カテゴリ:ニュース
3年生 「おやつのとり方と歯」
今日は歯科衛生士の小黒先生にご指導いただきました。「だらだら食べがいけないこと」を知り、子ども達はびっくりしていました。おやつのとり方について指導していただいた後、歯みがきの仕方を再確認。さすが3年生!しっかりと磨けていました。
最後に「おやつを食べるときには、ジュースではなくお茶や水にする!」ということや「おやつはたくさん食べ過ぎない」ということを約束しました。虫歯のない、健康な歯を保ちたいですね。
最後に「おやつを食べるときには、ジュースではなくお茶や水にする!」ということや「おやつはたくさん食べ過ぎない」ということを約束しました。虫歯のない、健康な歯を保ちたいですね。
3年理科 「ヤゴさがし」
3年生の理科では、近くの川辺に行き、水中のヤゴさがしをしました。身近な場所にたくさん生き物がいることを知り、みんな大喜びでした。
生活集会
生活集会がありました。本大好き賞の表彰の後、1年生・3年生・5年生が願い事の作文発表をしました。また、校長先生から海外の食事事情についてのお話がありました。みんな真剣に聞いていました。
水泳学習
高学年の水泳学習、がんばってます。どの子も自分の目標を立ててしっかりと泳いでいました。
給食の時間
木曜日は、パンの日です。どの学年も協力して給食の準備をしています。
富岡中の生徒・先生方が来校されました。
本日富岡中学校の生徒さんと先生方が来校されました。
三春町と富岡町の絆の証として,滝桜を育てられるそうです。本校児童がとった種を寄贈し,滝桜と世界のつながりについて説明したり,質問を受けたりしました。6年生も分からないことも多いため,ゲストティーチャーの近内さんに育て方について一緒に教えていただきました。
6年理科 「植物のからだのはたらき」
6年生は、「葉の養分のでき方調べ」をしました。お湯で葉をやわらかくし、エタノールで葉の色をぬいて、ヨウ素液で、葉に「でんぷん」があるかどうかの実験をしました。
4年理科 「植物の成長」
4年生理科で、桜の木の観察をしました。春はピンクでしたが、夏になり緑の葉に覆われた桜の木になっていました。
児童会活動 「生き物いきいき委員会」
児童会活動がありました。児童会活動の中には、「生き物いきいき委員会」という委員会があります。今日の活動は、植物や金魚の世話の後、「生き物○×クイズ」を作る内容でした。6年生を中心に活動していました。
コミュニティスクール 学校運営協議会
今年度の学校運営協議会がスタートしました。地域の方からいろんな意見を伺いながら、学校運営を進めています。
ハイタッチ運動実施中
毎週金曜日は、全校生が一緒になって集団下校します。その際、昇降口でハイタッチをする習慣があります。
これは、昨年度の「児童会からの提案」で、みんながなかよくするためにどうしたらよいかという中で、このアイディアで生まれました。今でも続いています。
これは、昨年度の「児童会からの提案」で、みんながなかよくするためにどうしたらよいかという中で、このアイディアで生まれました。今でも続いています。
ビブリオバトル 決勝
6年生の国語では、本を紹介しあう学習をしています。参加者同士で本を紹介し合い、もっとも読みたいと思う本を投票で決める催しを「ビブリオバトル」といいますが、その決勝を昼休みの多目的ホールで行いました。決勝は、予選を勝ち抜いた子どもたちだったので、どの子も上手に本の紹介をしていました。
5年理科 水中の生物
5年生の理科では、水中の生き物について顕微鏡を使って観察しました。そのサンプルは学校のビオトープから、バケツに取って持ってきました。子どもたちは一生懸命に見えない生物を探していました。
全校生で新体力テストの実施
気持ちの良い天気になり、予定通りに「新体力テスト」を全校生で行いました。どの子もいい記録を出せるように、がんばっていました。
毎週火曜日は・・・
毎週火曜日の昼休みの後は、「音楽タイム」です。全校生で音楽に触れる時間です。今回は「南の島のハメハメハ大王」や「たなばたさま」などをみんなで合唱しました。
