カテゴリ:ニュース
離任式
中郷小学校から、4名の先生方が学校を離れることになり、今年度の離任式が行われました。
離任される先生方は、たくさんの方に見送られながら、学校を後にしました。
離任される先生方は、たくさんの方に見送られながら、学校を後にしました。
明日、離任式
明日29日は、午前9時から中郷小学校の離任式になります。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
雪です
今日は、朝から雪が降っています。教室移動の手伝いをする4年生と5年生の児童のみなさん、気をつけて登校してください。(1年教室から見た春田大橋)
感動の卒業式
厳かな中で卒業式が行われました。その様子を写真でご覧ください。
保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。
保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。
卒業式 会場
卒業式会場は、整っています。卒業式は9時30分からになります。
皆様 よろしくお願いします。
皆様 よろしくお願いします。
ペットボトルロケット 4年生
4年生は、空気の性質を生かした発展学習のまとめで、理科の時間にペットボトルロケットを飛ばしました。自分たちで作ったロケットで、どんなふうに飛ぶのかを実際に体験を通して学習しました。
校庭でサッカー 中学年
天気がよかったので、校庭で「サッカー」をしました。どの子もたくさん走って体力をつけていました。
晴れた日の・・・
晴れた日の門標の写真です。青空で見映えがよかったので、写真に撮りました。お近くにお越しの際は、どうぞご覧ください。
3.11 あれから6年後 中郷小の校庭
穏やかな土曜日、中郷小学校の子どもたちは、校庭でソフトボールを楽しんでいました。三春町の復興は、確実に進んでいます。
門標 ペンキ塗り
6年生は、完成した門標にみんなでペンキ塗りをしました。来週には、学校の入り口に設置できそうです。
校内のブロックを塗り直しました
今日は,6年生のみんなで門標を支えるブロックを塗り直しました。
門標の完成も間近です!!
ピカピカ大作戦
一週間ぶりに、縦割り清掃がありました。一年間お世話になった校舎に感謝の気持ちをこめて、どの子もきれいにしていました。きれいな校舎で卒業式を迎えられるようにしたいと思います。
卒業式に向けての・・・
卒業式に向けて、少しずつ会場の準備を進めています。今日は式場の配置を決めて卒業式練習も全校生でスタートしました。
授業参観 6年生「家庭」
6年生は、「家庭科」授業
自分たちで調理したものを、保護者の方へ「おもてなし」を行いました。また、会が盛り上がるようにグループごとに出し物をして、感謝の気持ちを伝えました。
自分たちで調理したものを、保護者の方へ「おもてなし」を行いました。また、会が盛り上がるようにグループごとに出し物をして、感謝の気持ちを伝えました。
授業参観 5年生「国語」
5年生は、国語の「伝記を読んで自分の生き方について考えよう」の学習でした。
選んだ伝記から、自分が考えたことを発表しました。
選んだ伝記から、自分が考えたことを発表しました。
授業参観 4年生「社会」
4年生は、社会「特色ある地域と人々のくらし」
それぞれの児童が、都道府県の特色について調べたことを発表しました。
それぞれの児童が、都道府県の特色について調べたことを発表しました。
授業参観 3年生「書写」
3年生の授業参観内容は、書写「3年生のまとめ」です。
4年生になったらがんばりたいことを毛筆で書く学習をしました。
4年生になったらがんばりたいことを毛筆で書く学習をしました。
授業参観 2年生
2年生の授業参観内容は、国語「楽しかったよ2年生」
1年間を振り返り、組み立てを考えて書いた文章を発表しました。
1年間を振り返り、組み立てを考えて書いた文章を発表しました。
授業参観 なかよし学級「自立活動」
なかよし学級は、「自立活動」の学習でした。
1年間を振り返り、できるようになったことを子どもたちが発表しました。
1年間を振り返り、できるようになったことを子どもたちが発表しました。
「6年生を送る会」がありました
6年生に感謝の気持ちを伝える会として、「6年生を送る会」を体育館で行いました。5年生が中心となって会を進めました。どの学年も最後の思い出として、6年生に感謝の気持ちを伝えていました。
生き物の1年を振り返って(4年)
4年生理科では、校庭のサクラの観察を行いました。1月に比べて芽がふくらんできていました。もう少し暖かくなったら花が咲きそうです。
トップページ リニューアル
トップページを春モードにしました。
薬物乱用防止教室(6年)
6年生は,保健の学習の一環として浜田薬局の薬剤師浜田雅博さんに薬物の影響について教えていただきました。子ども達は真剣に学んでいました。
来週は、・・・
来週の「6年生を送る会」に向けて、各学年で準備を進めています。2年生は会場の花飾りを担当し今日、花飾りが出来上がりました。来週は、会場の飾りつけをする予定です。
ふれあい給食
今日は、年2回目の「ふれあい給食」でした。全校生で一緒に給食を食べました。
3年理科「物の重さをくらべよう」
3年生理科では、「物の重さ」調べをしました。粘土の置き方や形を変えて、重さ調べをしました。縦に置いたり、横に置いたり、平らにしたり細かく分けたりして、粘土の重さを計りました。
新しい門標にむけて
卒業制作で進めている新しい門標を設置するため、まずは古くなった校門前の門標の「取り出し作業」を行いました。6年生と一緒に片づけをして校門前がスッキリとしました。春には、新しい門標を設置する予定です。
なお、長年学校の名称を表示してくれていた旧門標は、名称の入った部分を板に製材し、記念として校舎内に保管して参ります。
