出来事!
跳びまくる~~~♪
5,6年生は跳び箱の学習中です。もうすぐ発表会。
かかえ込み跳びや台上前転、ネックスプリングなどに挑戦しています。
がんばれ~っ!
かかえ込み跳びや台上前転、ネックスプリングなどに挑戦しています。
がんばれ~っ!
南は、春田大橋です。
夜の春田大橋です。学校の南になります。
オリオン座が見えてます
学校の東に冬の大三角とオリオン座が見えたので撮影しました。パチリ
今日の6年生♪
昼休みに2年生の子たちが、図工で作った作品を持ってやってきました。
「わぁ~かわいいね~」
2年生にっこにこ♪です。
学習の様子です。
おっ!辞書をひいている。語彙力伸ばしていきましょうね♪
「わぁ~かわいいね~」
2年生にっこにこ♪です。
学習の様子です。
おっ!辞書をひいている。語彙力伸ばしていきましょうね♪
お掃除がんばってるよ♪
トイレ掃除の子たちです。今日はちょっと早めに終わったみたい。
すると・・・
整列まで時間をむだにすることなく、廊下の汚れ落としを始めました。
すばらしい!
もちろん整列もばっちりです。
すると・・・
整列まで時間をむだにすることなく、廊下の汚れ落としを始めました。
すばらしい!
もちろん整列もばっちりです。
電気と私たちのくらし 6年理科
6年生は、電気に関する実験を行いました。コンデンサーに豆電球や発光ダイオードをつないで明かりのついている時間をはかりました。その実験結果の差について、びっくりしていました。
クラブ活動 3年生見学
今日は、3年生のクラブ活動見学でした。いろんなクラブを見学し4月からの希望するクラブについて、調べていました。希望するクラブが見つかったかな?
全校音楽
全校音楽では、2月の鼓笛移杖式に向けての全体練習を行いました。少しずつ音の重なりがよくなってきました。みんな、がんばってます。
図工 「オルゴール箱」
6年生図工では、卒業に向けて、自分のオルゴール箱にデザインをする学習を進めています。みんな工夫しながら進めていました。うまくできるといいですね。
研究の成果がまとまりました
今年度は共同研究で、算数科の指導の研究を進めてきました。その成果をまとめた冊子が、このほど完成しました。この成果を生かして、これからもよりよい授業づくりに努め、児童の学力向上のために、そして、指導力向上のためにがんばっていきたいと思います。
オリンピックマスコットの投票♪
各学級で選んだオリンピックマスコットキャラクターのインターネットによる投票です。
学校の代表として、校長先生と共に6年生が投票に臨みます。
校長先生「いいですね?」 6年生「はい!大丈夫です」
しっかりと確認して・・ポチッ!投票完了!
2020年東京オリンピックまであと920日です。
学校の代表として、校長先生と共に6年生が投票に臨みます。
校長先生「いいですね?」 6年生「はい!大丈夫です」
しっかりと確認して・・ポチッ!投票完了!
2020年東京オリンピックまであと920日です。
国語科の学習~1年生
1年生は、国語科の「ものの名まえ」の学習で、ものには1つ1つの名前があり、それをまとめた名前もあることを学習しました。
「花やさん」「魚やさん」「楽器やさん」の3つのグループになり、前時までに思い浮かぶ1つ1つの名前を絵入りでカードにかき、今日は待ちに待った「おみせやさんごっこ」を存分に楽しみました。
今日の6年生♪
音楽の時間に友だちの演奏するピアノ曲を鑑賞中。
音楽タイムは、鼓笛移杖式にむけての練習です。この姿が見られるのはあと何回かな?
音楽タイムは、鼓笛移杖式にむけての練習です。この姿が見られるのはあと何回かな?
寒くなると・・・サクラの様子「4年理科」
4年生理科では、校庭の「サクラの様子」を観察しました。春にたくさん花が咲いていた木々が、葉っぱもなくなり寒そうでした。それでも、枝に小さい芽ができていました。
しせいをよくしましょう~2年生~
保健の先生とTTでの学活の学習です。
「よいしせい」についてです。
よい姿勢だと?悪い姿勢だと?
体やこころに及ぼす影響を教えてくださいました。
そして、あらためて「よい姿勢の座り方」も実践。
立つときも、こんなふうによい姿勢だといいですね。
明日からも良い姿勢で学習し続けられるようにしましょう。
「よいしせい」についてです。
よい姿勢だと?悪い姿勢だと?
