学校からのお知らせ

2022年11月の記事一覧

県中教育事務所要請訪問

 県中教育事務所の指導主事の皆さんに先生方の授業を参観していただき、よりよい授業づくりについてそれぞれ助言をいただきました。学びに向かう生徒の姿と、それを支えている先生方の取組に称賛をいただきました。生徒のあいさつについて、「させられているあいさつではなく、自然に素直に出てくるあいさつですね。」というご指摘が岩江中の主体性を育む指導とリンクしているようでとても嬉しく感じました。

地震対応避難訓練

 第2回避難訓練を実施しました。今回は予告なしで、地震と火災の複合災害を想定し行いました。昼休みにそれぞれの生徒が居合わせた場所で緊急放送を聞き、安全な避難経路を判断し避難しました。スムーズな避難に消防署の方からお褒めの言葉をいただきました。代表生徒が初期消火の訓練も行いました。

「自分手帳」記入日

 今日は月一回の「自分手帳」の記入日です。自分手帳は、自分自身の健康状況や生活習慣の課題を把握し、目標を立てて改善するためのツールとして、県内の小学4年生以上の児童生徒が活用しているものです。今日は、後期の発育測定結果の記入と、4月に立てた食生活と健康な生活の目標の達成状況を振り返りました。ご家庭でも健康な生活について話題にしてみてください。

 

三春町中学生英語弁論大会

 今年で19回を数える三春町国際交流協会主催の英語弁論大会が開催され、本校から4名の生徒が参加しました。緊張しながらも一生懸命表現する皆さんの姿にとても感動しました。一人ひとりが個性豊かにスピーチを行い、短期間の練習ではありましたがその成果を十分に発揮することができました。ご指導に当たられた英語科2名の先生方、ALTの先生、ありがとうございました。

 

「四季公園」整備

 岩江中にある「四季公園」をご存知でしょうか?

 同窓会の皆さん、歴代の外部作業員の方々、在校生や教職員の手によって整備され、夏は紫陽花、秋は紅葉を楽しむことができます。生徒は体育の授業や部活動でクロスカントリーコースとして活用していますが、毎年2年生が森林環境学習の一環として傷んだ階段を整備しています。今年度も森林環境交付金を活用し、階段に使用する丸太や杭を購入して整備を行いました。「掛矢」を使って杭を打つのは初めての生徒がほとんどでしたが、50か所もの階段を協力して作り直しました。

 明日は筋肉痛かな?

教育アドバイザー訪問

 年に2回、麻布教育研究所長の村瀬先生をお招きし授業づくりについて助言をいただいています。今回も多くの授業を参観していただきました。子どもの学びを私たちがどうコーディネイトしていくかをテーマに研究を進めていますが、学び合う子どもの姿の変容についてお褒めの言葉をいただきました。

2年生食育講話「スポーツと食事」

 三春中の栄養教諭の齋藤先生をお招きして実施している食育シリーズ。毎年2年生は、スポーツと食の関りをテーマに講話をいただいています。バランスのよい食事が競技のパフォーマンスを向上させること、疲労回復や睡眠についても科学的な根拠をもとにお話ししていただきました。

5のつく日は「ノーディスプレイデイ」

 11月15日。5のつく日は「ノーディスプレイデイ」です。岩江小学校と連携して行っている取組です。2年2組のチャレンジカードを見てみました。

 ・ゲームをせずテレビを30分だけにする。

 ・夜9時以降はテレビ・スマホをみない。

 ・スマホの利用は1時間以内にする。

 部活動の終了時間も早くなりました。時間を有効に使えるよう工夫してみましょう。校内には学習委員会作成の啓発ポスターも張られています。ご家庭でのご協力をお願いします。

生徒会「朝の活動」

 朝の寒さも日に日に増してきましたが、今日は生徒会美化委員の皆さんが玄関前の落ち葉掃きを一生懸命行っていました。玄関を入ると本部役員の皆さんがあいさつ運動を行っていました。生徒一人ひとりの行動で、岩江中が支えられていることを改めて実感しました。

第17回田村市体育協会長杯卓球大会 優勝

 先日行われた大会で、男子卓球部が6年ぶり3回目の優勝を果たしました。一球一球を大切にして、繰り返し繰り返しボールを打つ。日々の練習の積み重ねの成果を存分に発揮することができました。おめでとうございます。