出来事!
明日は、遠足です。
1年生から3年生は、明日遠足です。保護者の皆様、ご準備よろしくお願いします。
東京へ向けて出発しました
6年生が修学旅行で、予定通りの時間に東京方面へ向けて、元気に出発しました。1日目は国立科学博物館やフジテレビ・東京タワー(夜)などの見学が予定されています。随時更新していく予定です。よろしくお願いします。
てつぼうあそび 1年生体育
1年生は、体育で「てつぼうあそび」をしています。「ぶたのまるやき」や「ふとんほし」「前回りおり」など、できる技を使って楽しんでいました。
なかさとマラソン
毎週水曜日の休み時間は、全校生で校庭を走る活動があります。
みんな楽しそうに走っています。
みんな楽しそうに走っています。
いつもありがとうございます!
朝は、児童の安全な登校のために、多くの方々に協力いただいています。ありがとうございます。児童もそれに応えるように、通学班長や副班長を中心にがんばって登校しています。
がんばる家庭学習
家庭学習ノート1冊目を終える児童が増えてきました。学習の仕方や内容を工夫しているものもみられます。今朝は、登校後にノートを目にして、意欲を高めている子もいました。
修学旅行は、明日です。
6年生の修学旅行は、明日26日です。保護者の皆様、送迎のご協力をよろしくお願いします。
魚のたんじょう 5年生
5年生理科では、「植物の成長」と並行して「魚のたんじょう」の学習に入りました。ここではメダカがたまごをうみ、そのたまごからどんな変化がするのかの学習をしています。
今回は、メダカのオスとメスの見分け方について学習しました。
今回は、メダカのオスとメスの見分け方について学習しました。
かわいい種(1年生)
2年生から かわいい種をもらいました。
これは「ふうせんかずら」の種。ハートの模様がついています。
あさがおの種とちがうところ、にているところをさがしました。
いつ芽が出てくるかな?ふうせんができるのかな?みんな興味津々です。
これは「ふうせんかずら」の種。ハートの模様がついています。
あさがおの種とちがうところ、にているところをさがしました。
いつ芽が出てくるかな?ふうせんができるのかな?みんな興味津々です。
校庭探検だ!(1年生)
水の中に、おたまじゃくし発見!のようです。
うわ~~小さい! 本当におたまじゃくし??
おおばこでくさずもうをやった子もいました。
電気のはたらき 4年生理科
4年生理科では、「電気のはたらき」の学習に入りました。日頃使っている電気は、どのようなものなのか、みんなで話し合いをし、学習のための「電気のはたらき教材」を作りました。
昼休みの一コマ
天気の良い昼休みは、校庭でサッカーをしている児童がとても多いです。その中に、先生も児童と一緒になって、サッカーをしています。その結果が、自分の体力アップにつながっています。
吐き出した空気の中・・・? 6年生
6年生の理科では、「吐き出した空気の中は、まわりの空気と何が違うのか」の実験をしました。調べる方法として石灰水を使ったり、気体検知管を使ったりした調べる学習をしました。
3年生 校外学習「社会」パート3 & 「理科」観察
社会では、学校の西の方角を探検しました。駐在所や蛇沢大橋、いわや商店などいろいろなものがありました。子ども達は長い道のりを一生懸命に歩き、探検していました。
理科では、モンシロチョウの観察をしています。今日は卵と幼虫の観察をしました。蝶になるのが楽しみですね。
理科では、モンシロチョウの観察をしています。今日は卵と幼虫の観察をしました。蝶になるのが楽しみですね。
町探検に行ったよ 2年生
2年生は、生活科で町探検に行きました。一度、三春町の中心部を下見したので、そのことを参考にしながら行きたい場所をグループで決めて、町の中を調べ歩きました。町探検では、自分たちでお店の人に質問したり、見学したりして、いろんな発見をすることができました。
いろいろな形の紙から?(1年生)
図画工作科の学習です。
ねぇねぇ、これっておもしろいね。
これはね、しずくに見えたんだよ。ちゃんと説明しています。
ねぇねぇ、これっておもしろいね。
これはね、しずくに見えたんだよ。ちゃんと説明しています。
友だちの作品のおもしろいところを発表しています。
子どもたちの発想力はとっても豊かですね。
5年生算数 「小数のかけ算」
5年生算数では、「小数のかけ算」の学習をしています。今までの学習を基に答えの出し方をみんなで考えました。いろんな考えをもとに、小数点のつける位置や、0をつけることについて考えることができました。
保健集会・全校集会
保健集会が行われました。最初に1年生、4年生、6年生の代表が「運動会の思い出」の作文発表をしました。その後、「歯の大切さ」について、健康パワフル委員会が資料を基に呼びかけました。
お勉強がんばってます(1年生)
国語の学習中。「はなのみち」を音読しています。
おはじきを使って数の構成の学習です。
9は何と何かな?
