学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

こども夏祭りボランティア

本日、まほらで行われているこども夏祭りで、岩江中からも5名がボランティアで参加しています。

地域の行事で、活躍する姿が立派です!

こどもたちは元気に神輿を担いでいました。

 

 

県中体連大会入賞の報告

先日行われた県中体連での入賞を校務センターに報告に来てくれました。

素晴らしい活躍に、先生方も笑顔で大きな拍手を送っていました。

東北大会でも是非頑張ってほしいと思います。

県中体連水泳大会400m自由形予選

県中体連水泳大会3日目、400m自由形予選が行われ、橋本優心さんが1位で通過しました。

800m自由形に続き、東北大会標準記録を突破し、東北大会出場が決定しました。おめでとうございます!

男子シングル2回戦勝利 東北大会出場おめでとう!

男子シングル2回戦 大接戦のすえ、3-2で勝ちました。最終セットは、デュースが続きとても苦しい試合でしたが、強い精神力で乗り切りマッチポイントをものにしました。

東北大会出場を決めました。

おめでとうございます!

応援も力になりました!

苦しい試合を終えた後は、仲間たちが出迎えました。

1学期72日間 無事終了 保護者、地域の皆様のご協力に感謝!

 1学期間、保護者、地域の皆様にはたいへんお世話になりました。お陰様で、大きな事故もなく無事1学期を終えることができました。ありがとうございました。
 これから37日間の長い夏休みに入ります。生徒たちには、この夏休みに、学習や部活動はもちろんですが、地域行事や家族とのふれあいなど、普段できない体験をたくさんして2学期を迎えるためのエネルギーを蓄えてほしいと思います。3年生にとっては、「夏を制するものは受験を制す」です。受験を乗り越えるための学力とエネルギーを蓄えるための絶好の期間ですので、頑張ってほしいと思います。
 8月27日、岩江中学校の生徒全員の元気な顔を見れることを楽しみにしております。
※ 土、日、祝日、お盆期間(8/14~8/16)以外は、学校に職員がおりますので、心配な点などあれば、いつでもご相談ください。

服務倫理委員会

 地域、保護者の皆様の信頼を裏切らないためにも、本校では月1回全職員で服務倫理委員会を開催し教職員の不祥事防止に努めております。 

 本日は、学期の区切りということで、服務倫理委員会に外部講師(岩江駐在の早川さん)を招いて、交通安全等に関わる内容について講話をいただきました。夏季休業前に我々教職員も気を引き締めることができました。


 また、3つの服務倫理推進員を次のように決め、各不祥事の根絶と相談窓口として相談体制の充実に努めております。
 ○飲酒運転根絶推進員:小森裕貴子、山ノ井美里、海老原篤、伊藤学
 ○わいせつ・セクハラ根絶推進委員:佐藤浩巳、橋本恵一、遠藤直美、武藤純子、大竹昂
 ○体罰根絶推進員:橋本清一、湯田しおり、岡本由紀恵、蓮沼恵子

☆総合相談窓口は、養護教諭(遠藤直美)、校長(角田健司)、スクールカウンセラー(遠藤紗貴子)となっておりますので、心配なことがあればご相談ください。
  ※スクールカウンセラーの遠藤先生は毎週木曜日の出役を基本としています。

第1学期終業式

猛暑のため体育館の気温が高く、第1学期終業式を急遽、食堂に場所を変更してて行いました。

式の最後に、各学年代表が1学期の反省を発表しました。

1年:栗山真衣さん  2年:今泉ゆらさん  3年:影山壽くん

3人とも立派な発表でした。

熱い中でしたが聞く態度も立派でした。

携帯電話安全教室

 PTA学習支援委員の皆様にご協力いただき、携帯電話安全教室を実施しました。生徒、保護者一緒に、携帯電話やスマートホンの危険や怖さについて、田村警察署の二甁さんに講師として来ていただきご講演をいただきました。
 昨年、座間市の事件で被害に遭った二本松市の高校生のような悲惨な事態が繰り返されないよう、本日の講話をもとに、SNSやインターネットを介した様々な誘惑や危険に対して、しっかりと対応できる力を付けてほしいと思います。

授業参観

 授業参観に多くの保護者の皆様に来ていただき、子どもたちの授業の様子を見ていただきました。ありがとうございました。

1-1 理科研究授業

 本日、1-1のクラスで理科の研究授業を行いました。

 科学的な方法を使って、白い粉の正体を探る実験でしたが、生徒たちは、目的意識をもち班で協力して実験し結果をもとに白い粉の正体をつきとめていました。

 授業終了後に、生徒の「分かった。できた。」という声が聞かれ、生徒にとって充実感の得られた授業でした。

1-2 英語研究授業

 本日、1-2のクラスで英語の授業研究を行いました。

 生徒の活動時間を十分にとり、主語、動詞を意識させて、教科書の文章の理解が深まるように工夫していました。本文の理解が次の自己紹介につながり、各自が英語でコミュニケーションがとれるようになることを期待します。

みんな真剣です!