第2回 滝桜を守る会実施
第2回の滝桜を守る会を全校生で実施しました。今回は、滝桜の種拾いと種洗いをしました。
午後12時50分 学校出発
滝桜に到着
種拾いの様子
そして、最後にみんなで種洗いをしました。
今後、滝桜の種は大切に保管してしていきます。
午後12時50分 学校出発
滝桜に到着
種拾いの様子
そして、最後にみんなで種洗いをしました。
今後、滝桜の種は大切に保管してしていきます。
3年理科 ホウセンカの観察
ホウセンカの観察をしました。以前より葉が増えて、22枚になっていました。また、「植物のからだのつくり」について、葉・くき・根があることを、観察を通して理解しました。
滝桜を守る会
今日は、予定通り「滝桜を守る会」の活動を行います。滝桜には午後1時20分頃到着予定です。
6年生 水泳学習 順調です
プール開きの日に、水泳学習ができるようになっていたため、今週から水泳練習ができています。そのため、どの児童もしっかりと水泳の目標をもって進めることができています。今後も気温と水温を確認しながら、来月の町水泳交歓会にむけて水泳学習を進めていきます。みんな、がんばってます。
水泳学習の様子
水泳学習の様子
到着時間のお知らせ
宿泊学習の3日目の予定が全て終了し、現在、子どもたちは学校の方へ向かっています。予定より20分程度早く学校へ到着予定です。午後2時40分頃に戻ってきます。保護者の皆様、お迎えよろしくお願いします。
アンモナイトセンターの様子
アンモナイトセンターの様子
快晴で プールの水が 気持ちいい
3年生が、今年最初の水泳学習をしました。気持ちよく水泳学習をすることができました。
6年生 清掃活動 ご苦労さん
毎朝、6年生は交換で、昇降口清掃を行っています。気持ちの良い昇降口になっているのも6年生のおかげです。いつも、ありがとう。
3日目は アンモナイトで 発掘です
いよいよ、宿泊学習も最終日の3日目になります。今日はアンモナイトセンターで発掘体験をします。学校には、午後3時に到着予定です。
出し物と キャンドルファイヤー 楽しいな
2日目の夜は、キャンドルファイヤーでした。いろんな出し物をして盛り上がりました。
うれしいな キラキラ光る 宝物
七宝焼きが完成しました。みんな大成功です。そして今夜は、雨のためキャンドルファイヤーに変更になりました。
楽しいな 七宝焼きを 体験中
七宝焼きに挑戦しています。焼き上がりが楽しみです。
今日の1年生♪
算数では「ひき算」の学習に入りました。
ティート先生と英語学習。数字を英語で言うと・・・。
そしてお昼休み。雨が降っていたので校内で遊んでいます。
けがのないよう、室内での過ごし方を工夫してほしいと思います。
ティート先生と英語学習。数字を英語で言うと・・・。
そしてお昼休み。雨が降っていたので校内で遊んでいます。
けがのないよう、室内での過ごし方を工夫してほしいと思います。
雨が降り 早めに戻り バイキング
いわきでは、小雨が降りはじめました。少し早めに「磯遊び」を切り上げて、お昼にしました。
みんな元気です。
みんな元気です。
砂浜で カニを見つけた 磯遊び
2日目のスタートは、磯遊びです。海辺で遊んでいたら、たくさんの生き物を見つけました。天気も今のところ大丈夫です。海の大きさを実感しています。
朝食は みんなにうれしい バイキング
2日目がスタートしました。まずは朝食をみんなで食べました。バイキングなのでたくさん盛り付けました。みんな元気に過ごしています。
2日目は キャンプファイヤー 磯遊び
前日の野外炊飯の写真です。おいしくできました。
2日目は、磯遊び 七宝焼体験 キャンプファイヤーなどを予定しています。
2日目は、磯遊び 七宝焼体験 キャンプファイヤーなどを予定しています。
火を起こし 野外炊飯 挑戦中
協力して野外炊飯にチャレンジしています。みんながんばれ
お昼食べ みんなと一緒に 次の場所
お昼の写真です。
いわき海浜自然の家に無事に着きました。
