出来事!
今日の中郷っ子~6年生を送る会 その1~
今日は、6年生を送る会を行いました。
毎年恒例6年生の一芸ありの入場今年は・・・・
こんな感じで6年生が入場してくれました入場から盛り上がりました~(1年前から、みんなで考えていたそうです)
各ブロックや学年ごとに、6年生を楽しませようと、ゲームを考えて一緒に楽しみました
1・2年生は、「新聞紙島 クイ~ズ!」
A・B の2択問題を、6年生とペアになって答えるゲームです。はずれてしまったら、乗っている新聞紙を半分に折らなくてはいけません例えば、「今の6年生が1年生の時に遠足で行ったところは、どっち?」「春田大橋の長さは 何m?」とか・・・
「どっちだと思う・・・?」
「はずれた~~~~」
はずれたチーム、新聞紙が小さくなってしまって、おんぶをしているチームもありました
1・2年生は、それはそれで 嬉しかったようですが、6年生は・・・・・???
1・2年生みんなで「今まで ありがとうございました」
3・4年生は、「ボール運びゲーム」
ボールを運ぶリレーを3・4年生VS6年生とで行うのですが、競っている間、3・4年生の体にかかっている文字を並べて、4文字言葉を当てなくてはならない、というゲーム
さすが6年生!「日進月歩」や「一致団結」、「焼肉定食」()などの4文字言葉を見事当てました
「中学校へ行っても 頑張ってください!」 By 3・4年生
・・・・・・その2へ 続く
今日の中郷っ子~リクエスト給食~
今日の給食は、中郷小6年生のリクエスト献立でした。おいしくいただきました!
「滝ザクラ」を守る活動が新聞で紹介されました
中郷小学校には「滝ザクラ」を守る活動があります。
学校では、この活動を「滝桜を守る会」とし、令和4年度に結成から40年目を迎えます。
今週の月曜日に、今年度最後の活動である、採取した滝ザクラの種をまく活動を実施しました。
この活動が、9日(水)の福島民友新聞の朝刊に紹介されました。
今朝の滝ザクラ!! その2
前回の「今朝の滝ザクラ!!」から1週間が経ちました。
昨日の温かさに加えて青空が加わり、今朝も滝ザクラの様子を見てきました。
どうやら、まだまだつぼみは堅そうです。
今朝は、霜も降りて気温はマイナス3度。
開花はいつになるかな?
今日の中郷っ子(昼休み)
今日の天気は晴れ。昼休みは、校庭で走り回ったり、ブランコに乗ったりと外遊びが心地よい日でした。テラスでは、なわとびも。「見てください!」と二重跳びを見せてくれました。
今週の中郷っ子~スポーツ集会~
8日(火)の昼休みに、健康パワフル委員会主催のスポーツ集会がありました。清掃の縦割り班対抗転がしドッジボール大会です。もうすぐ卒業する6年生と楽しく活動することができました。
前PTA会長様に感謝状の贈呈
本日は、今年度最後の授業参観と学級懇談会、PTA総会を予定していました。
ところが、感染防止と昨年度の反省から、6年生のみ授業参観を行いました。
PTA総会についても日時の検討をしていましたが、
別日の設定は難しいことから、本日、感染防止に努めて開催しました。
おかげさまで、議案もすべて承認をいただき、今年度の活動を終えました。
また、お世話になりました前PTA会長様には、感謝状を贈呈いたしました。
令和3年度も PTA活動へのご協力、ありがとうございました。
今日の中郷っ子(6年)
5校時目に6年生は小学校最後の授業参観がありました。6年間の成長や思い出を発表しました。「私は誰でしょう」クイズや親子でゲームも行いました。「生きる」の群読の後、12年間育てていただいた感謝の気持ちを手紙に書き、保護者の方に渡しました。卒業式まで、約2週間。最後のまとめをしっかり行います。お忙しい中、ありがとうございました。
今朝の滝桜!!