水中の微生物の観察です。

顕微鏡の知識・使い方も完璧で,取組も素晴らしく,担当の先生に褒められました。

岡本先生も真剣です!

 

岩江中学校同窓会理事会・総会

 7月12日(木)、今年も、岩江中学校同窓会理事会・総会が行われ、今年度の事業計画等について話し合われました。会報発行や第24回卒業生42名の同窓会入会へ向けての準備がスタートしたところです。
 岩江中学校は、一度、三春中学校に統合され、その後、岩江地区の人口増加に伴って再び現在の岩江中学校が開設されました。平成7年、今の岩江中学校校舎が完成し、新しい岩江中学校がスタートしたのを機に、「旧」岩江中学校の卒業生の方々が立ち上がり、影山國一氏を初代会長に岩江中学校同窓会が発足しました。その後、同窓会は「旧」岩江中学校の先輩方により脈々と受け継がれ今に至っています。昨年、新田佳利氏から小林健一氏に会長が引き継がれ、今では23回の「新」岩江中学校の卒業生を同窓会員として受け入れていただいております。
 岩江中学校同窓会の皆さんが、私たちを温かく見守り、様々な面で支えてくださっていることに感謝いたします。

   ↑ 昨年度の同窓会入会式の様子

 

放課後自主学習タイム

本日、放課後自主学習タイムを行いました。

生徒たちは、自分が学習したい教科教室へ移動し、それぞれに学習していました。分からないところを積極的に先生に質問したり教え合ったりする姿が見られました。

今日は、サポートティーチャーの菅野ゆかり先生にも来ていただき、英語を教えてもらいました。

第68回社会を明るくする運動

 朝の登校時間に合わせ、保護司会の方々が中心となって「第68回社会を明るくする運動」が行われました。

 たくさんの地域の方々に迎えられ、圧倒されていた生徒もいましたが、元気に挨拶できる生徒、笑顔で対応できる生徒の姿を見て、朝からさわやかな気持ちになりました。

 「挨拶・笑顔」大切ですね!

 三春の子どもたちのために、朝早くからお集まりいただき、このようなあいさつ運動を展開していただいた地域の方々に感謝いたします。

3-2 保育実習

3-1の保育実習に続いて、3-2も岩江幼稚園で保育実習をさせていただきました。

幼稚園の子どもたちのとの触れあいを通して、学校では味わえない体験ができました。

ご協力いただいた岩江幼稚園の園長先生をはじめ皆様に感謝いたします。

校内研究授業(社会・学級活動)

3-1で社会の研究授業、すみれ学級で学級活動の研究授業を行いました。

社会では、少子高齢化対策について班ごとに熱心に議論が交わされました。

学級活動では、自分の良さを再確認し、自分を生かせる進路や将来について考えました。

保育実習

3-1の生徒たちが、岩江幼稚園で保育実習を行いました。

家庭科の時間に、幼稚園児たちが喜びそうな遊び道具を班ごとに作って、今日の本番で、園児たちに披露しました。とてもうれしそうに遊ぶ園児たちの姿に、中学3年生のお兄さん、お姉さんたちも満足そうでした。

 

1-2 音楽研究授業

5日、1-2で佐藤浩巳先生が音楽の授業研究を行いました。

三春町の教育研究検証授業を兼ねており、「ユニバーサルデザインの考えを生かした授業づくり」をテーマに授業が行われました。

男子1年1500m予選

男子1年1500m予選に出場した安齋朋樹くんは、自己ベスト4分45秒を出し、予選9位という結果になりました。惜しくも決勝 進出にはなりませんでしたが、とてもすばらしいレースでした。来年、再来年とあるので、今後に期待したいです!

 

女子100m準決勝

渡辺乙葉さんが、女子100m準決勝2組3レーンに出場し、13秒63と予選よりタイムを伸ばしたのですが、8位となり残念ながら、決勝進出とはなりませんでした。

最後までよく頑張りました。

2-1 調理実習

2年1組で調理実習があり、ミートソーススパゲッティーを作りました。

できたてのミートソーススパゲッティーを校長室に持ってきてくれて、いただきました。

とてもおいしかったです!

プール授業が始まりました

  プールの水質調査、塩素濃度の確認などが終了し、今週より、体育でプールの授業が始まりました。気温35℃を越える中、水温は32℃で温水プールのような状態でした。

 生徒たちは、とても楽しそうに基本的な泳法について学習していました。一方、橋本恵一先生は、1校時から6校時までプール指導ということでとても大変そうでしたが、プール内から目を離さず安全管理を徹底しているところがすごいです!