体やこころに及ぼす影響を教えてくださいました。
そして、あらためて「よい姿勢の座り方」も実践。
立つときも、こんなふうによい姿勢だといいですね。
明日からも良い姿勢で学習し続けられるようにしましょう。
体育専門アドバイザーとマット運動~1.2年生~
2回目のアドバイザーです。
今回はマット運動を見ていただきました。
補助をしてもらったり、お手本を見せてくれたりしました。
今回はマット運動を見ていただきました。
補助をしてもらったり、お手本を見せてくれたりしました。
体育専門アドバイザー来校日
今日は、体育専門アドバイザーの先生が来校しました。写真は、中学年のとび箱指導の様子です。子どもたちは、先生のアドバイスをしっかりと聞いて、楽しくとび箱運動をしていました。
マット運動~2年生~
マット運動の様子です。
かっこいい前転、きれいな後転、そして開脚前転や開脚後転、壁倒立に挑戦!!と、去年よりレベルアップを目指してがんばっています!
首倒立、きれいにできました!
上達してきました、開脚前転!
手のひらで床を押して!! 後転も慣れてきました。
自分の力で壁倒立!!
わがクラスのスペシャリスト2人の共演です!
かっこいい前転、きれいな後転、そして開脚前転や開脚後転、壁倒立に挑戦!!と、去年よりレベルアップを目指してがんばっています!
首倒立、きれいにできました!
上達してきました、開脚前転!
手のひらで床を押して!! 後転も慣れてきました。
自分の力で壁倒立!!
わがクラスのスペシャリスト2人の共演です!
冬の星 4年理科
今日の夜、星空が見えたらオリオン座を見つけてみよう。ポイントは星3つならんでいるのを見つけること。東の空と南の空の真ん中あたり、南東の空を見てみよう。
「オリオン座」と「冬の大三角」が見つけられるかな?ベテルキウスが見られるうちに見つけよう。
「オリオン座」と「冬の大三角」が見つけられるかな?ベテルキウスが見られるうちに見つけよう。
オリンピックマスコット学級発表・保健集会
今日の集会は、校長先生からオリンピックマスコットについての説明と、各クラスで選んだキャラクターの発表がありました。どのクラスもしっかりと考えて選んでいることが分かりました。また、インフルエンザにかからないように手洗いうがいをしましょうと、保健の先生からのお話がありました。元気に登校できるように、みんなで取り組みましょう。
寒さに負けずに
今朝の中郷周辺の登校時の気温は、-7度でした。この寒さの中、元気に徒歩通学する児童の姿が輝いていました。
寒くなると・・・ 1月の気温(4年理科)
4年生理科では、今日一日かけて、気温の変化を調べました。晴れているのに気温が低く寒い一日でした。
長縄とびの練習
来月のなわとび記録会では、清掃(縦割り)班対抗の長縄とびも行われます。
今日から水曜の業間は、この長縄跳びの練習です。
初めての1年生や跳ぶのが苦手な子に、各班の上学年の子達は優しく教えてくれていました。先生方も跳ばせてあげたくてアドバイス!
「背中を押してもらったら跳べたよ!」
「はじめは怖かったけど、だんだん跳べてきたよ!」
と、低学年の子も喜んでいました。
今日から水曜の業間は、この長縄跳びの練習です。
初めての1年生や跳ぶのが苦手な子に、各班の上学年の子達は優しく教えてくれていました。先生方も跳ばせてあげたくてアドバイス!
「背中を押してもらったら跳べたよ!」
「はじめは怖かったけど、だんだん跳べてきたよ!」
と、低学年の子も喜んでいました。
元気に登校
冬休みが明け、子どもたちが元気に登校し、学校に活気が戻ってきました。登校時は、楽しかった冬休みの思い出話でいっぱいでした。
冬休み明け全校集会
冬休み明け最初の全校集会。校長先生からは、戌年についてのお話がありました。
また、代表で3名が冬休みの思い出を発表しました。3人とも自分の思いを発表することができました。
また、代表で3名が冬休みの思い出を発表しました。3人とも自分の思いを発表することができました。
今年もよろしくお願いいたします。
今年もよろしくお願いいたします。写真は、今朝の校庭の様子です。
平成29年 ラスト
ホームページを、一年間ご覧いただきありがとうございました。
新しい年も よろしくお願いいたします。
新しい年も よろしくお願いいたします。
冬休み前の お楽しみ☆~2年生~
先週の給食ではクリスマスケーキが出ました!