朝の時間に牛乳パックを開いています。
リサイクル大切ですね。手早く開けるようになりましたよ。
あさがおのたね♪(1年生)
生活科の学習であさがおのたねまきをしました。
何色の花が咲くのかな?楽しみですね。
たねまきのことをカードにかいて、発表しました。
「はやく芽がでないかな。」
何色の花が咲くのかな?楽しみですね。
たねまきのことをカードにかいて、発表しました。
「はやく芽がでないかな。」
3年生 校外学習「社会」 パート2
今日は、学校の東方面の探検に行きました。東方面には、不動滝橋やブルーベリー園があることがわかりました。子ども達の地図はどんどん更新されています。来週は、西方面を探検する予定です。
5年生 理科「植物が成長する条件」
5年生理科で植物が大きく成長するには、どんな条件が必要なのかの話し合いを行い、調べるための準備をしました。
3年生 校外学習「社会」
3年生社会科で学校の回りの様子を調べました。今日は学校の「北」方面へ行きました。最後は、分かりやすい地図を作る予定です。
18日から家庭訪問
5月18日から家庭訪問が始まります。保護者の皆様、ご協力をよろしくお願いいたします。
天気と気温 4年生
4年生は、理科で「天気と気温」について学習をしています。今日は雨の日の気温について学校の百葉箱を使って気温を記録していました。雨の日は、気温の変化が少ないことを学びました。
外国語活動
今日は、ALTのティート先生を迎えての外国語活動の日でした。
5年生がアメリカの文化について学習をしていました。
5年生がアメリカの文化について学習をしていました。
愛校活動
1時間目は、全校生で運動会の後片付けを行いました。1年生2年生は、体育館の清掃をしました。みんなで協力して元の通りに、体育館をきれいにすることができました。
漢字博士タイム実施中
毎週火曜日の朝は、全校生で漢字の復習をしています。
「漢字博士タイム」という名で取り組んでいます。
「漢字博士タイム」という名で取り組んでいます。
運動会実施 くまモン ?
保護者の皆様、温かいご支援ありがとうございました。
3年生 社会科「学校のまわり」校外学習
3年生は社会科で、学校のまわりを調べてきました。今日はこの写真に写っている学校の南側に行きました。
写真は、夕暮の春田大橋です。
写真は、夕暮の春田大橋です。
学校探検 1年生
1年生は3回目の学校探検をしました。今回は一人で学校探検をしました。学校クイズ、シール集め、名刺配りなどをして、学校の中を調べたり自己紹介をしたりしました。
生活科 やさいをそだてよう
2年生の生活科では、「やさいをそだてよう」の単元で、いろいろな野菜の種まきをしました。
種まきした野菜は、ミニトマト、なす、ピーマン、とうがらしなど自分の好きなものを選びました。
種まきした野菜は、ミニトマト、なす、ピーマン、とうがらしなど自分の好きなものを選びました。
運動会前日の練習
全校生による「運動会練習」を行いました。みんな真剣に玉入れなどをしていました。明日の運動会をどうぞお楽しみに。
運動会前日 最後の鼓笛練習
天気の心配がなく、今日は最後の鼓笛練習を行いました。当日の子どもたちの発表に、どうぞご期待ください。
明日の運動会についてのお知らせ
PTA役員の皆様
明日の運動会(5月14日)では、PTA役員集合が午前7時半になっております。会場準備で、テント貼りや万国旗の設置のご協力をよろしくお願いいたします。
明日の運動会(5月14日)では、PTA役員集合が午前7時半になっております。会場準備で、テント貼りや万国旗の設置のご協力をよろしくお願いいたします。
来校者あり
今週は転出された先生方はじめ学校を離れている職員の来校がありました。いつも「ホームページ」を見て学校の様子を感じていますという言葉をいただきました。今後も、学校の様子を発信していきたいと思います。
運動会予行の後・・・
午後は4年生から6年生で、運動会当日のための準備を行いました。どの子も、一生懸命に準備を進めていて、予定より早く終了することができました。
運動会予行
晴天の中、運動会予行を行いました。明後日の運動会をよりよいものにするため、4年生から6年生は、係活動の動きなど自分の動きについても確認をしました。みんな元気いっぱいに活動していました。
バージョンアップ くまモン
運動会当日(5月14日) 募金のご協力よろしくお願いします。
くまモンがバージョンアップしました。ちがい分かりますか?