なお、長年学校の名称を表示してくれていた旧門標は、名称の入った部分を板に製材し、記念として校舎内に保管して参ります。
5年理科「ふりこのきまり」実験
5年生の理科では、「ふりこのきまり」の実験を行いました。今日は、ふりこの長さと往復の時間の関係を調べました。班ごとにそれぞれ「ふりこの長さ」を変えて計測していました。
なわとび記録会がありました。
たくさんの保護者の方が見守る中で「なわとび記録会」を実施しました。今までの練習の成果をしっかりと出すことができた児童が多く見られました。保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。
4年理科 「水のあたたまり方」実験
4年生の理科では、アルコールランプで「水のあたたまり方」の実験を行いました。温度でインクの色が変わるインクを使って、その様子を観察しました。
今日の校庭
今日は、晴れの天気に恵まれ校庭の雪もとけてしまいました。そのため、ぐちゃぐちゃで乾くまで校庭が使用できない状態です。子どもたちは、体育館でなわとび練習をしていました。
来週は、なわとび記録会
来週15日の「なわとび記録会」に向けて、子どもたちは練習をがんばっています。
4年理科「金属のあたたまり方」
4年理科では、金属のあたたまり方について実験を行いました。ロウを塗った金属の棒を熱して棒についたロウのとけ方で、金属の棒のあたたまり方を友だちと協力して調べました。その時の様子です。
鼓笛移杖式
卒業まで、残り一ヵ月半になり、6年生から在校生へのバトンタッチの時期になりました。今日は「鼓笛移杖式」が行われ、新しい鼓笛隊としてのスタートを切りました。6年生が最後に在校生に向けて、感想を述べて終了しました。すばらしい鼓笛移杖式になりました。
節分 「豆まき集会」
児童会主催の、豆まき集会が行われました。毎年、会の始めは「節分にかんするお話」を行っています。次に、各学年で追い出したい鬼を寸劇などで発表。そして、・・・最後に豆まきをします。今年の集会の様子です。みんな、自分の鬼を追い出せるといいですね。
3年理科「じしゃくにつけよう」
3年生理科では、「じしゃくにつけよう」の学習をしました。学習の最後にじしゃくを使ったおもちゃ作りをみんなでしました。じしゃくの性質を利用して、楽しく活動することができました。
5年理科「電流がうみ出す力」
5年生理科では、「電流がうみ出す力」の学習を進めています。今回は、電磁石を強くするにはどうすればよいか、予想を立てて班ごとに協力して実験をしました。その時の様子です。
6年理科「電気と私たちのくらし」
6年理科では、班ごとに太さのちがう電熱線に電流を流して、電熱線の太さと発熱の関係を調べました。グループ内で手分けして、意欲的に調べていました。
カウントダウン 100000アクセス
上のカウンターをご覧ください。いよいよ残りわずかで、100000アクセスになります。
丁度100000アクセスの方は、誰なのでしょうか。
ウエブページをご覧いただき、ありがとうございます。
丁度100000アクセスの方は、誰なのでしょうか。
ウエブページをご覧いただき、ありがとうございます。
音楽集会
音楽集会がありました。2月の鼓笛移杖式に向けて、繰り返しみんなでリズムや音を合わせています。
4年理科 「冬の自然の様子」
4年理科では、寒くなった自然の様子を観察しました。外の気温をはかり、サクラの木の様子を観察しました。枝にできている芽が、秋より少し大きくなっていました。また、観察の中で、何か昆虫のたまごも見つけました。
中郷小 昼休みの一コマ
子どもたちの昼休みの過ごし方について写真でご紹介します。この時期は、4年生以上の学年は、それぞれの場所で鼓笛のパート練習をしています。3年生から下の学年は、校庭で遊んだり体育館でドッチボールをしたりして楽しく過ごしています。
朝日に照らされた 春田大橋
今日は雪が積もりました。1年教室から見える春田大橋が、朝日に照らされ雪景色と一緒になって、なんとも美しい光景でした。思わず写真に収めました。パチリ
書写の学習 2年生
2年生「書写」では、書く姿勢と文字の形に気をつけて、一文字ずつていねいに書くことができました。たくさん文字を書くのではなく、ていねいに書くことを心がけて学習しています。
八の字跳びと大縄跳び
休み時間は、縦割り班でなわとびを使って体力作りをしています。今日は、みんなで「八の字跳び」や「大縄跳び」をして、楽しんでいました。どの班もとても上手でした。
冬休み明け全校集会・生活集会
冬休み明けの全校集会が行われました。最初に転校生の紹介があり、校長先生のお話、児童代表による「冬休みの思い出」の発表がありました。最後に生徒指導の先生から、生活習慣を早く整えて学校生活ができるようにというお話がありました。新年のスタートは、欠席ゼロでのスタートになりました。
今日は オリオン座を見るチャンスの日
4年生のみなさん。今日は天気がいいので、夜空を見上げてみましょう。
夜7時ごろ 南東の空を見上げてオリオン座と冬の大三角を探してみましょう。
夜7時ごろ 南東の空を見上げてオリオン座と冬の大三角を探してみましょう。
学校入り口の「丸太」紹介
中郷小学校に入る時に、目につく「丸太」があります。この丸太には、「三春町中郷学校」と書かれています。
後片付け・・・ヘチマ
次年度のために、学校園の後片付けを行いました。今回は、4年生が「ヘチマの観察」でお世話になった場所を、新年を迎える前にきれいにしました。また、来年・・・お世話になります。
冬休み前全校集会
いよいよ明日から、冬休みになります。冬休みを前に、「全校集会」がありました。集会では校長先生から冬休みの過ごし方についてのお話がありました。
充実した冬休みを過ごして、1月10日 元気に登校してほしいと思います。
充実した冬休みを過ごして、1月10日 元気に登校してほしいと思います。