学校からのお知らせ

2023年1月の記事一覧

授業の様子(2-2 調理実習)

 2年2組は家庭科の時間に調理実習を行っていました。メニューは、豚の生姜焼き、ポテトサラダ、キャベツと油揚げの味噌汁でした。材料を切ったり下味をつけたりする「下ごしらえ」に苦戦している様子でしたが、協力して活動し教科書の見本よりもおいしそうに仕上がりました。味はどうだったかな?

 

授業の様子(1-1 数学)

 1年1組の数学の授業の様子です。正多面体の特徴を考える授業でしたが、多面体の実物を手に取り、自分で作りながら課題に取り組んでいました。ICTを活用し、図形を立体的に映し出した先生の説明に、時代の変化を目のあたりにさせられました・・・。

授業の様子(1-2 音楽)

 1・2年生の卒業式に向けての準備も始まっています。音楽の授業では式歌となる在校生合唱「はばたこう明日へ」の練習をしていました。3年生に感謝の気持ちを届けようと、一生懸命練習していました。

3年生「卒業の準備・・・」

 2月がもうそこまで。あっという間に1月が過ぎようとしていますが、3年生は卒業アルバムの写真撮影や校歌の録音を行っていました。一生懸命、大きな声で校歌を歌う姿はとてもかっこよかったです。母校への誇りと感謝の気持ちを日々つくり上げ、卒業の日を迎えます。

授業の様子(3-1 保健体育)

 保健体育の授業では、体力づくりとして毎時間長縄跳びを実施し、県教委が主催している「なわとびコンテスト」に参加しています。現在3年生は、1位に贈られる酪王協同乳業のヨーグルト獲得を目指し、部門の第2位を追走しています。この時期運動不足の3年生ですが男女仲良く元気にチャレンジしていました。

授業の様子(2-1 調理実習)

 2年1組は、家庭科の調理実習を行っていました。包丁を使った色々な切り方を、調理実習を通して学んでいました。今日のメニューは、大根スープと大根の塩昆布づけ。協力して手際よく作っていました。

全国学校給食週間

 1月24日から30日までは「学校給食週間」です。学校給食は、明治22年に日本で初めて実施されたようです。岩江中では自校の調理室で、3名の調理員の方に毎日おいしい給食を作っていただいています。生徒はバランスのとれた栄養満点の給食を毎日楽しみにしています。今日の献立は、ご飯・八杯汁・かじきのフライ・野菜のいそ和え・牛乳でした。「八杯汁」は岩手県の郷土料理ですが、おいしくて8杯食べてしまうことが名前の由来のようです。

3年生「薬物乱用防止教室」

 これまでの中学校生活で、多くの知識を身に付け、心も体もグーッと成長した3年生。卒業の日も近づき間もなく義務教育を終える日が来るわけですが、しっかりと身に付けてほしいことがまだあります。先生方もやり残しがないように、伝え残しがないように、思いを込めてラストスパートです。今日は、学校薬剤師の濱田雅博さんを講師にお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。正しい薬の使い方、違法ドラックの危険性などについて、興味深いお話をしていただきました。

 

5のつく日は「ノーディスプレイデイ」

 1月25日。5のつく日は「ノーディスプレイデイ」です。岩江小学校と連携して取り組んでいます。ご家庭でもチャレンジカードに書いた目標を本人に確認していただくなど、取組へのご協力をお願いいたします。

日本漢字能力検定

 今年度最後となる第3回漢字検定が実施されました。19名の生徒がそれぞれの級にチャレンジしました。英語検定同様、三春町から1回分の受検料が補助されています。毎年同じ時期に検定が予定されていますので、来年度の受検も見据えて計画的に準備を進めてみましょう。国語教室には各級の問題集が備え付けられています。