(※ 熊本県に確認し、使用申請をしております。)
くまモンがバージョンアップしました。ちがい分かりますか?
(※ 熊本県に確認し、使用申請をしております。)
5月14日 運動会プログラム
中郷小学校の運動会当日のプログラムタイトルをお知らせいたします。入場行進のスタートは午前9時を予定しております。よろしくお願いいたします。
1 ラジオ体操第一▼
2 ゴーゴー 100m走▼
3 かけっこ ゴー▼
4 ゴーゴーゴー200m走▼
5 お宝はなあに(来賓・敬老)▼
6 踊ってポイポイ▼
7 あなた だあれ?▼
8 今日のラッキーカラーは?▼
9 バリヤフルレース▼
10 とびだせUFO▼
11 綱引き▼
12 1年生に向かって走れ▼
13 地区対抗「玉入れ」▼
14 全校ダンス「よっちゃれ」▼
特別種目 「くまモン募金」▼
昼食▼
15 鼓笛パレード▼
16 お久しぶりね▼
17 大玉・小玉ころがし▼
18 行け行け ラーメンちゃん▼
19 春田橋を渡って▼
20 全校リレー
好きな漢字(3年生)
本格的に習字がスタート!今日は自分の好きな漢字を書いてみました。来週からも、頑張りましょう!
校長室に・・・くまモン?
熊本県、大分県の被災地応援のため、運動会当日、募金を呼び掛けます。保護者の皆様 ご協力をよろしくお願いします。
芽が出た
3年生の「ホウセンカ」4年生の「ヘチマ」5年生の「インゲンマメ」の芽が出ました。理科ではそれぞれの学年で植物の観察をしていきます。
鼓笛練習
運動会では、午後の部スタートの鼓笛練習を全校生で行いました。演奏とその動きを中心に行いました。みんな自分の場所の確認をしながら、がんばっていました。
学校探検
1,2年生の生活科で学校探検を行いました。4班に分かれ、2年生が学校を案内しました。各教室を回った後に、「べんきょうについて」「まほらっこについて」「体育館のつかえる日について」「本のかりかたについて」2年生が説明しました。1,2年生で、仲良く学習ができました。
リレー練習
2回目のリレー練習がありました。今回は並び方や移動場所への練習を中心に行いました。前回よりも動きがスムーズになりました。
生活集会
生活集会がありました。校長先生のお話の後、児童代表から「運動会のめあて」の発表がありました。生徒指導の先生からは今月のめあて「時間を守って生活すること」のお話がありました。みんなで時間を守ることの大切さを確認しました。
いよいよ・・・
5月になりました。いよいよ1年生が、6日から縦割り清掃班に参加します。そのため、今日は「清掃オリエンテーション」を行いました。清掃の仕方を全体で、具体的に確認したり、1年生を縦割り班の中で紹介したりしました。みんなで学校をきれいにしていきたいと思います。
町探検(2年生)
2年生の生活科で、町探検に出かけました。5/20に行く町探検で行きたい場所を見つけながら、まほらの前のおまつり道路を歩いてきました。曇り空で、歩くのにちょうど良い天候でした。舞鶴城跡にも行きました。お城坂を頑張ってのぼってきました。
4年生 消防署見学
4年生は社会科で、郡山市の消防署に見学学習に行きました。消防署の方からは、消防署のポンプ車やはしご車について分かりやすく説明を受けました。子どもたちは一生懸命にメモを取っていました。また「地震体験」や「けむり体験」をしました。