今年、三春町では、「滝桜天然記念物指定100周年記念事業」が展開されます。
今朝は、久しぶりに青空が見えたので、出勤前に学区内にある滝桜を見てきました。
まだ、つぼみは堅いのですが、満開の花を見られることを楽しみにしています。
もちろん、観光客は誰もいません。
学校だより
ニュース ~今日のなかさと♪~
朝から何だか、そわそわの3年生。
実は、、
6年生を送る会の招待状を届けにいきました
喜んでもらえてよかったね、3年生
3校時。
書きぞめ展、なわとび記録会の表彰がありました
そして、卒業式の練習が始まりました。
「中郷の思い出を胸に 全校生で祝う 卒業式」をテーマに
みんな真剣な姿勢で練習しました
すてきな卒業式にしようね
鼓笛移杖式 ~今日のなかさと♪~
今日は、伝統の鼓笛移杖式がありました
旧鼓笛隊としての最後の演奏。迫力のあるステキな演奏でした
そして、移杖。
6年生の想いを引き継いで、
新鼓笛隊の演奏です
6年生から
「心が一つになっていました」
「運動会での演奏に向けてこれからもがんばってください」
と激励の言葉をいただきました
今日の中郷っ子~2年生 ALT LAST~
2年生の外国語の活動、ティート先生と授業するのは今日が最後でした。
英単語のスペルを当てるゲームです
「わからな~~~い!」といいながらも、とても盛り上がっていました
ティート先生が作ってくれた、オリジナルのアルファベット練習帳を1年間、
頑張って取り組んできました。今日は、そのごほうびをいただきました
ティート先生お手製の かっこいい賞状です
ティート先生、今年もお世話になりました。
3年生になってもよろしくお願いします
今日の中郷っ子~鼓笛練習~
3校時目の全校音楽は、鼓笛移杖式の練習でした。
新鼓笛隊が全員揃って演奏するのは、今日が初めてです
まずは、旧鼓笛隊の演奏練習
6年生が鼓笛をするのもあと数回。
なんだか、感慨深くなりました・・・・・・・・・
引き継ぎをする場面です。
新鼓笛隊も6年生が見守る中演奏練習しました
感染防止のため、今回も、新旧ともに、鍵盤ハーモニカは使わず、卓上キーボードや木琴、鉄琴などを使っています。(運動会では、鍵盤ハーモニカが使えるようになっているといいね・・・)
全校生が一つにまとまって演奏するって、とてもステキです
本番でも、6年生が安心できるような鼓笛演奏をして、伝統を引き継ぎましょう
(3月1日(火)の5校時目が鼓笛移杖式です。5・6年生の保護者様はご覧いただけますので、ぜひ足をお運びください。)
今日の中郷っ子~6年ブックトーク~
社会の学習と関連させ、歴史についてのブックトークがありました。国のはじまり(日本の神話)や元号、鎌倉時代など、たくさんの本と人物や出来事について紹介してくださいました。平家物語や竹取物語の音読もしました。
今週の中郷っ子~4・5・6年なわとび記録会~
16日(水)4・5・6年のなわとび記録会がありました。わざ跳びも持久跳びも、自己ベスト目指して頑張りました。さすが、上学年。「ハリケーン」の技を披露する児童もいました。記録会は終わりましたが、継続して、技を磨いてほしいですね。
今日の中郷っ子~1・2・3年生なわとび記録会~
続きです
1年生の種目跳びです
前跳びや後ろ跳び、あやとびに挑戦しました自己ベストを出せたお友達もいましたよ!
2年生 種目跳びです
後ろ跳び、あやとびか交差とびの選択、かけ足とびなどを競いました
ほとんどの子が自己ベスト!とてもよく頑張りました
3年生 種目跳びです
後ろとび、あやとび、交差とびか二重とびの選択 に挑みました
さすが 3年生。あや跳びや二重跳びの跳び方がかっこいい
教頭先生「今日、がんばったひと~~~?」 みんな「は~~~~~い!」
みんなのがんばり、たくさん褒めてもらいました
おうちでもたくさん褒めてあげてください
今日の中郷っ子~1・2・3年生なわとび記録会~
今日は なわとび記録会でした。
1~3年生のなわとび記録会のようすです
いよいよ本番。さあ、練習の成果を発揮できるかな?
1年生 持久跳び 1分間
3名、みんな合格ですすごいっ!
2年生 持久跳び 2分間
今日、初めて2分間跳べた子もいましたがんばりました!