緑風祭ガイダンス

 本日、緑風祭ガイダンスが生徒会主催で行われました。

 生徒会役員が、緑風祭とはどのようなものかを映像資料をもとに1年生に説明しました。

 その後、緑風祭の実行委員の組織を各学級で決め、いよいよ、10月20日(土)に行われる緑風祭へ向けた準備がスタートします。

 今年の緑風祭も昨年以上の仕上がりになることを期待しています。

 生徒たちで創り上げる緑風祭をどうぞ楽しみにお待ちください。

 

中体連県大会出場選手激励会

県中体連陸上競技に出場する 渡辺乙葉さん(100m) 安齋朋樹くん(1500m)

県中体連卓球競技に出場する 影山壽くん(シングルス) 

県中体連水泳競技に出場する 橋本優心さん(400m自由形、800m自由形)

4名から、県大会にかける意気込みについて、一人一人話してもらいました。 

 昨年、県大会に出場したのは、橋本優心さんだけでした。今年は、岩江中からの県大会出場者が4名です。128名の仲間たちから、4名の県大会出場者が出たことをうれしく思うと同時に、大変、誇りに思います。

 ここまで来れるのは、同じ競技の中でもほんのわずかな人たちだけです。これまでの努力の成果だと思います。

  県大会では、地区大会より高いレベルでの勝負になります。自分のもっている力を試すときです。その高いレベルでの勝負を大いに楽しんできてほしいと思います。そして、さらに、上位大会へ行けるよう挑戦してほしいと思います。最後まであきらめず、どこまで行けるかの挑戦です!

 4名の活躍で、岩江中学校の名前が、福島県内に知れ渡ることを期待しています。

 

2年生 職場体験2日目

2年生は、昨日に引き続き職場体験を行いました。

2日目ということもあり、仕事内容や職場の雰囲気にも慣れ、楽しく仕事に取り組んでいました。

今回受け入れてくださり、やさしくご指導いただいた皆様に心より感謝いたします。子どもたちにとって大変良い社会経験となりました。

セブンイレブン三春下舞木店様、リオンドール郡山東店様、ヨークベニマル三春店様、セブンイレブン桜川店様、かおるブルーベリー農園様、松葉屋パン店様、大畑屋食品様、昭進堂様、八文字屋様、VERVE様、若松屋旅館様、三ッ美屋旅館様、三春町第一保育所様、三春町図書館様、舞木自動車整備工場様、三春町役場総務課様

ご協力ありがとうございました。

 

3年生は、思春期講話

3年生は、星総合病院の柳内先生を講師として、思春期講話を行いました。

生徒たちは真剣に話を聴き、正しい性の見方、考え方、在り方について、考えを深めていました。

高校説明会(2日目)

大変熱い中でしたが、高校説明会2日目を行いました。

生徒たちは、真剣に高校の先生方の話に耳を傾けしっかり聴いていました。

多くの保護者の皆様にもお出でいただきありがとうございました。

今後の進路選択に生かしてほしいと思います。

高校の先生に質問する姿も見られました。

高校の先生方の案内も生徒たちが行いました。

「是非、うちの高校に来てほしい生徒ばかりですね!」と本校生徒の立派な態度にお褒めのお言葉をいただきました。

 

体力テストを実施しました

本日は、全校で体力テストを実施しました。

学級ごとに移動し、担当の先生のところでしっかり挨拶する姿が立派でした。

日頃の運動の成果が出ていることを期待します。

高校説明会

本日、明日と2日間にわたり、高校説明会を実施しております。

県立高校、私立高校の先生方に来ていただき、高校の概要について説明頂きます。

それぞれの高校の特色を理解し、進路選択に生かしてほしいと思います。

岩江小・中学校児童生徒支援連携協議会(協議)

授業参観後に、小中の先生方で小中連携の在り方について協議しました。

全体会で授業参観、小中の現職教育の取組等について協議した後、「学習習慣分科会」「生徒指導分科会」「特別支援教育分科会」に分かれて小中の効果的な連携について協議しました。

岩江の子どもたちを互いに連携し合いながら育てていこうという意識の高まりが感じられた協議会となりました。

 

教育実習最終日

5月28日から4週間、教育実習で生徒たちと共に過ごし、教師になるための実習に励んだ橋本歩美先生が本日をもって、福島大学に戻ることになりました。

本校で過ごした4週間を忘れず教師になるために頑張ってほしいと思います。

県中地区中体連水泳大会 昨日に引き続き400m自由形でも第一位!