朝から「ケーキ楽しみ~!」と子ども達。
「ちょ~おいし~~」とにっこにこで、おいしくいただきました。
そして、その日は、お楽しみ会。
ドッジボールや創作人形劇、宝探しやクイズなどをして楽しみました。
「今年もお世話になりました。よいお年を~」とみんなであいさつをして
元気に帰っていった子ども達。
元気に冬休みを過ごして、1月9日、笑顔でまた会いましょうね!
朝から「ケーキ楽しみ~!」と子ども達。
「ちょ~おいし~~」とにっこにこで、おいしくいただきました。
そして、その日は、お楽しみ会。
ドッジボールや創作人形劇、宝探しやクイズなどをして楽しみました。
「今年もお世話になりました。よいお年を~」とみんなであいさつをして
元気に帰っていった子ども達。
元気に冬休みを過ごして、1月9日、笑顔でまた会いましょうね!
合言葉は・・・
中郷小学校には、「合言葉」があります。
毎週金曜日の一斉下校の時、全校生で合言葉を言ってから下校しています。
じこなしのじ
じ・・・自分で確認 みぎ ひだり
じこなしのこ
こ・・・交通ルールを守りましょう
じこなしのな
な・・・何があっても とびださない
じこなしのし
し・・・しっかり守ろう 自分の命
事故なしを守って帰りましょう ハイ
毎週金曜日の一斉下校の時、全校生で合言葉を言ってから下校しています。
じこなしのじ
じ・・・自分で確認 みぎ ひだり
じこなしのこ
こ・・・交通ルールを守りましょう
じこなしのな
な・・・何があっても とびださない
じこなしのし
し・・・しっかり守ろう 自分の命
事故なしを守って帰りましょう ハイ
冬休み前 全校集会
冬休み前の全校集会がありました。校長先生からのお話、生徒指導の先生からお話、そして表彰がありました。児童のみなさん安全に冬休みを過ごして元気に1月9日登校しましょう。
たくさんの荷物を抱えて・・・
子どもたちは明後日からの冬休みに備えて、大きな荷物を抱えて下校していました。がんばって持ち帰る姿が頼もしく見えました。みんながんばってます。
早春の光
5年生の書写は、書き初めの練習をしました。字の大きさに気をつけて書いていました。
冬休み前に・・・
12月の清掃のめあては
「きれいな校舎で新年を迎えよう」です。校舎をきれいに清掃している子どもたちの様子を写真に収めました。
「きれいな校舎で新年を迎えよう」です。校舎をきれいに清掃している子どもたちの様子を写真に収めました。
図書委員会「読み聞かせ」
図書委員会の企画による「読み聞かせ」が、昼休みにありました。下学年と上学年に分かれての「読み聞かせ」でした。さすが図書委員です。聞きやすい声で物語を朗読していました。どの子も本の世界に入り、静かに物語を聞いていました。
”特別な”算数の授業~2年生~
2年生の今日の算数は・・・・
コアティーチャーによる、算数の学習でした。
ちょっと先に進んで、テープ図を使った学習です。
先生が違うので、はじめはみんなちょっとおとなしめ・・・・
でも、分かってきて・・・できるようになって・・・ほめてもらって・・・・
「ガッチャン」方法と「バイバイ」方法が今日のキーワードでしたね。
みんなで楽しく学習できました。
明日も続きをやりますよ~!
コアティーチャーによる、算数の学習でした。
ちょっと先に進んで、テープ図を使った学習です。
先生が違うので、はじめはみんなちょっとおとなしめ・・・・
でも、分かってきて・・・できるようになって・・・ほめてもらって・・・・
「ガッチャン」方法と「バイバイ」方法が今日のキーワードでしたね。
みんなで楽しく学習できました。
明日も続きをやりますよ~!
なわとびタイム
今日の休み時間は、全校生で「なわとび」をしました。一番最初の集まりだったので、体育館で跳び方のビデオを見たり、跳び方の手本を示したりしてから、なわとび練習をしました。みんな、楽しそうに跳んでいました。新しい技ができるようになるといいですね。
師走・・・もうすぐ冬休み♪
3回目の調理実習です。根菜のきんぴら、ツナ卵いため、青菜とちくわのごま風味いために挑戦!