3年生 持久跳び 3分間
3分間跳ぶって、疲れます・・・・でも、最後まであきらめずに跳んだ3年生、すばらしい!
体育で跳べた持久跳びも合格になります
合格できたみなさん、おめでとう
昼休みの中郷っ子
小さくて、わかりにくいかもしれませんが・・・・
校庭で鬼ごっこをしている子どもたちです
実は・・・
この鬼ごっこ、1年生も、2年生も、3年生も、4年生も、5年生も、6年生もごちゃまぜで遊んでいるんですよ仲良し、中郷っ子
優しい6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんと遊べるのも残りわずか
た~~~~~くさん楽しい思い出、作ろうね
ハッピーバレンタイン♡
今日の給食は、バレンタインデーということで、
ハートいっぱいの献立でした
ハートハンバーグ
スープの中にもハートの大根
調理員さん、いつも愛情いっぱいで作ってくださっていますが、今日はさらに愛をい~~~~っぱい、おいしくいただきました
今日の中郷っ子~下学年なわとび~
あさってのなわとび記録会に向けて、ラストスパートの子どもたち。
今日も練習練習
こちら、各学年の持久跳びの様子
合格目指して励んでいます
こちら、種目跳びの練習の様子
1~3年生の縦割り班になって、みんなで協力して回数を数えています。
あさっての本番は、残念ながら、おうちの方は参観できません。頑張っているお子様達が、本番でも自己ベストを出せるよう、おうちでい~~~っぱい励まして送り出してあげてください
今日の中郷っ子~なわとび~
16日(水)のなわとび記録会に向けて、4~6年合同体育がありました。整列も準備運動もけがのないように、しっかり行いました。自己ベストが更新できるように、がんばっています。明日から3連休。家庭でも、練習できるといいですね。
今日の中郷っ子(6年)
英語の時間は、音楽室で行いました。今日は、ティート先生と一緒です。中学校の教科や部活について学習しました。
理科は、災害が起きたときに、自分達で取り組めることを調べてまとめました。資料は、iPadから電子黒板に写して説明しました。避難の仕方や備えなど、なるほどと思うことがたくさんありました。
今日の中郷っ子~2年生学活「おへそのひみつ」
今日は、2年生が学活で「おへそのひみつ」の学習をしました。
「みんなには、なぜおへそがあるのか?」という話を養護教諭の先生にお聞きしました。
まず、「おへそのある生き物は?おへそがない生き物は?」のクイズがありました。
なかなか難しかったようですが、たまごから生まれる生き物には、おへそがない!に気づいた子どもたち。
そこから、お母さんのおなかの中でへその緒がどのような役目をしているのかを聞きました。
学習を通して、一人ひとりが大事に大事育てられてきたことを実感した子どもたち。最後におうちの方へ感謝のお手紙を
書きました。
真剣な顔で話を聞く2年生!
絵本の読み聞かせ
いろいろ中郷っ子~豆まき、書写指導
2月3日は、節分でした。中郷小学校に鬼がやってきました。
心の鬼を退治するべく、1年生~3年生までが鬼に向かって豆をまきました。
各教室では、年男、年女の5年生が豆まきをしました。中郷小学校に福をよびこんでくれました
今日は、12年生の書写指導がありました。水筆を使ってとめ、はね、はらいの練習をしました。それを生かして、硬筆で字の練習もしました。姿勢を正し丁寧に書くことが大事だと分かりました。
今日の中郷っ子~5・6年音楽~
3・4校時は、5・6年生が、多目的ホールで、箏(琴)と三絃について学習しました。本物を見るのは初めて。演奏するのももちろん初めてです。「さくらさくら」の曲を練習し、演奏しました。最後に、講師の先生方の素晴らしい演奏を聴くことができました。昼休みは、「七七八、七七八・・・」と口ずさむ児童も。「楽しかった!もっとやってみたかったな。」と興味が高まっていました。
モクモク モグモグ ~お昼のなかさと♪~
おなかペコペコ、給食の時間
今日は、みそ焼肉丼、わかめサラダ、白玉団子汁でした
どの教室も、前を向いて、静かに食べています。
感染症対策ばっちりです
歯みがきも、距離をあけて、順番に。
生活集会は、ZOOMで。
みんな心の鬼は追い出せるかな??
