学校からのお知らせ

2023年12月の記事一覧

第2学期終業式

 本日、終業式が行われ、82日間の2学期が終了しました。

 式の中で校長先生からは、「新人戦や緑風祭などの行事や日々の学習・部活動などをとおして、一人ひとり成長できた2学期であったこと」、「先生方や家族と2学期頑張った自分を振り返り、新たな自信として次へと進んでください」とお話しがありました。

 また、各学年の代表生徒が2学期の個人や学年での学校生活を振り返り、冬休みの学習や生活、新年に向けた具体的な目標や抱負などを発表しました。

 明日から17日間の冬休み、体調管理に気をつけ有意義に過ごしてくれることを期待しています。

 感染症対策のため、終業式は放送で行いました。

全校レクリエーション ~学級の団結とチームワーク~

 本日、生徒会の企画・運営による全校レクリエーションが行われました。

 「つなひき」、「お玉リレー」、「バスケットボール」、「みんなでジャンプ(長縄跳び)」の4種目を学級対抗で競いました。

 目指すは、みんなで楽しむこと、そして学級の団結とチームワークを高めること。

 どの学級も一生懸命頑張る姿、仲間を全力で応援する姿、そして笑顔がたくさんありました。

 総合1位は3年2組。総合2位は3年1組でした。さすが3年生!!

 企画・運営の中心となった生徒会役員のみなさん、審判など運営のお手伝いを行ってくれたみなさん、ありがとうございました!

 

5のつく日は「ノーディスプレイデー」

12月15日(金) 今日はノーディスプレイデーです。

 小学校と連携して実施している取組です。

 第2学期も残すところ1週間となりました。より良い冬休みを迎えるために、いまから家庭で過ごす時間の使い方を工夫しましょう。ご家庭でのご協力をお願いいたします。

「本物を見る授業」 ~郡山市立美術館~

 毎年2年生を対象に、郡山市立美術館で鑑賞学習を行っています。

 美術館では、はじめに学芸員の方から「美術館」という建物自体に芸術に触れるためのさまざまな工夫がされていることを紹介いただきました。コンクリートの壁にも一つ一つに木目がつけられていて驚きました。

 常設展・企画展それぞれの展示室では、作品について詳しく説明をしていただきました。また、自分の気に入った作品を模写しました。「本物」を模写するために、作品を集中してじっくり見ることができました。作品を見る岩江中生の集中力に、お褒めの言葉もいただきました。※展示室での撮影はできなかったため写真の掲載はありませんが、すごい集中力でした。

 「本物を見る」ことの素晴らしさが実感できた授業でした。

 案内をしていただいた学芸員のみなさま、本日はありがとうございました。

第4回常任委員会 ~活動の反省と見直し~

 今年度4回目の常任委員会が開催されました。

 今回は、2学期の活動の反省・見直しと今後の活動の確認を行いました。

 委員会運営の中心が3年生から2年生に代わって、約2か月が経ちました。2年生の進行や運営もスムーズに行えるようになりました。

 上級生から下級生に委員会の伝統も引き継がれています。

 今日の反省を明日からの活動にぜひ生かしていきましょう!

3学年「食育講話」 ~バランスの取れた食生活~

 本日、栄養教諭の齋藤先生に来校いただき、学級活動の時間に食育講話を行いました。

 3年生のテーマは『バランスの取れた食生活』です。

 まずは自分の好きな献立を選び、一食分の食事を考えました。選んだものはバランスが取れているでしょうか?齋藤先生のお話を聞いた後に、もう一度献立を考えてみました。

 また、受験期を迎えている3年生の食事の摂り方もお話いただきました。バランスの取れた食生活で健康を維持し、進路目標達成に向けて頑張ってほしいと思います。

 齋藤先生、本日はありがとうございました。

町総合学力調査始まる

 本日、1,2年生は「町総合学力調査」に臨んでいます。調査は、国語、数学、英語の3教科で実施されます。

 どの学級でも、集中して問題に取り組む姿が見られました。

 頑張ろう岩江中1,2年生!

