・・・・・(続く)
収穫した きゅうりを・・・
「いただきま~~~~す」
1本を、みんなでわけて 食べた2年生でした
「こっちの方が おいし~~~~」
取りたてだからかな?!これから、もっともっと 収穫できますよ
今日の中郷~不審者対応訓練
今日の3校時は、不審者対応訓練でした。
お巡りさん扮する不審者が校舎内に侵入、命を守るための対応はどうすればいいのか!
先生方で議論に議論を重ねた対応は、いち早く各学級に伝える。教室の鍵を閉め、バリケードを築き侵入を防ぐ・・・。
みごと不審者の侵入を防ぐことができ、お巡りさんからはよい対応だったとお褒めの言葉をいただきました。
体育館に避難する上学年の様子。
その後、通学時に不審者にあったらどう鼓動すればよいのかというお話がありました。
付きまとわれたら、・・・。
「おかしあげるよ、いっしょにこない?」声をかけられたら、・・・。
身を守るための合言葉「いかのおすし」を全校生で確かめました。
不審者と判断するには、見た目ではなく、行動、言葉で判断することが大切さということも学びました。
危険から自分の命を守る、今日はとても大切な学習をした中郷っ子でした!!
「中郷っこのキュウリ」のその後
「キュウリビズ」として2年生が育てているキュウリは、見事、初収穫!!
と、ここまでは前回お知らせしましたとおりです。
その後、、、。
大事な「1本のキュウリ」は、「キュウリステック」となって、私にも届きました。
2年生の優しい気持ちにうれしい気持ちになりながら、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
中郷っ子の キュウリ
「キュウリが 大きくなってるよ!もう 収穫できるよ!」
と聞いて、2年生、収穫しました
6月27日に、めばなちゃん第1号だったキュウリです
いい大きさです
チョキン
キュウリちゃん、第1号です!
観察をして、シートに記録して・・・・
明日いただきま~す
キュウリちゃんたち、ここ数日でたくさんできてきました!
今週、あと何本か 食べられそうです
中郷っ子の 願い事・・・・
もうすぐ 七夕
毎年恒例の 笹飾り、 今年も登場です
今年の中郷っ子の願い事は・・・
・・・自分の目標や将来の夢、社会情勢など・・・・中郷っ子の願い事、どれも素敵です
参観日の際に、ぜひ、子どもたちの願い事を見てみてください
教務センター近くの廊下に飾ってあります
おりひめとひこぼしも、天の川で会えるといいですね
中郷っ子 留守番組
4・5年生が宿泊へ行っている間の お留守番組の様子です
1・2・3年生、連日の猛暑続きで、水遊び・水泳学習、進んでいます
あさがおさんにも、おみず おみず
3年生もしっかりドリル学習しています
「どっちが たくさん 入るかな~?」1Lますで 水のかさ比べしている2年生
6年生も、4・5年生に代わって 委員会の仕事や縦割り清掃、頑張っていました
土日も 来週も 暑くなるようです熱中症に気を付けて 過ごしましょうね
4・5年生の皆さん、土日で宿泊の疲れをとって、また来週から頑張りましょう
4・5年生宿泊学習
いわき海浜自然の家での2日間の宿泊学習が終わりました。大きな事故や怪我なく、楽しく活動することができました。
この2日間で学んだことをこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。
保護者の皆様には、宿泊学習の準備や送迎をしていただきありがとうございました。子ども達から、楽しい話を聞いていただきたいと思います。
4・5年生宿泊学習
自然の家を予定通り出発しました!
4・5年生宿泊学習
自然の家で食べる最後のご飯を美味しくいただきました。
この後別れの集いを行い、学校に戻ります。
4・5年生宿泊学習
みんなモルックに夢中です!
白熱の勝負をしています。
風が出てきて、気持ちがいいです。
4・5年生宿泊学習
快晴の中、ペタンクとモルックを楽しんでいます!
頭を使って、チームで協力しながら活動中です。
4・5年生宿泊学習
朝食を美味しくいただきました
4・5年生宿泊学習
おはようございます。
朝の子ども達の様子です。
みんな早くから目が覚めたようで、掃除や準備も早く済ませていました!