今日の中郷っ子~6年書写指導~
1・2校時目に、講師の先生をお迎えして、卒業色紙作成をしました。自分で書きたい文字を1字選び、半紙に練習しました。先生に見ていただき、みるみる上達していきました。最後に、色紙に清書です。消しゴムで作った印を押して仕上げ。とってもすてきな作品ができました。
学校だより
今日の中郷っ子~子どもは風の子、元気な子!!
今日も寒かったですね~。でも、中郷っ子は寒さになんか負けていませんよ!
元気いっぱいな中郷っ子をご紹介・・・・
こちらは1年生。お皿に入れた水が連日の寒さでカチンコチンに凍って、すてきな「氷のペンダント」が
完成しました。
う、運動着で~。さすがにちょっと寒そう・・・
昼休み。2・3年生が竹馬や一輪車の練習に一生懸命取り組んでいます。
先週金曜日に「昔遊びの会」で竹馬の乗り方をボランティアの方に教えてもらったので、みんな上手です。
ALTのティート先生も一緒にチャレンジ!上手に乗れるかな?
4・5年生は、昼休みも鼓笛の練習に一生懸命です。鼓笛移杖式は2月24日。
移杖式に向けてがんばれ!中郷っ子
元気いっぱい中郷っ子。コロナになんか負けないぞ
今日の中郷っ子~1・2年生 昔遊びの会 その2~
こちら・・・竹馬、竹とんぼ、こま のコーナー
大人気は、竹馬です
おっ!!名人 発見!! 1年生、じょうずです
ここにも 名人 発見!! こまの名人は また 1年生 幼稚園の時、優勝した経歴があるらしいです・・・じょうず~~~
楽しい 楽しい 昔遊びの会でしたまた、遊びに来てください
今日の中郷っ子~1・2年生 昔遊びの会 その1~
今日は、地区のボランティアの方にお願いして、1・2年生が、生活科の学習で昔遊びをしました休み時間にも、ちょこちょこ遊んではいますが、おはじきやこま、竹とんぼはあまり見かけません。今日は、地区の方とた~~~くさん触れ合うこともめあてです
みんな、何に挑戦するのかなできるようになった遊びはあるかな・・・
こちら・・・あやとり、お手玉、おはじきのコーナー
おやっ校長先生 校長先生にも あやとり、教わりました
新しいあやとりができるようになった子もいました
その2 へ続く・・・
今日の中郷っ子(6年)
三春中学校入学説明会が、リモートで行われました。校長先生のあいさつ、教頭先生から中学校生活についての説明、生徒会の役員さんから、服装や生活、部活動などの具体的な説明がありました。これから、準備する物がたくさんあると思います。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。
今日の中郷っ子~1・2年生出前お話会~
町民図書館のスタッフさんとボランティアの方、3名がいらっしゃって、お話会がありました。
今日は、1・2年生が、読み聞かせしていただきました
今日は、「名前」にちなんだ昔話
「じゅげむじゅげむ ごこうのすりきれ・・・・・・・・」
おなじみ、長~~~~い名前の落語。
「三年寝太郎」・・・・3年も寝ていたと思ったら・・・実はすごいことをしたんだね!
「だいくと おにろく」の中郷地区バージョンなんと、中郷地区にも、「だいくとおにろく」のような民話が残っているんですって大滝根川が出てきました。
中郷にある「狐田地区」にまつわる民話も語っていただきました。
た~~~~っぷりと 昔話や民話にひたった45分でした
今日の中郷っ子~鼓笛練習~
3校時目に、鼓笛移杖式に向けての練習がありました。どのパートも、昼休みに自主練習をし、どんどん上達してきました。6年生は、新メンバーの演奏を聴いて、気をつけるポイントなどを教えていました。密にならないよう、体育館や音楽室、多目的スペースに分かれて練習しました。
薬物乱用防止教室 6年
25日(火)、学校調剤師の松本先生をお迎えして、薬物乱用防止教室が行われました。「薬物乱用」とは、薬物を社会のルールから外れた方法や目的で使うこと、1回でも乱用であることを、イラストやクイズを入れながら、分かりやすく教えていただきました。また、「薬剤師になるには?」とキャリア教育と関連させたお話もありました。
薬物に誘われても「行かない、聞かない、さわらない」こと、近づかないことが大切だそうです。規則正しい生活、バランスのよい食事など、自然治癒力を高め、元気な体と元気な心を作りましょう!