第4回学習コンテスト

 本日、学習コンテストが行われました。

 学習コンテストは、「基礎学力の定着」、「学習習慣の定着」、「自らの学びを向上させようとする態度を育てること」などを目的に、年間5回実施されます。今回は、4回目の理科です。

 生徒のみなさん、事前学習の成果は出せたでしょうか?

 やはり、日々の学習の積み重ねが大切ですね! 頑張ろう、岩江中生!!

第3回岩江小・中学校学校運営協議会

 7日(木)に第3回学校運営協議会が開催されました。

 今回は、9月以降の学校での取組の様子を紹介するとともに、小・中それぞれの教育活動にご意見やご質問をいただきました。委員のみなさまからは、緑風祭で活躍する生徒の姿や敬老会、地区文化祭でのボランティア活動など、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。また、登下校のあいさつや礼儀正しい姿についてもお知らせいただきました。

 今回いただいたご意見等を、これからの教育活動や来年度の教育課程に生かしていきたいと思います。

 委員のみなさま、ありがとうございました。

「租税教室」 ~税金は何のために~

 本日、3年生では三春町役場税務会計課の方を講師にお招きし、租税教室が行われました。

 「税金は何のために使われているのでしょう?」

 はじめに、もし税金がなかったらどんな世の中になってしまうのかを映像から学びました。次に、みんなが利用する橋を架けるのに、誰がどのくらい負担したら良いのかを考えました。授業の最後には、1億円の重さがどれくらいかを知るためにレプリカを持たせていただきました。

 生徒のみなさんは、私たちの暮らしと税金の関わりをより詳しく知る機会となりました。

 講師の先生、本日はありがとうございました。

5のつく日は「ノーディスプレイデー」

12月5日(火) 今日はノーディスプレイデーです。

 小学校と連携して実施している取組です。

 第2学期も残すところ3週間程になりました。テストの復習とあわせて、今学期の振り返りの時間を作ってほしいと思います。ご家庭でのご協力をお願いいたします。

三春町中学生英語弁論大会

 今年で20回を数える三春町国際交流協会主催の英語弁論大会が開催され、本校から5名の生徒が参加しました。

 緊張しながらも、まほらのステージで堂々と表現するみなさんの姿がとても素晴らしかったです。一人ひとり、個性豊かに表現する姿に会場のみなさんから大きな拍手が送られました。

 ご指導に当たられた英語科2名の先生方、ALTの先生、ありがとうございました。

「第3回授業参観」・「スマホ・ケータイ安全教室」

 1日(金)に今年度3回目の授業参観が行われました。多くの保護者の皆様に来校いただき、子どもたちが意欲的に学んでいる姿を参観いただきました。

 授業参観後には、KDDIスマホ・ケータイ安全教室認定講師の方をお招きし、「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。実際に中高生の間で起こったトラブルの事例を動画を交え紹介していただき、何が問題なのかを生徒自身が自分事として考えることができました。講師のお話から、『保護者と一緒にルールを考え、守ることの大切さ』を改めて感じた安全教室でした。

 保護者の皆様、来校いただきありがとうございました。

教育アドバイザー訪問

 岩江中では、年に2回、麻布教育研究所長の村瀬先生をお招きし授業づくりについて助言をいただいています。

 今年度2回目のアドバイザー訪問が30日(木)に行われ、今回も多くの授業を参観していただきました。

 子どもの学びを教師がどうコーディネイトしていくかをテーマに研究を進めていますが、仲間と一緒に学び合う子どもの姿の変容にお褒めの言葉をいただきました。

新入生学校説明会

 11月27日(月)、来年度、岩江中学校に入学予定の6年生と保護者のみなさんを対象に学校説明会を行いました。

 保健体育の授業体験や部活動見学をとおして、中学校生活の一部に触れていただきました。全体会では、生徒会役員が1日の学校生活を寸劇で紹介しました。

 6年生のみなさん、4月に中学校で会えることを楽しみにしています。