4・5年生宿泊学習
今日最後の活動のキャンプファイヤーが終了しました。
各班で考えたレクリエーションはとても盛り上がり、笑顔で1日を締め括ることができました!
暑い中での活動でしたが、大きな怪我や事故なく1日目を終えることができました。
明日も充実した1日にしたいと思います。
4・5年生宿泊学習
お風呂に入り、美味しく夕食を食べました。
この後は、今日最後の活動のキャンプファイヤーです!
4・5年生宿泊学習
施設内の宿泊室の様子です。
協力しながらベットメイキングをしました!
4・5年生宿泊学習
お昼を食べ終え、子どもたちはボディーボードといかだ乗りの真っ最中です。
風がとても気持ちよく、みんな笑顔で活動しています。
少しずつ上手に乗れるようになってきました
4・5年生宿泊学習
暑い中トリムランドで楽しく遊び、みんなお腹が空いてきました。
楽しみにしていたお昼ご飯の時間です。
カレーやラーメンを美味しくいただいています。
午後は海に行き、ボディーボードやいかだ乗りをします。
トリムランドの4・5年生
宿泊学習1日目の最初の活動です。
青空のもと、アスレチックを楽しんでいます。
暑くなってきましたが、風が爽やかです。
4・5年生宿泊学習
いわき海浜自然の家に到着しました!
出会いの集いでは、所の先生から布団の敷き方などを教えていただきました。
これからトリムランドでの活動に向かいます。水分補給をしながら楽しく活動したいと思います。
4・5年生宿泊学習
差塩パーキングエリアに到着しました。
順調に自然の家に近づいています!
4・5年生宿泊学習
4・5年生は今日から2日間、いわき海浜自然の家での宿泊学習に出かけて来ます。
8時に20名全員元気に出発しました
滝ザクラのたねは 〇〇〇個! の続き
前の記事の続きです。
2年生が滝ザクラのたねの数を数えました!
(滝ザクラで拾って、学校で実を洗ったのは、先日UPしました)
その様子です
791個 でした!
滝ザクラの種は〇〇〇個
算数科で「100より大きい数」を勉強している2年生。
その2年生が、先週拾ってきた「滝ザクラの種」を数えた結果を報告してくれました。
どのようにして数えたのか聞いてみると、「ますの中に10ずつ並べて数えた」ようです。教科で学んだことが生かされ、体験を通して学んだようです。自分たちが学習してきたことを言葉で説明ができた2年生。この休み時間はとても素敵な時間となりました。
美しい花が咲きました!!
中郷まちづくり協会から届いたサルビアとマリーゴールドの苗と、ひまわりの種。このところの暑さで、きれいな花が咲きました。
玄関に続く道沿いに、一年中美しく整備されています。苗をプレゼントしてくださったまちづくり協会様、きれいに手入れをしてくださる外部作業員さん、ありがとうございます。
中郷っ子の新体力テスト!
今日は、全校生で新体力テスト(スポーツテスト)を行いました。
自分の体力はどのくらいかな・・・・
真剣に、一生懸命取り組んだ 中郷っ子たちの様子です
滝ザクラを守る会 ~たね拾い&たねあらい~
今日は 第2回滝ザクラを守る会でした。
今日は、滝ザクラのたねを拾う活動 と そのたねを洗う活動 でした。
役場の産業課の方や、地区の保存会の方、歴史民俗資料館館長さんなどにお世話になり、
活動しました。
あらかじめ敷いていてくださったブルーシートには、たくさんのたねが
みんなでたくさん拾いました
午後は、拾ってきたたねの実をあらって、種だけにする活動です。
ざっと、種の数をみんなで数えたところ、800粒以上ありました
冬まで保存して、2月になったら種まきをします
中郷っ子とザリガニ~2年生~
昨日、三春の里の農業公園(奥の池・ビオトープ)で
水辺の生き物探しをしてきました。まずは、ザリガニつり
講師の先生に えさの付け方と釣り方、捕まえ方を教わりながら挑戦
つれるかな・・・・?
おっ?!