3年 田村警察署見学~今日のなかさと♪~
元気な3年生。今日は、田村警察署へ見学学習に行きました
警察官のお仕事や、身を守るために気をつけるポイントを
教えていただきました。
特別に、警察官がもっているものをさわらせていただきました
ドラマで見たことがあるから、興味しんしんのようす。
刃物から身を守るベスト。似合ってるね~
拳銃からも身を守れる盾です!
とても重いとの声が。警察官って力持ちなんだね
署内の中も、案内させていただきました
最後に、事故処理車の中に乗りました
いろいろな機械があったね
貴重な体験ができて、うれしそうな3年生でした
感想の中に、「将来、警察官になりたい」と書いていた人が数名。
この中から、かっこいい警察官になる人がいるかもね
今日の中郷っ子(6年)
総合の時間に、戦争体験講話がありました。戦争時のくらしの様子、郡山の空襲、疎開についてなど、子どもたちは真剣に聴きメモをしていました。
午後のひととき~今日のなかさと♪~
今日の中郷小、午後の様子です。
昼休み。
きれいな歌声と伴奏が聞こえてきたので、
多目的ホールに行くと、、
6年生が「ハナミズキ」を歌っていました
校舎内に響いていて、いやされました
体育館では、なわとびの練習に励む子どものすがたが
上級生が下級生にアドバイスしながら、
一緒に跳んでいるのが、微笑ましかったです
昼休みが終わり、お掃除の時間。
気持ちを切り替えて、しっかり取り組む中郷っ子、ステキです
体調に気をつけて、来週も元気に登校してきてね
今日の中郷っ子~1年生冬を楽しむ!
今週は、雪が降って寒い日が続いていますが、1年生はなんのその!
元気いっぱい、冬を楽しんでいますよー
先日は、雪に色水を混ぜてカラフルブロックを作りました。作った次の日は、吹雪。
でも、「作ったブロックはどうなっているんだろう?」
気になって仕方がない1年生は、雪の中へ・・・・。見つけた、見つけたカラフルブロック。
かちんかちんに凍って、きれいなブロックが出来上がっていました。大成功!
好きな色を雪に混ぜて・・・。
今日は、校庭で雪遊び。そり滑り、雪玉づくり、・・・。たくさんたくさん遊びました。
雪の上に、ごろ~ん。寝てみました。気持ちい~。
次は、そり滑り。中郷小には、よいスキー場があるんですよ。今日の雪はさらさらしていて、雪質最高
え~い、そりなんかいらない!そのまま滑っちゃお!!
大きな大きな雪玉を作りましたよ~!!
「うー、重いよー!!全然動かない!」
楽しい、楽しい雪遊びでした
学校だより1月号
子どもは風の子!!!
降り積もりましたね・・・・雪・・・・
今日の午前中も降っていました。いや、吹雪いていました
でも、子どもは風の子!
中郷っ子、遊んでいます
元気ですね
こちらは、4年生。昨日の5年生に引き続き、雪かきを自分たちで率先して行っています。
1年生は、雪に色をつけていました色も形もステキ
植木鉢がこんな感じです。積もりましたね。
雪遊びをした子どもたちが教室に戻ってきました
濡れたものを乾かして帰したいと思います。風邪をひかないようにしましょうね。
冬休み後全校集会~今日のなかさと♪~
今日は、冬休み明けの全校集会がありました
体育館は寒いので⛄放送室からZOOM配信です。
1・3・5年生の代表児童が、新年の目標を発表しました。
がんばりこと、挑戦したいこと、克服したいこと、、
3人ともしっかり発表することができました
教室で聞いていたみんなも、お友達の発表を真剣に聞いています。
ステキですね
生徒指導の先生から、1月のめあてについてお話がありました。
「教務センターに入るときのあいさつ」
「健康に過ごすための生活」
みんなで意識していこうね
明日も待ってます
外は雪!
