2023年9月の記事一覧

お月見献立

今日は「十五夜」です。

きれいな月を見ることができるでしょうか?

十五夜は秋の美しい月を観賞しながら、秋の収穫に感謝する行事で、「中秋の名月」と呼ばれています。

お月見に欠かせないのが、すすきやお団子などのお供えものです。

お月見は秋の収穫と深い関わりがあったことから、この時期に収穫される里芋をお供えするのが主流でした。

その後、お米で作った団子も供えられるようになり、保存がきくことからお団子が主流になったと考えられます。

白くて丸いお月見団子は満月を表していて、収穫への感謝をこめてお供えされます。 

また、丸い形は縁起が良いとされていたので、その団子を食べることで、健康や幸せを得ると信じられています。

給食では、しょうゆと砂糖で作ったみたらし餡を団子に絡めました。

クリームボックス

 今日の主食は、郡山市のご当地パン「クリームボックス」

牛乳と砂糖、生クリームで作ったトロンとした優しい甘さのクリームです。

今日は厚切りの食パンにたっぷりクリームをのせ、軽く焼いてあります。

 クリームボックスは1976年に郡山市のベーカリーが発売し、高校生を中心に人気となったそうです。

ミルククリームはお家でも簡単に作れます。手作りすることで、甘さの調整をすることもできます。

《材料》

 牛乳   24g  生クリーム   24g  砂糖   7g   

 コーンスターチ   4g   無塩バター  1.2g

《作り方》

 ①砂糖とコーンスターチを混ぜておく。

 ②鍋に牛乳、生クリームを入れ、火にかけ①を少しずつ振り入れる。

 ③とろみがついたら、バターをおとし、溶かす。

 ④食パンにクリームをたっぷりのせ、オーブントースターで軽く焼く。

 

もち米蒸し団子

今日の主菜のもち米蒸し団子は、中国の広東料理で、日本ではもち米の輝くような白さから「真珠蒸し」

とも呼ばれています。

給食ではもち米に紫黒米も加えました。

ひき肉にみじん切りにしたねぎ、たけのこ、豆腐を加え、よく混ぜて肉団子を作ります。

そこに、水に浸しておいたもち米をまぶし、蒸します。

調理員さんが1個1個丸めて作りました。

 

スポーツと食事

明日からの新人戦田村支部大会に向けて、試合前日と当日におすすめの食事についてのお話です。

試合の前日と当日におすすめの食事は・・・エネルギー源となる炭水化物をしっかり補給できる食事です。

炭水化物は、ごはんやパン、めん、いも類、果物などに多く含まれています。また、炭水化物をエネルギーと

して利用するときに、大切な栄養素がビタミンB1になりますので、ビタミンB1の多い、豚肉やうなぎ、鮭等

を主菜に選ぶといいでしょう。ここで注意することは、調理法に気をつけるということです。

油っこい揚げ物は消化に時間がかかるのでおすすめできません。

さらに、ビタミンCの多い果物には、ストレスから体を守る働きがありますので、

朝、果物や果汁100%のオレンジジュースをとることもおすすめします。

そして、試合当日の朝食は、試合の3時間前には食べておくことが理想です。

では、明日からの大会、みなさんの活躍を願っています。

鮭フライ

 日本では、様々な種類の鮭が食べられていますが、最も多く食べられているのはシロサケです。

シロサケは、秋から12月にかけて旬をむかえます。今日の給食に使った鮭も「シロサケ」です。

鮭には、カルシウムの吸収をよくしてくれるビタミンD、血液をサラサラにし、集中力を高めて

くれる脂が多く含まれています。また、鮭は、魚が苦手な人も食べやすいですよね。

毎週金曜日は、魚を主菜にした日本型食生活メニューです。