県中地区中体連水泳大会 に出場した橋本優心さん、昨日に引き続き、400m自由形でも第一位 !

おめでとうございます。

レース後に本人に聞いたところ、「まだまだです!」と一言!

1位で表彰台に立ってなお上を目指す姿に、大きいことに挑戦しようという強い意志を感じました。

更に上を目指して頑張って欲しいと思います。

教育実習生 数学研究授業

教育実習生の研究授業を1-2で行いました。

身長の平均値を簡単に出す方法を工夫する授業で、子どもたちは、グループで考えながらよりよい方法を追究していました。

県中水泳大会 第一位 祝!県大会出場

県中地区中体連水泳大会で、本校から出場の橋本優心さんが、800m自由形で見事、第一位になり県大会出場を決めました。

おめでとうございます!

明日は、得意な400m自由形に出場します。明日も頑張ってほしいと思います。

いじめに関するアンケートを行いました

いじめ防止、いじめの早期発見を目的として、19日に全校一斉にいじめに関するアンケートを実施しました。

いじめのない学校にするためにできることは何か?ということについても一人ひとりに考えてもらいました。

いじめ根絶のために、本校では、いじめ防止対策委員会を設置しています。

メンバーは、委員長が伊藤学、委員が海老原篤、岡本由紀恵、橋本恵一、遠藤直美、遠藤紗貴子となっております。

いじめ防止対策委員会を中心に全校体制で、いじめのない生徒一人ひとりが安心して生活できる学校を目指していきます。

1-2学級活動

1-2で「学習の仕方を考えよう」という内容で学級活動を行いました。

自分に合った効果的な学習方法は何か考え、今度の期末テストに生かせることを期待します。

祝!県大会出場

シングルスで影山壽くんが5位に入り、県大会出場を決めました。

おめでとうございます!

応援ありがとうございました。

個人戦の結果

シングルス1回戦

橋本瑞生くん、平井秀磨くんが、残念ながら負けてしまいました。

シングルス3回戦

影山壽くんが、残念ながら負けてしまいました。

ダブルス1回戦

澤井くん篠原くんペアが勝ちました。

佐久間くん羽田くんペアが残念ながら負けてしまいました。

ダブルス2回戦

三瓶くん神山くんペアが残念ながら負けてしまいました。

澤井くん篠原くんペアが残念ながら負けてしまいました。

個人戦の結果

シングルス2回戦、影山壽くんが3ー1で勝ちベスト8進出で県大会出場権を獲得しました!

相手は今まで勝ったことのない相手でした。すばらしい勝利です!

おめでとうございます!

個人戦の結果

ダブルス1回戦で、三瓶くん神山くんペアが3ー2で勝ちました。

0ー2からの逆転勝ちで、すばらしい粘りを見せての勝利でした。

団体戦1回戦の結果

1回戦の守山中との試合は、平井くんが4番手で勝ったものの、残念ながら0ー3で負けてしまいました。気合の入ったレベルの高いいい試合でした。

気持ちを切り替えて、今度は個人戦です。

筝教室

本日、吉田淳子先生による筝教室が行われました。

毎年、2年生の音楽の授業として行われています。

本日は2の1でした。明日は2の2で行われます。

中体連県中大会選手激励会

県中大会に出場する卓球部と水泳で出場する橋本優心さんの激励会を行いました。

卓球は県中地区のレベルが高く激戦区です。これまで以上に厳しい戦いになりますが、県大会目指して全力で頑張ることを宣言してくれました。

橋本優心さんは、昨年全国大会に出場できなかった悔しさをバネに1年間頑張ってきました。今年は全国大会に出場できるように全国標準記録突破への挑戦を宣言してくれました。

卓球部、そして橋本優心さんの挑戦を岩江中のみんなで応援しています。

最後に、全校生で校歌を歌い選手を激励しました。先日の全校集会で教育実習生の橋本歩美先生も「岩江中生としての誇り」について言っていました。岩江中生としての誇りをもって頑張ってきてください。、

1-1数学の授業

今日の数学は、正負の分数の乗法と除法が混じった計算です。

教育実習生をふくめて、教員3人体制での授業です。

できる生徒は、どんどん難しい問題にトライしていました。

3年生は、学級活動で進路学習を行いました

3年生は、支部中体連も終わり一区切りが付いたところです。

進路達成に向けて気持ちを切り替える重要な時期でもあり、学級活動で進路学習を行いました。

それぞれに目標をもち、進路達成に向けて頑張ってほしいと思います。

プール清掃

本日、プール清掃を行っています。

バケツリレーで水を送り、デッキブラシでゴシゴシ!

一生懸命頑張っています。プールがきれいになり、使えるようになるのが楽しみです。