いわき海浜自然の家に無事に着きました。
午前中 アクアマリン その②です
お昼になりました。児童は施設の中のたくさんの場所を見学しました。今はみんなでお弁当を食べてます。食後は、いわき海浜自然の家に向かいます。
館内の 児童の様子 写真にて
「アクアマリンふくしま」での見学の様子について、写真で紹介いたします。
みんな、楽しそうです。館内では、星(松谷)先生にも会いました。
みんな、楽しそうです。館内では、星(松谷)先生にも会いました。
いわき市の アクアマリンへ 着きました
4・5年生は、予定通りに、いわき市のアクアマリンに無事に到着しました。
天気がとてもいいです。
天気がとてもいいです。
4・5年生 宿泊学習 1日目
本日4・5年生29名が、予定通りの時間にいわき方面へ宿泊学習に出発しました。1日目は、アクアマリン、野外炊飯、ナイトハイクなどを行います。宿泊学習の様子は、随時、更新をしていく予定です。
4年理科 電気のしくみ 面白い
4年生の理科では、「電気のはたらき」の学習をしています。今回は「へい列つなぎと直列つなぎ」の学習をしました。電池のつなぎ方によってモーターの回る速さが違うことを、実験を通して理解していました。
4・5年生 宿泊学習 明日です
4年生と5年生は、明日の8日(水)から2泊3日で、いわき自然の家を利用しての「宿泊学習」になります。明日は、午前7時15分・学校集合になります。保護者のみなさま、送迎のご協力をよろしくお願いいたします。
児童会 人権の花 育てます
三春町の人権擁護委員会から、人権の花の贈呈がありました。児童会を中心に、人権の花を育てていきます。
地区上げて 奉仕活動 ありがとう
6月5日は、奉仕活動の日でした。PTA皆様のご協力により、学校の回りがとてもきれいになりました。朝、早くからありがとうございました。
「ライオン歯みがき全国大会」へ参加
5年生が、図工室で「全国歯みがき大会」に参加しました。全国で小学生80000人が参加しました。
歯みがきの重要性について、インタ―ネットを通して学びました。
歯みがきの重要性について、インタ―ネットを通して学びました。
研究授業を行いました!
よりよい授業を行うために、先生方で研究を行っています。今日は6年生「私と本」の授業でした。子ども達が生き生きと活動する姿が見られた授業でした。
プール開きが・・・
全校集会で「プール開き」を行いました。安全に水泳学習ができるように、プールの使い方を児童会が中心となって寸劇で説明し、みんなで使い方について確認をしました。今後、気温と水温を確認しながら、水泳学習をしていきます。プールはご覧とおり、ピッカピカです。
孵化(ふか)しました 5年生のメダカ
観察を続けていたメダカの卵から、稚魚(ちぎょ)が生まれました。みんなで稚魚を観察しました。
デザートづくり
クラブ活動がありました。「作っちゃおうクラブ」では、楽しく牛乳を使ったデザートづくりをしました。最後に、みんなでおいしく食べました。
学校に・・・?
学校に不審者が侵入した場合の避難訓練を実施しました。最初に不審者から、安全に避難する訓練を全校生で行いました。その後、体育館で警察署の方と一緒に「いかのおすし」について確認をして、自分の身を守るために大切なことを教えていただきました。
モンシロチョウになったよ 3年生理科
先週、教室で観察していたアオムシが「さなぎ」になり、動かなくなりました。その観察をずっとしていましたが、今朝、成虫のモンシロチョウになり、子どもたちは大喜びでした。
みんなで観察の後、テラスで、モンシロチョウを自然に放しました。
みんなで観察の後、テラスで、モンシロチョウを自然に放しました。
トップページ リニューアルしました
6月にむけて、トップページをリニューアルしました。
花の苗を植えました
4年生が玄関前の所に、サルビアとマリーゴールドの苗を植えました。どの子も一生懸命に活動して、予定より早く終了することができました。きれいな花が咲くのが楽しみです。