新年、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、今日は、冬休み明けの初日です。児童が登校してきた頃は、まだ、曇り空でしたが、9時頃になると牡丹雪が降り、徐々に積雪が5cmを超えました。昼前に、雪も落ち着き、今の昼休みは、5年生が雪かきのボランティア。すてきな子どもたちです。ありがとう!!
今日の中郷~楽しいクリスマスミニコンサート
今日は、1~3年生のクリスマスミニコンサートがありました。
それぞれの学年が、音楽の学習を生かした素敵な発表をしました。
そして、みんなで楽しくクリスマスソングを歌って、もうすっかり気分はクリスマス!!
楽しい楽しい1時間でした!
3年生の発表~さすが、3年生。曲名「パフ」笛がとても上手でした。
2年生:いつも元気で楽しい2年生。曲名「こぎつね」鍵盤ハーモニカ、心を合わせた合奏が素敵でした!
1年生:曲名「きらきらぼし」鉄琴と鍵盤ハーモニカで演奏を披露。上手に発表できました。
ミニ クリスマスコンサート
今日は、冬休み前最終日。
1~3年生でミニクリスマスコンサートをしました
それぞれ、音楽の授業で学習した曲を披露しました
トップバッターの3年生は、「帰り道」の合唱と「パフ」の合奏です
歌声も楽器の音色も、きれいに重なりあって素敵でした
さぁ、続いて・・・
1年生の「きらきら星」です
緊張していたと思うのですが、、
4人の息がぴったりの演奏でした
2回も演奏してくれましたよ
最後は、2年生。
「あのね、のねずみは」の合唱と
鍵盤ハーモニカで「小ぎつね」を演奏しました
聞く方まで元気になる、とっても素敵な演奏でした
さすが2年生
最後は、
みんなでクリスマスソングを歌いました
楽しそうに歌う子どもたちです
ちょっと早いけど、
メリークリスマス!! 楽しい冬休みを過ごしてね
今日の中郷~明日から冬休み!
明日から冬休みということで、「冬休み前全校集会」が行われました。
これまでの中郷っ子のがんばりについて校長先生からお話がありました。
また、生徒指導の先生からは、「楽しい冬休みにするために・・・。」どのように生活することが大事なのか
についてお話がありました。
みんな真剣な態度で先生方の話に耳を傾けており、立派な態度でした。
きっと、みんないい冬休みを過ごすことができることでしょう!
下校時には、「さようなら。」「先生、よいお年を!」の声も。来年も良い年でありますように
昨日の中郷~1年生
昨日の5校時は、お楽しみ会でした。
1年生は、たった3人・・・
そうだ!2年生を誘おう!!というわけで、1年生企画、2年生をお誘いしての
「楽しい楽しい、お楽しみ会!」が開催されました。
3つの室内ゲームを行いました。
①かるたとり:「かるたとり」担当の1年生が、3つのグループメンバーを発表して、スタート。
久しぶりだったね、かるたとり。お正月家族でやってみるのもいいねー。
②椅子取りゲーム
椅子取りゲームは、3回座れなかったら、罰ゲーム!
1年生は、腕立て3回。2年生は腕立て5回。なんと厳しい罰ゲームを考えたのでしょうー。1年生は!
③王様ゲーム:みごとじゃんけんに買ったら、賞状がもらえます。
2年生から「楽しかったよー!」の声。2年生を誘ってのお楽しみ会は、大成功!
がんばりました、1年生!
今日の中郷っ子
今日の昼休みは、友達とゆっくり遊ぶことができました。明日から、冬休みです。楽しく過ごしてくださいね
今日の中郷っ子~保健集会
今日は、保健集会がありました。これから、風邪が流行る季節です。手洗い・うがいで自分の体を守りましょう!
保健委員会に児童のみなさんが、動画を作成しみんなに呼び掛けてくれました。
各教室で、動画を見ながら、「なぜ、風邪をひいてしまうのか」その理由や正しい手洗い・うがいの仕方について学習しました。
保健委員会の手本をまねて、正しい手洗いの仕方を練習する4年生です。
1年生は、さっそく手洗い場に行き、正しい手洗いの仕方を確かめていました。
みんなで風邪を予防し、毎日元気に過ごしましょう