みんなで作っても大変なのに、おうちの方はこれを毎日・・・。感謝ですね。
学級集会(お楽しみ会)の計画中。
楽しみですね。
これは、国語科、社会科の発表会準備の様子です。
冬休みまでもう少しですよ~。
みんなで作っても大変なのに、おうちの方はこれを毎日・・・。感謝ですね。
学級集会(お楽しみ会)の計画中。
楽しみですね。
これは、国語科、社会科の発表会準備の様子です。
冬休みまでもう少しですよ~。
音楽タイム 「鼓笛」
今日の音楽タイムは、パートによる鼓笛練習でした。練習量が増えてきて、少しずつ音が合ってきています。その調子でがんばろう。
朝の音楽室で・・・
朝の時間に音楽室で鼓笛練習をしている5年生が1人いました。自分から進んで練習している姿がとても立派ですね。「継続は力なり」です。がんばれ
学芸集会 「6年生」
今日の全校集会は、6年生の学芸集会でした。1年生の作文発表の後、6年生が全校生の前で、体操や音楽を披露しました。最後には、音楽と体操をコラボレーションした内容を発表しました。
ハイタッチ運動
毎週金曜日は、代表委員会が全校生に手を伸ばし、お互いの手をパチンとタッチして、下校する「ハイタッチ運動」を進めています。今日も元気にハイタッチして下校しました。
4年理科 「自然の中の水のすがた」
4年生は、理科室においたビーカーの水の様子について調べています。あれっ?水が・・・
6年理科 「水溶液の性質とはたらき」
6年生理科では、水溶液の性質の変化の「実験」を行いました。今回は、金属がとけて出てきたものについて調べる実験でした。実験から「水溶液の性質とはたらき」について、より深く水溶液について理解することができました。
コアティーチャー来校日
今日は、算数のコアティチャーの先生が来校する日で、各教室に入り、一緒に算数の学習を進めました。4年生では、10分の1より小さい数の表し方についての学習でした。どうすればより小さい数字を表せるか、話し合いを通して学習することができました。
研究授業 2年「算数」
2年生算数で、研究授業を行いました。提示された図をもとに、学習した「かけ算」をうまく活用して楽しく問題を解いていました。いろんな解き方が出てきた授業になりました。
集団下校 楽しいな
昨日の雪で、周りは雪景色、子どもたちは元気に集団下校で帰りました。雪玉なんか作らないで帰りましょう。
縄のリースに 飾りつけ~2・3年生~
2・3年生で、縄のリースに飾り付けをしました。
この縄は、先日、縄もじりで、地域の方々から教わりながら作った縄です。
造花をつけたり・・・・
お正月っぽい飾りをつけたり・・・・
それぞれ、思い思いに飾り付けをしました。
少し学校に飾ったら、おうちに持って帰りますので、ご家庭でも飾ってくださいね。
この縄は、先日、縄もじりで、地域の方々から教わりながら作った縄です。
造花をつけたり・・・・
お正月っぽい飾りをつけたり・・・・
それぞれ、思い思いに飾り付けをしました。
少し学校に飾ったら、おうちに持って帰りますので、ご家庭でも飾ってくださいね。
雪遊び!~1・2年生~
昨日の積雪に、今日のお天気
雪遊びをしないでは いられませんよね!!
1・2年生は、生活科で雪遊び!
中郷には、ちょうど良い土手があり、そりすべりにはもってこいです!
とにかく、楽しんでいる様子をご覧ください!
また、雪が積もったら遊びましょう
雪遊びをしないでは いられませんよね!!
1・2年生は、生活科で雪遊び!
中郷には、ちょうど良い土手があり、そりすべりにはもってこいです!
とにかく、楽しんでいる様子をご覧ください!
また、雪が積もったら遊びましょう
4年生「きょう土につくした人々」
4年生の社会科「きょう土のはってんにつくした人々」の学習で、地域の方からお話をお聞きしました。滝桜を調べて本を作り、苗を育てて全国に広め、滝桜を守る活動をしてきた地域の関係者方からお話をしていただきました。三春ダムのできた経緯や三春ダムのつくり、昔の中郷の様子などについて、地域の方と公民館長さんに分かりやすくお話をしていただきました。ありがとうございました。
クリスマスリース作り~1年生
今日は生活科の時間に、クリスマスのリース作りをしました。
あさがおのつるを丸めたものにきれいなリボンを巻いたり、モールで好きな形にしたものを付けたりして、素敵な自分だけのリースが出来上がりました。
あさがおのつるを丸めたものにきれいなリボンを巻いたり、モールで好きな形にしたものを付けたりして、素敵な自分だけのリースが出来上がりました。