やったね
3匹のザリガニをお世話することにして、学校へ連れて帰ってきました
今日の中郷~1年生三春の里見学
1年生は今日、三春の里に行ってきました。6月6日(月)実施予定だった学習です。雨天のため、実施できずにいました。今日は、最高のお天気!ちょっと暑くて、熱中症が心配でした。しかし、水分補給をしながら、1年生のみんなは元気いっぱいいろいろな遊具で楽しく遊びながら、公園利用のきまりを学びました。
最後に、みんなで「はい、ポーズ!!」いいお顔で撮れたかな
中郷っ子の 初泳ぎ
今日、中郷っ子は、み~~~~んな 学校のプールで 初泳ぎでした
こちら、1・2年生の様子です
1年生は 初めての水遊びの学習。お約束をしっかりと確認して・・・・
小さいプールで 走ったり、かにさん歩き、わにさん歩きをしたりして、水慣れをしました
3~6年生も、久しぶりの 学校でのプールでした。
明日以降も、プール入水可能な日は、全学年、時間割に体育がない日でも、水泳学習をします。水着を持ち帰りましたら、すぐに洗濯をし、翌日、学校へ持たせてください。毎日お忙しいとは存じますが、ご協力お願いします。
祝!!130万回突破!!
中郷小学校ホームページへのアクセス数は、今朝7:25に1,304,893回となっていました。先週の金曜日は、「1,298,713」回でしたので、そろそろ130万回になりそうと、楽しみにしていました。確か、滝ザクラの開花前の3月10日の8:08は「1,254,489」回。3ヶ月と10日で「50,404」回も閲覧されていることにも驚いています。これからも、中郷小学校のすてきな出来事を発信していきますので、どうぞ児童、学校を応援してください。
ありがとうございました!!
1年生のアサガオの観察!!
「葉っぱをさわるとザラザラしてる」、「こっちの葉っぱはツルツルだよ」、「ここに小さい形がいっぱいあるよ」と元気な声が聞こえてきました。1年生の生活科の時間です。気がついたことをつぶやきながら、アサガオの観察日記を書いています。見たこと、触ったことをどんな絵や文にするのか楽しみです。
中郷っ子の キュウリの観察
2年生は、先日、苗の植えかえをしたキュウリを観察しました
長さを測ったり、数を数えたり、タブレットで写真の記録を残したり・・・
「かんさつ名人」目指してます!
先日の、民報社の取材が、新聞に掲載されていました
大会前よりも、きれいな校庭に。
12日のさくら湖マラソンには、1000名を超える方が中郷学校に集まりました。雨の中、多くの方がゴールした校庭には、足跡がついてでこぼこになりました。このことを心配をした町教委生涯学習課の皆様が、昨日、整備に来てくださいました。足跡やぬかるみが残っていた校庭でしたが、除草もされて大会前よりもきれいになりました。早速、体育主任が早朝からラインを引き、業間の「マラソンタイム」では校庭で元気に走る子どもたちを見ることができました。お忙しい中、整備していただきありがとうございました。
<大会後>
<今日の「マラソンタイム」>
中郷っ子の 学区探検②~2年生~
4月に学区探検をして、今回は、さらに 「もう少し見たい」「知りたい」ところを探検
今日は、春沢地区と中郷駐在所です
春沢にある 見渡日枝神社。神社がここにお引越ししてきたことも分かりました。
春沢にある 公園で ちょっと 遊んでみました
いつも 大変お世話になっている 駐在所へ行って お話を聞いてきました
大切な 大切な お仕事道具を見せてくださったり、触らせてくださったり(もちろん、規則の範囲内で、です)、分かりやすく教えてくださいました。
最後に!!!
「警察手帳」(手作り!!)を作ってくださいました顔写真入りです
勤務中にもかかわらず、丁寧に 教えてくださり、
本当にありがとうございました
これから、聞いて分かったことをみんなでまとめていきます!
中郷っ子の 「キュウリビズ キュウリ栽培大作戦」
福島民報社・JA福島中央会・JA全農福島 様の共済企画
「福島発のキュウリビズ 愛情込めてキュウリ栽培大作戦」
に、今年度 2年生と5年生が参加することにしました
今日は、先日届いた キュウリの苗を 畑に植えました。
2年生を中心に、栽培や観察を続け、9月にはキュウリの栽培記録を応募することになっています
きょうは、福島民報社の方が苗植えの様子を取材しに来られました。
新聞に載るかもしれませんので、チェックしてみてください